ブログ記事584件
おはこんばんにちは✨大人ピアノ女子のお助けマン♪心体一致ピアノ講師おかよです心体一致ピアノでココロ×カラダが楽になる柔らか音色・短時間練習暗譜ラクラク♪はじめましてのお方はこちらを読んで頂けると嬉しいです↓↓↓💘おかよさんはこんな人♪おかよの軌跡ジワジワきている方はこちら♪↓↓↓💘心体一致おかよ人生劇場▼前々回のブログの続き※まだあるんかい🖐️w大地の再生ワークショップに参加〜アウトプットブログw<其の壱>『【ピアノ
凛と美しい私~ヤマトナデシコCooking輝く健康と生きる自信を手に入れる雑穀と野菜つぶつぶ料理教室つぶつぶ料理コーチ有賀睦実(あるがむつみ)です開催しました!!東京国分寺東元町「にはには」で『雪上から始まった大地の再生レポート』&『風の家族』上映会会場を借りての上映会!ドキドキでしたが素晴らしい会になりました場所は東京国分寺東元町「にわには」こちらの60坪のお庭には大地の再生が施されていますなので樹木や草花
ご訪問ありがとうございます「さあ、料理を始めよう!」「未来食ヤマトナデシコCooking」で楽しく作って、おいしく食べて未知のあなたに出会っていく感動の日々へ!つぶつぶ料理教室ヒミツキチ~火・水・氣・土~の舩津沙弥香です。今日は、『大自然の恩恵を生かすヒントがたくさんあった~試食付き2本立て上映会開催レポ~』をお届けします。(セミナー日程の下を見てね)料理から生命の法則を学び、私を革新する未来食セミナー\未来食セミナーScene1/毎日の
お運びありがとうございます✨生きとし生きるものすべてがノビノビ輝くソッコー幸せ術をお伝え!江の島あたりで雑穀と野菜が主役お砂糖&ストレスフリーのカンタン・美味しい料理教室をしているつぶつぶ料理コーチの関根かなえです♪▼山形いのちのアトリエのウッドデッキでこんなことに興味ありませんか?・自然と共生する、持続可能な暮らし・災害や、社会情勢に左右されない自給自足ライフ・体にも、地球環境にもヘルシーだけど、同時に、自由で面白い食生活そんな方へ。
おはこんばんにちは✨大人ピアノ女子のお助けマン♪心体一致ピアノ講師おかよです前回の続き。貴船神社で行われた、ワークショップで気づきと体感の嵐だったため絶賛アウトプット中w『【ピアノにも人生にも通ずる!?】大地の再生ワークショップ〜其の壱〜』おはこんばんにちは✨大人ピアノ女子のお助けマン♪心体一致ピアノ講師おかよです本日は、休日ブログ!先日、京都は貴船神社で行われた、大地の再生ワークショップ…ameblo.jpちなみに貴船(きふね)はという地名は
食で人と地球、人と宇宙をツナグつぶつぶ料理コーチ、つぶつぶナースかのうあいこです😃古代日本人の食を現代風にアレンジした未来食ヤマトナデシコcooking100%ビーガン、砂糖不使用伝統調味料を使って宇宙ルールで調理。シンプルでおいしい💕毎日の手料理から現実創造のしくみを体感しながらわたしの意識まで変化✨凛と美しいわたしを生きる凛と美しいわたしを遊ぶそんな食をとかち帯広「いのちのねっこ」でお伝えしています🎀わたしが
日本シャーマン協会主催毎月開催薬草ヒーリング・セレモニー★次回の南米セレモニーお知らせはこちら★インスタグラムはこちらから大地の再生講座・工事のお知らせ先般実施しました、映画「杜人」上映会の実技編開催のお知らせです。今回の大地の再生講座工事の舞台は、山梨県上野原市西原地区。私たちは、豊かな自然の中での暮らしを実現し、またそんな環境でたくさんの人と集いたいという想いから、当地の築130年超の古民家を購入しました。この古民家のコンセプトは、日々の喧噪から離れ、皆で楽しく
東京都杉並区阿佐ヶ谷で雑穀と旬の野菜を使った料理をお伝えする雑穀と野菜の料理教室「ゆるり」を主宰していますつぶつぶ料理コーチの加藤みどりですこのブログでは私が「未来食つぶつぶ」に出会い「つぶつぶ料理コーチ」として活動するようになった経緯そして体だけでなく心も変化していった様子なども少しずつ綴っていこうと思っています未来食つぶつぶ?つぶつぶ料理コーチって?その辺りもちょこちょこ記していこうと思いますので末永くお付き合いいただければ嬉しいです・・・・・・
凛と美しい私~ヤマトナデシコCooking輝く健康と生きる自信を手に入れる雑穀と野菜つぶつぶ料理教室つぶつぶ料理コーチ有賀睦実(あるがむつみ)ですGWいかがお過ごしでしたか?私は娘とTDSに行ってきました天気予報は雨だけど、GW中は混むだろうから行こうと計画したのはGW最終日TDSで遊ぶと疲れて帰るのは大変だからホテルに泊まってこよう計画を立てホテルは予約している変更もできないでも天気は悪いこの後の週末では厳しいどうしよう
おはこんばんにちは✨大人ピアノ女子のお助けマン♪心体一致ピアノ講師おかよです本日は、休日ブログ!先日、京都は貴船神社で行われた、大地の再生ワークショップに参加してきました。詳細HPはこちら✨「大地の再生結の杜づくり」「大地の再生結の杜づくり」は、造園技師・矢野智徳(やのとものり)が開発する環境再生の手法を学び、傷んだ自然の環境再生施工と、この手法の研究・普及啓発をテーマに活動しています。daichisaisei.netてんちゃんピアノと関係な
ご訪問ありがとうございます「さあ、料理を始めよう!」「未来食ヤマトナデシコCooking」で楽しく作って、おいしく食べて未知のあなたに出会っていく感動の日々へ!つぶつぶ料理教室ヒミツキチ~火・水・氣・土~の舩津沙弥香です。今日は、『食べ過ぎの心配なし!簡単×おいしいおやつをサクッと作れる♪~本科レッスンスイーツ専科~』をお届けします。(セミナー日程の下を見てね)料理から生命の法則を学び、私を革新する未来食セミナー\未来食セミナーScene1/
こんにちは!凛と美しく遊ぶ、ワタシ。つぶつぶマザー/つぶつぶ料理コーチの本多恵津子です。GWも後半の連休が始まりましたね。家族が家にいるものの、私は通常営業です(笑)子どもたちが小さいときはGWは大阪に帰省していました。15年前、長男が年長さんで、次男は1歳。子どもたちを保育園に預けて、某助成財団で働いていました。自己流自然食で食は変えて、その効果は明らかだったし、子育ては楽しかったけれど、周りの人々との関係、自分自身の生き方、働き方、
こんにちは♪ブログ訪問、ありがとうございます!末来食つぶつぶに出会って6年目、自分らしく輝いて生きたいあなたを、キッチンからサポート!つぶつぶ料理コーチ/末来食アンバサダー5姉妹子育て中の窪田有紀です滋賀県守山市の自宅で"凛と美しい私"ヤマトナデシコCooking「つぶつぶ料理教室ゆうきの木」を主宰しています。未来食つぶつぶとは?レッスンの詳細・お申込み教室へのアクセス自己紹介ショート
簡単でおいしくて体によい!ヤマトナデシコクッキングで地球と仲良く遊びたい!つぶつぶマザー伊藤礼子です。私の住んでいる熊本県玉名郡和水町は自然豊かな美しい町です。そして江田船山古墳など大きな古墳もあります。毎年8月になると、「古墳祭り」といってヒミコの紛装をした町の女性が舞台に立って火の祭りをします。私は先日ふと、「和水町の宣伝用に、ヒミコの可愛いキャラクターを作りたい!」と思い立ちました。娘や友達が和水町に来た時に喜んで買って帰るような
こんにちはブログ訪問ありがとうございます凛と美しい私輝く健康と生きる自信を手に入れるヤマトナデシコCooking滋賀県長浜市で活動している最近は、大阪吹田にも出張しています。つぶつぶ料理教室はっぴーすまいる主宰高橋八重です映画・杜人を見てから私も氣になっていた大地の再生一緒に見ませんか大地の再生レポート:矢野智徳×大谷ゆみこ【作品情報】1.『雪上から始まった大地の再生レポート指導矢野智徳ヤマトナデシコ
他の人はどう思うかはわからないけど、私はさとう式の人体やリンパの考え方は、自然環境と繋がると感じてる。かっちゃんonInstagram:"京都の貴船神社にある樹齢1000年の御神木周りに、大地の呼吸を促すような石畳や路盤を敷きました。それは人目線になりすぎず、自然に寄り添い、土中の循環を出来る限り妨げることのない手入れ。#貴船神社#大地の再生#御神木#水源#石畳"17Klikes,361comments-katchan_810onApril5,2025:"京都の貴
凛と美しく遊ぶ私ヤマトナデシcookingを実践はじめて12年目食を変えることで人生が変わった私地球にも優しく平和へと導いてくれる未来食つぶつぶヤマトナデシコcookingを子供、孫世代にまで伝え残して行きたいと思い3世代で実践しながら活動を続けています。今年はつぶつぶ料理コーチになって10年目‼️つぶつぶYsスマイルキッチン主宰富田喜子ですご訪問ありがとうございます😊環境再生医矢野智徳✖️未来食創始者大谷ゆみこ雪上から始まった大地の再生レポート試写会5
簡単でおいしくて体によい!ヤマトナデシコクッキングで地球と仲良く遊びたいつぶつぶマザー伊藤礼子です。🌱二本立て映画上映のお知らせ🌱今、私がこんなにも素敵でパワフルな雑穀料理を楽しめているのは、本当にたくさんの人や自然の恵みのおかげだなぁ…と、ふと振り返りました。雑穀を私たちが口にするためには、育ててくれる農家さんの存在、そして雑穀を育む大地の力が欠かせません。まさに、地球という「お母さん」が支えてくれているのです。そんな大地を癒し、蘇らせる活動に取
『雪上から始まった大地の再生レポート』&『風の家族』上映会が全国のつぶつぶ料理教室でサテライト開催が決定しました。未来食創始者大谷ゆみこの暮らしの拠点である山形いのちのアトリエを環境再生医・矢野智徳さんの指導のもと4回にわたって大地の再生に取り組んだドキュメンタリーです。この取り組みのおかげで、毎回感動的な変化が起きていのちのアトリエはますます居心地よくキラキラ光の眩しい時空になったそうです。雪の上から大地の再生ができるのか?と思ってしまいますよね。これはとても
たった一つの小さな「コツ」があなたを変える【今日のコツ】与える喜びが、人の本来の姿。共に生きる皆さんへこんにちは、野澤卓央です。今日もメルマガをお読みくださりありがとうございます。◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦インド哲学・ヴェーダのお坊さん、アンダカさんとキショーリーさんが、新城フォレストガーデンに来てくれました。アンダカさんが、こんなふうに語ってくれました。「喜びを与えることが、人のノーマルな姿。でも、今の時代は、与えるより“もらうこと”
2025凛と美しく遊ぶ!☆未来食ヤマトナデシコCooking☆~植物性100%・砂糖ゼロ・日本生まれ~雑穀でおかずを創る雑穀でスイーツを創る新食材「雑穀」で遊ぼう!輝く健康と生きる自信を手に入れるつぶつぶ料理教室山梨・身延☆古民家で学ぶつぶつぶ料理教室季美の郷つぶつぶ料理コーチ・未来食セミナー公認講師宮川昌代です。つぶつぶ料理教室は、お母さんが料理している姿を見ている感覚で料理を学べる教室です。日本人が暮らしの中で脈々と受け継
たった一つの小さな「コツ」があなたを変える【今日のコツ】場が整うと、人も自然と整う。全てのことが調和して動き出す。共に生きる皆さんへこんにちは、野澤卓央です。今日もメルマガをお読みくださりありがとうございます。◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦いのち耀く、新城フォレストガーデンでの杜づくり昨日まで二日間、新城フォレストガーデンで「大地の再生」と「杜づくり」でした。今回は子どもも含めて17名。いつもより少人数でしたが、場にも作業にも慣れたメンバーば
大地の再生ワークショップ@ときこえ村の2日間をおえて、片付けなどして、よいうやく落ち着きました。本当に素晴らしい場所で、素晴らしい地主さんと素晴らしいメンバーが集まり、最高にいい時間となりました。大地の再生は、結の心を大切にしている。出来る人が出来ることをして、力をあわせて、地球を守りながら、恵みをいただきながら、生きる営みをしていくこと。その世界が本当に現実にあって、それが目の前にあって、ありがたいなぁと心から思いました。まだまだ小さな旋風ですが、この点と点が繋が
こんにちは輝く健康と生きる自信を手に入れる未来食ヤマトナデシコcooking楽しくつくっておいしく食べて未知の私に出会っていく感動の日々を楽しむつぶつぶ料理コーチ兼保育園栄養士の脇坂加奈子です滋賀・湖北で活動しています。はじめての方へ料理教室のご案内募集中のレッスン会場案内会場へのアクセス教室へのお問合せ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆全国のつぶつ
たった一つの小さな「コツ」があなたを変える【今日のコツ】自然を観察し寄り添うことは、自分を育てるヒントになる。共に生きる皆さんへこんにちは、野澤卓央です。今日もメルマガをお読みくださりありがとうございます。◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦庭師の友人に木の剪定を教わりました。「最初はどこの枝を切ったらいいかわからない。だから、つい枝の先の方だけを切ろうとしてしまう。でも、枝葉だけを切っても、本質は変わらない。バランスを見て手を
たった一つの小さな「コツ」があなたを変える【今日のコツ】満たされない心の暴走を超え、いのちとつながる。共に生きる皆さんへこんにちは、野澤卓央です。今日もメルマガをお読みくださりありがとうございます。◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦◦わたしたちは、「わたしはこういう人間だ」「こんなふうに見られたい」「もっと頑張らなきゃ」そんな思考の声で、“自分”をつくりながら、生きていることが多く、それは「自我」という、こころの働きです。他者との関係や社会の中
凛と美しく遊ぶ私輝く健康と生きる自信を手に入れる未来食ヤマトナデシコcooking「福島川俣雑穀料理教室∞たわわ」主宰つぶつぶマザーで農家6代目村上可奈子です。今日は5/10(土)全国で一斉開催決定しました!『雪上から始まった大地の再生レポート』&『風の家族』試写会「∞たわわ」でも開催します!どんな内容か?一部はこちらからどうぞ^^上映会の詳細はこちら♪『雪上から始まった大地の再生レポート』&『風の家族』試