ブログ記事13件
今朝も夜が明ける、いままでもつらいとき、どうしていいか迷っているとき、それでも夜は明けるんだと、励まされたものです。1月は1年で1番忙しい、そして今週、月末にかけて会社の決算や、引越しやセール、そして港に行って輸入の手続きなどピークを迎えます。だからこそ、落ち葉を掻き、草を刈る、あせっても仕方ない、淡々とやればいい、そんな心境に落ち着いてくるのです。手を休め、木々の間から昇って来たお陽さまに向かって手を合わせました。たいしたことないよと深呼吸をして、自分に言い聞
こんにちは今日は晴れました久しぶりの青空です。斎藤一人さん9月のお言葉ちきゅうはたのしいちきゅう。宇宙から見るとこの星は、その美しさは息を呑むほどだと言います。この美しい地球に生まれ、私たちは、何に悩み、何に恐れているのでしょう。禅の言葉で大好きな言葉があります。大地黄金(だいちおうごん)『自分が置かれている場
美しい猫♡勇敢な猫♡愛しい猫♡本当、お月さまと猫って合う♡♡吉祥♡幸福♡繁栄♡健康♡愛♡『✨大地黄金✨』いつの日も自分のいるところが黄金に輝くように♡この言葉と出逢ってからこの言葉を胸に歩んできた♡愉しく♡努める♡現在(いま)のわたしは去年のわたしに感謝する♡未来のわたしも、きっと、現在(いま)のわたしに感謝出来るように♡本当に不思議♡命を使った分、ちゃんと実りある物語になっていく♡毎日が勉強♪毎日が冒険♪沢山の方々に励まされ、いま此処に居れる事♡いつ
天職がなにかしてみたかったけどしていなかった職業がいくつかあって、今なら間に合う範囲のものはやってみる!というマイチャレンジをしばらく年月をかけてひそかに実施してる。実施で納得したこと▼してみたかったけどしていなかった職業は「練習が大変そうだから無理!」そういう気持ちの方が勝ってまさに自分にとっては“してみたいけどしてない程度”だった。・・・・・・・・したい自覚もすっ飛ばしてとっくにしていて続いてる職業は「練習は大変、でもやる!」そういう気持ち
【大地黄金】だいちおうごん自分が今置かれている場所で精一杯力を尽くせばそこが黄金のように輝いてくる
大地黄金(だいちおうごん)自分が置かれている場所で、精一杯、力を尽くせば、その場所が黄金のように輝いてくる、という意味である。決して、光輝く黄金の大地は、最初から存在するわけではない。大地黄金にするために、頑張る必要がある。大地黄金にするために、頑張るのではなく、こつこつと努力をすれば、大地黄金となる。「置かれた場所で咲きなさい」。読売巨人軍の前監督の高橋由伸さんが、東京ドームの監督室に掲げた言葉である。この言葉と「大地黄金」の禅語とは同じことを諭していると思う。エ
文字数:976文字(原稿用紙約2枚半)数多あるブログの中からご訪問いただきまして、誠に有難うございます。私の略歴はこちらです。『自己紹介』文字数:1146文字(原稿用紙約3枚弱)数多あるブログの中からご訪問いただきまして、誠に有難うございます。貴重なお時間をいただきますが、お読みいただけまし…ameblo.jp枡野俊明(しゅんみょう)さんの“頭が冴える禅的思考”の中から気になった箇所について書いていますが、今回は14回目です。P193.どこに行っても自分が主
文字数:1454文字(原稿用紙約3枚半)数多あるブログの中からご訪問いただきまして、誠に有難うございます。私の略歴はこちらです。『自己紹介』文字数:1146文字(原稿用紙約3枚弱)数多あるブログの中からご訪問いただきまして、誠に有難うございます。貴重なお時間をいただきますが、お読みいただけまし…ameblo.jp枡野俊明(しゅんみょう)さんの“心配事の9割は起こらない”から気になった箇所について書いていますが、今回は6回目となりますP77.おかれた場所で
もう一度生まれ変わるならもう一度自分になりたい道に迷い地図はちぎれてでもまだ旅は終わらない隠すことや誤魔化すことに疲れたなら少し休もうじゃないか馬場俊英さん♫オオカミの歌もしも生まれ変わるなら…あなたももう一度自分になりたいのではありませんか。それはとても幸せなことだと想います。以前『大地黄金』という禅語をご紹介しました。今、あなたが置かれているその環境を愉しむこと。そこからすべてが始まるのではありませんか。違う!と感
こんにちは🥰久し振りの更新です。ゆるっとしていて、ごめんなさいね。本日は、自分の中で企画している事があり、シェアしたいと思い、書きました🖋💕シンプルですが、禅語は大好きな言葉がたくさんあります。私の好きな言葉から、本日はこちらを…禅語からだいちおうごん大地黄金photo:2017年上野不忍池どこか光り輝く場所を探し求めるのではなく、今いる場所を自分で輝かせる自分が置かれている場所で精一杯力を尽くす事。そうすれば、その場所が黄金のように輝いてくる。企画してい
母親との関係が原因で「仕事・お金・恋愛」が努力しても上手くいかない方へ女性同士の関係を再構築するウーマンデザインセラピスト七緒ですブログに立ち寄って頂き、ありがとうございます^^写真が出てきました。8年前の会社員時代私がコールセンターを異動する前日です。女性ばかりの部署私、幸せそうに笑っているなぁ~やり切った感が溢れてるなぁ~皆、今はそれぞれ環境が変わって新しい所で頑張っています。色々な思い出や感情が
12/2こんにちは西原靖之です。愛情を込めて作ったエッセイ集の中から、本日も一つ朗読させて頂きます。タイトルは『大地黄金』です。このエッセイは、真っ先に採用を決めた作品です。一人でも多くの方に読んで頂きたい…そのような私の願いを込めました。写真は、2015年4月新潟市西蒲区上堰潟(うわせきかた)公園です。当院に来院された方には、直接手渡しにてSNSで送付を希望される方には、郵送でプレゼントさせて頂いております。ご希望の方は、お気軽にメッセー
自分にやさしく、自分をゆるす。あなたが「自己受容」を深め生きやすくなるのを全力で応援する〈なりたい自分〉実現カウンセラー江杉侑記です。〈プロフィールはこちら〉前回は「目指せ一休さん⁈」というお話でした今日は「いつだって『大地黄金』(^-^)/」です。「大地黄金」(だいちおおごん、だいちおうごん)とは禅のことばです。どこかで光り輝いている黄金の場所を探し求めるのではなく、「自分が今いる場所」を精一杯生きれば「今いるこの場所」が「黄金に光輝く大地」となるとい
過去に書いたエッセイを紐解いていたら、おもしろいものがあったので、紹介したい。以前のこと、春の定期異動により異動される人たちの送別会があり、送る側を代表して、挨拶をした。今は、新型コロナウイルス感染拡大のさなかであり、飲み会は自粛しているから、今年春の送別会も歓迎会も開催されていないので、懐かしく思った。前置きが長くなったが、紹介したい。春の定期異動により異動される人たちの送別会があり、送る側を代表して、挨拶をした。事前に文書に認め、暗記しよう思ったが、ドラマのセリフを覚え
【大地黄金】今、あなたが置かれている場所で精一杯尽くすことで、その地が黄金のように輝いてくるという意味の禅語です。プロ野球中日ドラゴンズに、根尾昂選手という将来を嘱望された選手がいます。ご両親は、岐阜県でともに医師をなさっており、幼少の頃から文武両道で頑張ってきたそうです。自分も医師の道に進むべきか、野球にかけるべきか悩んだ結果、名門大阪桐蔭高校に進学しました。野球部の寮には毎月、お父様から20冊以上の書籍が届けられたそうです。根尾さんの愛読書の一つ枡野俊明先
ジャジャーン♪目を覚ました!45歳です。多くの植物で竹だけが中身が空洞で節を持つのだそうですが、構造力学理論に基づく数理解析によりますとこのような竹の空洞と節こそが'軽さ'と'強さ'を併せ持つ理想的な構造を自律的に形成する要因なのだそうだ…なるほど!(^^)!思うに儀礼や年中行事などの日本人の特有な世界観、'ハレとケ'ではございませんが、誕生日や記念日…等々日常(ケ)のなかに行事(ハレ)を多くもったほうが、立ち止まったり、向かい合う機会にはなるのかもしれないと思ったりもする。誕生日っ
皆さま、こんばんは月曜日の夜をいかがお過ごしでしょうか。お久しぶりでございますこんなにブログを更新しなかったのは5年前に母が倒れた時以来かも。でも、身内に不幸があったとか、体調不良だった訳ではございません。至って元気にございます気持ちの問題。←インプットの時期やったんです。きっと。気が付けば、2月もあと少し。寒いの嫌なので、早く終わってほしい、が正直なところです2月は沢山、素敵な本に出逢いました一部、紹介させていただきます死ぬこと以外
年末年始、なんだかんだ疲れました猫も私も……ね~まったり過ごした今日『大地黄金』どころか、新年4日目にして、私の大地は散らかり放題明日は掃除頑張りましょう
あけましておめでとうございます猫どもども今年もよろしくお願いいたします息子も娘も元旦から仕事猫と私と夫だけの気の抜けたお正月です夜には家族が揃うので、これからおせち料理でも作ろうかな今年の抱負は?まずは元気に過ごすことそして、最近読んだ本の中に禅語の「大地黄金」(だいちおうごん)という言葉がありました。最初から光輝く黄金の大地などあるはずはありません自分が置かれている場所で、精一杯力を尽くせば、その場所が黄金のように輝いてくる、という意味だそうです。家庭に入ってから自分の役