ブログ記事258件
大和コネクト証券はどのポイントサイト経由がお得かについて記載しています。大和コネクト証券は、ポイントサイト「ハピタス」を経由すると、+4,500円相当のポイント還元を受けることができます。大和コネクト証券のポイントサイト経由別の比較は下記の通りです。大和コネクト証券はどのポイントサイト経由がお得かポイントサイト経由先ポイント還元率当ブログ特典楽天リーベイツ(Rebates)―+600円相当のポイントハピタス(hapitas)+4,500円+1,000円相当のポイント
保有株は金融系の影響でマイナスに日経平均は、36,830.69+378.39と7日続伸。ただ保有株は金融系のマイナスが影響しマイナスに。業種別では、精密機器、医薬品、その他製品、化学、輸送用機器などが上昇した一方、銀行、卸売、その他金融、保険、証券・商品先物などが下落した。日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は7日続伸、ファーストリテやダイキンが2銘柄で約101円分押し上げ(フィスコ)-Yahoo!ファイナンス2日大引け時点の日経平均構成
こんにちは本日は、STOCKPOINTの活用法を書いていきます昨日書いた、大和コネクト証券と連携するアプリになりますこのアプリはPontaポイントやセゾンポイントで、ひな株(仮)を擬似的に購入し、購入したものの株価までポイントが貯まると本物のひな株と交換ができるものになります下記のポイントが貯まると、大和コネクト証券のひな株と交換可能ですポイントも株価に連動して増えたり、減ったりします自分はトランプショックで減っていますがこのアプリもよくあるCMを見てポイ
みなさんこんにちは2回目のブログ更新になります拝見してくださりありがとうございますみなさんは、貯まったポイントをどうしていますか?日々の買い物に使う・ANAマイルに変えて旅行に行く・そのままポイントとして持っている等ポイントの使い道は色々あると思いますが、自分はポイント→投資に回しています実はこの使い方が、ポイントの最強の使い方だと思っていますそれは、ポイントが更に利益を生むシステムを作ってくれるからです【定期的に利益を生むシステム化】ポイント→ひな株購入→配当→
株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。4月末の権利付最終日は明日かフジオフード優待は今日も届かない。今日の取引いつのまにか、ワン株積立ができるようになってたひな株USAを買ってみた。GLDも気になったけど1株が高いな…。気になるニュースhttps://news.yahoo.co.jp/articles/0f86af1e43ff
株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。名古屋銀行爆上げ…増配か今日の取引ひな株キャンペーン参加中ですがETFはひな株じゃないからな…。INPEXと王子は積立なので、優先証券の指値が刺さっただけ気になるニュースhttps://minkabu.jp/news/4203760「株式分割」ならびに株式分割に伴う「定款の一部変更」及
すっかり忘れてましたが明日4/22上場のデジタルグリッド(株)(350A)の抽選は、主幹事の大和証券で補欠となるも、やはり繰上ならずでしたブックビルディングの価格が、100株で40万以上でしたので、申込める証券会社も限られて(苦笑)大和証券とSMBC日興証券の2社だけの申込み。どちらも落選になりましたが、公募価格がBBの上限でなかったようなので、落選でよかったかもしれません4/25上場のデエレベーターコミュニケーションズ(株)(353A)は、株式市場が不安定な状態でもあり、
株主優待と配当が好きな主婦のササメといいます。株は元本割れのリスクがあり、損することも多々あります。記事内の銘柄の売買を勧める意図はありません。投資する際は自己責任で。ららぽーと安城が本日グランドオープンしたことにより西三河でクリレス優待が使いやすくなるのありがたい3店舗とも優待利用可能▼きちりも2店舗優待目当てで保有してるブラスがバタリーやってたのかhttps://minkabu.jp/news/4193794バタリーの新店が「三井ショッピングパークららぽ
1月29日にmoppy経由で大和コネクト証券口座を開設していました。moppyのポイントは5500。すでにdポイントに交換済みです。大和コネクト証券のキャンペーンとしては、・招待コード入力分500円・投資家デビュー応援プログラム2,500円合計3,000円分は、引き出せないので、ひな株を3種ギリギリまで買いました。トランプ関税の影響で、ー10%目減り4月2日には以下が。dポイントキャンペーン800円分1,000円だっ
メインの証券口座でのトレードは冬眠中なので…ポイ活投資をのんびりやっています大和コネクト証券にて1円も現金を入れずにPontaポイント・dポイントでひな株(単元未満株)を売買しています2023年の7月から運用を始めてキャンペーンでもらえた4,000円分からコツコツとポイントをつぎ込んで資産額がもうすぐ50,000円にコツコツが苦手なのですがやってみるものですねぇ注)売買での利益は年間1,000円程です今のところ含み損が膨れ上がっておりますが気にしていませ
楽天証券。大和コネクト証券。くそー。いつ上がるのかなまあ今年は積み立て金額3万→1万に減額したのであまりダメージはない…か。ジャンプする前に一度腰を落とすように更なる上昇のために力を蓄えているに違いない!FX戦士くるみちゃん一巻のセリフですFX戦士くるみちゃん1(MFコミックスフラッパーシリーズ)[でむにゃん]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}FX戦士くるみちゃん2(MFコミックスフラッパーシリーズ)[でむにゃん]楽天市場${E
コツコツやろうこんにちは!今日はちよっぴり投資のお話皆さんはポイント投資やってますか?一番やってる人多そうなのがpaypayのポイント投資ですかね?(私の周りの体感)楽天ポイント、Vポイントとかもあるねちょっと違うけどメルカリのメルコインも今は色んな投資方法があってキャッシュ無くても「投資」始められる時代こういうの、本当にばかに出来ないなと改めて思ったことが最近ある久々に大和コネクト証券にアクセスしたら実はこの口座、もともとポイ活目的で作ったやつで、その時キャンペー
ずっと株関連のYouTube見てる大和コネクト証券で、口座を作った時に仕方なく購入したソフトバンク株、10株。(エネオスかソフトバンクか選べって言われた)買い増ししたほうがいいのかな?と悩んでいる。100株で約2万円だったら、安いほうでは?あと90株購入で、PayPayポイント1000円分貰えるらしく、200株だったらQUOカード貰えるらしい(違ってたらすみません)本当は楽天証券で買ったほうがいいんだろうけど、10株でも1年半近く保有してるから、大和コネクトで買いたいんだよな
ご覧いただきありがとうございます2歳男の子と妻の3人家族です毎日の子育てでの気づきやお金に関することを発信しています30代に突入して体の衰えを感じる日々どうにかせねばNISAや特定口座では手が出せない銘柄に興味本位でポイ活投資でなら、と手を出してしまっている私昨今の米国株の大幅下落を受けてお楽しみで買っているグローバルXNASDAQ100カバード・コールETFがめちゃめちゃ下げていますということは本丸のNISAでのオルカンも下げたいるはずですが見ないことに
わたしの今、こつこつ積み立ててる17万円はどうやら株購入資金になりそうね…。ニーサだと思ってたのに…(阿保)大和コネクト証券は、ひな株って言って、1株からでも購入出来るのがいいのですよタカラトミーの株、100株買いたい…。(Amazonで40%オフになるらしいから)なお、お金はない。7日でマスター株がおもしろいくらいわかる本Amazon(アマゾン)
いつもありがとうございます。引きこもったりウロウロさんぽしたりひたすら、動画作りまくってます。内訳はま、それなりに?エネオス、セブン、日駐。セブン銀行どんどん買いまししてるんですがATMの中で抜群にUIが素晴らしいですわ。エネオスはエネルギー関連で欲しかったのでひな株🐥可愛い🐥というか紹介コードのお陰様でグイグイ伸びてますね。🐥ポイントももらえたし。まだの方は是非。大和コネクト証券に口座開設すると、最大4,100円相当がもらえる!招待コードを入力して、口座開設を
割とマジでショック…。大和コネクト証券…わたし、ニーサ口座開設してたんだと、勘違いしておりました…。ただの投資信託でした…えー、どうしよう?ただ預けてるだけ?新しい口座開設しようかなぁ??SBIとかいいらしいよねぇでも楽天はちゃんとやっているので、焦りは禁物!
いつもありがとうございます。大和コネクト証券に口座開設すると、最大4,100円相当がもらえる!招待コードを入力して、口座開設をしよう!招待コード:GRTFSAAH口座開設はここから👇https://www.connect-sec.co.jp/fr/?in=GRTFSAAH大和コネクト、友達紹介がなんと2個目。ひな株もあるのでなかなかおすすめです。お互い500円もらえるので、是非。※音が出る可能性がありますhttps://youtu.be/1LuvIYSYgro?featur
ご覧いただきありがとうございます2歳男の子と妻の3人家族です毎日の子育てでの気づきやお金に関することを発信しています30代に突入して体の衰えを感じる日々どうにかせねばNISAや特定口座では手が出せない銘柄に興味本位でポイ活投資でなら、と手を出してしまっている私『ポイントを拾い集めてそろそろ2年目に突入』光熱費の還元銀行口座の保有特典日々の買い物でもらえるポイント楽天経済圏で生きているので基本楽天ポイントが貯まっていく楽天ポイントの取り扱いのない店舗での買…ameblo
皆さんこんにちは!本日は年始で触れた以下のポイ活たちがどれだけ溜まったか記載します。1月の結果(前回終点時点は1/31)※集計時点3/11.トリマ88,870→102,920+117円(741→858円分)2.COLORFUL7,430→9,849+220円(675→895円)3.PUI5,269→7,628+214円(479→693円)4.BitWalk0.11291→0.11966BTCp
大和コネクト証券に招待コードを入力して、口座開設すると、最大4,100円相当がもらえる!招待コードを入力して、口座開設をしよう!招待コード:GJTFBAAZ口座開設はここから👇https://www.connect-sec.co.jp/fr/index.html?in=GJTFBAAZ
auカブコム証券(現・三菱ufjeスマート証券)と大和コネクト証券開設して端株でも優待もらえるっぽいので購入検討した1株優待のあるクラレポイント足りなくポチリスルーしてたんだけど昨日外仕事終えて家戻って”たまたま”ザラ場見たら暴落してるジャマイカ!!モーしばらく張り付かないって決めたのにそっから画面とにらめっこでした―――――元々買うつもりだったからとりあえずぽちって決算?見てもここまで下げる理由がわからない掲示板見てもりゆうがわからない300株ぽちるどん
大和コネクト証券で手出し0円で株式が買えるキャンペーンがはじまってますポイントサイトからもらえる分も合わせると最大10000超えリンクの下に説明ありますhttps://pc.moppy.jp/entry/invite.php?invite=xMRRA1c2&s_id=152213【モッピー限定★最大9,800円相当】大和コネクト証券の詳細|ポイ活するならモッピー|ポイントサイトの副業で副収入・お小遣い稼ぎ【モッピー限定★最大9,800円相当】大和コネクト証券の詳細です。広告利用す
1株のタイムセール2月12日18時から、大和コネクト証券で株のタイムセールがありました。最初、三菱UFJ株を購入しようとしましたが、なかなか購入できませんでした。それで、NTT株を購入してみようと思ってNTTにいってみると、なんとか購入することができました購入できてよかったです。ホッとしました2スマートEXとWESTER紐づけ新幹線のチケット予約に便利なスマートEXとWESTERを紐づけするキャンペーンやっていました。
楽天銀行のマネーサポート、各銀行を連結できて管理出来ると小耳に挟んだのでやってみましたら、ゆうちょ銀行はログインエラーで連結出来なかったし、大和コネクト証券はまだ、連結できない証券会社だったし、もうね、管理とは??ってかんじですゆうちょはお金が1番入っているし、大和コネクトは新ニーサ歴が1番長いし、わたしのマネーサポートはスカスカです(笑)あと明治安田の積み立て満期も入ってないし…。やっぱわたしは地道に通帳記入して通帳を睨めっこするのが性に合ってるかもはじめての人のための300
まだモッピー(ポイントサイト)も大和コネクト証券も利用したことがない方は、手出し0円で12300円もらえるチャンスです『最大10300円分もらえる!大和コネクト証券キャンペーン』大和コネクト証券で手出し0円で株式が買えるキャンペーンがはじまってますポイントサイトからもらえる分も合わせると最大10000超えリンクの下に説明ありますhtt…ameblo.jp2月からモッピーでキャンペーンがはじまって初心者でも安心!ポイ活応援サービスモッピーで“ポイ活”はじめよう|ポイ活するならモッ
ご覧いただきありがとうございます2歳男の子と妻の3人家族です毎日の子育てでの気づきやお金に関することを発信しています30代に突入して体の衰えを感じる日々どうにかせねばNISAや特定口座では手が出せない銘柄に興味本位でポイ活投資でなら、と手を出してしまっている私その代表的な銘柄がグローバルXNASDAQ100・カバード・コールETFです『ポイントを拾い集めてそろそろ2年目に突入』光熱費の還元銀行口座の保有特典日々の買い物でもらえるポイント楽天経済圏で生きている
ご訪問ありがとうございます株式投資2年目の初心者30代会社員(現在は育休中)で夫と子どもの3人暮らしです資産を増やすべく日々の試行錯誤の記録ですこんにちは今日の夜は久しぶりの飲み会で浮かれていますさて、投資初心者にはハードルが高く感じる信用取引ですが、大和コネクト証券のキャンペーンを知って、ちょっと興味が湧いてきました大和コネクト証券の「信用取引」キャンペーンがお得そう!現在、大和コネクト証券では一般信用取引のリリース記念として、「金利」と「手数料」を全額キャッシュバ
わたしは幼稚園の帰り道に次男をベビーカーに乗せながら即座にATMに行くおんなあああああ!!!!間に合ったあああああ!!!!大和コネクト証券の、積み立て(1万円)の引き落としが明日だったのよ。2万いれたわよ。これで来月も安心ね…。ATM行く時は、ギリギリでいつも、生きていたいから〜。って、頭の中でいつも流れてる感じです月に1万積み立てで、いまこんな感じだよ。毎日150円も積みたててます。カフェオレが大好きなのですが、そのカフェオレ分の金を毎日コツコツ積み立てたらどうなるのかな?と
大和コネクト証券気づくのが遅くなったけど、シナモロールがマスコットにSTOCKPOINT移動用&メインポイントでないdポイント消費用に開設した証券だけど、UIが可愛くてわりかし好きです。ポイント使ってるので自腹では買わないような商品を購入中STOCKPOINTから移動した株は一般口座になってしまうので換金のハードルが上がるのも良し(笑)