ブログ記事203件
おはようございます4/5に夜桜見物に行ってきました。場所は横浜市の大岡川です。この日は南太田から井土ヶ谷まで歩きました。進むと頭上にぼんぼりが見えてきます。桜まつりのぼんぼりです。昼間の桜も綺麗ですが、夜桜も美しいですね。夜なのでピントが甘い写真もありますがご容赦を…こちらはヤエベニシダレザクラと書いてありました。下から見上げます。おや?こんな文字が。ありがとうライトアップされて桜も嬉しそうピンクがとても綺麗です。蒔田付近です。ぼんぼりの明かりが川に映っています。ぼん
大岡川桜まつりに(夜の部)に行ってきました。昼には行った事はあるけど、夜に行ったのは初めてかも・・。日の出町、黄金町、弘明寺のどこからでも行けるみたいなんだけど、俺は日の出町の方から行きました。夜桜が凄く綺麗で、大岡川の800m区間の両サイドをライトアップしていて、屋台がズラリと並んでいました。大岡川に浮かぶ屋形船も凄く綺麗だったし、とにかく感動しました。水面に映る桜も綺麗ですが、水面に浮かぶ桜の花びらも凄く綺麗でした。来年も是非、この”大岡川桜まつり”に遊びに行きたいと思います
横浜みなとみらいからアロハ〜😀🤙三日ぶりな晴天かな北風で気温は13℃歩けば暑いと嫁さんからのアドバイスもありTシャツにネルシャツで出発歩いても肌寒い感じ😅桜は満開ではないですが種類と場所によりほぼ満開近く感じる桜も有ります🌸川沿いには露天も並び賑わっています大岡川には花見を楽しむサップやクルーズ船日本の春を楽しませてくれる🌸外国人も楽しんでいる姿にほっこりしました😀弘明寺商店街に辿り着き13000歩気になっていた焼き物屋さんへ入店弘明寺食堂たまには昼呑みも良い
第20回大岡川で桜を見る会開催のご案内このたび、「第20回大岡川で桜を見る会」を開催いたします。美しい桜を眺めながら、楽しいひとときを皆様とともに過ごしたいと思います。つきましては、以下引き続きご案内申し上げます。【開催概要】開始11:00~13:00📅開催日:2025年3月30日(日)⏰時間:11:00~13:00📍会場:横浜市中区末吉町3丁目44末吉橋周辺で行う予定です。【主催】ザ・グレート・サスケ株式会社アルファ・ジャパンプロモーション株式会社NEXTSTAGE
桜木町からの大岡川桜の名所です。日差しがイマイチ午前中に来れば良かった😭では。
大岡川の桜をお散歩しながら散りゆく前に今週初めに愛でてきましたその前に…桜まんか~~いの画像をどうぞいつもお世話になっているトリミングサロンで先月末に撮って頂きましたお団子つきで最高ですtrimmingsaloncielo"トリミングサロンシエロ”愛玩動物看護士取得パピーからシニアまで受け付けています。cielo-yokohama.shopinfo.jp大岡川そばにある公園の横浜緋桜まだ小さい樹ですが色が濃く花も
おはようございます前回の続きです。富士見川公園まで来ました。ジンダイアケボノでしょうか。淡いピンクの桜が満開でした。ヒザクラもまだ咲いていました。雀がかくれんぼしてますよ🌸「あっ、見つかっちゃった!」公園の花壇と向こうに見える桜。チューリップも春らしいですね。川沿いを歩いていきます。快晴では無いですがそれなりに明るい空でした。このあたりはそんなに人が多くないです。有名なのは日の出町黄金町のあたりと、蒔田から弘明寺までだからでしょうね。蒔田公園に到着です。ここには多くの人が訪れ
住んでる所は、横浜市南区。大岡川の桜有名です。川沿いは、本当に綺麗です。「弘明寺→井土ヶ谷」近辺です。ほぼ満開。日本人で良かった。お天気もよく最高でした。「お花見」の前は、歯医者さん。歯の掃除が終わり、虫歯治療に入りました。「高血圧の薬」が合わなくで、歯肉が腫れて、歯周病が進んでしまった。踏んだり蹴ったりの話だわーーー。他の病院辞めれても歯医者は、ずーーーと通うのか??傷み止めを飲んでから行った。とにかく痛いのがダメ!-----4月1
おはようございますしばらく桜の投稿が続きます。4/6に大岡川の桜を見に行きました。川沿いに桜が植えられており、桜の名所です。野毛都橋商店街(ハーモニカ横丁)の横を通ります。まさしく桜は見頃を迎えていて…花びらはまだ散っておらず綺麗でした。川にいたユリカモメ。頭が黒くなってきました。夏羽にお着替えですね。この子はごま塩ちゃん。これからもっと黒くなるのかな?川をボートが通ります。緋桜とソメイヨシノが隣同士で微笑んでいました。淡いピンクの花が春を告げています。こうして見るとまだつぼ
ずっとお天気が悪く、桜を楽しむことができませんでしたが、今日はこのお天気。以前から誘っていただいていた、山下公園の犬のお散歩仲間の皆さんと、お花見です入れ替わり立替わり、大勢の人がやってきました。場所取りをしてくださった方は、朝からずーっとシートの上で待っていてくださいました。本当にありがたいです。こんなにガチなお花見は何年ぶりでしょうか?ピザや焼き鳥、海苔巻きなど、色々なお料理がたくさん集まりました。そしてワンコたちには犬用のお花見団子。みんないい仔にして、お団子を待っていま
隼とプチ贅沢な花見をして来ましたぁ〜🌸船上からの花見🌸【大岡川桜クルーズ】🛳️横浜駅のりばからの“シーバス”に乗船‼️期間限定の約60分の特別クルーズ🎵大岡川沿いに咲いている、満開の桜🌸ライトアップされた夜桜は、めちゃくちゃ綺麗でした✨ただ、ライトアップは一部だけなのが残念😭めちゃくちゃ満開の桜並木なので、もう少しライトアップされてたら、もっといいのになぁ…でも、暖かい船の中から、お菓子やジュースを飲みながら、夜桜や夜景をゆっくり堪能💕飲食持ち込み可なのが素敵🌟川面近くから見上げ
今年もだんだん暖かくなってきましたね。今年は特に梅の開花も早く、桜が咲くのを意識せずにはいられません。大岡川桜まつり2024の開催が決定され、ますます楽しみになっている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は「大岡川の桜まつり2024屋台や出店はある?営業時間や混雑情報も調査」と題して詳しくご紹介します!営業時間や混雑情報も一緒に調査していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。大岡川の桜まつり2024屋台や出店はある?営業時間や混雑情報も調査|TrendBel
大岡川沿いに並ぶ桜がキレイに花を咲かせてたので途中下車しました。
ようやく横浜でも桜が咲き始め、私もお花見を楽しんでいます桜を楽しむ①桜まつりまだ蕾ばかりだった先週末(3/23)、蒔田公園で開催されたみなみ桜まつりへこういう地域のお祭りには町内会などが出店していて、お安く屋台グルメを楽しめます焼きそば(¥300)安定のうまさ焼き芋(小さいの3つで¥300)ねっとり甘くておいしい揚げパン(¥120)揚げたてアツアツでおいしい横浜市では18区それぞれにこうした区民まつりがあります(春か秋にやるところが多いです)財布に優しい屋台
おはようございます日曜日です本日は花見日和ですまだソメイヨシノは咲いておりませんがここのソメイヨシノだけ咲いています大岡川沿いの新しい品種ジンダイアケボノは濃いピンク色の花が可憐に咲いています昨夜は地域活動で夜警で川沿いを警備しました夜桜は本日もおすすめ午後6時からぼんぼり点灯9時まで楽しめます屋台は久しぶりに活気何ありました屋台は本日までです休日を楽しみましょう横浜公園のチューリップは開花中昨日のランチはナシゴレン風焼きそば今日の元気で(^
明日土曜日午前中は恒例のお花見会ですよ~!会費無し、飲食物各自持込みでどなたでも参加出来ますよ!六戸P様よりいただいたDOUTORアイスコーヒー微糖を戴き酔いをしっかり醒ましてから能登半島地震復興支援試合に向かうしん!P様いつもありがとうございまオヨヨ〜!これが運命ですっ(人•͈ᴗ•͈)
『弘明寺(横浜市)の桜と「梅鉢流まみぃ」のたこ焼き』先日会社の同僚たちと大岡川の花見で川べりを歩いていた時です。屋台のたこ焼きを見て、南区ジモティの同僚が「京急の弘明寺(ぐみょうじ)駅の傍の「まみぃ」のたこ焼き…ameblo.jp『大岡川の桜満開』昨夜は仕事帰りに会社の同僚達と横浜大岡川の桜を見に行きました。会社から桜木町までにも桜道はたくさんあり、楽しみながら歩きます。そして「野毛ちかみち」の立ち飲み…ameblo.jp今の時期、京急線の駅には毎年必ず置いてあるチラシ↓🟣2024大岡川桜
🌸みなみ桜まつり2024が開催されます🌸桜並木を散策して春の訪れを感じていただけると嬉しく思います。こちらは2月24日に撮影した写真です。桜の木々の変化も楽しみです。期間中は、弘明寺商店街中央に位置する観音橋から清水橋にかけての約1.5kmの区間にぼんぼりが灯り、大岡川沿いの桜が色鮮やかにライトアップされます。今年も飾られたぼんぼりや華やかな桜の姿を後日、お知らせしたいと思っております🌸
2023ねん4がつ1にち今年も横浜・大岡川へ🌸お花見毎年桜木町〜黄金町あたりをブラ歩き京急の赤い電車が通るとついついアノ歌を口ずさんぢゃう🎤「赤い電車」🚃byくるりなんとな━━━━く今年はお花見クルーズの予約しよーかとオモたのですが・・まな氏けっこ乗り物酔いヒドいのでダー氏からストップが・・たしかに言われてみたらダメかもやっぱ安全策(?)を取りまして・・川沿いから🌸愛でるコトにした都橋商店街🍶一見さんなのでちょ😓行けませ
こんにちは!桜木町・野毛よねだ接骨院受付・助手関です。早いもので新緑の季節となりましたが、お花見の思い出を今年は、大岡川で夜桜見物をしました。遠くにみなとみらいのビル群、川面にはぼんぼりが映り屋形船の提灯、そして根岸線の電車が線路ごと夜空に飛び出して行きそうな景色の中、満開の桜が幻想的で都会的で・・・そして清々しくて邪念が払われた春の夜でした。桜木町よねだ接骨院のホームページはこちらからTwitterもやってます!お気軽にフォローお願いします※院長紹介※治療内容※料金表※
横浜の京急沿線で桜の名所といえは、大岡川沿いですよね。京急の駅にもこんなポスターが貼られて、久しぶりのお花見イベントを盛り上げてましたよ(ノ^_^)ノでも、先週末は用事があって土日ともお出かけしていたのぶりん的には、今週末がラストチャンスと取材に出かけてきましたよε≡≡ヘ(´Д`)ノあ~あ!やっぱり、すっかり葉桜になってましたよねぇ…まぁ、そりゃそうですよねぇ…(^_^;)今年の桜の開花宣言も3/22の春分の日よりも前だったわけですから、今の時期に花が残っているだけで有り難
TABITOの記事、京急さんの話題が続きます♪横浜の大岡川のソメイヨシノは、桜の名所としてとっても有名です。桜の盛りは過ぎてしまいつつも、まだまだ楽しみたくさんあります♪横浜市南区の桜祭りと今年も連携して、京急さんが『さくらキャンペーン』実施中です。4月9日(日)まで♪(もとまちユニオンでキャンペーンにちなんだお弁当も販売されてます♪)ぜひTABITO記事をチェックしてくださいませ。4月9日(日)まで開催してるよ♪みなみ桜祭りと連携、京急の『さくらキャンペー
見納めとなるでしょう大岡川の桜を愛でに先週末にまた行ってきましたお散歩するにはちょっと暑いくらいで混雑していたので帰りはバギー青空に照らされた桜の花からハラハラと舞う花びらは儚くそして美しかったです
ザ・グレート・サスケと桜を見る会にご参加いただきました200名余りの皆様、まことにありがとうございました!心より厚くお礼申し上げます。ビートきよし師匠と初対面!川上剛史先生と20年振りの再会…からの夢幻颯人さんと夢の共演!まるで仮面ライダー1号と2号の揃い踏み!ゾクゾクしましたよね~!そして私が社長だった頃の戦友、天野っちもお越しいただきました!想い出話をもっとしたかったな~。K様の自転車かごに乗っかっていつもおとなしくて可愛過ぎるワン
主人と同じ休みの今日は大岡川沿いを歩いてお花見🌸🌸桜も満開を越してハラハラと散る花びらがほんと綺麗だった🌸ピンク色に染まる川にうっとり🌸今年は長い期間桜が楽しめたのも嬉しかった🌸これで見納めかな(*´︶`*)🌸2駅分歩いていい運動になった✨↑奥の方に川鵜がいるのわかるかな🦅
いつもいいねやフォロー、ご訪問ありがとうございますこれでしばらく、自己啓発は大人しくしょうかなこの本も面白いです。けっこう見返り求める人多い。自分で自分を信じられないから、不安なる人多い。自分で自分を見返さず、棚に上げて、リアクションほしい人もいます。褒めて!褒めて!と、人が締切に向かって忙しい時に、駄々こねる人もいます色んな人いるけど、相手は鏡なんで、ベクトル変えたり大変以前、C子の代わりにいろいろ仕事黙〜〜ってやったのに、C子に他人からお礼言われて、C子からもC子にお礼言った
今年も大岡川の桜が満開になりました!!開花宣言が少し早かったので3月中に散るのかなぁ・・・と思ってましたが寒い日が続いたこともあって満開まで長かったでもその分長く楽しめましたね。今年の桜観察日記です。横浜の開花宣言は3月15日でしたが一日早い3月14日からスタートしましたよ。全然咲く雰囲気なし・・・あ、でも左側の桜が少し・・・フライング気味に咲き始めました。右側はまだ全然・
昨日は、友人等とチャーター船で夜桜クルーズに行ってきました😊
駐在員生活が終わって日本に帰って来てからは、桜の季節はなるべくお花見をするようにしていました。中でも大岡川沿いを自転車でサイクリングしながら、お花見をするのが楽しみなのです。今年ももう3回、夜のお花見サイクリングをしました。今日は昼間から行ってきます。野毛から弘明寺までのコースが定番。大岡川沿いの桜が見事に咲いています。風が強かったので、桜吹雪の中を進みました。あ~きれい。りんりんはリュックサックに入って、一緒に桜見物。コロナ禍で最初のお花見は、屋台もぼんぼり