ブログ記事40件
某テレビ局の某社長の某定例会見が動画禁止だったようなのでワタシが再現してみました🤓BANDAIS.H.Figuarts仮面ライダー地獄大使Amazon(アマゾン)TAMASHIINATIONSS.H.フィギュアーツショッカー戦闘員Amazon(アマゾン)TAMASHIINATIONSS.H.フィギュアーツ仮面ライダーショッカー戦闘員(骨)約145mmABS&PVC製塗装済み可動フィギュアAmazon(アマゾン)
Wi-Fi推奨ブラックサンvsシャドームーンシャドームーンが怪人の前で演説するシーンS.H.フィギュアーツ仮面ライダーBLACKSUN【通常版】約150mmABS&PVC製塗装済み可動フィギュアBAS63330Amazon(アマゾン)8,443〜15,000円S.H.フィギュアーツ(真骨彫製法)仮面ライダーBLACK約150mmABS&PVC塗装済み可動フィギュアAmazon(アマゾン)10,350〜18,184円S.H.フィギュアー
ウエスタンパワーズ駐車場で行われたFMWE電流爆破~なくそうイジメ!地方応援プロレス~in旭川大会見てきました。アンドレザのデカさ、グーかパーかで大仁田と言い争うオッサンタイガー試合後リングから降りようとアンドレザにストンピングを加える大仁田、身を挺して止めに入るハルク豊満本気で逃げるモンスターレザーの入場とか語りたいところは色々あるんですが、メインイベントが凄すぎた。有刺鉄線バリケード地雷爆破+電流爆破テーブル+電流爆破バット×3本全部爆破させた上にポーゴのビックファ
大仁田厚著「人生に必要なことは、電流爆破が教えてくれた」FMWの創始者にして、インディー団体の祖、大仁田厚選手の自伝本。有刺鉄線電流爆破のリングで世間に衝撃を与え、プロレスファン以外にも抜群の知名度を誇る大仁田選手ですが個人的には新日本プロレスに乗り込んで、当時引退していた長州力との一戦を迎えるまでの抗争劇が思い出深いですね~😊何気に僕がプロレスを見始めたきっかけも、この大仁田劇場だったりします笑そこから引退と復帰を繰り返し、一時期は政界進出まで果たした大仁田選手。未だに現役として
電八ぶろぐに新しい記事をアップ致しました。「邪道」という生き方:大仁田厚というプロレスラーこの記事では大仁田厚について紹介しています。けっしてNo.1となるようなレスラーではないのになぜか気になる存在。的が外れているかもしれないがなぜかジンとくることを語る。大仁田厚はどういう男なのか。denpachixx.com
過去と現在を行ったり来たりしているこのブログテーマですが再び時計は2000年6月30日の発言だそうですが、2000年なんて割と最近じゃねぇかとさえ思います。とにかく、世間のカレンダーや私の私情が絡み合って成り立つこの企画。この投稿をInstagramで見る島田ラブサイケデリ彦(@shimadasick)がシェアした投稿長州力の言葉は4回目、そして「大仁田劇場」からは二回目のピックアップです。ちなみに前回。『実生活で使いたいプロレス名言61「ありがとよー(大仁田厚)」』最近、やって
最近、やってますが「遂に登場シリーズ」今日は大仁田厚です。大仁田厚もまた名言ラッシュなんです。ただ単に好きなだけもあるけど(笑)。この投稿をInstagramで見る島田ラブサイケデリ彦(@shimadasick)がシェアした投稿ゴールデンウィーク2日目、毎日申してますが私はローテーション勤務だから24時間労働ですがね(笑)。でも、圧倒的多数派のお休みの皆さん向けに大仁田厚のこの言葉です。意味合いは日本語の「ありがとう」と同義ですが、あの言い方の「ありがとよぉ」は染みます。大仁田厚、存在は
梅雨の終わりにもなり、スゴイ雨になっちゃう日も多くなったココ名古屋ですが、皆さまのエリアは如何でしょうか?平成の後半あたりから、毎年のように梅雨の終わりごろは、何処かで水害のニュースが聞こえるようになりましたね。今回の伊豆・熱海で被害にあわれたお方の日常が一日も早く戻りますよう祈念します。最近のニュースは①コロナ②オリンピック③オオタニサンという3本柱が多いようです。なぜか①と②を絡ませるテレビニュースが多いのですが、じゃあ何故①と③を絡ませないのか?とか色々考えちゃったりする毎日です。
みなさまおつかれさまです。西尾です。大仁田劇場真鍋さんに対して珍しく優しい大仁田さんコント?と思うくらいおもろい。それではまた。西尾▼ギターコードTシャツ作りました!2980円(税別)↓こちらから販売中!https://ohyeah.jp/p/84228.html?sid=l88lqucd64chqmktfrktfbn625CD通販してます!お問い合わせguitarlikeman914@yahoo.co.jp※お名前、ご住所
ターザン後藤ケンドーナガサキキムドク松永光弘グレートカブキ曙そして栗栖正伸の話を読みました。栗栖の話が一番面白い🤣て言うか胸にジーンとくる物がありました。栗栖の話に、何故椅子を使うようになったか?と言うのがあったのですが、相手選手が弱くて椅子でも無いと盛り上がらないて事で椅子攻撃を始めたらしいのです。一番笑えたのはやはり大仁田!!栗栖夫妻の前で『ぼくをたすけてください!』(FMWに上がってください)と頼み込んで来たそうです(笑)結果的に栗栖正伸が再ブレイクす
5月7日(木)金沢:プロレス開催中の石川県産業展示館で〝焦っている〟夢を見た試合当日は、時間との闘い⌚日々の予定が無い今とは真逆早く、焦りたい9:04起床読書📖神戸大会開催可否を決定させる苦渋の決断関係各所と連絡を取り、リリースのタイミングを協議📳リアルジャパンプロレス平井丈雅代表に電話を掛ける📳楽しい思い出話2012大仁田厚初参戦の舞台裏を聴くベイダーの乱入はシュートだった平井代表「控室で、長州(力)さんも、凄っごい怒ってましたよ」そして、大(珍?)騒動の顚
今回、ご紹介するのはこちらのDVDです!ワールドプロレスリング実況アナウンサー2大受難史~飯塚vs野上大仁田vs真鍋~[DVD]Amazon(アマゾン)4,170〜15,880円内容紹介ワールドプロレスリング“もう一つの闘い"の歴史をここに収録!★ワールドプロレスリングの実況アナウンサーがプロレスラーから受難する“もう一つの闘い"をここに収録!★今なお続く飯塚VS野上ジャスティス慎平抗争の壮絶なる闘いの記録を一挙収録!★プロレス界の伝説となった大仁田厚VS真鍋由の
道頓堀プロレス前回大会のダイジェスト映像です三原が新チャンピオンとなり大きく動き出した道頓堀プロレス果たして4/5(日)西成区民センターでは何が起こるのか?特別ゲストに大仁田厚選手が参戦チケット絶賛受付中です!『道頓堀プロレス20204月大会』2020年4月5日(日)開場12:30/開始13:00大阪・西成区民センター第1試合20分1本勝負橘隆志vs杉山憧太第2試合20分1本勝負めでタイガールvs青
4.5(日)道頓堀プロレスさんの全カードが発表されました!僕のカードは第6試合30分1本勝負三原一晃&織部克巳&ビリーケン・キッドvsラ・ピート&キャプテン・アメムラ&アルティメット・スパイダーJr若い選手皆さんに混じってのカードです敵も味方も、勝手知ったるメンバーみんなを「若手」と思ってましたがもうみんな30歳超えてるんちゃう?そうかーみんな30歳超えてるのかー…若い
俺がプロレスにハマり出したのは、中学生の頃である。その頃、人気たったのは、大仁田厚だ。有刺鉄線と爆破の中で涙💧を流し、「ファイヤー!」と叫び、“信者”に水をぶっかける大仁田厚は、猪木・馬場の次に現れたプロレスのカリスマであった。プロレスにハマって行く内に、俺は次第に“リアルファイト”(真剣勝負)のプロレスを好むようになっていった。それはUWFだ。UWFのリアルファイトが激しく俺の心を捉えた。“後継”団体のUWFインターナショナルにハマった。最強の“格闘家”が知りたい。(高田?)
今夜(1/19)、クリアしてやる!“国会前”から何度もシャドウと対戦。このシャドウは軽く(?)倒せるのたが、難しいのは、自分という“幻影”。何度もやるしかない。…プロレスは?作戦は、ジャンプ前蹴りからの、ブレーンバスター。これをひたすら狙う。シャドウには、この作戦が有効。自分に勝て!何度目かの後、そこそこに追い込んだ!チャンス!トドメのブレーンバスター!勝った!クリアだ!幻影(シャドウ)を倒すと、謎の文章が。これ、誰?大仁田の言葉?最後に『最大の敵はお前じゃ!』
別のブログでも書いているが、俺は20年来のプロレスオタクだが、“邪道”大仁田厚が嫌いだ。“10・9”後、UWF(Uインター)幻想が消えた俺だったが、プロレスを嫌いにはならなかった。俺がハマっていたUWFは“真剣勝負のプロレス”ではなく、『真剣勝負っぽく見えるプロレス』だった。それが分かったが、そうなると俺が愛したUWFはプロレスであり、“全てがプロレス”となる。新日本、全日本もプロレス。(当たり前)Uインター、藤原組もプロレス。みちのくもプロレス。そして、大仁田厚のFMWも、やはり
日曜日は爆破甲子園の電流爆破デスマッチでした。前日のガンプロ名古屋大会からなかなか無茶苦茶な行程で、ハイエースを乗り合いで移動しました。でもこの行程を経たことで、一気に勢いがついたとも言えます。なんというかこの厳しめの行程をやり切れるガンプロの仲間がまた好きになったし、貧乏団体とは言えそこにはプロレスをやる側ならではのキツさと楽しさが詰まってたからです。またガンプロのことが好きになりました。爆破甲子園トーナメント、一回戦で敗れたにも関わらず、大仁田さんの鶴の一声で電流爆破戦に出させてもらえま
11月9日いつもお世話になっております。メガドライブミニのラングリッサー2を再開する。ズルズルと1日が過ぎていく。どうやら、育て方が間違っていた模様。攻略サイトを探しては眺めながら、計画を練り練り。お昼過ぎには、#ほんサタを聴きながらあんかけ焼そば。今日は肉の日なので、余った肉を使いきる。9が付く日は肉の日なので、いつもの豚こまと鶏胸肉を買いに行く。風邪もだいぶ治ったと思われるので、ビールを飲みながらDVDを鑑賞。「有田と週刊プロレスと」の大仁田劇場が懐かしくて面白い。
平成の怪人、大ラスは大仁田厚ですよ。改めてこの企画振り返りますと一貫してまして、『誰も踏み込んでない場所に進んでいく人』を選んでケースが多かったようです。他人事ですけど、私のなかでは直感で選んでいたので意外とあった共通点と言う感じ。プロレスラーは前回、武藤敬司を紹介したわけですが、ある種の対極にいるのが大仁田厚ではないかとおもいます。魅せると言うジャンルですが逆ベクトルで一般層を響かせました。大仁田の名刺がわりといえば「ノーロープ有刺鉄線地雷爆破」等の多種多様なデスマッチでしょう。プロレスフ
きっとプロレス界で好きとか嫌いとか関係なくその存在を認めているプロレスラーっていると思います俺の場合はアントニオ猪木・ジャイアント馬場…そして大仁田厚です何度も引退しては復帰しての繰り返しも…ある意味大仁田劇場のワンシーンとして俺は捉えているし…プロレスを一番愛しているのが大仁田厚なんだと思います一つのイベントでもあり大仁田祭みたいなものだと…引退も復帰もファンもそれを純粋に楽しんでいる様に思うし大仁田愛なんですよね?何をしようがそれが大仁田厚!全てが大仁田厚!なんだと思いますそして
久しぶり(Ray選手の自主興行以来)の新宿FACEにいってきました。目的は、大将のレフェリー。動くサブゥー選手。大将とサブゥー選手との3shotお友だちのTheよっちゃん。選手のファイトよっちゃん。選手、頑張って最後の3人まで残ってたね(*^^*)惜しかった。レフェリーニタ!?頭巾取ったら、ニタ男だったのが、ビックリしたのだが、周りのお客が“ニタ男を知らなかった”のがツボった。大将も後日、「ニタ男は、二回しかやってないから仕方ねーだろ」って言ってたけど、そのうちの一回を見
おはようございます。スマートフォン修理のクイック目黒区自由が丘店です。大谷翔平選手がメジャー初安打、初勝利、初ホームランを記念しましたね。と先日始まったのですが本日のニュースを見ましたでしょうか?日本ハム斎藤、ノーヒット投球8四死球で4回途中降板ではなくこれ!!大仁田劇場!!これも違いました
プロレスラー男子、好き?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう昔の新日が好きやったなー前田日明さん高田延彦さん金本浩二さん闘魂三銃士武藤啓司さん蝶野正洋さん橋本真也さん佐々木健介さん永田裕二さん天山広吉さん小島聡さんデビュー当時の中邑真輔さん好きだったなテレ朝のプロレス番組みてたね大仁田劇場合わせるアナウンサー見てて可哀想と思ってた週刊ゴング、プロレス読んでたね大相撲の本も読んでたね今はプロレス見ないねぇ思い出した越
お世話になります当社は角地あり前からでも後ろからでも出入りができるようになっていますただこれを利用してたいして近くもならないのにショートカットする歩行者がいます敷地内でフォークリフトで荷降ろしをしてる最中フォークの後ろをすり抜けられたり焦るときが多々ありました車でショートカットされたこともありますそのため店の前後に通り抜け禁止のカラーコーンを立てていますこれがだいぶ朽ち果ててきたので交換です
お久しぶりです一週間前に名古屋に戻り、バイトで開口一番発した言葉は大分前から消費税8パーセントです...客のおっちゃん!前から8パーセントやで!消費税何パー?聞かれて小生耳疑ったやないの!今まで消費税を気にせず買い物してたのか見た感じボケる年でもなさそうなのにまあ、戯言はさておき小生一昨日に入って1.4新日本プロレスの東京ドーム大会を視聴してました最初の前座である個性豊かなイルミネーションマッチでUWF出身のカッキーこと垣原賢人選手が優勝しました。4年前悪性リンパ腫に侵され