ブログ記事603件
皆さんお久しぶりです!繊細で心配性すぎる大学生のKyoheiです!いや〜めっちゃ久しぶりの更新になります笑皆さんいかがお過ごしでしすか?僕は最近色々悩みすぎててヤバいです笑実は私大学のサークルで役職についてしまいまして、サークルのことを四六時中考えてます笑いや〜責任があるポジションって辛い。ホントはのんびりやりたかったんですけどね〜笑とりあえずまぁ考えすぎず抱え込みすぎずにいかなきゃね〜皆人生山あり谷あり。けどゆっくり行こ〜
この記事はPR広告を含みますおつかれさまです〜、りよです今回は自炊ブログきしめんの冷凍ストックナムル野菜炒めをつくりました!自炊を始めた理由⤵︎⤵︎『一人暮らし大学生の自炊ブログはじめます』おつかれさまです〜、りよですわたくし、今春から一人暮らしを始める&大学生になるんですよね一人暮らしだから当然ぽけ〜としてても実家のようにご飯は出てこない当たり…ameblo.jpクリックで記事に飛びます前回の記事⤵︎⤵︎『【購入品】ブリタの浄水ポット!スタイルエコのレビュー味やろ過
昨日22日に楽天vs中日をバンテリンドームで見てきました‼️一般席等はほぼ完売ということで、パノラマ席も販売されており、普段は(割高なので)あまり行かないパノラマDPのエリアに行ってきました😊パノラマ席の画角圧倒的上からの画角🏟️父親は野球盤みたいと言っていました笑今日はシーズンシートとは別にパノラマ席の中央を買いました✨SSオーナー価格で600円‼️名古屋球場より安い笑(SSオーナーで土日800円)全体を見える代わりに、少し遠い💦ただ、何よりこの安さと、球場全てが見渡せる
本当にお久しぶりです!繊細で心配性すぎる大学生のKyoheiです!いや〜皆さんお久しぶりです笑約1ヶ月振りぐらいかなーこの1ヶ月間めちゃくちゃ大変でした!笑嬉しいこと、悲しいこと、悩んだこと、自分を責めたことそして最後に成長したこと色んな自分に会ったんじゃないかなって思えました!後、私事ですが、10月31日で20歳になりました!20代はどんな自分と出会えるのかな?そしてどんな人と出会えるのかな、不安だけど楽しみかなまたこの1ヶ月のこと色々お話できたらと思っています!
みなさんお久しぶりです!繊細で心配性すぎる大学生のKyoheiです!急に寒くなって来ましたね〜実は最近、何かと不安に思うことが多くなってきて落ち着かない日々が続いています!皆はこんなことある?就活、仕事、日常生活、人間関係もう脳が追いつきません!笑まぁ焦っても答えは出ないんだけどね笑人生ゆっくり行こう今週も落ち着いて行こ
ブログを読んでくださってるみなさんこんにちは!繊細で心配性すぎる大学生のKyoheiです!今日のブログはちょっと短め!早いことにもう明日には金曜日!1週間って年々早く感じるよね笑にしても今週僕は散々な日が続きました涙バイトの面接に落ちたり、サークルで提出したデザイン案が不採用になったり、足を痛めたり、もう踏んだり蹴ったりです笑まぁそんな1週間もあるよね良い1週間もあれば悪い1週間もある!大丈夫。人生なんとかなるさ。ゆっくり行こうか!
ブログを読んでくださってるみなさんこんにちは!繊細で心配性すぎる大学生のkyoheiです!皆さん1週間お疲れ様でした!いや〜疲れましたね笑と言ってられるのも束の間来週は久しぶりの仕事が入ってて正直な話めっちゃ不安です!なんだろな〜漠然とした不安が1番怖いよねけど、そんな自分も自分自分を受け入るのが1番大事だね。大丈夫大丈夫。人生色々、なんとかなる!
皆さんお久しぶりです!繊細で心配性すぎる大学生のkyoheiです!仕事やサークルが忙しく、久しぶりの更新になってしまいました笑実は9月22日の阪神巨人戦に行ってきました!約3週間ぶりの現地観戦やっぱり楽しかったです!(推し出なかったけど笑)その時偶然、去年縁を切ったかつての親友を見かけました。実は去年、それまで仲の良かった親友への小さな不満とある出来事が重なり、私は何も言わず、黙って親友の連絡先やSNSを削除してしまいました。ホント俺、最低ですよね。スッキリした一方少し
ブログを読んで下さってる皆さんこんにちは!繊細で心配性すぎる大学生のKyoheiです!三連休皆さんどのようにお過ごしですか?僕はダラダラしたり、ドラマ観たり、部屋の掃除をしたり、自由に過ごしてますよ〜笑ところで皆さんこんなこと言われたことありませんか?「良い人なんだけどな〜」言われたことある人いますか〜?実は私結構こういうこと言われます笑まぁ悪く言われるよりかはマシなんだけどね結構こういうことで悩むことが多いんですよね「良い人なんだけどな〜」とか「良い人止まり」で終わっちゃう
皆さんお久しぶりです!繊細で心配性すぎる大学生のkyoheiです!皆んな日々生きてたら悩み色々あるよね最近の僕の悩みは嘘がつけないことです笑どういうこと?って思う人も多いかもしれませんもちろん嘘はつかない方が良いけど世の中には良い嘘もあるよね笑そう。僕の悩みは良い嘘がつけないこと嘘ついてもすぐにバレるんだよねー難しいなーバレないようにすんのまぁけどそんな自分も自分人生自分らしく行こう!
ブログを読んでくださってる皆さんこんにちは!今日も1日お疲れ様でした〜繊細で心配性すぎる大学生のkyoheiです!週の初めの月曜日疲れますよね!会社や学校に行きたくないなーって思いながら仕事や学校、部活を頑張った人も多いんじゃないでしょうかそんな私も今日仕事でしたいや〜疲れました!笑私は学童で働いているのですが、今日子供に思いっきり足を蹴られました笑あんま詳しくは書けないんですけど、小2の子に「ちょっかい出さずにちゃんと並ぼうね」って注意したら「うるさい、あっち行け」と
皆さんお久しぶりです!繊細で心配性すぎる大学生のkyoheiです!皆は他の人と比較しちゃうことってある?自分はよく人と比べてしまう癖がありますよくSNSとかで他の人の投稿を見て「俺なんて」とか「俺はなんでダメなんだろう」って思うことが多いなーそんな悩みやコンプレックス抱える俺によく行く飲み屋のお姉さんが教えてくれたことがありますそれは「SNSやめてもいい」ってこと本来SNSは楽しむためにあるもの、kyoheiには自分なりの良さや周りに助けてくれる人が沢山いるからわざわざ別の
毎日とっても素敵な日をインドで過ごしております!!!今日も新しい朝の始まりですね〜皆さんおはようございます!!!!!!昨日はとっても夢のような時間だったw久しぶりにワクワクした夜だったなぁ。日本料理ってやっぱり日本人の体に合ってる、すごにく美味しかった😂日本人の友達とインドで気軽に連絡が取れるのは幸せなことです😭素敵な店内でいい感じだった💕昨日はいっぱい素敵な出会いがありました!日本料理屋さんに向かう途中、タクシー街で女の子に声をかけられた。携帯を忘れてきちゃってこれからおねい
ブログを見てくださってる皆さんこんにちは!繊細で心配性すぎる大学生のkyoheiです!時々思うんですよねー人にとっての幸せってなんだろうってね笑わかんないんだよな〜俺にとっての幸せけどまだ分からないままでもいいかな!そのうち見つけられるかも!人生ゆっくり!焦らない!これ最近自分が大事にしてることです!今日も皆お疲れ様!明日もゆっくりいこうね!
ブログを見てくださってる皆さんこんにちは!繊細で心配性すぎる大学生のKyoheiです!ところで皆さんの人生最大の後悔って何?実は部屋の整理をしていたらふと高校時代のことを思い出してしまいました笑僕の人生最大の後悔は高校の卒業式の時に想いを寄せていた同級生に告白出来なかったこと!高3当時、よく学校帰一緒に帰ったり、帰り途中の自販機で飲み物を買って近くのベンチでお互いの相談や夢を語りあったのが結構楽しかったな〜けど受験本番が近づくということは彼女との別れが近づいているということ僕が好き
自分がHSPという言葉と出会ったのは去年の9月頃だった。軽い気持ちで心理テストや診断テストをしているとHSPという結果が出て少し動揺した正直HSPという言葉はその時初めて知った。どんどん調べていくうちにまるで自分のことを言われているような気がして迂闊にも少し涙が出てしまったw自分は昔から涙脆かったり、過度な心配性であったり、考えこみすぎてしまい、「どうして自分は周りの人みたいになれないんだろう」と思っていた。何度も何度も自分を責め、眠れない夜も沢山あったHSPと出会ってから「自分だけじゃ
はじめまして!Kyoheiと申します。心配性で繊細すぎる大学生の日常と悩み、感情をメインに書いて見ようと思います!同じ悩みや生きづらさを感じている人に届いてくれたらいいなって思っていますm(__)m皆さんよろしくお願いします!
どうも、人間大学生です。最近は本格的に夏になってきた。まだ梅雨も明けていないのに、平気で三十度超える気温が続いている。外に出るのも一苦労だ。さて、夏といえば皆さんは何を思い出すであろうか。スイカ、セミ、海、宿題等々。特に夏はたくさんのものが思い浮かぶことであろう。私は少し特殊かもしれないが、その季節になると昔その季節に聞いていた曲を思い出すことが多い。例えば、夏だったら三代目のSummermadnessとか、Indigolaendのとか。その季節になるとこれらの曲を聴いて様々な気持ち
ブログを今日6月6日に始めました。大学一回生の18歳です。よろしくお願いします!1回生という書き方で分かるように、近畿地方に住んでいます。色々な人と繋がれたらいいなと思っています。このブログで書こうと思っていることは、最近起きた面白エピソードや、その日に何をしてたか。また、株式投資にも興味があるためそういったことに関しても投稿していこうと思います。ノンジャンルで私が書きたいと思たことを自由に書いていこうと思います。投稿頻度は2~3日に1度は上げていきたいと考えています。初めてブログを
今日、昼ご飯を食べているときに高校の友達に会った。そいつは友達が多いわけでもないのだが普通にいいやつだ。そいつは何人かの友達と一緒にいた。楽しそうだった。その時自分も友達といたのだが、何かモヤっとした気持ちになった。というのも、最近高校のころから薄々気付いていたのだが、どうも自分にはコミュ力というものがあんまりないらしい。正直な話、高校まではそこまでコミュ力で困ることはなかった。ふつうに友達はそれなりにいるほうだったし、会話も楽しかった。だけど大学に入って話すことが少し苦になった気がする
どうも、近大生のニカですっ。いよいよ明日から、新学年というわけですが、………………英語やってねぇぇえぇえぇ。これが非常に悩まっかしい。外国人講師による英会話の授業だったり、英語でディスカッションをしたりと、授業レベルでも求められる英語はそこそこ必要という状態。なのに、この2ヶ月余りの休暇に、もう、一っっっっ切っ!手をつけていない(;;)この問題にどう向き合うべきか。。近畿大学には、「英語村」という外国人講師と話し合いができる施設や、「グローバルエデュケーショ
どうも、近大生のニカですっ。ついに、初バイトが始まりましたっ。(前回からだいぶ期間が空きました。すいませんm(__)m)詳細は(もちろん)伝えることができませんが、私の近所のバイト先ということもあって、小中学生の頃の同級生が、これがまた結構いるわけです。シフト表なんかを見て、「あ、○○や。」と唖然とするわけです。そしていざ対面した時、「おぉ、○○!久しぶりやん、覚えてる?」…てな感じで向こうから声を
どうも、近大生のニカですっ。大学生としての非常な悩みの一つとして、「はたして今の学部でよかったのだろうか…」みたいな永遠の自問自答があります。今後の人生における、いわば烙印がつくわけですから、慎重に考え直して当然なわけですが、(遅ぇよっ(・Д・)ノ)突き詰めると、「学歴」であったり、「自分が本当にやりたいこと・職種なのか」をいつも考えるわけです。しかし、高校生の進路決めにおいて、「自分のやりたいこと」がはっきりしている人が果た
どうも、近大生のニカですっ。近大の入学式が4/6(土)ということで、まもなくですね。私が入学した時はもっと早かったんですけどね。そして入学式の後、どうやらイベントが開催されるようです。↓↓吉本の方が、地方出身や、いわゆる「ぼっち」の新入生に会話術を講演する、とのことなんですが…。https://newscast.jp/news/4513780地方出身や「ぼっち」の新入生に大阪人あるあるや会話術を指導吉本新喜劇の川畑泰史氏が入学式当日に「大阪人