ブログ記事50件
会社員じゃなかったやりたかったことのひとつは、「おかえり」って言うこと。こんにちは。大田区で産後ママと赤ちゃんやファミリー向けの教室を運営している若林明(AKI)です。二人の女の子を育てています。私が勤めていた会社では、リモートワークはできない仕事だったので、コロナの時代でも、もし勤めていたら子どもに「おかえり」は言えなかったと思います。大した夢ではないけど、会社を辞めては働き方が”自分次第”になった時、「おかえり」の時間を楽しもうって思ったんです。起業した
足の裏を怪我したんですよ。お風呂に入る前に何かを踏んづけてしまって激痛&血。それを見た次女が…ブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産前産後エクササイズ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます。Pep公式ウェブサイトはこちらです痛い足裏をかばいながら今日はゆっくらお風呂に浸かろうとひとりで入っていたら、おかー
静かな図書館で血の気の多い態度を出しました。午前中のお仕事(レッスン60分)の時、池上駅の図書館で娘たちを待たせていた時の出来事です。夏休みも最後ということで、あさイチのお仕事(YGS体操教室池上校ベビママピラティス)に子どもたちも一緒に行き、池上駅ビルの図書館で待たせることにしていました。レッスンが終わる11時過ぎには戻るように伝えてあったのですが、ずいぶん遅れて戻ってきたので、理由を聞くと、本の貸し出しの件で、盗んだとの疑いをかけられたとのこと。「私、何にもしてないの
この投稿をInstagramで見る石丸助産師☘️産前産後ママ広場「まるまる」(@ishimaru_mw)がシェアした投稿
新一年生になった次女の鍵盤ハーモニカを買いました。ブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産前産後エクササイズ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます。学校で購入できるのはヤマハ製で水色とピンクから選べます。(ヤマハP-32EP)2色選択ですと、きっとほとんどの男の子は水色しか選べません。女の子は本人がピン
母が亡くなって1年が経ち、会社を設立して1年が経ちました。昨年3月7日に他界した母。怒涛の2月~4月を父と過ごし、何か私の人生に自分自身で変化をつけたくて会社を設立することを決意しました。お友達のさかのした合同会社じゅりちゃんに「会社ってどうやって作るの?」と聞く「ネットで作れるよ」との答えに挑戦する私。区にも相談に行きましたが、まずは法人格を選ぶところから迷います。でも最初から考えていた「合同会社」に決定。生徒さんやお友達からは、よく「誰かと一緒に
そういえば、オーラソーマでも勝利のボトルを選んだことがあります。今ものすごく大変なのですが、私にとっての勝利とは何か…ブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産前産後エクササイズ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます。Pep公式ウェブサイトはこちらです今日は入学式でした。次女が0歳、生まれた時、育休中
次女の保育園、最後のお迎えをしてきました。こんな日が来ることは想像できなかった。今でも明日から学童なんて信じられません。ブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産前産後エクササイズ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます。Pep公式ウェブサイトはこちらです全然グズらない子だった。家では怪獣なのに。2月生まれでみんなよ
死のうと思うぐらい辛い時期があった。だけどそんな勇気もなかったし、その時は、家族というより家族以外の人に助けて欲しかった。たくさんの人のお陰で私は今生きています。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座、会員制児童館などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます私は死ぬまで母
普通の会社員だったし、頭も悪いし、子育て中だけど、会社を設立することができました。が…しかしこんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座、会員制児童館などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございますそもそも会社を辞めるなんて考えてもみませんでした。だって簡単に言うとお金もらえるから💰だけどなんでしょうね…何度も辞めたい
小学2年生の長女が半年ほど前からチック症状が出てひどくなっています。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座、会員制児童館などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます最初は昨年の夏ごろ、肩こりの時のように首の引っ掛かりを取るような動きをしているだけだったのです。その後、手首を右、左と一回ずつ回すようになりました
頭が悪いんですよ私。本気で泣きたくなります。ブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます。Pep公式ウェブサイトはこちらです初めての決算を控えています。このところ身近な人の裏切り行為などで、昨年に続き大きな衝撃を受けていたんですが、それに加え確定申告やらで・
明けました。昨年中は本当にたくさんの出会いと、別れがありましたが、どうにか元気で暮らせて、家族も健康であったことを心から感謝しています。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座、会員制児童館などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます1/1は毎年実家。1/2は我が家で若林家の人々が集まり2日で20人前の食事
コロナ禍でもお申込みいただいたことが私の中で、確信と自信になった5期生。最後はひとこと、ひとことを大切に口から出しました。ブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます。Pep公式ウェブサイトはこちらです三年前にコース型の産後レッスンを始める時はとても不安がありました。赤
家族を愛しています。でも仕事への熱意の方が上回ります。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます一生で考えればまだ短い期間の産後一年ですが、そこでの出会いや学び、考え方のヒントは我が子が大人になった時の幸福につながると思うのです。先日の授乳フォトイベントの後、
喪中はがきが送られてくる季節。今まではそこまでしっかりと読んだこと見たことはなかったです。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます春に母が亡くなって、秋になりました。やっと落ち着いたかと思いましたが、今度は喪中はがき。私は年賀状を出さないので必要ないので
私の夫は一年中海に行くサーファーです。サーファ~と言えばかっこいい感じがしますが、もう50歳を超えたのでただの海好きのおっさんです。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます写真は数年前のモノですが、子どもたちも赤ちゃんの頃から定期的に海に行っては、夫の海仲間と戯れてい
何歳でも、挑戦している姿は本当に感動します。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます私は8年前初めて出産した時、何度も大森日赤の母乳外来に駆け込みました。ママ友もいないし、誰にも聞けない、訪問で助産師さんが来てくれることも知らなかったから産んだ病院に連絡する
私の家族が私の理想じゃなかったかから今こうしているのだと思います。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます4人家族でしたが、最後までなんでも話し合える家族ではなかった。お隣さんに頼ることも母の友達がうちに来ることも友達の家族と出かけることもなかった。私が
私は長女。破天荒な次女の子育てに疲労していました。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます家族の関係性も紐解くKOITOさんのオーラソーマ。私とは違う人間だから次女の気持ちに寄り添えないなって思っていたのですが、先日のPepファミリーイベントでやったオーラソーマ
トイレトレーニングでイライラするママは多い。でもなぜが私のような怒りやすい人間でも、そこは大丈夫でした。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます怒るポイントはママそれぞれだと思うのですが、私にとっておねしょやおもらしは仕方のないことと強く思っているのでしょうね。
この投稿をInstagramで見る石丸さとこ☘️訪問助産師&まるまるオンラインサロン(@ishimaru_mw)がシェアした投稿
連日の夜驚症に付き合うと、「今日もなるかもしれない」と思うと最初から眠れない時もあります。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございますいつもは8:30に寝室に行き、絵本を読んで9:00に寝ています。でもこのところ、逆立ちしたりと何かと寝る前に興奮することをしているの
ワクチン2回目接種。ちょっと痺れておりますが、熱はありません。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます昨日の昼間に打ってその日の変化は特になし。夜もいつも通りに寝たけど、次女のやきょう症で起こされた時は、打った左腕が痛かった。明る朝、長女のお弁当を作ろうと
連日の夜驚症で通報されないか本気で心配しています。今晩も入眠1.5時間後でした。23時ごろになることが多いのでまだ起きている人が沢山いる時間帯…こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます今晩は、短かったのですが激しかったです。とてつもない大きな叫び声で「ママ、ご
3日連続夜驚症で、入眠後1.5時間で起きています。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます5歳6ヶ月再び連続で夜驚症。うちの子の場合は、突然起き上がり最初は座っています。その後、大きな声で叫び泣きを始めます。一度階段を駆け降りたことがある
拭き掃除は子どもの足腰を鍛えます。特に近年、足首が硬い子どもが多くなっているのですが、拭き掃除は有効的ですね。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます連休も私は仕事があるので、あまり変わり映えしない生活ですが、なるべく子どもたちのことを見てあげたいと思うオリンピッ
私、めっぽう数学が苦手でして体積とか容積とか分数とかとにかく苦手意識が…笑算数、数学と聞くだけでうぉーーーーーー!お腹が痛くなってきます。だけどからだのことで当てはめて考えるとすんなり理解できたりもっと深く勉強したくなったりと好きこそモノの…なんだなぁと思ったりします。産後に限らずエクササイズをするときに大きな筋肉から始めるといいですよーなんて聞いたことがあると思いますがはて、からだの中で1番大きな筋肉はどこなんでしょう??パーツで言うと背中
はじめての母の日を祝う。女性として生まれてきた私たち自身で祝いあう。こんにちはブログにご訪問ありがとうございます。東京大田区大森・蒲田を中心に都内スタジオや児童館でママとベビー向けにベビーフォト撮影や産後ヨガ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございますママの情熱の色#真っ赤なカーネーションきっと初めてこんなに真っ赤な生花に触れた子どもたち何事も記念日そんな風に毎月大きなテーマを決めてこれ