ブログ記事267件
実は岩井温泉岩井屋さんにも足下湧出があるので、はじめは狙っていたのですが、火水木の3日間は日帰りをやっていません。岩井温泉は湯かむり温泉があるのですが、兵庫県の湯村温泉に行先を変更。途中、道の駅山陰海岸ジオパーク浜坂の郷にある春来蕎麦てっぺんと言う蕎麦屋さんでお蕎麦を頂きました。私はセットもの手打ち蕎麦セット女房は但馬牛つけ蕎麦麺の腰があり、美味しい蕎麦でした。そして湯村温泉に到着。薬師湯さんでひと風呂浴びて帰ることにします。最近、湯村温泉は何か元気がないように思います。新温
今日は2025年7月2日(水)です。0702は「うどんの日」です。なので・・・僕が食べたうどん記事を検索しました。その中から注目のうどん記事を振り返って見ました。過去記事です。↓=========2018年4月21日(土)の出来事です。湯村温泉旅館の周りを散策しました。「夢千代館」の当たりをぶらぶらしました。夢千代館ですが入館しませんでした。有料だし入っても…期待できません(笑)夢千代橋です
こんにちは☺️6月も後半やで!実家の木曜は午前、お庭や畑や洗濯、干し物などなどでそれなりに炎天下で動き干し物って、イカ、タコとかじゃなく座布団とかカーペット類デシタ午後は読書やら☕️やらでゆっくり目に過ごし…前田純孝(翠渓)の生い立ち評伝(?)つひに北を指す針前田純孝の世界有本倶子これ、すごくおもしろい…というか興味深い本どこかで手に取った覚えがあったんやけど買ったりはせずに数年以上経過、現在に至っ
今回の宿。湯村温泉ゆけむりの宿|【公式】朝野家大きな宿です。私はこじんまりした宿が好きなんですが、私がこの宿を選んだ理由は広い喫煙所があるから(笑)奥が売店。簡単ルームツアー。奥側は窓がなく6階なので風通しが抜群(笑)昼間から露天風呂に入って飲んでいます(笑)全ての客室洗面の蛇口から、高温源泉湯がでてきます。珍しいですよね、蛇口から温泉湯
6月1日から一泊二日で、兵庫県の湯村温泉に行って来ました。兵庫県知事は大嫌いですが、温泉は別ですからね(笑)本当は近場の温泉でユックリしたかったのですが・・・余部鉄橋と湯村温泉は夢千代日記の舞台になったところで、キーワードは「広島原爆・胎内被曝・白血病・余命3年・湯村温泉・余部鉄橋・山陰本線」です。チョットだけ、ほっぺちゃんにも関係があるんですよ。広島市の高校で原爆による死者が一番多かったのは、ほっぺちゃんの母校です。このことについては、広島市平和記念式典(8月6日)
こんにちはママと赤ちゃんのからだにやさしい育児サポーターマミィケアひだまりのひだまりママです。骨盤ケア/べびぃケア/キッズケア嗅覚反応分析/天城流湯治法/毛髪ミネラル検査各種講座・お話会マミィケアひだまり式健康相談メニュー・料金について/湯村温泉…昔有名だったことをご存知の方は、私よりも歳上かと思われます。『夢千代日記』という、NHKドラマの舞台となった古くからの温泉地です。主演は、吉永小百合さんです。夢千代日記|芸術・文化|教育・文化|新温泉
【主な乗り物:高速バス神戸-浜坂線「夢千代」号、特急「はまかぜ」】兵庫県北部を営業エリアとする全但バスの社史には、次のような一文が掲載されている。『昭和22年6月豊岡と神戸を結ぶ全国最長(当時)165.5kmの直通運行を開始』同社のHPに掲載されている社史は、至って簡便で、「大正6年10月「南但自動車株式会社」として資本金15,000円をもって養父郡口大屋村(現、養父市大屋町)において事業開始」に始まり、「昭和8年9月本社を養父郡八鹿町八鹿(現、養父市八鹿町八鹿)の現在
先週の火曜日、水曜日は嫁さんと湯村温泉へ行ってきました♨️テレビで吉永小百合さんの「夢千代日記」を久しぶりに見てその舞台を訪ねたくなったのです…湯村温泉の風情も楽しみましたが途中で寄った香住の海が見えるカフェと「道の駅あまるべ」も素晴らしく、2日続けて行ってしまいました。久しぶりの長距離ドライブで土曜日までぐったり…午後には何とか回復して剣道もできましたが、まだまだ体力に課題ありです😔
「こんにちは、母さん」と言う映画を観てきた妻と一緒に市民ホールに前売り券をくれたので下町の親子の日常を描いた可もなく不可もなくと言った映画でしたそれにしても吉永小百合さんはいつまでも美しいないったい何歳になったんだろ?夢千代日記DVD全3作セット楽天市場下向きより前向きに今日も1日頑張ろう!
4月28日月曜日。曇り。昨日ぶらりと湯村温泉へ行ってみた。鳥取から車で40分ほどだ。数年ぶりかそれ以上になるだろうか。以前は夫の実家へ行く途中に立ち寄ることもあったが、便利なバイパスが出来てからめっきり足が遠のいていた。大きな温泉旅館も幾つかあるが城崎温泉ほどの派手さはない。静かな温泉街だ。日曜だったが観光客(外国人も)も少なく静かだった。お店なども少なく温泉以外に何もないが、天気も良くちょっとした散歩を楽しんだ。以下写真を載せておく。お土産物屋さんなどで卵を買い茹でて食べるこ
ご訪問誠にありがとうございます。「楓坂四駒堂」耄碌妄想日記木曜版No.203でおます。当ブログは日・木曜日午前0時週2回更新です。「サッカー日本代表」ああ…こっちの「サムライ」は「ブルー」なのか…青い侍…どこか憂鬱な侍たち…?まあいいんだけど…ともかく、アジア最終予選後残すところ2ゲーム…何だか無敗のまま、終えそうで…そんな史上最強チームでありながらFIFAランキングは変わることもなく…何故なら、ここでの対戦相手はすべて
中条静夫さん中条静夫(ちゅうじょうしずお)本名:中條靜雄(読み同じ)1926年3月30日生まれ、1994年10月5日、満68歳没。東京府八王子市出身の俳優。1948年、大映東京撮影所に入社。大部屋俳優として通行人役から出発し、1954年の『金色夜叉』『馬賊芸者』あたりから脇役として台頭する。1971年12月の大映倒産まで在籍し、その後は福田恆存の主宰する劇団欅を経て、劇団昴に所属。1961年、文芸ロマンス映画『お琴と佐助』(大映)監督:衣笠貞之助原作:
夏川静江さん夏川静江(なつかわしずえ)本名:斎藤静江(さいとうしずえ、出生名)佐々木静江(ささきしずえ、母再婚時)飯田静江(いいだしずえ、婚姻時)別名義:夏川静枝(なつかわしずえ)1909年3月9日生まれ、1999年1月24日、満89歳没。東京市芝区(現在の東京都港区)生まれの女優。主な作品:1916年、舞台『銀笛』1919年、映画『生の輝き』1927年、サイレント映画『彼を繞る五人の女』1927年、映画『椿姫』
1泊旅行行ってきました夢千代日記の舞台、湯村温泉へメンバーは息子&娘夫婦、我ら夫婦アクアに5人ギュウギュウの旅3時間とナビは案内しましたが道の駅に寄っても2時間半かかりませんでしたチェックインよりだいぶと早くに着いてしまって、車を旅館に預けて温泉街散策…温泉街…温泉…が…い………?有馬温泉(家から歩いて行ける)に比べたら小さいな…こじんまり卵やら山菜などを温泉に浸けて茹で上げるのが名物みたい私たちは茹でプリンチャレンジなめらかプリンを食べました宿はhttps://
このドラマは学生時代に見ていた。先ほど録画しておいたのを、全5話を見終わった。今は架け替えられてしまった余部鉄橋が映るオープニング。吉永小百合さん演じる夢千代は、広島で胎内被爆して余命数年と診断されている。温泉芸者の置屋を営んでおり、抱えている芸姑さんはそれぞれが訳アリ。色んなエピソードに遭遇していくが、どれも割り切れない話ばかりで切なく暗いドラマ。吉永さんは本当に美しい。低い声でささやくナレーションも響いてくる。夢千代日記は彼女の代表作のひとつだ。最近は近況をお聞
幸福度ナンバーワンの福井県からこんにちは。ぼっちモデルののんです。続、山陰温泉旅最終回は、いよいよ【湯村温泉街】のご紹介です温泉宿のお迎えで、向かった先は【湯村温泉】なんとっ!19歳の夏、友人と旅して以来の訪問ですウエルカムドリンク宿泊先も同じ【佳泉郷井づつや】さん懐かしい。。。さっそく、温泉街を散策しましたよ~【おばあかふぇ】アクティブシニアが元気に働くカフェさん「おばぁの根性焼(大判焼)」
駆け足で逃げて行く2月(-_-;)忘れないうちにポチっと書いときます2月5日(水曜日)『続・夢千代日記』の最終回を視聴して。脚本は早坂暁。登場人物の人生が濃い過ぎなんですが😅脚本の削ぎ落としようがすごいなぁ…と。ここ、突っ込んで話広げたいよねー💡って所も「余韻」で、あとは推して知るべしみたいな。吉永小百合樹木希林秋吉久美子いしだあゆみ加藤治子檀ふみ石坂浩二中条静夫谷村昌彦岸部一徳錚々たる出演メンバーなのに、やはり、夏川静枝(静江)さんに目が行って
今日は2025年2月14日(金)です。僕は旅番組が好きです。昨夜はNHKの「ええトコ」を見ました。今回の旅人は元阪神の掛布雅之さん女優の高島礼子さんでした。兵庫県の湯村温泉に行きました。=============僕も2018年にビタミン友の会(ドイツに旅行をした仲間たち4組8人)で行った事が有ります。懐かしいので当時の事を振り返って見ました。過去記事です。↓=========2018年4月21日(土)の出来事です。湯村温泉旅館
今日は2025年2月14日(金)です。僕は旅番組が好きです。昨夜はNHKの「ええトコ」を見ました。今回の旅人は元阪神の掛布雅之さん女優の高島礼子さんでした。兵庫県の湯村温泉に行きました。=============僕も2018年にビタミン友の会(ドイツに旅行をした仲間たち4組8人)で行った事が有ります。懐かしいので当時の事を振り返って見ました。過去記事です。↓=========2018年4月21日(土)の出来事です。湯村温泉と言う
(窓辺で眠る看板にゃんこ)以前にもブログに書きましたがこれ以上被害や嫌なことに遭わないために戦争などでレイプされた、みたいなこと以外で性加害に巻き込まれた人は孤独記憶や自分の中に欠けているもの執着や欲(エゴ)について顧みるのは大切だと思います。被害に遭った直後は休んで、落ち着いてきたら是非、行ってください。被害のフラッシュバックもケアされるといいかもしれませんがまずは被害の潜在的原因を知ることです。それをしないでとにかく怒ったり被害を広めたりするとハードな経験
色んなシンクロが起こった後に最近の性加害被害者のスキャンダルに少し感じたことがあった。私はスキャンダルを詳しく追ったわけではないし、関係者でもないから加害者や被害者とされる人がどういう人なのかは知りませんし会見で性被害があったという発言があったのと女性側に示談金が支払われたことは事実というそのことだけは知っていてこれを書いています。あくまで【一般的な性加害】について感じていることを、書きます。大手男性芸能事務所の性加害事件が騒がれてからもしばらくが経ちますが性加害とい
(感情をきちんと全て感じる、のカード。去年はよく出たものでした。潜在的目的のカードはGOLD=「神にゆだねる」。奇跡的な計画が進行中・・みたいなカード。命は自分だけのものではない、みたいなことを催眠をしているとよく感じるものです。・・・)夢千代日記1stは元芸者が逮捕され終わって2ndのテーマはというとやっぱり「孤独や自殺」、なのだが孤独が育ったパターンその①「妬み」「憎悪」になって事件を起こしてた、が繰り広げられる。自殺しそうな少女を電車で見つけて保護してきた夢千代。
2025-2-6(木)おはようございます。おそらくこちらではこの冬一番寒い朝><。昨日は神戸の市街地も雪がちらついていました。昨日テレビをつけると「続・夢千代日記」。。吉永小百合さんが美しい。石坂浩二さんや樹木希林さんや秋吉久美子さんも出ておられたのですね。余部鉄橋・・・城崎温泉に一人旅した時に渡りました。もう25年ぐらい前。。日本海の海の色が黒かった・・・。真冬の頃。。蟹が美味しかったです。ランキュラスさん。。まだ花はふたつですが美しいです。
きょうも朝から晴れです。北風ピューピューで寒いこと😑で、いつものw☆リナックスミントのつづきです。今回は使い勝手はいかに?です。まずは、スマホからの写真の取り込みです。Winと同じように、USBケーブルでつなぎ、画面左上の「コンピュータ」アイコンをクリック・・・コンピュータ画面左側の「デバイス」に、スマホが認識されました。スマホ名をダブルクリックして・・・
いま、NHK-BSで『続・夢千代日記』が再放送されてます。https://www.nhk.jp/p/ts/RQPQPVW8W9/続・夢千代日記病を背負いながらも、ひたむきに生きる芸者置き屋のおかみ・夢千代の物語の続編。神戸の病院から山陰の温泉町へ帰る列車の中で、ひとりの少女に出会った。夢千代は一目で、少女が家出をしてきたとわかった。20年前の自分にそっくりなその少女と温泉町の人々の人間模様を、山陰の冬景色とともに叙情豊かに描く。【作】早坂暁【音楽】武満徹【初回放送】1982…www.n
司馬遼太郎原作「坂の上の雲」日本が近代国家として歩み出したばかりの明治の初め、伊予・松山に3人の男がいた。後に、日露戦争で大きな役割を担った秋山好古・真之兄弟と、明治を代表する文学者・正岡子規。彼らはただ前のみを見つめ、明治と言う時代の坂を上ってゆく。今、NHKで再放送中の「坂の上の雲」。以前、途中までしか見ることができず「いつか、再放送があったら是非最後まで観たい!」と、思っていました。その時、多分引っ越しか何かで途中を見損ねてしまってそのままになってしまいま
今日も朝から晴れです。もちろん、北風ピューピューですよ。寒すぎて、なにもできないw☆いつものw夢千代日記・・・毎回毎回、泪が出ますよ。☆明るい農村は・・・柚子の徒長枝を剪定したり・・・白菜を漬けました。☆先日、群馬までヴェゼルでドライブで
コロナで何年も交流がなかったが、各会も動き出して、久しぶりに湯村温泉に観光に行ってきた。途中、出石そばもいただいた。98度もある温泉はゆで卵がしたくなる。夕方までというのは残念~「夢千代日記」吉永小百合さんが主役若い人は知らないだろうなぁ。と思いつつ帰ったらなんと、再放送されていたのはビックリ!樹木希林さんなど大女優がずらっと出てくるのは凄い。藤田紡績株式会社|和泉市紡績fujitabo.co.jp〒594-0064大阪府和泉市寺門町1-8-7藤田紡績株式会社
今日も朝から晴れです。もちろん、北風ピューピュー!大寒になるのだから仕方ないけど(-"-)☆いつものw寒すぎて、パトロールが減っていますw「続夢千代日記」の再放送が始まりました。☆先日、長男夫婦が孫を連れて・・・得意技は匍匐前進wピノちゃんが、ビックリ(@_@)して逃げ回っていましたw
こんにちは。阪神・淡路大震災の日ですね。明け方揺れて飛び起きて、二度寝して起きた後、テレビをつけたら大変なことになっていることにやっと気づいたことを思い出します。もう三十年になるんですね。改めて亡くなった方の御冥福をお祈りして、風化させないように伝えていきたいです。ところで・・・ひあですは、テレビドラマは全く見ません。月9とか全然。あ、半沢直樹は見たよそんな感じなんですが、今ハマって見ているドラマがあって。どれもNHKBSでの再放送ドラマな