ブログ記事11,812件
先ほど夕飯から戻り、大浴場に行ってきました。ホテルの一室に入る感じで進むと別館の下へ降りる階段がありました。(最初は大浴場が無かったのかな?)人ひとり居ない貸切状態でした。ゆっくりと湯船に入ることができて良かったです。疲れているので早めに寝れそう(寝てしまいそう)です。今日も1日、みなさんにお付き合い頂きまして、無事に終えることができます。「いいね!」や「コメント」を頂いた皆さま、本当にありがとうございました。よろしければ明日もよろしくお願いします。
ランチの後は宮崎道えびのICから高原IC(だったかなたぶん)宮崎県小林市へこばやし温泉美人の湯♨大浴場500円広い内湯と露天風呂と歩行浴と水風呂サウナがちょっと狭めだから混んでる時は譲りあいながらになりそう洗い場多めシャンプー類あり宮崎県の温泉施設はシャンプー設置している所が多い気がするロッカー10円ドライヤー無料地元のかたの利用が多い感じでした泉質はナトリウム炭酸水素塩泉温泉〜サウナ〜水風呂のローテーションで2時間くらいゆっくり満喫気持ち良かった✨玄関にバス停があるか
久しぶりに「マラソン大会」や「練習会」の入っていない日曜日。時間に余裕があります。さて、何をしよう?やっぱり、走っておこうかな。ということで、結局、朝からジョギングをすることに。今日は日差しが強そうで、昼には24度まで上がるということだったので8時半からジョグをスタートさせます。文化の森公園の駐車場に車をとめて、公園の中を駆け抜けるところからスタート。北条バイパスに出て、平田の坂を往復して、再び北条に戻ってくるという愛媛マラソンコースの途中コースをアレンジして走りま
夫よりも私に色々発生前泊してんけど仕事終わってからバタバタ出発ホテルについて翌日着る服とかを準備しているときにパンスト忘れたことに気づく最寄りのコンビニに買いに行ってパンストを手にしたとき爪が素のママのことに気づくパンスト、マニキュアお直し用の口紅をコンビニで調達夫が大浴場に行っている間にマニキュアぬりぬりドライヤーで乾かしてなんとか形に翌日、5時起きで大浴場行って6:30予約のセットサロンへluupで行く予定にしてたのに
明神の湯ドーミーインPREMIUM神田所在地:〒101-0041東京都千代田区神田須田町1−16電話:03-3256-5489今年の1月中旬にこちらのドーミーインさんに泊まってきました♪レセプションは2階にあります。こちらの朝食のご当地料理は揚げたて天ぷらや日本そば、カレーライス等があります。レセプション横の朝食会場のHATAGOですが、手前部分はフリースペースとして開放されています。ウエルカムドリンク
高松で初めて泊まるホテル【公式サイト】JRクレメントイン高松/ベストレート保証JR高松駅前に2018年秋オープン。JRホテルクレメント高松と隣接、船の形をモチーフとした三角型ホテル。9階には大浴場を完備、安心で快適な客室をリーズナブルにご提供致します。サンポート高松、レクザムホール至近でビジネス・観光・島巡りに好適な立地で機能充実なビジネスホテルです。ご宿泊予約、お問合わせはこちらから。www.jrclement.co.jp1泊素泊まり¥9,000デスクは広めで使いやす
【公式】レフ松山市駅byベッセルホテルズ【最安値保証】レフ松山市駅byベッセルホテルズが2021年12月に松山にオープン。愛媛のコンシェルジュをTHESTATIONで表します。www.vessel-hotel.jp1泊素泊まり¥9,506クーポン▲¥1,426合計で¥8,080部屋からは松山城が見えるみかんアイスは美味しいんだけど、提供時間もう少し早くからOKにしてほしい。。。朝食は¥1,800アイスキャンディーもあった
ドーミーイン大分からおはようございます☀️☀️☀️さて、昨日(月曜)は🍀お久しぶりにホテルの朝食を食べることに賑わってますね〜入店こんな感じですねさらにおかわりもしてガッツリ食べてしまうʅ(◞‿◟)ʃそのあと大浴場でいつも通り体重計に乗ってみるとなんと82.2kg....ヤバ180cm・80kgをキープさせてるので久しぶりの2キロ強オーバーやはり朝食は🥐一個にしないとダメですねそんな訳でいつものように営業をサクッと終わらせて15時ホテル着サクッと夕飯
♨️●●♨️●●♨️●●●●♨️●●♨️●●♨️♨️●●♨️●●♨️●●●●♨️●●♨️●●♨️〜銭湯&岩盤浴利用履歴〜♨️==♨️==♨️====♨️==♨️==♨️店名【ほほえみの湯】🏨ホテルエミオン東京ベイ大浴場利用金額____***円(宿泊セット利用)訪問日時\利用回数1回目(統計開始日より)25年4月22日(火)〜4月24日(木)https://www.hotel-emion.jp/spa/【公式】ホテルエミオン東京ベイ/東京ディズニーリゾート®パートナ
もう花巻で止まるところと言えば、ホテルグランシェールしかない。まあ普通の旅館とか、温泉にはいろいろあるけど、街中のホテルはグランシェールだけになりました。2~3年前に改修して、大浴場を造り直しました。部屋は昔のままだけど、お風呂はサウナも出来ました。地下1階に大浴場のポクポクの湯があり、こちらはポクポクの湯専用のエレベーターです。客室階には止まりますが、イベントの階には止まりません。こちらですね。休憩場所もあります。右が男湯で
3年連続❗️原鶴温泉の🦀食べ放題のホテルに一泊してきました😋よく晴れた27日日曜日10時頃出発して今年も食べるよ〜❗️🦀🦀🦀途中大任町《おうとうまち》桜街道の道の駅に立ち寄りました臨時駐車場が作られるほどの大賑わい話題の一億円トイレ建物に入ると正面にピアノ女性用トイレはドアの一つ一つに花の絵洗面所の手洗いはお湯が出て水受けはすり鉢状の陶器で一つ一つ色が違っていましたトイレの中からの写真滝のように水が流れ落ちていて涼しげ一億円かけたトイレだそうです
塩原温泉に宿泊です伊東園ホテルホテルニューもみぢ高級感はないが、内装も設備もちゃんと直してあって、ボロくない、小綺麗な感じ建設埼玉の保養所割引でかなりお安く利用させていただきました貸切風呂が熱すぎたのは娘には残念次回は大浴場に行けるといいねお部屋もまあまあ空きがなくて和洋室にグレードアップされまして、ありがたいけど正直広すぎた窓の外にはうまいこと樹が植わっててぱっと見いい感じお食事はそれなり和食膳+ハーフバイキング量も質も十分飲み放題ありも、2杯で十分お客さんはご高齢の
皆様お疲れ様です今日は午後から1泊2日の温泉旅行ですほぼ地元なので先にチェックインして温泉入ってから子供をディサービスに迎えに行きました子供は帰って来て直ぐに家族風呂に入りましたその後ご飯、、、デザートが紅茶のシフォンケーキでした紅茶の香りが良くておいしかったですその後大浴場へ入って来ました夜また行きたいです!!皆様お疲れ様です良い夢見を
2025年4月28日〔月曜〕🦋先日👑めちゃくちゃhappyな笑いのテーマパークへ初潜入しました👀いやー🐌笑った✳️叫んだー✳️呑んだー✳️飲み放題で、爆笑上質なショーが観れてもう✴️最幸💜やはりプロは違うな🤩魅せてくれます。麻布十番にある「Ritmo」もねまねショーが存分に楽しめるお店🩷これはハマりそう😻ご出演の皆さんとお写真📸撮って頂きました。この夜のショーには、まだまだ🌟これでもかぁーっと言う逸材のタレントの皆さんがご出演🌈大満足でした〜また逢いたい💞なんと!このショ
2019暮れの福島・宮城5迎賓館猫魔離宮212/26(木)⑤迎賓館猫魔離宮の大浴場は2カ所あるというが、近くの方へ行ってみると、すべて源泉掛け流し、内湯の大浴場に陶器の一人湯がふたつ、サウナ、水風呂と露天とそろっているうえに、人が入ってくることもなく、すべて貸し切り状態。陶器の風呂のみは茶色く濁ったお湯だったが、あとは透明の温泉。源泉が二種類あるのかどうかは確認してこなかった。こっちは迎賓館猫魔離宮宿泊客専用の温泉!(HPより転載)もう一つの大浴場というのが、長い通路を行
今回の宿舎APAHOTEL谷町4丁目!!5泊6日‼️大浴場付きで最高!!
ハイパーリゾートヴィラ塩江の大浴場「塩江温泉の湯」です。フロントの向かって右にある浴衣(室内着)コーナーの更に右方の廊下を歩いた先に大浴場があります。休憩室に漫画コーナーがあります塩江温泉の湯電子レンジでなくて櫛消毒器です。浴室内は人がいたので撮影しませんでした。廊下から見たプール帰りのエレベーターにうどん店の紹介がありました。続く
皆さん、GW、楽しまれていますか?私は12連休(普段もほぼ専業主婦ですけど)連休初日前夜、バイト上り「イェーイ!明日から12連休、今日は夫の夕食も要らないし、夜更かしするぞ~」と、意気込んでいたのに、一人ごはん後、19時に寝落ちしてたそれでも眠気が納まらず、22時就寝GW、そんなもんです4月中旬、母との親子広島旅行宿泊先は「アパホテル〈広島駅前大橋〉」アクセスは広島駅8番出口徒歩4分とありますしかし広島駅南口は大規模開発
弘南鉄道大鰐線を乗り鉄した後、特急スーパーつがる号に乗って大館駅に着きました秋田犬の里を見学した後は、コンビニで酒とツマミを調達して、今宵のビジネスホテルへ向かいますそして、到着しましたロイヤルホテル大館ですさっそく、チェックインの手続きをしましょうロビーは広めでいい感じですエレベーターで上がって、該当フロアで降りると寝間着の棚が有りましたラクダのシャツみたいな色だなぁ6階の部屋でした喫煙シングルルームですねぇ窓からの眺めは、高
一昨日から大阪の舞台のリハーサルと本番でした。リハーサルの日は遅くなりました。だから近くに宿を取っていてよかったです。午後9時半くらいまでリハーサルとかで帰れませんでした。ホテルは大浴場とか朝食バイキングとかあって楽しかったです。毎日通っていたら最後まで頑張れなかったかも。この3日間は女優として頑張りました。お芝居は私はまあまあの出来だったと思います。今日の朝の舞台の追い出しの時に私の両手を取ってあなたのファンですと女性の方からいわれました。私の全然知らない方です。2年前の初舞台からずっ
みなさん、こんばんは。こちらは【思い出し宿泊記】として、写真を撮ったまま記事にもしていなったホテルをアップします。今回、記事の一部をchatGPTを用いて編集・作成しております。あらかじめご了承下さい。今回ご紹介するホテルは【スーパーホテル高松田町】になります。天然温泉讃岐の湯スーパーホテル高松・田町楽天トラベル香川県高松市の中心地に位置する【スーパーホテル高松・田町】ですが、高松琴平電鉄「瓦町駅」から徒歩約5分という便利な立地です。周辺にはコンビニ
こんにちはmaimaiです。波乱の新年度スタート怒涛の新年度初月でした。進めていた小さなプロジェクトが、蓋を開けたら想定していたよりもかなり大がかりな改修が必要なことがわかり。しかも納期まで前倒しになり。聞いてないよーーで、いきなり残業時間振り切るという今年は標準報酬下げたいのにーーーGWですねプロジェクトの嵐はどうにか乗り切り、上からの命令により11連休となりました。落ち着かなくて、お尻の辺りがモゾモゾする(笑)せっかくなので、旅行+帰省してきますhtt
ホテルモントレ福岡に宿泊しました。フロントは3階(エレベーターは必ず3階で乗り換えが必要)フロント前にコーヒーサーバー等があり、無料でいただけるのがコーヒー好きとしてはありがたかったです。同じ階にレストランとSPAあり。SPA(大浴場)も無料で利用できるのがお気に入り。SPA受付でロッカーキーとバスタオルがもらえます。(フェイスタオル等はお部屋から持参)Cr:ホテル公式HPより大浴場はそんな広くはないけど、サウナもあり、シャワーもたくさんあるので夜と朝2回行ったけど、快適で
大浴場の解放感露天風呂!サウナあり!ニューウェルシティ湯河原はここ!ニューウェルシティ湯河原ニューウェルシティ湯河原楽天トラベル
こんばんは!ラッキー☆ダーチャです湯河原温泉のホテル四季彩さんへGW前ですが休みを取得して行ってきました湯河原温泉ホテル四季彩楽天トラベルお宿の選定で1番重視すること…それは、大浴場が広い!!!ホテル四季彩さんは、大浴場が広々して最高だったそして、脱衣場だって、広いのよだからね…自分が何処に洋服脱いだか分からなくなるお年寄りがいて…皆んなのカゴを漁る方もいたのよね着いた時と、翌日、大浴場が男女入れ替えとなりますこちら、到着し
亀島川温泉新川の湯ドーミーイン東京八丁堀所在地:〒104-0033東京都中央区新川2丁目20−4電話:03-5541-6700今日はドーミーイン東京八丁堀さんの無料サービスをご紹介します。まずウエルカムドリンクのサービスですが1階のHATAGOでは15-21時の間無料でコーヒー、煎茶とほうじ茶、烏龍茶とオレンジジュースを頂けます。2階のエレベーター横には湯上がりアイスサービスと朝の乳酸菌飲料のサービス
松島お買い得SALE開催中♪@楽天市場母の日&父の日ギフト、GW・夏休み準備特集!RakutenFashion人気商品クーポンでお得スーツケースなどトラベルバッグ最大450円OFF24時間限定タイムセール毎朝更新早い者勝ち!人気のホテル・旅館特集!限定プランもアリ奥松島レーンホテル~旬の美味と大浴場「松島・嵯峨の湯」楽天トラベル松島温泉松島センチュリーホテル楽天トラベル奥松島漁師の宿桜荘楽天トラベルホテ
京都お買い物マラソン開催中@楽天市場ポイント最大48倍!まとめ買いのチャンス!期間限定最大半額&2000円OFFクーポンGET母の日&父の日ギフト、GW・夏休み準備特集!RakutenFashion人気商品クーポンでお得スーツケースなどトラベルバッグ最大450円OFFレフ京都八条口byベッセルホテルズ|REF京都八条口(京都2号店)楽天トラベルベッセルホテルカンパーナ京都五条|サウナ付大浴場(京都1号店)楽天トラベルコン
青森だって、色々とあるからね。確かにさ。青森は今度行くとなったら、確実にホテルで大浴場がある場所にしたいかなって思うようにもなったし。地産地消を楽しんで、温泉を楽しむ。地域の温泉だったら尚更いいなって感じ。青森からバスで十和田の方にも行けたらいいなって思うし。あけぼの号で行ってから、ソコから青森まで乗り継いでいく。そういう旅もしてみたいなぁ
秋田に旅行をするならば、夜行特急を使うのもアリかなって。普通にね。秋田観光をガッツリして、大浴場のあるホテルに宿泊して、移動するってのもアリかなって思うし。青森まではリゾートしらかみ号で五能線の経由で行くのもアリかなって。やっぱりね。青森まで行ったら、またまた色々と行けるんだからね。帰りも在来線のあけぼの号で帰るのもアリだし、新幹線もアリかなって感じ。色々な使い方を想定していくんだよね。不意にね。