ブログ記事192,323件
昔々、知り合いの方に譲っていただいた、趣あるこの大きな古い家具。こちらを、新しいスタジオ小屋に移動します。母屋の玄関は暗くて、ずっと家具の良さが半減しているような気がしていたので、今回、この家具を置くことを前提にスタジオの図面を進めてきました。一旦空っぽにして、しっかり大掃除です。助っ人の男性が何人か居てくれたおかげで、無事にスタジオ内に運び込めました。重さもあるのですが、古い家具なので木が脆くなっている部分もあり、少し慎重な作業となりました。その後、木工屋
発熱が心身の成長に貢献していることを、娘が小さな頃に経験として学んだ。幼児は離乳し、他者と関わるようになると、何度も何度も発熱しながら、環境や社会に適応していく。何度も何度も発熱しながら、心身の耐性を育んでいく。多少の発熱には薬を使わず、自分の免疫に活躍してもらう。人は死ぬまで、細菌やウィルスに全勝するw𓂂𓐍◌𓐍𓂂𓐍◌𓐍私、今日も発熱してました。ここ10年程は毎年、年間15回〜30回くらいは発熱している。発熱のたびに体内の大掃除をしてくれている感覚になる
お月見🎑ですね。月凄くきれい🕊️なかなか上手く撮れないけど…肉眼でじっくりみて🎑スーパーには月見団子が売ってますね🎑もう…夏も終わるな🍂🍂🍂🍂さ。夜は虫の声が変わってきたし。よし!秋のスイッチ入れなきゃ🍂また断捨離と大掃除に入らなきゃだ😀あとは気温が下がるタイミングで、庭木を剪定しなきゃだ📣プロに頼むと20000万から30000万かかるなら、今年は節約して自分でやるぞ💰💰💰ゆっくりゆっくり庭をきれいにしよう⭕️ずいぶんまた伸びちゃってさ。やんなるよな😅😅💦小さ
愛車のアルファード🚗久しぶりの洗車。時間があるので、車の中まで大掃除🧹いつも僕たちの命を守ってくれてありがとう。大事に大事に、磨いて磨いて…ピカピカになりましたガラスに映る青空に癒されてます
こんばんは(*^^*)今日は暑かったけどとても良い日になりました。ヽ(=´▽`=)ノまずnakokoの部屋は電気が点かず暗い部屋でした。(-_-)倉庫で忙しく部屋はカオス……😞👻とても電気工事の人が来てもらえる部屋ではない。LEDデスクライトもLED懐中電灯も壊れもはや、呪われた部屋レベル👻😣👻退職してから白熱灯を見つけ何とかやり過ごしていました。💡期限を決めないとやらなそうなので電灯購入して1ヶ月後の今日で予約しました。エアコンがない部
タイトルに「妻」なんて書いちゃいました口に出して言ったことはまだ無いけれども仕事で「奥さんは・・・」って質問されて「彼女は...」って未だに答えてるしねま〜いいや長い骨っぽい足人間っぽくないよね猿?見方によっては綺麗と思うかもしれないけど人によってはキモいと思うかもしれないかもこの椅子2個マルセルブロイヤーのワシリーチェアとジロフレックスのこれ処分しようと考えていたけど彼女が気に入ってくれて日の目をみれて良かった\(^o^)/話は変わるけど彼女に大笑いされたこ
こんばんは。ブログを見ていただきありがとうございます。本日二つ目のブログです。一つ目はこちら→★『【諦めないで★子ども服血液汚れ】』ブログを見ていただきありがとうございます。自己紹介はこちら→★アメトピに掲載いただきましたブログはこちら→悲しくなるほどだった実家の状態→「何これ...」記帳…ameblo.jp自己紹介はこちら→★アメトピに掲載いただきましたブログ紹介→悲しくなるほどだった実家の状態→「何これ...」記帳してみた結果→嫌いな家事を3ヶ月放置した結果→夫に多
*ふだんの暮らしをしあわせに*心地いい毎日をつくる研究家水越智恵です☀️お久しぶりです!少しアメブロが恋しくなったので戻ってきました最近また年末にむけて片付け熱が急上昇中です10月半ばからまた片付けと大掃除のプロジェクトを始めようと思いますもう捨てるモノがなくなってきた我が家は次はミニマリストを目指してみようかなと考え中。モノが減れば減るほど生活がラクになるからたぶんわたしの管理できるモノの量はきっとしれてるんだと思います心地いい生活をまた追求してみよう
【本気の方、お待ちしています】ナチュラルクリーニング実践編第3期まだお席あります。そろそろ閉め切ります。前回までと同様の条件での開催は3期で最後になると思います。ナチュラルクリーニングを伝える人ナチュラルクリーニングを使える人ナチュラルクリーニングで人生変えたい人お仕事で、ご家庭でナチュラルクリーニングを使いたい人お待ちしています!!私と一緒にナチュラルクリーニングが当たり前の世の中を作りましょう。詳細、お申し込みは下記コチラまたは公式LINE
こんばんは昨夜恐ろしい出来事が起きました遡る事3日前…洗濯物を取り入れて窓を閉めようとした時!!黒い物体が部屋に飛び込んできましたなになに?よく見ると…天井を飛び回るGその時点で鳥肌が止まらない焦りすぎてどうしていいかわからないGが部屋に出た事がなくて殺虫剤がない怖い怖いどうしよう飛び回ってて怖いから電気を消してみたら動きが止まっている様子唯一所持しているファブリーズアロマを部屋中にかけまくってその日は寝ましたいや怖くて寝てない翌日…恐る
今日、ふと前々から買い溜めたコミックや雑貨やらを整理整頓しようと思い立ちエンジンがかかってるうちに早速私の部屋の大掃除スタートですコミック類はこっちに引っ越してきてもダンボールに詰めたままで、読んだら再び定位置にインが幸いして詰め込むという作業を省くことが出来ましただからダンボールに入ってるをサッサッサと引っ張り出す作業しようとしたら母ちゃんが「癒やされた腰のヘルニアに障るから母さんに任せなさい」と言ってくれ、たちまちおいてあったダンボール3箱を運び出してくれましたありがとう!母ちゃん
こんばんは!山口水本荘です今日も涼しく過ごせて良かったです✨本日、ナナっ子二男くんにご縁がありましてご家族様が決定いたしました。人のそばが大好きで甘えん坊ちゃんです😅これから断乳や、動物病院など色々な試練を頑張ってもらいます。まだ生後43日ですのでゆっくり進めていこうと思います。本日はご成約ありがとうございました。空くんいらっしゃい〜♡久しぶりに父ちゃんとボール遊びしたね✨さて、犬舎の大掃除2日目!無事に終わりました。ケージも新調したので古いケージを運び全て洗い倉庫に
我、愚考する。その4一度の人生なら?どうしたい?ここ最近のワタクシのテーマです。決してネガティブなものではないのですが、ふと、暇になった時や、眠る前、起きた後、割と頻繁に頭に浮かんでくるこの言葉。たとえば、今日、この世界から消えるとしたときに、後悔しないでフッと消える事は出来るのか?(ジェダイみたいw)見苦しいほどに後悔しそうなのでw自己満、って云うと余りイイ意味には聞こえませんがもっと自己満を追求しても良い
今月している部屋の大掃除。しながらいろんなことを感じています。小学校に上がった時だったかに祖父が買ってくれたたんす。私はずっとそのたんすが嫌でした。草色と言われるようなくすんだ黄緑色のタンス。その色が気に入らずでも受け入れるしかなくて渋々使っていました。小さい女の子にあげるようなたんすの色ではないと思うんだけど…といまだに思います。そんなたんすを移動させて壁や床を掃除した後たんすも綺麗に拭いて戻していくときに何だかとても愛おしくなりまし
こんばんは~昨日の続きまとめて行きますね~9月23日土曜日は、午前中久しぶりの大掃除しましたすごい綺麗になってスッキリしましたよ掃除の途中で彼っぴくんが来ちゃったから買い物に行ったりしたけどねダイソー&スーパー行って色々買って、帰ってきてから掃除の続きしましてお夕飯には豚汁作りましたよずっと豚汁食べたくてさぁ~、やっとよそれとサイコロステーキ焼いて肉づくしのお夕飯で最高HAPPYでしたそのままお泊まりで次の日へ…9月24日日曜日は、朝、おはようして2人とも二度寝ダ
今日は仕事を終えたら、真っ先に取り組んだのが衣替えです。これが終わればあとは12月の大掃除が私の家の中のイベントだからおひとり様はシンプル。でも今年は恋人の家も大掃除をして上げたいので忙しくなりそう。明日は本部の会議で大勢が集結するので、自分のメンテナンス。大して美容にお金をかけてないからサラは美しくはありません。自然に任せて劣化をしてます。美容医療には全く関心はなくて、あれは化け物。容姿を美しく維持しなくても出来るのは清潔感。やはり、お金をかけない分、丁寧に過ごすのは大切、しっかり
いつも見に来てくれる方、ありがとうございます昨日の、イリチルのウィバースライブも楽しかったですね〜ウィバースに取り憑かれてる悠太君にめっちゃ笑いましたさて、今日は9月も末だと言うのに、猛暑日しかし、こんな日に、お掃除スイッチが入ってしまった換気扇、ガスコンロ、お風呂のカビと。。なんだか急にやり始めて、、もう後戻りできないくらい大掛かりになってしまった頃に、、汗だっくだくで、後悔しました今日を避ければ、あとはお掃除日和っぽいのに、こういう日になぜかスイッチ入ってしまう、、私あるある
暑い(;^_^A💦外に出たら、季節が逆戻り。☀️夏に戻ったみたいですネ。出かける支度を始めたら、やはり察してしまった様です。文句ありげな洸太朗。遊びに行くんじゃないよ~😅通院日なんだよ~😥恨めしそうな顔も、また愛おしいです。風太がいたら…という気持ちを飲み込みました😰今夜はデグー三姉妹のお家の大掃除をします🧹🧹なるべく早く帰るからね💕︎行ってきます👋👋留守番中は、イタズラは控えめでお願いします🙏💦💦
今ごろですが娘がコロナになりました生後ひと月半の次女と四六時中一緒なのでそこも心配ですがひとまず上の二人は保育園休み運動会前ですがであたしどーしたら良い??産まれたての孫を預かるのか?だが少しでも余計に抱いていると母が抱いていては仕事にならんとおんぶを強制まだ首座ってなくて、、、抱いている横を怒りの形相で行ったり来たりわたしの心はズタボロ雨ザーザーだから家に連れてくるのはやめようあれこれ心の中は大忙し娘と電話来なくていいよコロナだもん一
夫の医療保険はアメファミと共済でしてこれはこれからお願いするのでしばらくは分からないのですが夫が独身時代から入っている生命保険で明治安田の保険金が決まりました。74万だったらしい。これは夫受け取りで家計には関係ないのですが、いや、良かったねえ。好きなもの買ってきたらと話しました。もちろん生命保険なんか受け取らずに元気というのがベストなんだけれども病状が改善してから受け取れる保険金って嬉しくなるものです。久しぶりに嬉しそうにしている夫を見て良かったなあと思います。家計から支払っていた
こんにちは♪今日は寝室の大掃除をしました‼︎寝室とは名ばかりで、ベッドが置いてあるんですが使用してない…普段リビングに布団をひいて寝ているのでその布団達を寝室のベッドの上に置いている笑エアコン付いてない部屋なので夏は暑いし、冬は薪ストーブのある暖かいリビングで寝たいので寝室では寝たくない…子供も寝相が悪すぎるのでベッドでは危ないし…という理由から寝室は使用してないんです。でも大掃除は1年に1〜2回する…で、今日やったんですが、シーツ洗ってマットレスダイソンしてベッドは分解?出来
こんにちは^^占星術カウンセラー&ヒプノセラピストのみっちょん♩こと一色美智子です。今日もご訪問くださり、ありがとうございます^^♡プレゼント♡公式ラインで、あなたにぴったりのパワフルアファメーションをプレゼントしています♩自分らしくあるために社会的な立場を新しくする♡おとめ座新月のアファメーションをお届けしています!おとめと、キーワードだけ書いてお送りくださいませ〜^^今日は暑さが戻ってきてますね〜(^^;こちらはオ
こんにちは☀️人生で本当に大切なモノを選ベるようになる整理収納サポートをしている、片づけ歴10年の現役秘書・寄り添いライフセレクターはるです🍀もうあと数日で、10月になりますね。12月が近づくにつれて、「片づけ」「大掃除」を意識されている方も多いのではないでしょうか?😊とはいえ、「時間がないから、片づけをしている暇がない!」「片づけ以外に、やることがいっぱいあるから無理」「本当は片づけたいけど・・・」そんな風に、つい面倒くさくなって
休日函館八幡宮に10月もよろしくお願いいたします参拝買い物してオープン前に並ぶ1番でしたランチメニューロースとんかつ定食980円衣が選べるドリンク付ご飯キャベツ味噌汁おかわり無料こちらは上ロース定食エビフライ1カキフライ2追加肉の量も大きい次から次とお客さんが来店開店同時に行って良かったキャベツおかわりしてお腹いっぱい🈵🈵🈵久しぶりに食べたらやっぱり美味しかった来月も行こう!そして休みの日にやりたかった事がもう一つクローゼット整理と冷蔵庫下の床
妻と4人の子供と楽しく暮らすのりとんぼ(パパ)です時間があれば掃除するほどの掃除好きわが家の楽しい出来事などもつぶやいてますいつも読んでいただきありがとうございます。今回は、5分で済むキッチン掃除についてお話します。忙しい朝、キッチンが散らかったままでは気持ちよく過ごせませんよね。でも、大掃除の時間がない場合でも、5分だけ取り組むだけで驚くほどの変化が!洗い物を済ませ、カウンターを拭き、床に散らばった食べカスを掃除機でサッと吸い取
今日は、いつでも雨が降ってくるという感じの曇り空洗濯物は部屋の中オンリーです。毎朝、洗濯機を回してから一日がスタートするのですが今日は汚れ物が多く、手でゴシゴシ洗って時間かかりました。「作業着の汚れ」から、頑張ってる姿を想像しちゃいますさて、晩ごはんイカとピーマンのオイスター炒めニンニクの芽の肉巻きブロッコリーのミモザサラダ風キウイブログのお友達「福辻さん」のお弁当に入っていたおかずを真似っ子してイカの炒め物を作りました。イカは片栗粉をまぶして揚げ焼きし、ピー
今回のテーマはそうミニマリストになりたい!一人暮らしだったらなぁ…と何度思った事か夫は捨てられネーゼ「とりあえず取っておけばいいじゃんいつか使うかもしれないし。」「その服?とりあえず取っておいて痩せたら着るから」はいキターーーーーー常套句「とりあえず」「いつか」「使うかも」「~たら」いつかなんて来ないのよ?痩せる痩せるって干支が一回りしたわよ?夫は4部屋中3部屋のクローゼットを使用中服で埋め尽く
最近浴室の排水口が流れにくくなりました。ヘアキャッチャーのゴミを取っても。マイホーム今日でちょうど4年目なのですが、恥ずかしながら排水口の掃除はヘアキャッチャーのとこしかやったことがなく、Youtubeで掃除の仕方を見て、はじめてヘアキャッチャーの下のパーツを外しました排水筒の外側に4年分の汚れがビッシリありましたグロいを通り越してもはやデトックス(?)そんなとこに汚れ隠れてたなんて知らなかったですわい汚れを割り箸でかきだした瞬間激臭全部汚れ取れたか分かんないけどとりあ
こんにちは先日3回目のワクチンを接種しにトニーもお世話になっていた近所の動物病院へちゃんとバッグインして待ってますママは腰に不安があるので長男が一緒に行ってくれました(長男もトムのことが心配みたいで)病院に着くと不安そうなトム先生や看護師さんがみんな集まってきてトムに挨拶してくれましたママは先生にお誕生日は?って聞かれて2023年6月20日ですって答えてちょっと涙が出そうに、、、そうかトムはお誕生日が言えるんだとトニーはわからなんですって答えてたか
お風呂場のカビに悩んでいた一年前どうせ3日坊主になるかななんて思って始めたお風呂の拭き上げ寝る前に壁と天井を吸水タオルで拭くんですが、5分程で終わるので、なんだかんだ一年続きました何より続いた要因はお風呂が綺麗なのが嬉しい一年拭いて思ったことは本当にカビがなくなったことあれだけ悩んでたのがスッキリ(↓壁の一部)併せてカビ予防のこちら↓ルックおふろの防カビくん煙剤消臭ミントの香り3コパック(4g*3個入)【tbn24】【w9j】【Dreg061】【ルック】楽天市場もやって