ブログ記事16件
https://www.instagram.com/reel/C4niPH4SMiw/?igsh=MWhucnB6dnQzODFjcg==カノホナハウオリフラスタジオonInstagram:"✈️✈️✈️無事に『空フラ』のステージ終わる事が出来て良かった🎶今日のステージは、カノホナにとって大事なスタートでした🩷⚫︎今年初めてのステージ⚫︎お二人のデビュー⚫︎各クラス新曲披露⚫︎私の受賞曲のお披露目色んな思いの詰まったステージとなりました✨なのに…私とした事が🥲🥲🥲合同チームのお
今日は久しぶりの休日で、私のスタジオの初期の生徒、世佳ちゃんと楽しみにしていたランチでした🙌夏の発表会に可愛い生徒さんを送り出してくれてたくさんたくさんお世話になり、お教室までご挨拶に行きたいなーと思いながらあっという間に3ヶ月経過😓dvdを渡したかったのもあり、やっとゆっくり会えました😃世佳ちゃんはアムールでバレエを習ってくれた大事な大事な生徒の1人なので、『先生と2人で何話したら良いねーん💦』と緊張?していたかもしれませんが、指導者として、いつも前向きに学び、周りの皆さんに感
コーチングを取り入れてお子様とお母様に寄り添う♡隠れ家のようなピアノ教室で子どもの自主性を育てています♡広島市南区青崎さゆりピアノ教室教室ホームページ/自己紹介/コースのご案内/お問い合わせ【ずっと変わらないよ♡】教室を辞めても大切な生徒さんだよご訪問いただきありがとうございます♡広島市南区青崎のピアノ教室さゆりピアノ教室こおりやまさゆりです夏休みになったらお友だちと塾に通うんだ先日のレッスンで教えてくれたSちゃん小学校も高学年に
ザ.親バカ私は、自分で言うのもなんですが大変な親バカだと思います。どうして、そんなに娘さんたちに甘いの?と周りの方に聞かれることもありますがだって、我が子は最高我が子が世界で1番です。皆さんも自分のお子さんにそうじゃありませんか?私は、皆さんにとってもうちの子が1番だ!な〜んて言ってるわけではありません私にとっての1番なのです。だから、各々、親御さんにとっては我が子が1番なんです。ですから大切に大事に育てなくてはいけない〜とどの生徒さんに対してもそう思って接しています。大
こんにちは✨仙台市泉区西中山(北中山・南中山・館)jouer*fleur(ジュエフルール)ピアノ教室です🎹HPはコチラ♡jouer*fleur’sPianoLessonjouer*fleur’sPianoLesson仙台市泉区西中山の小さなピアノ教室です♬小さなお子様から大人の方まで一人一人に合わせた細やかなレッスンを心掛けております。jouerfleur.amebaownd.comKAWAIのHPからも検索していただけます!jouer*fleurピアノ教室jouer*f
大学受験が終わり、晴れて高校を卒業した2人♡おめでとうございます㊗️2人とも小さな頃から一緒にレッスンし、10年以上アムールにいる大切で可愛くて、愛しくてたまらない生徒です。小学生の頃から毎日のようにスタジオで会っていた萌ちゃんにこの半年会えなかったのはとても不思議な感覚でしたが、受験勉強をしっかりしっかり頑張ってる姿はいつも私の頭にはっきり見えていました。自分の意思をしっかりと持ち目標に向かってひたすらにがむしゃらに努力する姿勢は幼い頃から変わらない。真剣な努
大阪市平野区喜連瓜破駅から歩いて10分まんだいピアノ教室万代理恵です好きな黄金色のドリンク・泡立たない編「難しいー」「この曲好きやねん」「今週練習できひんかってん」「めっちゃやって来たで!」…などなどレッスン中気軽に話してくれたり面白エピソードがあったり器用で教本がどんどん進んだりコンクールで活躍してくれたりそんな生徒さんたちはブログのわかりやすい話題になりやすく遠慮なくネタにさせてもらってますでも先生(私)にあれこれ気軽に話すタイプじゃな
西宮市、神戸市中央区のピアノ教室MiyukiMusicSchool齊藤美幸です♪先生〜、どうしても30日に会いたいね〜ん。と、大学生になったR君が会いに来てくれました。どうしても30日じゃ無いとダメやねん、と言われた時は何で何だろう⁉️と思ったんだけどそれがこれ↓(笑)思い出いっぱいの発表会から10年‼️早っ‼️大きくなったもんだ❤️こんなに可愛かったのにいつの間にか背を追い越され、声変わりして将来の夢を語るようになり、で
楽譜忘れたのに割と上手く弾けた!!と満面の笑みその笑顔、記念に一枚撮らせて!!とパシャリおまけにまでしとる私のこの顔見てごらん!この楽譜さえあれば、今日は何もいらないってタイミングでいま一番大切なスクラップノートを忘れてくる生徒くん楽譜集を使用したり教室のものを貸してあげることも出来るけど練習過程ではページの貼り方が変わったり書き込み情報が無くなった途端スムーズに弾けなくなってしまう生徒もいる。伝えたいことの書き込みも充分に出来なくなって
NANALA🌈緊急事態宣言NANALA新宿はまさにその渦中のエリアです。ここが踏ん張り時ですね!大切なお客様も、大切な生徒さんもどうかくれぐれも元気に免疫力をつけてください。個人事業主も、同じ同業の方々もみんな乗り切ってください。様々な給付金や無利子借り入れを利用したり↓↓https://article.auone.jp/detail/1/3/6/11_6_r_20200406_1586150342376312私も頑張ります。2008年のリーマンショックからサロンを開業して
愛知県豊川市リトミック・ピアノサウンドパレット音楽教室主宰の岡本尚子です音楽を通して心豊かなお子様に❗️昨日、今日は7年程前から勤務しております芸能事務所のお仕事❗️通勤時間往復4時間程土日はだいたい座れない電車😭仕事内容は赤ちゃんから幼児の演技、ダンス、所作の指導など超ハード😅そんな大変なお仕事を辞めずに続けている理由やっぱり関わっている子供たちが愛おしい✨赤ちゃんから指導させてもらっているともう自分の子のような気分になって成長を見るのが楽しみ❣️自宅
6月にロシアから帰国したM季、またロシアに戻ります😌2ヶ月近く…M季と過ごした日々はとてもとても充実して楽しかったです💕M季は3歳くらいからうちの教室にいるので、もう娘も同然☺️なので、また10ヶ月のさよならはとってもとっても寂しいです😢笑顔で送り出しましたが、ほんとは泣きそうでした😢M季、行っておいで。そして、また基礎を大切にレッスンして、与えられた役を誠実に一生懸命踊りなさいね日本からM季を見守り、応援していますから💕
大学受験のためにレッスンをお休みしていたNちゃんが、第一志望合格しました‼️またレッスン再開お願いします♫と、わざわざ会いに来てくれました。なんて嬉しいの〜😭センター試験が終わった後にお母様からメールを頂いて、結果がすごく良かったこと、日頃から勉強頑張っていて我が子ながら尊敬します。の内容に素晴らしい母娘関係にも尊敬です〜とお返事しました。今日は本当に嬉しいっ‼️そして妹のYちゃんは明日高校受験💦今日の姿を見ていたら体調も良さそうだし緊張もせず、いつも通り👍✨この調子でお姉ちゃ
ViewthispostonInstagram高校受験のため春まで休学に入る生徒ちゃん。先日休学に入ることが決まった時、レッスンに来たいのに…とポロポロ涙してくれた時には、泣くな泣くなお別れじゃないしと言った私。なのに今日のレッスン、我慢していたんだけどラストのラストで私がポロポロ涙してしまった。退学じゃなく休学なんだけれど、小学校一年生の時あさひな教室に来てくれるようになった小さな頃からの彼女との思い出が走馬灯のように思い出され、子どものような妹のような大切な彼女が今から大変な
空手道真義館広島大会無事に帰ってきました試合に出ると決めてから組手稽古でいつも後ろに下がっていたいつも泣いていたS君大会では自分から前に出て一本勝ちをすることができた初めて組手試合で勝つことができた自分のことのように嬉しくて涙が出そうだった優勝まではできなかったけれど初めて準優勝することができた大会を通じて去年よりも成長できたと思う試合のあとに一言だけ「先生気持ちって大切だね」そんなことを口にしてくれたいつも生徒の心配ばかりで組手試合中も
ご訪問いただきましてありがとうございます東京中野フラワーサロンル・ブーケですいよいよクリスマスがやって参りました皆さま、今宵のイブはいかがお過ごしでしょうか大1&高1の娘達との4人家族の我が家は毎年、目白のカテドラル教会のクリスマスミサに参加します信者ではないのですが、結婚式を挙げ、私の地元意識と幼少期からのファンでもあること娘達が幼稚園からカトリックの学院で教会には慣れ親しんでいることなどから一年の感謝の気持ちを祈りに捧げますさて当サロンル・ブーケでの年間
私の原点である地元ヨガのクラスを始めた頃、レンタルしていた部屋のオーナーさんがヨガをずっとやりたかったと参加してくれるようになりました。違う場所に移った今も電車に乗って仕事の合間にレッスンに通ってくれています。とってもありがたいことはじめの頃は体の緊張が抜けずバランスがとれていなかった彼女は股関節も硬く体幹も弱くなんだか表情もかたかったあれから数年経ち今では体も顔の表情も以前より柔らかくなりましたそして驚いたことに太って腰を悪くした旦那さんにヨガを教えているらしいのです。仕事の暇な時間帯
横浜桜木町・みなとみらい大人のペン字教室theBASICです私は昔から人のご縁にとても恵まれています友達は少ないほうですが長い付き合いの大切な友達ばかり友達だけではなく先生や生徒様にも恵まれてきましたBASICをスタートさせてからも変化するきっかけとなる出会いが重なりあの時会わなければあの時あそこに行っていなければ振り返ると不思議に思うくらいですたくさんの人と会うのは苦手人付き合いも良いほうではない私