ブログ記事696件
春の訪れとともに、卒業シーズンも本番広島市安佐南区のアストラムライン大原駅すぐの美容院「フィルムス(FILMS.)」にて、大学の卒業式にご出席されるお客様の袴着付けをさせていただきました。詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪https://miwakimono.jp/hakama_kituke-13/
*YouTube*[2025/4/14(月)配信]『日向坂46日向坂ちゃんねる』〖金村美玖〈卒業式の1日〉祝·写真学科卒業しました!〗[動画(11:04)]https://youtu.be/U68BpHJmLKc?si=JtZs0HH7445Q5I_3
卒業イベント・入学イベント無事終わりました!今年は沢山の笑顔を見れました!卒園式の袴・大学卒業式の袴子供と大人の袴が本当に心温まりました特に今年はANGAGAを設立して卒園式の袴を着て頂いたお客様が卒業式の袴を着るという感銘深い出来事がありました。親の気分でした。うるっと来ました!本当に美容師っていい仕事だな・・・とこころから思いました!~・~・~・~・~・~・~・~・~・ANGAGAの定休日4月の定休日14(月)20日(日)21日(月)28(月)5月の定休
長女のヒナの大学卒業式でした早稲田大学卒業しました次女のシュカと一緒に卒業式に行きました。ヒナ卒業おめでとうございます4年間よく頑張りました
先週は親戚のこどもの大学卒業式たまたま同じ大学だったため卒業、となるとなんか寂しいですね~〇〇〇観戦(←大学スポーツ)の話をきいたり〇〇校舎の新図書館の写真をみせてもらったのが昨日のようですがもうお年玉いらないなんてウソのようです早い早いTimeFliesNextChapterという言葉をよく使ってきましたが本当に、これでNextChapterだ~Ciaoの
もう3月かと書いた前回からまたひと月お姉ちゃんズの大学卒業式、無事に終わりましたーみんな数日ずれていたので、夫と全部参加できて良かった✨高校の卒業式はコロナ禍だったし、3人かぶってしまい、誰のにも出席しないことにしたけど、2年後の息子の卒業式に出た時、「お姉ちゃん達の卒業式も出席したかったな」と凄く残念な気持ちだったので、子育ての集大成としてなんとか出ようと思って‥それぞれに袴が素敵で(もちろんレンタル)ジーンときましたみんなの大学、卒業式で初めて入るという(入学式もコロナで出席
ご無沙汰しております夫が3月末で単身赴任解消のため東京に2週連続で訪れてます。昨晩は寝ぶくろで寝ました😴⬆️私のお腹(すみません(;_;))荷出しは終わっているので布団がありません💦寝ぶくろで就寝したので首と肩がガチガチ…掃除めっちゃ頑張りました🧹🧹🧹ビフォー写真はあまりの汚部屋で自主規制😅掃除後の写真床に開いてしまった穴をパテで修復する夫…かえって目立つやん😱😱😱先週は最後の関東を楽しもう♡と遊びたおしたので(またブログに書きます)今週は、掃除掃除掃
めちゃくちゃ早朝からでしたがすっごく可愛く♡約3時間の移動でしたが着崩れなくずっとキレイだったとお伝えくださり、ホッとしました!にしても可愛い♡やはり大学生になると当り前ですが大人ですね~!成人式から2年、さらに大人ですもんね!小さいときから色んなシーンでお手伝いをさせて頂ける幸せ♡今年も成人式やら卒業式やらなんやかんや涙腺がもろく、ずっと涙目(笑)もうお母さんのような気持ちを通り越しておばあちゃんの気持ちかも!?皆さんは成長ですが私だけ老化のようなそ
2月から毎日平日フルタイムで働いている確定申告のアルバイトも、忙しさがピークを越したこともあって、今週は2日間欠勤して所用(といっても、大した件ではないんですけど)を済ませてきました。まず25日火曜日は、卒業した大学の学科の卒業式典に、昨年同様に同窓会代表というOBの立場から出席してきました。学生の皆さんからしたら、なぜ見たこともない年寄りが関係者席の上席に座っているんだろう❓って不思議に思っていたでしょうねえ💦マイナーな小規模の学科の卒業式ということもあって、ゼミの指導教官が一人ず
こんにちは🌷大学の卒業式どのくらいの割合で親が行くのでしょうか我が家の場合そもそも入学式はどうだったかと言うと長男の大学入学式親はあまりいかないかもだけど大学に行ってみたいからって理由で一緒に行ったらほとんど全員親が来てるんじゃないのってぐらい保護者が来ていましたそれも両親揃っている人の多かったことに(平日だったのに)かなりびっくりしましたよ(うちの夫は来る気はなかったが)次男の入学式はコロナ禍で本人だけでも参加できたことにホッとするぐらいの状況でした
一昨日、無事に娘が大学を卒業しました着物👘は自前、袴のみレンタルし、早朝着付けへ30分ほどで完了辛子色と紺色がGoodです。帯飾りは今どきっぽい、パールとキラキラの。保護者は、卒業式🎓の会場には入れず、オンライン中継ですが、門までは一緒に行きました。同じように門までは親と来ている方が多かったです暑い日で、上着要らずでしたが、朝は少し涼しいので春コートを。会場は、入り口手前の方から学生しか入れず、看板の前での写真は撮れず。学長のお話。教授の方々もこの姿なのね🧑🎓学部卒業式で証
先日、着付師・永井さんが五日市の美容室「HEARTShairs五日市店(ハーツヘアーズ)」へ伺いました。大学卒業式の袴着付けを担当させていただきました。選ばれた袴は、人気の「くすみカラー」の袴。上品で大人っぽい雰囲気があり、春の卒業シーズンにぴったりの装いですね✨詳しくは『美和きもの教室』のブログをご覧くださいね\(^o^)/♪https://miwakimono.jp/kusumi_color_hakama/
この日は息子の卒業式2つの社内会議の間であったこと、式場が会社から徒歩10分であったことから会社を途中抜けし参加30分とあっという間の式でしたが総長の花向けの言葉、卒業生代表の答辞、どちらも心に刺さる素晴らしい時間でした息子くん、4年間お疲れさま4642人の卒業生、進むそれぞれの分野で頑張って帰ってから友人達との写真、研究室の教授や先輩達との写真を沢山見せてもらい親の知らない良い4年間を過ごしたのだと感無量この仲間を大事に、頑張って欲しいものです本当におめでとう
ラナンキュラス、愛の調べまたまた、久しぶりの投稿になってしまいました!早朝、コンビニで珈琲を買う時店員さんが外国人だったんだけどインドネシア🇮🇩かな?要らしゃいませ!の笑顔が凄くて!→この人凄いわ改めて、笑顔って伝染って本当だと思ってしまった。(笑)さて、武道館の大学卒業式も本日をもって最終日でした。40代の初め、花スクールの先生に花屋になったらと言われた事がつい最近のように思い出してしまった(笑)去年のこの時期、沢山の方に来ていただき、お客様とおしゃべりする
2人の娘が、大学進学のため巣立った、アラフィフ主婦です娘は大学4年、2年の姉妹。先日、上の娘の学部の卒業式に出てきました🌸どんな袴か知らなくて色を聞いて、人混みを探すそして、見つけた~👀友達と楽しそうに写真撮ってる大きめの百合の柄の袴似合ってるよ大学の忙しいカリキュラムと役員仕事も含めたサークル活動とアルバイト三本柱をきちんとこなした娘母は、アラフィフの転職で焦ったり、落ち込んだりの日々娘もたくさん悩んで面倒なこともあったようだった母もその忍耐力を、真面目さを
昨日はハジメ(長男:大4)が通う大学の卒業式(学位記授与式)でした。小中高と比べて、ずいぶん遅いんですね。引っ越しの必要がある人は、かなり大変そうです。ファン太郎(嫁)が休みを取ろうか迷ってましたが、4月からは内部進学で大学院生だし・・・LIVE配信を見ましたが、特に感動はないですかねぇ。大学院の卒業式だったら、感慨深いものがあるんでしょうけど。ハジメから皆で写った画像が送られてきました。(大人数なので学位記だけ載せます)ハジメの楽しそうな表情を見たら
今朝も7時からMちゃん卒業式のお支度ですご希望のスタイルはこちら↓今年の夏は浴衣のお着付けもさせていただきましたお祭りへ『ゆかちゃんのブリーチオンカラー⭐︎浴衣のお客様』昨日は一江ちゃんランチの日最近は以前母のお店さくらで働いてたともねーちゃんが働いてくれてるので私も一緒にランチできるようになりました^_^9月に伊勢志摩へ旅行…ameblo.jpそして今朝「メイク途中なんです〜💦」と言いながらご来店😂まずヘアーセットそして袴のお着付けそして1時間ちょいで完成キラ
本日、息子の大学卒業式に行ってきました。式が始まる2時間前には行き大学の建物の前とか卒業式の立て看板の前で写真を撮りました。(かなり並びました💦)立派で誇らしい子供の姿を見たい写真におさめたいと思う親御さんがいっぱい。地方から来たのでしょうスーツケース引いていたり祖父母の方や兄弟姉妹家族勢揃いの方々もいたり校内はかなり混雑していました。息子はスーツの上にガウンと角棒🎓をかぶり、かっこいい✨ガウンを着ているとみんなみんな凛々しくかっこよく見える。女の子は袴姿が多
先日、息子の大学卒業式がありました6年前から一人暮らしスタートすっかり巣立っていたけれど最後の繋がり?資金援助も終了しましたあとはあるとしたら親子の心の繋がり?あるかなぁ?息子はどう思っているのか?まぁ、自分の人生に忙しく親を思い出す時が無いくらいで良いと思います今までは、受験して合格するとか資格をとるとか卒業するとかとりあえずゴールがありましたこれからは自分なりの道を選択し続けて進んで行くのみもう心配しないよ今まで、沢山の母としての喜びを味合わせてくれて、あ
今日は、息子さんの卒業式🎓ですあっという間の4年間でした。後ほど、卒業式の詳細を投稿したいと思いますが、今回はお知らせがあり、取り急ぎショートブログです。今日の大学卒業式で、息子さんが赤門前で、TBSから取材を受けました。もしかして、夕方のホラン千秋さんのニュースeveryに取材されたのが放送されるかもしれません。夕方17時半〜18時過ぎの時間帯だそうです。編集してからなので映るかわかりませんが、お忙しい時間帯かもしれませんが、お時間の空きがある方は、よろしければご覧くださいますと幸い
こんにちは☺️miguです。ブログへのご訪問ありがとうございます!大学の卒業式に行きたくない!本日午後から大学の卒業式息子は出席したくない‼️と言っています。理由は2年生から転部したから、特に友だちもいない遠いからいやだ→確かに。学生生活最後なんだからヨーロッパ旅行にいっているなど特に理由もない。学生生活最後なんだからと思う。学費払い続けたのに情けない。最後の最後に悲しくなりました!昨日は街をさまよい、情けない思いでいっぱいに。居場所のない自分がかわいそうになりまし
昨日は次男の大学卒業式でした「今までありがとうございました」と伝えてくれた言葉にジーンと来ました!大きく成長してくれたことに親として感謝ですさぁ、社会という大海原に元気と勇気で漕ぎ出そう!おめでとうさて一昨日は秋田新幹線こまちに乗って終点秋田へ寝ていこうと思いましたが山の表情がそれぞれ違うので大自然のパノラマに見惚れてしまいました帰り道にも一枚日本の風景はたまらなく素敵です
おはようございます!大学院の卒業式前にご来店下さったリピーター様のご紹介ですお母様ー訪問着お着付け+ヘアセットお嬢様ーヘアセット+フルメイクこの日の為にお仕立てしたご自前の訪問着が美しいです!お嬢様はアカデミックガウンに合わせて、エマワトソン風の巻き髪にしました。大学卒業式でもご来店下さったお嬢様。春からの社会人生活を応援しております。親子でご来店下さり、ありがとうございました
こんにちは!2週間ぶりです沖縄も三寒四温を繰り返し、今は暖かく24℃ですが、週末から20℃以下で又寒くなるらしいですまだこたつ活用中よ娘は卒業旅行を終え、21日は大学の卒業式でした。↓おめでとう〜ちょうどその前日は、定休日で月に一度の休み!翌日まで休みをもらい、京都の娘の卒業式に行こうかな〜と思いましたが、3月10日が銀婚式だったので、夫が2人で記念旅行しよう!となり、北海道と迷いましたが(挙式した札幌)、2日間しかないので広島の宮島に行ってきました(薄情な親?)浜省の故郷、広島を楽し
いよいよ娘の大学院卒業式です🌸六年前の入学式は日程が難しく娘のみ参加大学卒業式は式には参加できず配信にて見学そして最後の大学院卒業式最後の最後に娘の勇姿をみようと引っ越しのあの日以来2人で出発しました⛴️いつも見送ってばかりでしたがそれももうおしまい心からホッとしています娘の集大成を焼き付けて来ます今は無事に到着してホテルにてひと息ついていますエレベーターホールに傘のオブジェ?☔巻き戻って今朝は夫のお弁当をこしらえて出発しましたもう少しぼーっとし
本日は長女の大学の卒業式4年の間に我が家の環境もかわり本人も大変だったと思うなんとかこの日を迎えれてよかったパパが側にいないのは本当に寂しい😞長女LOVEだったからな💦家出る前に長女とパパの遺影とのツーショット撮影パパ見てるか〜ずっと肩重いから見てるだろうねなんなら乗っかってるよね私に…一目惚れの袴をきていざ卒業式に…あぁーこれで私が長女の学校のイベント参加はこれが最後かっそう思うと寂しいようなホッとしたような💦4月からは社会人研修の為1ヶ月東京にて一人
3代に渡り、親戚のように親しくして頂いている、家族の娘さんの大学卒業式🎓ご卒業おめでとうございます🎊自分のママの着物は、小学校の卒業式の袴で着たから、成人式は、違うの着たいの一言から始まり・私が成人式で着た着物を見せたら、これ着たいと気に入って貰えて👘成人式で着用そして、今日の卒業式の袴でも着たいと成人式前撮り写真の時に、私が持っていても箪笥の肥やしになるだけなので、着物はプレゼントで渡しました私の成人式と卒業式の2回で終わりになってた、着物が、こんなに何回もお披露目
・Headdressご卒業おめでとうございます先月ママと一緒にヘッドドレスを作りにきてくれて我が娘と似たもの感じてトークが盛り上がったお嬢さんです♪笑※掲載許可ありがとうございますお花のカチューシャ+パーツめちゃんこ可愛い😍素敵な社会人生活スタートしてくださいね✨#シナモンファム#卒業式#袴#ヘッドドレス#カチューシャ#オーダーメイド#手作り#大学卒業式
⚫️夫の不倫を共に戦った戦友が旅立ちます。私が不倫をされた7年間。本当に未来が不安で仕方なくて、何度となく消えてしまおうと思ったことか。消えてしまったら楽になる。そんなことも思ったな〜。でも、その度に逃げる私の心を引き留めたのは娘の笑顔でした☺️不倫解決カウンセラーの河村です。私の娘が3歳の時に、夫さんの不倫が始まりました。3歳から10歳まで、ずっと不倫をしてた夫さん。娘との時間よりも、仕事ができない可哀想な不倫女性との時間を優先してたな。ちょっと悪意のある表現ですね(笑)
おはようございますmintです本日もお立ち寄りいただきありがとうございます🩷仕事帰りに卒業祝いケーキを買いました夫が亡くなりお店で悩むこと、それは。。。いくつ買おうかなもう3つじゃないんだなと思って切なく悩むで、4つ買いましたw2日に分けてひとつずつ食べましたショコショコバニラクリームとサクサク生地にラズベリージャムをアクセントにした濃厚チョコレートケーキパッションショコラパッションフルーツのムースとホワイトチョコレートムースの爽やかな組み合わせ周りにはココナ