ブログ記事1,641件
2025年7月23日、日経平均株価が約1年ぶりの高値をつけ、なんと1日で1,500ポイント以上も上昇しました。この急騰の背景には、日米間の「関税合意」があります。そして、このニュースを受けて国内主要証券会社が相次いで日経平均の予想を引き上げています。本稿では、その背景や専門家の見解、そして今後のリスクまでを解説します。📌ポイントまとめ日米関税合意により、日経平均株価の年末予想が大幅に上方修正。大和証券:2025年末予想を44,000円、年度末を45,000円に引き上げ。野
5歳と2歳11ヶ月の2歳差姉妹ママです子連れ旅行が趣味です育児は本当に大変で向いてないけど、子供たちはとっても可愛いです次女のイヤイヤ期と長女の反抗期?早く終わらないかな・・・・・2人の妊娠記録についてはこちら2人の出産についてはこちら育児関連のブログはこちらなんか整理をしていて、ひっさびさに昔使っていた、長財布がでてきて、すっごいきれいな状態のまんま多分これ、10年くらい前に買ったんだけど、いや、10年じゃ効かな
ポイント運用経過その6大和証券CONNECTソフトバンクグループ【ブル3倍】11,000pt→【確定売り】16,606.14pt(+5,606.14pt)三菱重工業7,000pt→【確定売り】7,516.39pt(+516.39pt)ファーストリテイリング【ベア3倍】7,000pt→【確定売り】5,682.32pt(-1,317.68pt)TOTAL【+4,804.85pt】
丸井グループホールディングスのPO(株式売)に応募していました。高配当銘柄で着目していましたが、最近の株価は安定しており押し目を狙うのが難しい状態でした。そんな折に丸井のPOの概略を知りました。最初大和証券のサイトで知ったのですが、SBIも調べてみると募集があり、大和証券とSBI証券で応募していました。大和証券はディスカウント率はこちらから選択は出来ず、単に応募するのみでした。SBIはディスカウント率を選択するプルダウンメニューがあり、ここを触らずに放置しておけば良かったのですが、5%
ごきげんよう✨今日も暑い一日でした本日の備忘録1️⃣本日の評価損益額2️⃣到着郵便物1️⃣本日の評価損益額本日の株価は、朝から上がって凄かったですね結局、日経平均40,000円台で終了(41,171.32円で終了)私の手持ちの株も、過去最高額になりました株価は、上がれば下がる・・・と思っているのですがしばらくこのまま続くのでしょうかこんなに・・・上昇した時は、何か利確したいのですがどの銘柄もお名残り惜しくて手放せません(マイナス➖になっていても、優
NTTドコモが住信SBIネット銀行に対してTOB(株式公開買い付け)を実施し、住信SBIを完全子会社化する方針を発表したことが背景にあります。これにより株式非公開化する流れとなり上場廃止が決定しています。・TOB価格:1株あたり¥4900・TOB期間:2025/5/30~7/10・決済開始日:2025/7/17・上場廃止予定:最短で2025年9月以降「うわぁ遂に住信SBIがドコモにTOBされちゃう」と呑気に考えていたのですが、よくよく考えてみると“旧NISA”口座で
ポイント運用経過その5TOTAL【+3,862.23pt】大和証券CONNECTソフトバンクグループ【ブル3倍】11,000pt→14,347.15pt(+3,347.15pt)三菱UFJ【ブル3倍】11,000pt→11,432.46pt(+432,46pt)三菱重工業7,000pt→7,131.58pt(+131.58pt)ファーストリテイリング【ベア3倍】5,000pt→49
昨日の塩分はこちら少なめ本日の血圧も105/71と低め夜の血圧のお薬はお休み継続中そしてそして今週は次購入する株を選定中老後資金ですよ色々計算すると恐らく65歳からの年金は(予定は65歳から貰う)サクッと計算すると税金引かれて多くても14万円前後だろうそこに確定拠出年金が月6万くらい今長期保有予定の日本ゼオンの配当金が月1万円(現在700株しか保有していないので今年中に300株保有予定)日本ゼオンの配当金は現在一株70円なので1000株保有で年7万〜
遅くなりましたが2月の終わり頃に届きました~そしてまさかの公開買い付けが大和証券に口座開いて申し込もうと思います❗行使されればまさかのプラスで売却になると思う。長年優待もらってキャピタルまでありがとうございます人生も株もわからないから楽しいね~明日は名古屋でよろしくお願いいたします。
ポイント運用経過その5大和証券CONNECTソフトバンクグループ【ブル3倍】11,000pt→11,515.60pt(+515.60pt)三菱UFJ【ブル3倍】11,000pt→10,981.04pt(-18.96pt)三菱重工業7,000pt→6,769.77pt(-230.23pt)TOTAL【+266.41pt】【クーポン利用で5,580円UVカット率99.9以上】水着レディース体型
7/12は大和IR主催の会社説明会に参加しました。◯日精エー・エス・ビー機械(6284)👉️非飲料容器の競合は青木大一会長の親族が経営する『青木固研究所』東京高等裁判所平成3年(ネ)339号判決1993年3月30日-大判例◯ヤマシンフィルタ(6240)👉️保有中ヤマシンフィルタからマスク😷のお土産を頂いてしまいました。👉️マスクが不要なので敢えて100株売却したのに・・・※性能等は素晴らしいかと思います。『大和IR〜ヤマシンフィルタ(6240)、O
年初来➕55万日経101円⤴️持ち株微増先物が下げていたので暴落がくるかと思っていたが日経は強かったですねトランプ関税も折り込み済?東横INN大阪なんば楽天トラベル持ち株は微増でした。昨日の下げは取り返せなかった。大和証券買い増し
【送信者】大和証券<mql@lanbaogroup.com>⇐怪しいアドレス安心・安全なお取引のために重要2025年7月6日よりログイン時の追加認証が必須となりました。詳細は本ページの"オンライントレードの「ログイン追加認証」"の内容をご確認ください。大和証券のセキュリティ対策大和証券では、お客さまの安心・安全なお取引のためにさまざまなセキュリティ対策を実施しております。このページでは7月6日に必須となったログイン時の追加認証を中心にご案内しておりますので、ご
7/5は大和IR主催の会社説明会に参加しました。先月からか座席を増やした為、毎回当たるようになりました。ただ前後左右の間隔が狭くなり、圧迫感があります。◯G-7HD(7508)👉️金田会長後、どうなりますかね?👉️ミニスーパーのリコス、昔の99いちばだったのをG-7HDが買収したようですね。ただ好調なフランチャイズの業務スーパー、オートバックスと比較すると、敢えて直営でリコスを運営する必要もないのでは?👆️ビーフカレーありがとうございます😊△AGS(3648)◯兼松(8020)
SBI証券と楽天証券の顧客対応:②全国紙記事(7/5)SBI証券と楽天証券の顧客対応:③2社がすべきだったこと(7/5)の4回目です。(9AM+、追記:簡易書留でワンコイン必要なら、顧客の証券口座から500円徴収すれば済むことです。手間を惜しんではいけません)私は数千人規模の機関で内外ネットワーク、情報システムの企画/構築/管理の統括の経験がありCIO補佐も務めました。そのような背景から「口座乗っ取り」をウォッチしています。インターネットはTier1(ティアワン)と呼ばれ
6/27、大和証券の優待カタログで選んだGODIVAのクッキーが届きました1,000株なので、2,000円分のようです。株数が増えるといただける品物の金額が上がります。本当は、他のものが欲しかったんですが、出遅れて頼めませんでした数量限定だったんです。と言うか、届いた時点で申し込もうと思っても、申し込み開始されてないですよねそれで忘れてしまって、出遅れてダメという、、、毎年繰り返してるような。成長しないですね2種類のクッキーです。自分では買わないから、たまには良いですね
SBI証券と楽天証券の顧客対応:②全国紙記事(7/5)の3回目です。私は数千人規模の機関で内外ネットワーク、情報システムの企画/構築/管理の統括の経験がありCIO補佐も務めました。そのような背景から「口座乗っ取り」をウォッチしています。インターネットはTier1(ティアワン)と呼ばれる最上級のインターネットプロバイダが経路制御して、AS番号を保有しているプロバイダが機関内の経路制御をします。概ねBGPと呼ばれるプロトコルで通信します。メールサーバ側で不審なメール(SPAM、イ
SBI証券と楽天証券の顧客対応:①経緯(7/5)から抜粋して引用SBI証券と楽天証券は被害のあった顧客数は千人超とされています。証券口座数は①SBI証券、②楽天証券、③野村證券、④SMBC日興證券、⑤松井証券となっています。下の画像は7/5付、朝日新聞(大阪本社版)29面(社会・総合欄)からです。(日経新聞37面)毎日新聞にも掲載されていました。全国紙3紙の内容ではSBI証券の対応は不誠実です。リアル店舗のある大手証券なら、数千万円の損害なら顧客対応で支店長が対応する内容でし
届きました。
印紙代は3千万円なら11万円、5千万円なら17万円(7/5)の派生ブログです。これまでのまとめです。(関連ブログ)ブログが20になったのでまとめました。「証券口座乗っ取り」について書いたブログのまとめ(6/29)その後も証券会社は「口座乗っ取り」を「自己責任論」にすり替えてはいけない!(6/29)…【資料】楽天証券とSBI証券の損益計算書(6/29)…証券口座乗っ取り、三菱モルガンも不正売却の株返還へ:日経から(7/1)まで10、ブログを重ねました。証券口座
王子HD初取得です。郵パックで届きました必需品は嬉しい半年の縛りがあるので来年欲しかったら9月に買わないとなんだけど、株価は年高になってます。大和証券からメールがあり時間指定して今日受け取れました。郵パックですメロンを飲んでみたら野菜生活プラスメロンで飲みやすい🍹今日も取り引き無しリハビリしてからショッピングセンターで夏用パンツを🩳買いました。mont-bellで膝丈のパンツを試着したら膝が老人で見てられないやはりばあばは婆用の服屋さんで買わない
日経平均、すごく順調ですねー住友林業の株が少しプラスになって、少しだけ、売ることができました大和証券が、株価目標を上げてくれたからかしらいつもあまり値動きしない株なのです6月末に3分割されて私の持ち株は1,614株になっておりました😛600株だけ売って、プラス8,060円ここから、2割税金で引かれますが、、、😛『【株】住友林業の株』住友林業が3分割うーん、心の底から喜ぶことができません分割するといつも最終的には上がりますが、それを見越して、だいたいその前に機関が仕掛けてくるので、す
うーん、ほんと株って難しいですね、いつものAAを貼ろうかと思ったけど。。。車や鉄鋼が悪くなるのは分かってたから、ある意味悪くなる時期が明確になったので、下げ止まったのかな?本日の新たな発見というか、悔しいなぁと思った記事がこちら!深海のレアアースを掘り当てろ古河機械金属、地上鉱山の技術生かす-日本経済新聞古河機械金属が深海に眠るレアメタルやレアアースの採鉱に向けて技術開発を進めている。地上の鉱山資源で培ったノウハウを生かし、海底から回収する機材を試作した。関連技術の特許数は共同出
「証券口座乗っ取り」について書いたブログが20本になったのでまとめました。「証券口座乗っ取り」について書いたブログのまとめ(6/29)その後に証券会社は「口座乗っ取り」を「自己責任論」にすり替えてはいけない!(6/29)…【資料】楽天証券とSBI証券の損益計算書(6/29)まで5本、書きました。タイトルは日経新聞のwebニュース(タイムスタンプは2025年7月1日15:00)からです。https://www.nikkei.com/article/DGXZQOU
大和証券から、選択していたりんごジュースが届きました!5種類のりんごのジュースが飲めるということで頼んでみました。ジョナゴールドとふじを飲んでみたけど、違いは分からず。。でも、とにかく美味しいジュースです立花エレテックからは、クオカード2000円分!プロネクサスからは、1000円分のクオカード!初取得の川西倉庫からは、クオカードペイ500円分が届きました!QRコードをスキャンするだけなんで、とっても簡単5年以上だと、2000円分が年2回!もっと早く川西倉庫の株と出会いたかったな
投資を知ろう!保有資産3億円のシロウト投資家・神田川トウシロウです。昨日の日経平均は、40,487円で今月の取引を終えました。いやあ、日本株が強いですね。トランプ関税や中東情勢への警戒が和らぎ、配当再投資の買いが入り、先週から思わぬ株高。今月は+6.6%、3月末からは+13.6%、昨年末からは+1.4%でした。日経レバレッジを24,500円で買っていました(投稿はこちら)が、昨日28,560円で売りました。というと大戦果のように見えるかもしれませんが、打診買い程度でその後は買い
大和証券グループ本社の株主優待です米ストックが減ってきたので、米2kgにしました
JAF解約できました平日混みあってるとアナウンスが流れるのでほんとかなーと今日電話してみたら繋がったあっさり解約できたしかも旦那2020年から入会していて1回も使ったことないと思いますよ私も退会しました保険にロードサービスがついているので(車通勤するけど大丈夫かな)昨日の面会は友達も一緒に来てくれてパズルを買いに行くと買ってくれました感謝です日本地図と世界地図日本地図持っていきましたが完成はもちろんできず今日も持って行きます株主優待のことKDDI
大和証券から2番目に選んだ優待届きました♡ありがとうございます😊
株価3桁で買って長期保有するの①大和証券保有4年目権利日1000株買った銘柄買値3桁→株価4桁576(買値)1020(終値)利回り4.31%1株配当2026年3月期44円予想2025年3月期56円2024年3月期44円2023年3月期23円2022年3月期33円優待3.9月末1,000株カタログギフト2,000円×年2回コディバクッキー10年来高