ブログ記事2,468件
今日は団長の体重測定『そんなに増えなかったね』今回の体重は31.2kg前回30,5kgから700gの増です今回で毎週測定は終了です。次回は2日後ですが、団長もついに6ヵ月です。なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
犬を飼う前に読んでください犬を飼うって事と保健所|BONBONブラザーズ(ameblo.jp)大事なことだから、書いておきます。いつかは亡くなる命だから。犬を飼ったら・・・こちら、読んでください。犬が亡くなった時にするべきこと。1日一回こちらにクリックぽちっとお願いしますにほんブログ村新入りボルドーマスティフが来ました!←ここポチっとから新しい生活の始まり。ある時突然ね。バチっ。テレビが真っ暗になりました突然、壊れるんですね。びっくり🫢わが家、リビン
毎週日曜日の病院通いポイントカードがあればとっくに貯まってるわ昭和のサラリーマンのような週6勤務で、日曜日しか休みがないので疲れ気味GW中も2回の通院お猿さんに「また来てるんか?」って思われてるよ~A動物病院は獣医さんも7-8名いて、ワンフロア―に診察台が5-6台あって、検査時も「外で待ってください」ではなく飼い主の目の前でやってくださいます。ロロンはファイバースコープのある診察台が必要だし、患者ごとに診察台が変わるために先生がカルテをもって移動されます
毎日楽しそうにひっくり返ってオモチャガシガシやっている団長『オラ、眠いのに、、』『オモチャ遊び楽しいね~』最近、乳歯が次々抜けていっています歴代ワンズは見かけることがなかったけど、団長の歯はいくつかゲットできました。我が家の桜ようやくピンクの色が出てきました今朝はバケツの水に氷が張っていたのに、昼の気温は20度近く、、、寒暖差がすごいです。なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
犬を飼う前に読んでください犬を飼うって事と保健所|BONBONブラザーズ(ameblo.jp)大事なことだから、書いておきます。いつかは亡くなる命だから。犬を飼ったら・・・こちら、読んでください。犬が亡くなった時にするべきこと。1日一回こちらにクリックぽちっとお願いしますにほんブログ村新入りボルドーマスティフが来ました!←ここポチっとから新しい生活の始まり。まだ世間では桜が咲き始めたころ。山梨県都留市の都留カントリークラブ父さんと母上が習ってるプロにお願い
昨日上手くアップできなかったブログ今日はすんなりいくかな今回は団長の体重測定『大台乗ったね』今回の体重は30.5kg今週は一週間で1.8kg増です。どんどん追い上げている団長あと2回となった毎週の体重測定6ヵ月までに追いつけるかな~なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
今朝の最低気温はマイナス1.4℃庭ランにも霜が降りました『なんか、草の様子が違うね』『これは、霜が降りたんだね』写真じゃイマイチわかりにくいけど、草の表面が凍っています『水滴が凍っているね』去年は4月26日に咲いた桜ですが、今年はまだツボミです。連休終わるまでに咲くかな~暖かかったり寒かったり極端な今年の天気ですなるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
団長、どんどん大きくなっていっています。小屋もずいぶん手狭になってきました『だんだん狭くなるね~』当初はこんなサイズだったんですけどね~3ヶ月でこんなに大きくなりました。それにしても、団長の写真ってひっくり返っている写真が多い、、、なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
犬を飼う前に読んでください犬を飼うって事と保健所|BONBONブラザーズ(ameblo.jp)大事なことだから、書いておきます。いつかは亡くなる命だから。犬を飼ったら・・・こちら、読んでください。犬が亡くなった時にするべきこと。1日一回こちらにクリックぽちっとお願いしますにほんブログ村新入りボルドーマスティフが来ました!←ここポチっとから新しい生活の始まり。結構頻繁に。やるんですよ。デカい茶色🟤ボルドーマスティフの蓮くんのブラッシング後。手前の小さな黒いの
4月もあと一週間庭ランも草が青々としてきました。『さぁ、遊ぶよ~』『お兄ちゃん、今日も楽しそうだね』ヴェルメ、魔日楽しそうに走り回ります団長もヴェルメについて楽しそう『付いてくるのだ~』『待って~』気が付けばいつも一緒にいる仲良し兄弟です。『楽しかったね』『今日もいっぱい走ったね』我が家の庭ランの一角、ワンズ立ち入り禁止エリアの行者ニンニクが収穫できるサイズになりました。自生ものなので匂いが強烈です去年はこの時期に桜が咲いたけど今年はまだ先になりそう
今回を含め残り3回となったパピー体重測定今回の結果は、、、『順調だね』今回の体重は28.7kg今週は一週間で1.2kg増です。6ヵ月で30kgは超えそうですこうしてみると6か月まではみんな同じような体重の伸び方するみたいです。なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
犬を飼う前に読んでください犬を飼うって事と保健所|BONBONブラザーズ(ameblo.jp)大事なことだから、書いておきます。いつかは亡くなる命だから。犬を飼ったら・・・こちら、読んでください。犬が亡くなった時にするべきこと。1日一回こちらにクリックぽちっとお願いしますにほんブログ村新入りボルドーマスティフが来ました!←ここポチっとから新しい生活の始まり。この前、毎年恒例の狂犬病予防接種💉にみなとよこはま動物病院へ行って来ました。本心では、日本には狂犬病1
雨降りの日『雨だね~』『雨だね~』お外遊びができなくてウッドデッキでゴロゴロ『濡れちゃうから出れないね』『濡れちゃうの嫌だよね』ヴェルメ、体型がどんどんヴァルム君みたいになっていっている。。。『ナマコみたいって言われた』『ヒマ~』そういえば、団長は雨でもお外出てたけど、いつの間にか雨が嫌いになったな~過去のワンズみんな最初は雨が平気だけど、いつの間にか嫌いになっている。。なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasep
幸せゲットしたゴールデンの(旧ゆきみちゃん)改めビンゴちゃん🌟&(旧ドリーちゃん)改めブルーイちゃん🌟の里親さんから🌷10万円のご寄付頂きました。助かります。✨✨次々にやって来る保護っ子達の医療費として大切に使わせていただきます。本当にありがとうございました。🩷
前回、ヴェルメの誕生日に団長の体重測定も実施していました。『2日前の状況だよ』今回の体重は27.5kg今週は一週間で1.7kg増です。ここにきて、3枠の団長が追い上げきています。毎週の体重測定もあと3回このままヴェルメ、逃げ切れるか~なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
ヴェルメ君、今日で3歳です。まずは、恒例の握手から『オラ、今日から良犬期だよ』今年はイチゴのケーキでした。大喜びで食べるヴェルメと、小屋から眺めている団長団長は4月13日のヴァルム誕生日にケーキ食べてお腹下したので今回はケーキ無しです。『これ、おいしいね』『お兄ちゃん、いいな~』そして、体重測定『いや~、一気に増えたね~』まさかの55kg先月より3.5kgの増です。そういえば、ヴァルムもこの時期から一気に急上昇したんだった。、。。ヴェルメもこれから増
ここ数日の暖かさで完全に雪がなくなりました。毎年のことですが、土が乾くまで第一ランは閉鎖です。除雪機も小屋へ第一ランで遊べなくなったふたり毎日遊んでいたところが入れなくなってふてくされてる『なんか柵がついたね』『土が乾いたらまた入れるようになるよ』今週は雨予報が続くから乾くのは来週以降かな~なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
団長、頻繁にひっくり返っています。庭ランでも『お兄ちゃん、遊ぼ~』『さっきまでいっぱい遊んだよ』居間でも『お兄ちゃん、おもちゃで遊んでるからヒマ』『実はこのちょっと前までオラもひっくり返っていたんだけどね』そして、昼間は玄関でぐっすり寝ていました。『zzzz。。。。』『ここは冷たくて気持ちいいんだ』ここまで、頻繫にひっくり返ってぐっすり寝るのは団長が初めてだな~なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepush
犬を飼う前に読んでください犬を飼うって事と保健所|BONBONブラザーズ(ameblo.jp)大事なことだから、書いておきます。いつかは亡くなる命だから。犬を飼ったら・・・こちら、読んでください。犬が亡くなった時にするべきこと。1日一回こちらにクリックぽちっとお願いしますにほんブログ村新入りボルドーマスティフが来ました!←ここポチっとから新しい生活の始まり。まずは、ゆがふ。とにかく存在感のあった1代目ボルドーマスティフアレックス&ゆがふゆがふ・・・館山
今日は朝からお出かけです。『珍しい時間にお散歩だね』『オラ、これ知ってる、、、』行先は「春の交通安全運動」旗を持って子供たちの通学路に立つ毎年恒例のイベントです。。ヴェルメは2回目、団長は初めてです。最初は通過する車に興味津々だったけど、、、『通る車みんなこっち見ていくね』『他はみんな人間だけだからね』移動することなくただ見てるだけなのでだんだん飽きてきたふたり、、、『なんか飽きてきたよ』『これからが長いんだよ』始まって10分かからずゴロゴロタイム、、、
今日は団長の体重測定。測定用のカゴが小さくなってきたな~。『2日前に量ったばっかりだよ』今回の体重は25.8kgまさかの2日間で0.8kg増です。最初の大五郎の時に○ヵ月○週って測定方法にしたから、4週目と次がほとんど間隔がなくなってしまっています。。。10年前の自分になんでこんな方法にしたのか聞いてみたい。。。なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
犬を飼う前に読んでください犬を飼うって事と保健所|BONBONブラザーズ(ameblo.jp)大事なことだから、書いておきます。いつかは亡くなる命だから。犬を飼ったら・・・こちら、読んでください。犬が亡くなった時にするべきこと。1日一回こちらにクリックぽちっとお願いしますにほんブログ村新入りボルドーマスティフが来ました!←ここポチっとから新しい生活の始まり。この前るったんの誕生日ケーキ🎂食べるところは次回と言ってそれっきりになっていたので。まずは切り分けると
今日は団長の体重測定。『今週も増えたね~』今回の体重は25.0kg先週より1.8kg増えていますここにきて、団長の体重上昇率が上がっています。このペースだと、来週はヴェルメの同時期並みになるのかな~。なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
ヴェルメが大好きな団長いつもヴェルメにくっついています『お兄ちゃん、大好き』『いっつもくっついてくるね』団長、家に中では頻繁にへそ天です。『お兄ちゃんもよくやってるよね』『キミほどではないけどね』ヴェルメも嬉しそうですいつまで、こんな感じでへそ天してくれるのかな~なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
3月30日雪が減っていた当地方ですが、一気に10センチ以上積もりました『また真っ白になったね』雪が降ると早速ゴロンゴロンするヴェルメ『ゴロンゴロンできるだけの雪が積もったよ』なんか一気に冬景色でした。『でも気温は高めだね』『いつまで雪が降るんだろうね』3月31日前日に降った雪がまだ残っていました。『昨日よりかなり減ったね』『土が出ているところもあったね』一日で半分以下にはなっていましたが、、『でも、いっぱい走ったよ』4月1日あんなにあった雪が一気
犬を飼う前に読んでください犬を飼うって事と保健所|BONBONブラザーズ(ameblo.jp)大事なことだから、書いておきます。いつかは亡くなる命だから。犬を飼ったら・・・こちら、読んでください。犬が亡くなった時にするべきこと。1日一回こちらにクリックぽちっとお願いしますにほんブログ村新入りボルドーマスティフが来ました!←ここポチっとから新しい生活の始まり。この前、早朝の散歩で、歩道の真ん中に横たわる物体。しかも狭い歩道に横向きで。下手な絵ですが、街路樹が
先週の日曜日ルルロロをレスキューしてくださったLAYLINEさんの同窓会に行ってきました~ルルハめっちゃ笑顔やんドンドン集まってくるあちこちで「今では過保護犬です!」という言葉が飛び交ってたエルちゃんの横で小さく見えるロロン預りボランティアのMさんに、ロロの元気な姿を見てもらうことができたし、会場では、「Mさんとこに居たスタプーちゃん?」って声をかけられましたレスキューされた時の状態がひどかったので、覚えているスタッフさんも多く「めっちゃプード
昨日は団長の体重測定でした。『お兄ちゃんの同時期よりは軽いね』今回の体重は23.2kg先週より2.2kg増えています団長、毎日抱っこをせがんできます。抱っこされる方も結構大変だと思うんだけど、抱っこすると尻尾ブンブンで大喜びです。。。なるべく、下の画像をクリックしてください。ブログ作成の励みになりますPleasepushit.↓にほんブログ村
犬を飼う前に読んでください犬を飼うって事と保健所|BONBONブラザーズ(ameblo.jp)大事なことだから、書いておきます。いつかは亡くなる命だから。犬を飼ったら・・・こちら、読んでください。犬が亡くなった時にするべきこと。1日一回こちらにクリックぽちっとお願いしますにほんブログ村新入りボルドーマスティフが来ました!←ここポチっとから新しい生活の始まり。この前雨の土曜日。作るよー!焼き芋🍠みんなワクワク😃待ちきれないよ!
5cmくらい雪が積もった当地方ですが、1日で一気に解けましたこの時期はとけるのが早いです『1日だけだったね』庭ランにでると楽しそうに駆け出すふたり『今日も遊ぶよ~』『ボクもいく~』団長、お兄ちゃんについて走ります。『まずは、池まで走るよ~』『まって~』最近は、走るのもかなり速くなりました。『池で遊んだから次はこの辺走るよ~』『もっと速くても大丈夫だよ』帰るよ~と声をかけると家に向かってダッシュ『帰るよ』『お兄ちゃん、行動はやいね~』まだ、ヴェ