ブログ記事363件
お知らせ5月の定休日よろしくお願いします雲の上はいつも晴れ美容室大岡山駅前
想像を遥かに超えて素敵だった♡こんなにも、桜を堪能できるとは^^
みわです友人家族と大岡山駅すぐの焼き鳥とおでん串炊きや大岡山店へ焼き鳥とおでん串炊きや大岡山店(大岡山/居酒屋)★★★☆☆3.09■【2023年10月19日NEWOPEN】焼き鳥で心を満たし、おでんで体を温める■予算(夜):¥2,000~¥2,999東京都大田区北千束1-45-11風月堂ビル2Fテーブル席と掘りごたつ席があって、私たちは掘りごたつ席でした〰️お通しと写ってないけど生ビール🍻で乾杯蒸し鶏と水菜のサラダ塩鶏唐揚げうずら醤油漬けせせり
綾瀬はるかさん主演の連ドラから始まったこのドラマ、その後2年ごとにSPが作られてきましたが、ついにFINALになってしまいました。パン屋さんは我が家に近い大岡山北口商店街の空き店舗(パン屋でなく、かつては鍵・表札屋さんでした)を使い、厳戒態勢で撮影がされました。普段よく通る商店街が別物のようにテレビでは見え、上手く作るものだな、と感心して見ていましたが、最終回は寂しい。Misiaさんが高音伸びやかに歌う主題歌も良かったです。
🎍お飾り市🎍のお知らせです。📍2023年12月19日(火)〜23日(土)📍AM10:00〜PM6:00※23日(土)はPM5:00close❗️📍"わがまま”1F東急大井町線・目黒線《大岡山駅》徒歩5分改札を出て右側へ直進"大岡山北口商店街”を直進して、1つ目の交差点を左折して直進右角のお店です🎍オリジナルお正月飾りを、たくさんご用意しております。また、期間中2Fでは“掘り出し市”を開催いたします。皆様のご来店をお待ちしております🙇♀
ここ行ってみたいの、とy小母様。おお!わたしも行ってみたい大岡山北口商店街の魚屋さんです。長いこと商店街の中程に在った魚屋さんが息子さんの代になり、環七寄りに移転して営業しています。オープン時に行ったきりでした。通り添いではなく、水口運送と菜の花整骨院の脇に入ります。イトキト。このお店も美容院の前の脇道を入ります。大岡山はパンの激戦区です。バケットはここが一番好きわたしは惣菜パンはまず購入し
元職場の同僚が上京したタイミングでどこかへ連れてってというリクエスト連休なので混雑を避けてマイナーのところをぶらぶらと訪れた渋谷で待ち合わせて井の頭線で駒場東大前へ旧前田利爲侯爵邸洋館(本館)隣に和館もあります加賀百万石の屋敷が文京区本郷から目黒区駒場へ移転してきたもの目黒区と金沢市は友好都市になってます前田家は武家ですが華族になったからか梅鉢紋は目立った使われ方をしてない洋館だと各部屋のマントルピースに分かりにくく使われてるくらいたまたまガイドツアーに参加して教え
文房具屋さん、11時オープンだったぁ~(´;ω;`)ウッ…暑いよお~(´;ω;`)ウッ…お茶屋さんも開いてなかった
10時になったら、文房具屋さんに行かないと…。そのあと、郵便局に行く予定…。暑いから、首にアイスノン巻いたままでかけてもいいですか?体裁よりも暑さから身を守りたいと思う今日この頃f^^;)お茶屋さん、開いているといいんだけれど…。
先日いただいたおせんべいのもう一つ。秋冬のほう。こちらもおいしいです。中身はこんな感じですおいしいです。
日曜日、たまたまお使いに行くのに、商店街のほうに出たら、この靴下を発見最近、パンダに癒されているわたしとしては、うれしい限りでも、よく探したのに、この一足しかなくて…。翌日、探しに行ったら、お店自体が沖縄物産展に代わっていましたよって、運命の出会いとしか思えない、パンダ靴下です
おかきのセットです。ニットーさんでいただきました食べるのが楽しみです、長岡京市のおせんべい屋さん思い出しました。検索してみようかな
願っていれば、かなうものですねずっと菜の花整骨院の水瓶座の先生に会いたいと思っていた。ただ、お忙しい方なので、電話するのもなぁ~と案じていた。そしたら、今、超偶然、コンビニで会ったぁ~。ちょっとしたお願い事があったのだけれど、快く引き受けてくれたぁ~(安堵うれしい\(^o^)/\(^o^)/助かった。救われたぁ~\(^o^)/願っていれば、かなうのね(;∀;)。
お茶屋さんに行ったら、鹿児島のお茶(知覧茶)の新茶が出ていた。鹿児島が緑茶の生産量が日本一と聞いたことがあるので、(いつも飲んでいるのは、静岡茶)試しに飲んでみようかと思ったら、知覧茶は、深蒸しなので、茶葉が細かいのだそう。細かい茶葉は、急須の目が詰まりやすいんだよね。来週か、再来週になれば、いつも難でいるお茶の新茶が出るので、それまで待っていただけたらと説明された。なるほどと思い、いつものお茶を買ってきて、冷凍庫を開けたら、お茶の
お茶を買うこと(必須)でした。10時半過ぎに行ったら、お店が開いてなくて(;´д`)トホホその後、11時過ぎに行ったら、お店、開いていたので、無事、ゲットできました。最近、多いと1日に3回くらいお茶を飲んでいるので、お茶っぱ切れたら。大変ですf^^;)今日のミッション、クリアです。
うちから1分ほどのところにあるパン屋さんの「イトキト」。フルーツサンドが有名。四季折々、いろいろなフルーツサンドがありますが、今は、2種類のいちごのサンドイッチです。
最近好きな洋菓子は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようベルギーのシナモン味のビスケットです先日、文房具屋さんで、このビスケットをいただいたのは、バレンタインだったからだそうです好きなものをいただくのって、うれしいですね
それは、お肉です。豚の切り出しが、100g138円だったのに、いつの間にか188円になっていた(´;ω;`)ウゥゥ若鳥のもも肉も、いつの間にか100g188円にです。
先日、大岡山北口商店街にある文房具屋さんで、これを買った。220円。そのうち20円分はラッキー券も使ったのに、いただいちゃいました、ビスケット。1枚だけど、うれしかった。ので、「これ、おいしいですよね、ありがとうございます」と言ったら、お店の人もうれしそうで。短い時間だけれど、盛り上がりましたでも、何のサービスだったんだろ
今、久しぶりに商店街を歩いたら、(朝早い時間は歩いているけど、元々店が開いていないから気づかなかった)テリー伊藤のから揚げ屋の店がクローズしていたΣ(・□・;)前に話した韓国系のから揚げのお店より流行っているように見えたのに…。さすが大岡山。半端な味だと長続きしない。
わたしが退院して戻ってきたらできていた韓国系のから揚げのお店。退院して帰って来たばかりは行列ができていた。そのため買ってみたいなと思ったりもしたが、買うチャンスがなく月日が過ぎた。いつの間にか行列はなくなり、最近は、いつお店の前を通ってもお客さんの気配はない。大岡山は、結構、厳しい。評判悪いとすぐ潰れるからね。あの富士そばでさえ、駅前にオープンしたにもかかわらず、すぐ撤退したからね。さて、どうなることやら。
胃の調子がまずまずなので、買い物ついでにクリーニング屋さんに行こうと珍しく張り切っていたら、今、気がついた今日、水曜日。クリーニング屋さん、休みだよ(´;ω;`)ウッ…わたしは水曜日と相性が悪いのか
忘れていた。ブログも書いたのに…松坂屋さんに行ったけれど、鶏肉買ってきちゃった。理由は、先日豚汁を作ったときの大根が残っていたので、鶏大根を作ろうと思ったから。しかし、いい肉の日は、牛肉を買ったほうが良かったのかしら
郵便局へ行く用事があって、今日は商店街を通って行こうとしたら、出口のところに自転車が3台も止まっていて、出られなかった(;´д`)トホホ大家さんのビルに心療内科が入っているんだけれど、お医者様は1人なのに、3人も一遍に診るわけないと思うんだが…。まさか隣のドラッグストアに買い物に来た人が、止めていたのではあるまいな。どうしてそう思うかというと、ママチャリがきれいに2台並んで止めてあったから。そこはエントランスであって、駐
ありがたいことに大岡山に無料のPCR検査場ができています。以前、和菓子屋&甘味処だったところ。そのあと、一時、富士そばが入っていたところなんだけれど…。大岡山北口商店街入口にあるファミマの隣です。大岡山の正面改札から30秒のところ。今日、用事があって実家のほうに行かなければならず、新幹線に乗るため昨日、PCR検査、受けました。10時半くらいに検査を受けて、結果は18時半くらいにショートメールで届きました。めでたく陰性(まっ、熱もなか
商店街で何か放送している。よく聞き取れないのだが、イベントでもあるのかなお使いのついでに、商店街を通って確かめてこよう。わかったら、あとで書くね
大岡山名物さくらえび前回、調剤薬局に行ったときに話をしたらしい。(わたしはすっかり失念)薬剤師さん、「かき揚げにしたらすごくおいしかった」と。で、ほかのみなささんにも配ったんだって。いい人だぁ~なので、教えてあげた、「サラダにかけたり、おみそ汁に入れてみてください、おいしいです」とちょっと驚いてました。かき揚げだけなんて、もったいないです
さっき用事があって、商店街に出たら、人がいっぱいだった。しかもこの近所の人というよりは、どこからか来た人が多い感じだった。家族6人くらいで来ていた人たちがいて、その先頭を歩いていた若い女性が、「あっここ、ここ」って、入って入って行った。何なんって思いました。しかし、コロナの感染者数が増えているのに、よくみなさん、外に出てくるよね。商店街にしては、混雑していた。一体、何の日と思うくらい混んでいた怖くないのかしら
新茶、買いました5月のお楽しみですおまけに味付け海苔の缶、いただきましたこれね
はがきを出しに行くだけだから、と思いコートを羽織らずにパーカーだけで出かけたら、体、冷えました。みなさん、お気をつけて。あと、傘をさすほどではないけれど、雨、落ちていました。メガネのレンズに水滴いっぱいつきましたそういえば、いつも私が買っているお茶屋さんの隣、インソール屋さんだったのに、看板が薬局に代わっていました。大岡山、薬局、多いのに…。