ブログ記事2,209件
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆ColorfulPearl教室受講生&インストラクター作品展示販売会◆2025年5月10日㈯~5月18日㈰平日11:00~18:00土日11:00~17:00〜プチマルシェ開催〜◆5月11日(日)10:30~17:00(16:30最終受付)【ワークショップ内容】・ハーバリウム・チョークアート・パステルアート・クリスタルアートリウムほか◆広島県広島市南区西蟹屋町1-1-46-2
パステルアート定期講座🍀🍀〜ギャルリ青鞜教室〜5月21日㈬■ギャルリ青踏〒732-0804広島県広島市南区西蟹屋1丁目1−46■参加費:パステルアートのみ1,900円(道具持参で1,600円)おばんざいランチセット付2,680円定員制お申込みはギャルリ青踏まで0822625210次回は、◆観音教室2月14日(金)シマエナガ◆ギャルリ青鞜教室2月19日㈬お花と蝶2月パステルアート定期講座ギャルリ青鞜教室次回◆2月19日㈬14時10分
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆『クローバー』お好きなカラーでどうぞ✨✨講師デビューした時のデザイン見本なつかしい…◆観音教室5月9日㈮10時〜当教室は一回完結講座ただ時間が開くと『楽しかった~~✨』のお気持ちと、技法が薄れてしまうので…できれば定期的にご参加くださいね🍀◆5月9日(金)はじめてでも1日で画伯になれますよ🍀※初めてのご予約は「カラフルパール広島公式ホームページ」の予約フォームからお
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆ColorfulPearl教室のインストラクター森さんがディンプルアートの最終試験とのことでこの日は森さんの生徒になりました自動車を作るときの廃材を再利用した専用のインクを下絵のあるアクリル板に丁寧にのせていく下絵はあるので色使いが腕の見せ所☝️ファンキーな色使いにチャレンジしたかったけど…小心者なので無難に落ち着きました(笑)ほっぺに色を入れたりツートンのハートにしたりカップの柄やケーキ皿はレースっぽ
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆何年ぶり?の映画花まんまの予定だったけど#真相をお話ししますをみることに夜会?だったかで菊池風磨くんと大森元貴くん2人が出演してたのをみて気になったのでいろいろ考えさせられる映画だったあなたならどうする?動画はこちら⇩パステルアートhttps://youtu.be/MRZ6ECLxP2Uクリスタル・アートリウムhttps://youtu.be/lnvGJze0vOU
出雲大社斐川公園神様にいくつかお願いしました✨✨✨抹茶ソフト濃厚でオススメです✿動画はこちら⇩パステルアートhttps://youtu.be/MRZ6ECLxP2Uクリスタル・アートリウムhttps://youtu.be/lnvGJze0vOUならいごと教室https://youtu.be/sALjxNSwXOYカラフルパール–癒しのアートセラピストカラフルパール/パステルアート/クリスタル・アートリウム®/カラーセラピー癒
ずっと行きたかった足立美術館北大路魯山人横山大観作品に見入りあっという間に時間が過ぎました✨ツツジ2週間後くらいが見頃かなぁ動画はこちら⇩パステルアートhttps://youtu.be/MRZ6ECLxP2Uクリスタル・アートリウムhttps://youtu.be/lnvGJze0vOUならいごと教室https://youtu.be/sALjxNSwXOYカラフルパール–癒しのアートセラピストカラフルパール/パステ
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。びっくり!4月も後半になってます。今月は、とにかく桜三昧でした写真は全て奈良の桜やっぱり花より団子?団子もいいけどやっぱり桜色々書きたいけど今回は写真だけのご紹介【4月開催講座予定講座】27日(日)己書幸座28日(月)ロースィーツレッスン29日(火)個性心理学特別講座お問い合わせはコチラから☆※予告
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆当教室からは■沖井啓子インストラクター■原とも子インストラクターと共に出品致しましたこの展示会でははじめての体験コーナーだったとのこと主催の福井さんにお願いし体験コーナーをさせて頂きましたパステルアートがはじめての方優先さすがアートに興味関心のあるみなさま一つ一つ丁寧にすすめられ15名の画伯が誕生しました会期3日間と短い期間でしたが多くの来館者のみなさまで賑わいましたたくさんほめて頂き興味関心をもってい
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆当教室からは■沖井啓子インストラクター■原とも子インストラクターと共に出品致しますほんの小さな展示スペースですのでそれぞれ少しずつの作品展示ですが🍀様々な作家さん達の素晴らしい作品をぜひご覧ください💖入場無料💖◆2025年4月18日(金)~4月20日(日)[開場]11:00~18:00※最終日20日(日)のみ17:00まで◆開催場所旧日本銀行広島支店1F〒730-0036広島県広島市中
パステルアート定期講座ご参加頂きありがとうございました✨✨赤爪草かわいい💞おばんざいセットが売り切れで急遽牛丼脂肉が苦手なわたしにはありがたい肉質ごちそうさまでした🍀🍀〜ギャルリ青鞜教室〜次回は5月21日㈬■ギャルリ青踏〒732-0804広島県広島市南区西蟹屋1丁目1−46■参加費:パステルアートのみ1,900円(道具持参で1,600円)おばんざいランチセット付2,680円定員制お申込みはギャルリ青踏まで0822625210次回は
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆『GuardianAngel』✨パールタイプパステル使用柔らかいパールタイプは少し扱いにくい発色させる方法や通常パステルとの使い分けもお伝えさせて頂きましたお家でも使ってみてくださいね✨✨優しいAngelたち💞💞💞かわいい💖◆次回観音教室は5月9日㈮10時〜当教室は一回完結講座ただ時間が開くと『楽しかった~~✨』のお気持ちと、技法が薄れてしまうので…できれば定期的にご参加ください
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。毎日の景色にまた今日も会える。なんて幸せなんだろう。【4月開催講座予定講座】11日(金)己書幸座12日(土)茶Zenヨガ14日(月)月いち手作りパン教室15日(火)月いち手作りパン教室16日(水)トロッケンクランツ17日(木)あつこの麴料理教室19日(土)トロッケンクランツ20日(日)月いち手作りパン教室21日(月)麹料理養
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。LIFESTUDIOKi-nariを立ち上げたのは、2013年の11月。Ki-nariを作ろうと思ったもともとのきっかけは、私自身が興味のある事や夢中になれる時間があることが、すごくすごく自分にとってものすごい癒しになっていた経験があったから。家事や仕事や育児や色々なことから少しでも自分を解放してほんの少しでも自分のための時間を使うことは、とても大切な
✨あなたが憧れるあなたになれる✨子どもから女性にむけた体のメンテナンスからバレエまで体を動かすことで健康でなりたい自分へと導くレッスンをご提案しています❤️バレエピラティスバレトンインストラクターのitsumiです☺️❤️2025年4月のスケジュール更新しました💓ご覧ください😊🌸2025年4月大人・親子レッスン日程🌸あたたかくなってきて少しホッとしてきました✨2024年度も大変お世話になりました♪既存のクラスではより深く楽しく心身に寄り添って行い、またイベン
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。4月から新生活がスタートした人たち多いですよね。学校や仕事じゃなくても春は何かが始まる感じがする。やりたいことあるならやってみればいい。「そんなに簡単にできないよ」そんな声が聞こえてくるけどできることから始めればいい。年を重ねれば重ねるほどそう思う。いつもの道を少しだけ変えてみる。それだけで見える世界が変わるから。
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。年を重ねれば重ねるほどまだまだ未熟な自分に気づく。自分でも信じられないけれど「還暦」という節目の今年。60年ってすごいよね。いつも見慣れた緑道の桜たち、もしかしたら私と同じぐらいの年なのだろうか。今年も満開を迎えているけれど数年前に比べると枝の数が減ってしまったのか、随分と勢いがなくなってしまった。それでもやっぱり、自分の咲く時期に備えて準備して
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。4月4日は「4」が二つ合わさるという事で、「仕合わせの日」だと聞いた時、なるほど、うまいこと言うな~と単純に感心した私。「4」という数字は「死」を連想して忌み嫌われる数字だと思っていたけれど、「4」が合わさって「仕合せ=幸せ」に結びつくなんて、なんて素敵なのでしょうそう思ったら、「4」という数字に愛着を感じるようになった。改めてそういえば「仕合せ」
4月パステルアート定期講座〜ギャルリ青鞜教室〜ミモザのスワッグ◆4月16日㈬14時10分〜■ギャルリ青踏〒732-0804広島県広島市南区西蟹屋1丁目1−46■参加費:パステルアートのみ1,900円(道具持参で1,600円)おばんざいランチセット付2,680円定員制お申込みはギャルリ青踏まで0822625210次回は、◆観音教室2月14日(金)シマエナガ◆ギャルリ青鞜教室2月19日㈬お花と蝶2月パステルアート定期講座ギャルリ青鞜教室
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。桜が満開毎年見ている桜だけど同じじゃないんだよね。昨年とは違う4月を迎え、昨年とは違う桜を見てる。昨年とは違う自分が見てる【4月開催講座予定講座】7日(月)月いち手作りパン教室8日(火)月いち手作りパン教室11日(金)己書幸座12日(土)茶Zenヨガ14日(月)月いち手作りパン教室15日(火)月いち手作りパン教室
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆◆観音教室4月11日㈮『GuardianAngel』✨パールタイプパステル使用10時~お申込みは公式HPからどうぞ♪《パステルアート講座》パールタイプのパステルを使用します材料費+100円になります🙏通常タイプのパステルでも描けますご参加お待ちしています当教室は一回完結講座ただ時間が開くと『楽しかった~~✨』のお気持ちと、技法が薄れてしまうので…できれば定期的にご参
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。昨年から、ウォーキングの後、公園で行われているラジオ体操参加が朝のルーティーンになっている。数年前から、自宅でやったりしていたのだが、屋外でのびのびと行うラジオ体操は、それはそれは気持ちいい。大きく手を広げて上を見る動作でその日その日の空を仰ぎ見るのが気持ちいい。大きく深呼吸してからだ全体が目覚めていく。今朝は雲が多めでした朝活にラジオ体操おススメで
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。今日から4月1年の間には様々なスタートがある。何度でも新たな始まりを迎えられるって、嬉しい。今年こそは、今月こそは、今日こそは、そうだ、毎日が新たな始まりの繰り返しだ。今月こそは!4月も一日一日を大切に過ごしていきましょう。【4月開催講座予定講座】2日(水)己書幸座7日(月)月いち手作りパン教室8日(
🍀JA上田本所様ご依頼出張『ピラティス&コンディショニング』参加者募集🍀ご依頼4年目!!お声がけに感謝です✨✨地域のみなさまが心身のリフレッシュと心身歪みを改善し、明日への活力となりますようなきっかけになれば幸いです🩷🩷🩷どなたでもご参加可能です!締め切りが3/24(月)になりますのでTELかメールにてお申し込みください🍀お待ちしております☺️【会場】JA上田本所3階大会議室【日時】①4月14日(月)午前10時~11時②4月21日(
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆ミモザ細かい作業が続く作品作画中はなんか虫みたい〜〜〜🤣🤣という悲鳴も(笑)シフォンのリボンをイメージしていますできあがったらとってもかわいい💞画用紙いっぱいの大きなスワッグが可愛かったり数色取り入れた背景が抜群の雰囲気だったり新しい発見が満載の講座でしたありがとうございました✨✨✨次回はアカツメクサご参加お待ちしております🍀動画はこちら⇩パステルアートhttps://yo
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆〜ミモザのリース〜お嫁にいきました💖お気に入りの最新デザイン大下インストラクターのお友達に気に入って頂き数週間前にオーダーを頂きました✨✨✨作品に一目惚れしていただいたのがとっても嬉しいです✨✨✨一作目はブルーのリボンでしたがオーダー分はピンクにピンクの色の意味は意思の強さや優しさお部屋を優しく包み込めたら嬉しいですまたオーダーするかもとのお話でしたありがとうございます✨#ミモザ#ミモザリース
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。おはようございます今日は春分の日彼岸の中日であり、昼と夜の長さがほぼ同じになる日本格的な春の始まりともいえる日しだれ梅が綺麗3月に入り暖かさを感じる日もありますが、圧倒的に寒い日が多い気がするだけど「暑さ寒さも彼岸まで」きっとそろそろ暖かい日が多くなってくるかな~季節の変わり目体調管理が難しく、花粉症にも悩まされる時期ですが、元気に
癒しのアートセラピスト☆ColorfulPearl☆わたしの夢がまた一つ叶います💖この素晴らしい建物で作品をご覧いただけること感謝でいっぱいです✨✨✨✨お声がけくださった主催者のみなさまありがとうございます✨詳しくはまた改めてご案内致します✨✨✨大勢の作家の素晴らしい作品で埋め尽くされますお時間あればお気軽にお立ち寄りくださいませ✨✨✨#広島市#広島手造り作品展#作品展#アーティスト#アート#カラフルパール#インストラクター#
いつもLIFESTUDIOKi-nariのブログをご覧くださいましてありがとうございます。2013年から始まったLIFESTUDIOKi-nariおかげさまで今年で12年目になりますいつかいつかと思いながら、つい後回しになってしまっていたHPをようやく作ることができました。とはいっても、中身はまだまだ未完成だけど、「HPとは育てるものだ」ということで、とにかく動き出すことにしました。牛歩のような進み方になるかもだし今年は巳年なのでまさに蛇