ブログ記事35件
こちらは鎌倉のお店【ともや鎌倉小町店】さんの『幸せを呼ぶ大仏さま焼き』生地にハチミツが入った今川焼き(大判焼きとか回転焼きとか)みたいな和菓子です。あんにはそれぞれ【開運】の願いが込められています。・小倉あん健康運・カスタード人気運・紅いもあん金運・つぶあんクリームチーズ美人運・厚切りベーコンチーズ仕事運・ブルーベリーチーズ恋愛運私は基本の小倉あんにしましたが、いつか全種類食べてみたいです皆さんなら何味を選びますか?というわけで、1月末のお
小町通りで食べ歩きともや大仏さま焼き食べました左の大仏さまったらブツブツし過ぎだけど生地がしっとりしてて美味でした鳩サブレーでお馴染みの豊島屋瀬戸小路出来たてあったかワッフル食べましたクリームチーズ甘くなくて好き~
ゼットマンです鎌倉鶴岡八幡宮参拝行ってきました。並んだ時間は40分。今年のおみくじ吉→半吉→今年三度目のおみくじは末吉今話題の大仏さま焼き。こちらは並んだ時間15分。
どうしてこんなに不運ばかり舞い込んでくるんだろう?頭を抱えていた毎日からどうすれば幸せな生き方にシフトできるだろう?と脳内にポジティブな高速道路を建設「愛とお金をセットで叶える」こそが幸せへの近道。現在は女性起業家さんが幸せな毎日を送れるように、ここが変わると劇的に売れる!話などを発信していますこんばんは夢実現の専門家星野美和です。私は斎藤一人さんの「あなたに全ての良きことが雪崩のごとく起きます」というお言葉だ大好きなんですね。
9月15日日曜日☀️35°超え猛暑シルバーウィーク第一週は鎌倉へ学生時代の親友と鎌倉紅谷小町中路店11:30から予約済み10:45に鎌倉駅待ち合わせで、久しぶりに小町通りを歩きましたすごい人人人外国人が多い❗️紅谷カフェへデニッシュやパフェくるみっこのドリンクシェイクでした⭐️全部わけわけして完食クルミッ子inn、フィナンシェなどの焼き菓子をお土産に。クルミッ子innはカフェで食べるといつでも持ち帰り🉑カフェは80分の時間制限です13時からの受け取りで、クル
東京2日目朝から新橋へここからJRで鎌倉方面へ車両の中で友達と合流日曜日だから人も多い~~~っめっちゃ素敵な駅舎まずは鶴岡八幡宮へその前に小町通りで食べ歩き大仏さま焼き3大仏
明月院から小町通りのほうへ歩いて……手焼きのおせんべい🍘お醤油の香ばしい匂い道の向こう側にすごい階段が拡大して見てみたら鳥居の左奥安倍晴明の石碑が立ってる調べたら↓建長寺の鎮守神だそうです⛩建長寺も寄らずにずんずん歩き……歩道が狭く人が多かったので鶴岡八幡宮の敷地内を通らせてもらいます👣👣👣二の鳥居⛩を渡ってこの時点でちょうど12時小町通りで食べ歩きという案もあったけどお店に入ることに座りたかったしねNちゃんはカツ丼Uちゃんと私は天丼セット🥢天ぷらが
鶴岡八幡宮『鎌倉①「鎌倉釜飯かまかま」☆「鶴岡八幡宮」』5月に鎌倉へ娘・息子と初めての3人旅です快晴の新神戸から新幹線🚄で出発新幹線の中から綺麗に富士山🗻が見えた今年は富士山🗻を見る年なのかも新横浜でJRに乗り換え…ameblo.jpの後は小町通りを散策ここが今回一番人が多かった初めお昼は、この辺りでちょこちょこ食べ歩きをしようかと悩んでたけどゆっくりお店で食べておいて正解だったテレビによくでてくる「屋台村」もありました「ともや」も並んでたけど10人位だったので並ぶ
こんばんは〜ご訪問頂き、ありがとうございます娘との鎌倉散策の続きですまずは、ドラマ📺【くるり〜】から……私達が、訪れたお店ですそして……テレビ📺で放送されていたのが、こちら⬇⬇⬇主人公『まこと』がショップに入っていったシーンですそして、お店のユニホームドラマでも、そのまま使われていました身近に感じられて、嬉しかったですねさて、今回は、食いしんぼの本領発揮というか、食べ歩きにもチャレンジです【ともや】さんの大仏さま焼きです大仏さまの頭部をガブリッです私
東京遠征おまけの記録。TAOだけじゃなくて観光も楽しむぞ!!ってわけでIMM前日は鎌倉をプチ観光してきました。「鎌倉殿の13人」を見てからまた行きたいな~!!と思ってたので😊秋田を経つときは雪だったのに鎌倉は素晴らしい晴天!この日は「節分」あちらこちらで豆まきが行われる模様。鎌倉駅はなかなかの混雑。鎌倉に降り立った瞬間から脳内では「鎌倉殿の13人」OPテーマがヘビーローテーション!(笑)先ずは竹林で有名らしい「報国寺」へ。報国寺はプチプチ嵐山って感じで思って
鎌倉小町通り散策の日いつも行列とゆー〔鎌倉ともや〕\ハチミツ入り/幸せをよぶ‘‘大仏さま焼き’’200円ちょっとで食べ歩きには丁度良い大きさで名物となってる10分弱で買えたかな6種類の味で其々の運勢となってる【つぶあん】健康運、【カスタード】人気運、【紅いもあん】金運【厚切りベーコンチーズ】仕事運、【ブルーベリークリームチーズ】恋愛運、【つぶあんクリームチーズ】美人運(とは?)強欲なアタシは6種類ぜんぶの‘‘TakeOutBox!’’¥1,430ちゃんと箱に貼られ
その後、小町通りに移動して友達リクエストでお目当てのカレーパンと大仏さま焼きへカレーパン専門店Giraffaカレーパン外はカリッと中にはチーズも入っててチーズがとろ~りとろけてとっても美味しかったです日本カレーパン協会主催カレーパングランプリで3年連続金賞受賞しているそうですカレーパン専門店ジラッファShop-ジラッファ神奈川県鎌倉にあるカレーパン専門店ジラッファです。もちっとしているが軽い仕上がりのパン・旨味、甘味、酸味とコクのバランスを考えたカレー・30種
本日は夜までレッスン♪合間に明日のドラムリハの打ち合わせも午前中にコーヒータイム昨日の鎌倉でのお土産"大仏さま焼き"ブルーベリークリームチーズ♡(温めすぎてブルーベリーが染みちゃった笑)美味しかった〜最近食欲がありすぎて困ります^^;食べられるのは幸せなことだけどねさて、今日はまだまだこれから!頑張ります
FindmyTokyo.42鎌倉で生しらすを食べるゾ2023.4月16日連休を利用して久しぶりに鎌倉まで出掛けて来ました。生しらすの季節を待っていたのだ!3年前に出かけた時はコロナ真っ只中でガラガラだったけど、外国人さん含めて大混雑小町通りは普通に歩けません鎌倉レストラン四季菜ネットで調べて選んだお店だったけど、中に入って何となく嫌な予感数年前から現金を持ち歩かないキャッシュレス生活を送っている。去年行った、熊本や長崎でも一度も現金を使わなかったしね。鎌倉なんだか
幸せのおすそ分けブログへようこそ報国寺から鶴岡八幡宮まで歩いて来たので茶寮風の杜で休憩ラストオーダー時間にギリギリセーフ金色の鯉♥型の石小町通りをぶらぶらして大仏さま焼き&栗あんのお団子名物のチーズ入りカレーパン世界一のアップルパイ鳩サブレ等いろいろ買ってきて食べました皆様が幸せで在りますように
昨日は、何年何十年か振りに鎌倉へいつ振りだろう…全然思い出せない幼なじみに会うのも久しぶり何年も会わなくても、ずーと変わらないまま会話できるまずは…小町通りから相変わらず、人もたくさんいるけどまわりのお店も、けっこう変わってたからある意味新鮮でした。インスタで気になってたお店へ鎌倉ともやさんの、大仏さま焼きあたしは、ブルーベリークリームチーズ友達は、小倉あん開運で選んだワケでは、ありません。あたしは、あんこが食べれないのでブルーベリークリームチーズをチョイスです。
今回、平日だというのに鎌倉の人の多さにびっくりしました💦💦いや、鎌倉のと言うより小町通りのですね💦💦外国人観光客はもちろんですが、遠足?なのか制服を着た中学生くらいの子とか食べ歩きを目的とした若い子たちが特に多い印象でした!真っすぐなんてとても歩けないくらい💦💦鎌倉もそうですが、中華街や浅草、新大久保など食べ歩きの聖地みたいなところは今若い子たちで賑わってますよねーー!!いろんなお店で行列ができている小町通りですが行列店ビッグ3は・・・(私調べ)■Giraffaのカレーパ
今日は久しぶりに鎌倉へ小町通りも随分変わっていてキョロキョロしていたら発見大仏さま焼き2つ並べたら可愛かったそして美味しかった
ハイヒールを楽に履いて100歳までオンナを愉しむ人生をあなたが過ごすためのサポートをしています。美脚師®/ウォーキングインストラクターの松原永美里です。今月1月22日は旧暦で元旦で新月でしたね。この日は鎌倉デートへ行ってきました。金運アップに力を注ぐ私たちカップル。スタートは銭洗弁財天でお金を洗って来ました。https://www.trip-kamakura.com/place/195.html巳の日は平日にもかかわらず混み合うところ。この日の開運アクションは「初詣」とゲッタ
こんにちは鶴岡八幡宮に初詣に行ってきました結構混んでいましたパパが鳩みくじは有名だよ
初日の出は自宅のベランダから🌅元日はお昼頃から娘家族が遊びに来てワイワイ今回準備にバタバタして写真をほとんど撮れずかろうじて孫が苺を頬張る写真🍓お節も食べられるものが増え成長を感じます2日は初詣⛩9時ころ鎌倉に到着久しぶりにマスクを取った狛犬さん見ました👀けっこうな人出でしたが思ったよりは待たずそして恒例のおみくじ出ました~鶴岡八幡宮は多いと噂の凶去年は旦那さんが
この日は鎌倉へ乗った電車に色とりどりのタスキが!!車内一面、箱根駅伝広告でテンションup↑箱根駅伝ファンの友達に見せたら喜んでましたいざ鎌倉!小町通り朝早いゆえの特権、人がいないゆっくりたっぷり鎌倉散策を終えてからこちらの大河ドラマ館へ鎌倉散策の話はまたのちほど毎週楽しみに観ていた「鎌倉殿の13人」左から北条義時、北条政子、北条時政左から源実朝、源頼朝、源頼家えぼしをかぶってお写真も撮れるようで頼朝役の洋ちゃんも来館してかぶってましたおんたらくそわか~唱えること
家族全員で鎌倉へ朝比奈の切通しをハイクしてメインイベントは鶴岡八幡宮のお参り次はDK息子主導で食べ歩き熱々のメンチカツを買い食いして少しお腹に入れたらだんご屋ともや息子セレクトは大仏さま焼き見た目よりだいぶソフトだった儂は紅いもあんを頂きました〜甘すぎ無くて良かったですわらび餅もお土産に買いました(^^)スーパーで買うわらび餅とは違う!次はウチの女子たち漬け物を物色…試食全制覇した上に胡瓜1つ喰ってたザーサイとニンニク漬けをゲット筍漬け…美味かったけど800
鎌倉で寄りたかった、鎌倉ともやさんへ♪イメージしていた大仏さま焼きは、今川焼位のサイズであんこが入っていると思っていましたが実際は小ぶりで、味も6種類もありました!味によって開運内容が変わるのも面白いです。出来れば全種類いただきたいです笑ずらっと並んでいるのがシュールです。穏やかなお顔の大仏さま焼き、看板と一緒に♪ごちそうさまでした!●鎌倉ともや住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-8【訳あり】人形焼20個お試し(人形焼き)送料無料
2012年12月12日に入籍し、2022年12月12日で結婚10周年を迎えました㊗️照り焼きチキン的なやつとか松茸ご飯とか味噌汁とか用意してみました🙆♀️旦那がケーキを買ってきてくれました🎂結婚10周年は錫婚式(すずこんしき)っていうらしいです!🙋♀️何周年まで一緒にお祝いできるか分かりませんが、これからも末永く家庭円満で過ごせたらと思います🙇♀️当日は平日だったので、その前の土日である12月10日と12月11日に神奈川へプチ旅行してきました🙆♀️12月10日は、川崎と桜木
大仏さま焼きつぶあんクリームチーズ
ノロノロ更新のため10月のお話です🙏ママ友との月イチ定例会10月は鎌倉遠征鎌倉遠足でしたまだハロウィン前だったので鎌倉駅の階段にはハロウィンの装飾🎃素晴らしいいまさらだけど…4人とも超久しぶりの鎌倉まずは小町通りを歩きますともや鎌倉小町店開運大仏さま焼き大仏さまを食べちゃうってバチ当たりじゃない⁈なんて言いながらペロリで八幡宮に行くならやっぱりここから行くべきでしょってことで若宮大路のスタート地点に戻ります鶴岡八幡宮平日だからか空いてま
まずは写真を観てください二の鳥居鎌倉の小町通りにある鎌倉ともやの大仏焼き(大仏さま焼き)ですインスタで見かけてこの映える写真を撮りたかったのです僕は紅いもあん彼女はつぶあんクリームチーズを食べました。見た目が可愛いだけではなくて本当に美味しかったです美味しくて有名なたい焼きの様な(よくあるお土産屋さんのものとは違いました)大仏焼きを食べる前に久しぶりにコメダ珈琲にも行きました彼女はメロンソーダを僕はカフェオレを食事は彼女がハンバーガーに僕はナポリタンコメダ