ブログ記事28,939件
今朝のふうかれん地方は、、、雪が積もってましたよ〜今も小雪が舞っています土曜日から急にウンチ💩のサイクルが狂いつつあるふうちゃん、、、普段は2〜3回ぐらい日中にしていました。土曜日は夜中に少し緩めのウンチ💩を2回、、、この週はドッグラン行ったり、病院行ったり、トリミングもあったから疲れたのかな〜と思ってたんです。でも4日連続サイクルがずっと夜中のままで昨夜も2回、、、少し緩めではあるけれど下痢になってるわけでもないんですよね〜サイクルを元に戻す方法ってあるのかなもちろん食欲はいつも通りあるし
夜中、日中を通して降らなかったのは連休中、今日が初でしたあ~あ、でも雪解けペースが遅いから雪山は相変わらず高いで私も明日から仕事まあ冬モードは終わり❄️で明日から春モードにしないとなあ
深夜の出来事なんだけど、なんか突然「料理したい!」ってテンションが上がっちゃって...🍳(≧▽≦)時計を見たら、なんと夜0時過ぎ!普通の人なら寝る準備してる時間だよね?でも私、なぜか「今」「絶対に」「パスタを作りたい!」って思っちゃって🍝冷蔵庫をチェックしたら、半端な野菜とベーコンがあったの。よーし、これでいける!って。(๑•̀ㅂ•́)وスマホでレシピをチェックしながら、鍋をガチャガチャ出して...真夜中のキッチンで一人
ねぇねぇ、聞いて~🙌ちょっとだけネットを見るつもりだったのに...気づいたら3時間も経ってて、カートには服が5着も入ってた😱これ、あるある話じゃない?「ちょっと見るだけ」が最大の嘘💦特に一人暮らしだと、夜中でも誰にも止められないからヤバい!(;´∀`)「これ、かわいいな~」「あ!これセールじゃん!」「送料無料まであと少し...」🛒こんな会話、全部自分の中で完結しちゃうんだよね(笑)私、先月「今月は服買わない」っ
お久しぶり!帆立入りマカロニポテトグラタン♪@うちゴハン週末の夜遅くに突然作る気スイッチが入りまして夜中にグラタン作りました3皿焼き終えた時もう午前0時をとっくに回っていました焦げました〜マカロニポテトグラタン見た目地味だけど実はジャガイモのほかに人参、むき海老そして北海道から取り寄せた帆立なども入ってるというね翌朝朝ごはんにしました帆立入りマカロニポテトグラタン、バナナ、アマニ油入り豆乳、ざくろゼリー♪グラタンを作ったのは久々でしたちょっ
金曜の夜中のお話です。3時ぐらいに目が覚めるとなんだか外から音がします。音の出先はベッド上からだと寝室の外のベランダ付近もしくはお隣さんや上の住民さんのベランダ付近の室内の窓際その辺りからかな?と聞こえました。自分はナイトバルーンを付けていて夜間はベッドから出ることができないので音の出先を確認することや窓を開けて外を見ることはできません。確認できないので余計気になります。のこぎりをひくような音がメインでたまにトントンする音がしていました。自分のベランダには物干し
夜中、足が攣った!飛び起きて、歩き回る。トイレに行きたくなった。夜中2時位半から早朝まで何回もこのパターンが続いた。気が付いた、、、、空腹朝はパンを食べたけど昼抜き、夜はポテサラ作って、それだけだった。三重苦の夜!このまま朝まで保たない!起きてポテサラの残りを頬張ってやっと眠れたと思ったらココがトイレ。外は雨☔寒、コートを端折ってリーシュ無しで外に出した。なが〜いオ◯ッコ。いつもはすぐ戻るんだけど今日は反対方向に進んで(目が見えない)戻らない。呼ぶと、
朝、起きて、隣にいる息子…顔が血まみれ布団にも中々の血🩸ん?生きてる⁇⁇とりあえず、生存確認から生きてる…どうやら、夜中に鼻血が出たみたい触りまくって顔面血がカピカピそのまま寝てる…もうホラーです起こして顔拭いて着替えさせてると、またポタポタ…しょっちゅう鼻血出す家系ではないのでビビる旦那に夜中に殴ってない⁇って聞かれた記憶にはございません元気に遊んでます😄【P10倍!】水切りラックシンク上折りたたみ折り畳み水切り食器水切り食器置きコンパクト
本日はインカレ、国体、全国出場者NGの団体戦リーグでは若くパワフル女子にボコボコにされました2で負け次は3で勝ちもう一つのペアも最初負けて2試合目は勝って2位トーへ…と思ったら私たちのリーグは4チームだったので上位2チームが1位トーナメントに行けました初戦タイブレ勝ってくれて次の準決はどちらも勝ち、最後決勝初戦の若者チームなんと私たちリベンジを果たせましたがタイブレでは負けてしまって準優勝すき焼肉ですめちゃくちゃ美味しそう優勝はJIBのカバンだったから、こちらで良かった
虐待夫に期待してはいけない子どもが大きくなるまで夫を切り捨てることができなかったのは私の弱さだと思う。赤ちゃんの頃はまだ良かった。時折優しい笑顔を見せて、甲斐甲斐しく世話を焼くこともあった。だけど、そんな優しい時間も子どもが大きくなるにつれて減って行った。何が悪かったんだろう、と今でも考えることがある。あの時は精一杯やっているつもりだったし、今も正解は分からない。ただ一つ言えるのは、『いつか変わってくれるのではないか』と期待してしまったことが失敗だったという
長男タスケが夜中になんだか、熱い気がしたんですあー、やばいかなーって。熱を計ると39℃。汗をかいていないか体を確認して、氷枕とタオルを取りに行く。汗で濡れた髪の毛をタオルで拭いてその次に考えることは、明日の朝起きて長女アンを送り出し、病院で待たなくていいように開業前に名前を書いておくには、何時に家を出ればいいか。そして、次
今日ちょっと行きたくないわ昨日たぶん夜中に目が覚めたんだよそれでだと思うちょっとねあー今日花粉多い?ポケットティッシュ持っていくわ引き出しにまだストックあるけどあるにこしたことはないからね名前書いていなくなるときあるからはあー時間きたわじゃあね
ちょっと夜更かし(と言っても日付が変わるくらいだけど笑)する予定があったので、珍しくお酒でも飲みましょうとレシピを検索。何かちょうど良さそうなのがあったので、作ってみることにしました。それにしても、昔は日付が変わる前に寝るのなんてどうやっても無理!てくらい夜型で2時3時に寝るのが当たり前だったのですが、今は23時過ぎたらちょっと焦ります。変わるものですね~。話を戻しまして、まずは牛乳を温めます。グラスに角砂糖(なかったので普通の砂糖)とホットミルクを少し入れ
꼭두새벽朝っぱら早朝이꼭두새벽에대체무슨일었어?こんな朝っぱらに何かあったの?내일은해돋이도보러가니까꼭두새벽에일어나야지明日は日の出も見に行くから早朝に起きなくちゃ이집은새벽부터왜이렇게시끄럽냐この家は朝っぱらから何でこんなにうるさいんだ새벽明け方夜中夜明け早朝이른아침早朝朝の早いうち
世帯年収430万。夫:アラフォー私:アラフォー子供①:小学生子供②:3歳元介護士で乳幼児突然死症候群を経験。不安感やフラッシュバックと今も付き合いながら生活中。発作を抱えながら働くのは怖い。でも子供たちの教育費はしっかり確保したい介護士や乳幼児突然死症候群の経験も時々発信します私の人生を大きく変えた出来事・乳幼児突然死症候群①・乳幼児突然死症候群②・乳幼児突然死症候群③・乳幼児突然死症候群~体験したことと違うこと~
石油ストーブ上での焼き芋作り。今ぐらいの気温になると石油ストーブの点火時間は夜中くらいになっている。焼き芋作りは石油ストーブ使用中に行っているため、焼き芋作りも夜中。さすがに食べないので作ったものはラップで包んで冷蔵庫に保管。食べる時は電子レンジで加熱してから。使ったさつまいもは岡山市サウスヴィレッジで購入した紅はるか。ラップで包んだところ。購入したさつまいも。
なんか、今年はどうかな?と思っていたら、もれなく、ちゃんと?花粉がきてます・・・万年鼻炎なので、薬はいつも処方してもらっているので、10日ほど前から服用中今日も天気がいいからどうかなそして今仕事は佳境も佳境家での仕事量がえげつない金曜日夜中仕事土曜日、昨夜に至っては夜中3時すぎまでやってヘロヘロになって就寝年度末なのでね、仕方がないですが、それでも自分の仕事じゃなくて本来相棒がしないといけない仕事をなぜ私が家庭をなげうってまでやらなきゃいけないのか?と思ってきます今年は本当
昨日は旦那が仕事休みで末っ子を見ている日だたので、私は仕事1日でした。雪も❄️降ってきて運転怖かったどこを見て運転したらいいのかわからなくて運転が怖かった、、雪がななめになってるから運転しづらい感じ仕事は集配してます最近は毎日コースが変わって朝わかります。帰宅は21時でした早い方ちょうど帰宅したら末っ子お風呂入れてくれてでたところでした仕事、雪❄️も雨もひどかったからだいぶ疲れた。配達150ことか、知らないとこの150は無理です手伝ってもらった順番的
おはようございます今日の体重69、50寝る前におかしたべて夜中にイチゴ食べました🍓早い時間から寝て夜中に起きてなかなか寝られずしばらくゴロゴロしてたら寝れたけどそのあとも二回目が覚めてさっき起きましたまだまだ眠いです眠気が取れないちょっと落ち気味かもしれません体もだるいし今日は予定なし今日もダラダラします
家の電話の着信履歴を定期的に見ています。私たちが使用している部屋には子機がありますが電源は入れてません💦親機はお義父さんが使用していた部屋にありますが私たちはその部屋に常に居るわけではない為、たまに着信履歴を確認をしたりしています。その理由はムカつく電話が多いから。夜中に電話があった形跡が多く、昼間のはだいたいがリサイクルの協力の電話だったりするのです。夜中の着信は、、、非通知が主💦💦予想はつきます。なので子機の電源を入れてないのです。リサイクルの電話も特に協力できるモノもないし
宿に泊まると必ずママのベッドで寝たいポチにバスタオル敷いて!一方マイペースなシロは一人寝(笑)
最近食欲やばい顔丸いし…痩せたいのに食べちゃうよーーーしかも米がうますぎる夜中にご飯のお供ポチッてしまうし痩せる気ないなこりゃはぁ~痩せたい………今回のネイル親指と中指が緑。右手です。左手の中指やっぱり色んなもの引っ掛けて腹立ったのでシールに変更今日は排便の日でただいま朝の4:57。下剤飲んだのは昨晩11:00頃。出ませんねぇ随分便秘が続いてます。そろそろ出ますように🙏ではでは*˙︶˙*)ノ"マタネー
夜中、突然起き上がった長女。トイレに行くのかな?と思って見ていると「何?どうしたの?」と。しばらく間を置いてまた「どうしたの?」と言って、ずっと起き上がっている。私が「何やってんの?怖いわ❗」と言ったら「何か言われてるから」と。夢なのか、霊的なやつ?なのか分からないけど、ちょっと怖くなったので、みんな寝てるけど「誰やねんっ❗」と大きめの声で言ってやった😅朝になり、長女に話すと「え?何?分かんない」と笑っていた。なんやねん❗
今朝もまた、非通知着信最近多いんです非通知着信が、、、夜中とか早朝とか迷惑だから止めて欲しいんだけど何で非通知何だろう?💫困ったもんです、、。
夜11時を過ぎてちょっと台所に立つとみんにゃザワザワします私の口から「オヤツ」って言葉が出る事を願って大合唱でくれくれ言うみんにゃですオヤツの時だけご飯台に集合しますいや、ご飯の時もご飯台で食べてよね〜みんにゃばらばらの場所で食べます…あっ菜の花は…オヤツは食べませんだって、ご飯のカリカリだってわかってるから何気に頭いいです私は朝ごはん食べないので毎日断食してます!断食が体を癒す仕組み👀簡単に言うと断食は「体に休息を与えて自己修復を促す」ことで癒しを
おはようございますムチ子です急にキッチンまわりの掃除スイッチが入って寝る前に掃除始めちゃったで、、、掃除し出したら止まらなくなりおかげで今朝は寝不足はよ寝ろw休日にやればいいのにね〜掃除始めると時間忘れちゃうのキレイになってスッキリ〜あっ。料理は苦手だけどこのキッチンまわりはお気に入りの場所ですお皿や調理器具調味料は見える所にあまり置きたくないからほとんど収納棚にしまってます
真夜中から明け方に目覚め、小腹が空いたワケではない。でも夜中に仕事を少しすると暇だからついついネットサーフィンやUberサーフィンをしてしまう。味覚が全く戻らなく、嗅覚もダメなので、主人がせっかく買ってきてくれた、ミルクティーも若干の苦味だけで何を飲んでも同じ味、メロンカルピスも今日は買ってきてくれた。今日はこれらが目についた。今でも配達をしている時間だが、お腹は空いていなし、食べても味がしないのでもったいない気がする。はらみ食べたいし、何かと便利なた
我が家の赤ちゃんの話ですがただいま生後7ヶ月で、毎晩寝ている途中でお腹が空いて目覚めミルクを4〜6時間毎にあげることが多かったですが先日ついに私が朝起きるまで一度もミルクで起きることがなくよく寝ていました☺️どんどん大きくなっていますがまた成長を感じる日となりました😊
今日は、4時に目が覚める。寝れなくて、6時前に起きる。外はまだ暗くて…真っ暗に包まれて自分一人の世界みたい不思議な感じ✨雪がしんしんと降っている。ご飯を土鍋で炊き、チャイを作る。ゆっくり味わう。時間があるって余裕があるのだなあ〜こんな時間も悪くない!てか、良い✨
今日は久しぶりの夜中撮影。昨日夜10時に集合して今朝5時過ぎに終わりました。夜中の撮影は映画『MANHUNT』以来だわ。あの時も夜集合して朝帰宅を4日間くらい連続だったような‥その後レッスン指導してたから、あの時もフラフラでした。💦先週は暖かかったのに、今日は風もあって寒い❣😫用意して下さってると聞いてはいましたが、貼るカイロと貼らないカイロを準備しました。帰ってから、生徒さんに貰った開運入浴剤を入れたあったかい湯船に浸かって、朝ごはん食べたらレッスン指導。😊終わって寝たら夜寝ら