ブログ記事12件
昨年の12月に姉が還暦を迎え、お祝いに旅行しようと話していたのですが、なかなかタイミングが合わずぐずぐずしている内にコロナが広まり、緊急事態宣言まで出てしまい、なかなか行くことが出来ませんでしたなんとか年内にどこかに行きたいと色々と考えていたのですが、姉は普段は子供たちの車で移動するので、電車での遠出は出張以外にありませんなので楽に行けるところと考えて、熱海に行くことにしました姉は接客業なので平日が休みお互いが1日ずつ有給休暇を使える日で、なおかつ私が月次の繁忙期でないことを勘案して、
GOTOトラベルで熱海行ってきました!グリーン車に乗って約一時間くらいかな?車内でフルーツサンドイッチ食べながら一人で移動。なんて美味!熱海で友人と合流商店街?を歩きながら食べ歩きやお土産を軽く見ながら宿へ。熱海は10年以上ぶりですが、若者が増えた?!老人も多かったけどインスタ映えのスイーツなどもあり若い人が多かった〜ホテルはこちら大月ホテル和風館部屋付き露天風呂です!が一人用だったらしい。すこし小さいけど二人も入れそう。ただ海の景色が見れたりはないです。向かいのホテル?
みなさん、こんにちは。連続投稿失礼します。今回は大月ホテルの温泉の紹介です。こちらは宿泊する本館の横に、別館がありそちらの2階に温泉大浴場があります。大月ホテルの大浴場は、藤沢の湯と呼ばれる内湯と露天風呂が各1ヶ所ずつあります。また大浴場の入り口前の連続通路を通り、姉妹館のミクラスの大浴場も利用できます。(宿泊プランによるかもしれません)こちらのミクラスは、サンビーチの目の前にあるホテルなので、とても見晴らしが良い温泉になっています。
みなさん、こんにちは。今回は熱海にある、大月ホテル和風館について紹介させていただきます。こちらは熱海サンビーチから徒歩5分の所にあります。坂の途中にあるので建物がちょっと独特です。部屋はダブルベットの洋室でした。
おはようございます。社員旅行2日目です。昨夜は、飲みすぎてホテルの食事の写真📷…何もありません天気も良く💕さあこれから、伊豆方面へ移動です🎵今日も素敵な1日になりますように✨✨✨
昼食は、三島の「ぼんどーる」さんで、うなぎ御膳を頂きました🎵写真📷下手くそでお店の外観も撮り忘れたお料理は、美味しかったです🎵その後は、熱海城のロープウェー🚠に乗って…展望台からの眺めは、最高でした🎵余り端までは行けませんがその後は、ホテルに…ホテルは「大月ホテル和風館」さんです。宴会までお風呂♨️に入って…と、思いましたが…女子は、ホテルに荷物を置いてから近くの「来宮神社」へ行きました💕もちろんしっかり御朱印も頂いて‼️そして、ホテルに戻って、お風呂♨️に入って
元旦の朝食はもちろんおせちにお雑煮初詣に行ってもう昼食!で!熱海の旅館でも老舗に入る大月ホテル和風館さんこの「和風館」の文字が入る花瓶(?)で驚きながら入店(入館?)やっぱりお正月だね2階の「お食事処七重」さんこんなスゴイ金屏風のあるお食事処ちょっと奮発して鯛一尾付きの正月の「七福膳」を頂きました正月に鯛丸々一尾は大変ありがたい身は焼き立てでした塩加減と良い脂ののりといいおいしく頂きました
鉄道駅で初の重要文化財に指定された門司港駅6年間の保存修理工事を経て2019年3月10日にグランド...AXIS1988年に鉄道駅として日本で初めて重要文化財に指定されたJR九州の門司港駅が、約6年間の保存修理工事を経て、2019年3月10日(日)にグランドオープン...行田に文化財カフェ名物ゼリーフライや青大豆使ったデザートも関門経済新聞行田市役所近くの水城公園内に市指定文化財「旧忍町信用組合店舗」を利用した文化財カフェ「VERTCAFE(ヴェールカフェ)」がオープン
2016年宮古島旅行記を終え最近の沖縄記事を書きたいところですが似たような内容になってしまうため先に、2016年の近場旅行について今更ながら記事にしていこうと思います。-----------------------------------2016年11月10日のこと熱海温泉【大月ホテル和風館】1925年創業の旅館へ行って来ました。自家用車で行ったのですが、駐車場からの距離があり…バレットサービスもない上、有料と
WYFC(WithYouファンクラブ)のメンバー。今回、2名がめでたく還暦を迎えたのでお祝い!熱海旅行に行ってきましたー♪知り合った当初は、30代前半だったお二人が、まさかの還暦ですよ!リコピンままも年取る訳だわ〜品川から熱海へ。グリーン車でゴーゴー。ビールが心置きなく飲めるグリーン車はいいねぇ♪五人旅だけどH美さんが少し遅れると言うことで、まずは4人で来宮神社へ。酒好きの3人は、『酒難除け』の御守買ったよ。これでたくさん呑んでも大丈夫だね♪小雨が降る境内もとても素敵でした
この夏の家族旅行。熱海へ行ってきました。夫としんちゃんと3人での旅行は去年の大井川鐵道ぶりです。元々は義両親がしんちゃんと遊びに行きたいと言い始めて、8月の上旬の熱海花火大会時に予約をしたのですが、熱海の花火価格➕義両親の支払いだし、と、立派なお部屋を予約しちゃっていたのです。が、台風の到来で『台風やし東京に行けへんで〜』との連絡が前日にありホテルにキャンセル連絡を入れた所『キャンセル料がかかります。が、別日へ変更でしたらキャンセル料はかかりません』おお〜、素敵な案。との事で日にち
熱海の朝も素晴らしい~☆大月ホテル和風館の姉妹館MICURASの最上階の完全オーシャンビューの風呂は最高!朝食は完食!美味かった~
皆さんこんにちは今日は、先日行って参りました社員旅行の様子をお伝えしたいと思います今回の社員旅行先は静岡の熱海でした!(^^)!会社前から大型バスでみんなで出発しました途中、海老名パーキングエリアで少し休憩をとりながら向かいましたしばらく走っていると、、、海が見え、みんなのテンションも上がりました当日は、30度を超える快晴でお天気にも恵まれましたお昼頃、熱海へ到着し、熱海サンビーチという場所でバーベキュ
韓国人の友達が日本に遊びに来ました熱海温泉へ一緒に行きました2日の夜は何を食べたい?と聞いたら~お肉~今日もお肉です昨日食べた焼き肉屋さんへ行こうってことになったけど~私は正直違うお店が良いなぁ~何て笑お肉を、良く食べますね歩いていたら~見つけましたそうそう、昨日は月曜日だったから休みだったお店しゃぶしゃぶ屋さんふくや和牛がいいと~口を揃えていうのでしゃぶしゃぶは、豚だけど~牛肉を見た目もとても綺麗な牛肉です和牛のしゃぶしゃぶセットにしたのでお肉と野菜とうどん
「竜宮閣」、「清水町共同浴場」と続け、あと1湯だけ熱海の湯へ入ることにした。というのも久しぶりに買った温泉博士の手形が利用できる湯が徒歩圏にあったからだ向かったのは通りの坂道からは全容が全く把握できない、大規模の宿「大月ホテル和風館」。大規模と言っても部屋数は24室とのことだから、余裕のある造りをしているのであろう。熱海温泉「大月ホテル和風館」日帰り入浴も積極的にやっているようだが、通常は1800円(大小の貸しタオル付き)と、やはり熱海価格。
こんにちはーそののんです。一時帰国で、東京からの帰りに、熱海温泉に寄りました一時帰国者にとって、温泉はお寿司と並んでマストといっても過言ではありません〜私たちは関西なので定番は有馬温泉、少し足を伸ばして関西の日本海側か和歌山白浜や伊勢志摩方面などが多く、家族的にはそれ以外の温泉は今回が初めてだったのです〜私自身は学生の頃は伊豆稲取とかには行ったことがありますシャボテン公園とかねー熱海って、昭和なイメージがありますが、その期待を裏切らない昔ながらの温泉、と