ブログ記事606件
玄関先に不織布をかけて冬越しした多肉鉢。3M猫さん達は不織布の暖かさを知っています。知らないうちに鉢がベッド化していました。多肉のカメレオンはぺしゃんこです。
おはようございます今日の多肉小屋の温度は18度と昨日よりも15度ほど気温が上がる朝の温度今日も暑くなりそうで朝から昼にかけたの気温変化で多肉達もいい色になってくれますねそしてそんな多肉小屋で育った多肉達をバック鉢に寄せ植えをしてこちらのアイテムもフェルム・ド・フェスティバルで販売をいたしますのでよろしくお願いいたしますそれでは今日も前向きで日々前進で
おはようございます近くの公園の梅が満開に咲いてようやく春の訪れでしょうか?そして自分好みなジャンクポットが出来上がり今マイブームなブラスチックの容器を使い面倒な加工方法ですがいい感じにジャンクなデザインでそしてこのポットは後ろに強力なマグネットが付いているのでブリキでサビ加工を施したプレートを作りそのプレートに貼り付けそして多肉以外にもグリーンを入れ今回はシレネを入れてみてひとつの苗だけでも壁にかけたり置いて飾ったりと楽しめるジャンクアンドヴィン
おはようございます少しづつですが着々と春の匂いが感じ始めたこちらの朝そして久しぶりに多肉ポットモルタルハウスのアパルトマンができあがりそんなアパルトマンに好みのエケベリアを中心に多肉を寄せ植て次なるイベントボタニカルライフにお持ちいたしますそれでは今日も前向きにご健康で
おはようございます昨日はこちらでは大粒の雪が降り夜には止み積もらずに済んだこちらの地方そして前回のイベントエンジョイプレイスでおかげさまで完売しましたレトロな鉢とヴィンテージ鉢ができあがりこちらのアイテム今週8.9日10:00〜16:00笠間工芸の丘で開催されますボタニカルにてライフプラスさんとのユニットconnectで9日のみとなりますが出店販売をいたしますのでよろしくお願いいたします(^^)b♪それでは今日も前向きで
コロラータxラウイおはようございますショップの庭先でもぐらがやりたい放題あちらこちらに穴を🕳️開け地面に引いたタイルなども持ち上げられて今年のもぐらはやたらと元気ですそして先週のイベントエンジョイプレイスでお嫁に行きました錆びたヴィンテージトラック鉢を再び作りエンプレの戦利品Bjさんのガラクタロボと一緒に写真を撮り木製の可愛いジャンクなテイストのロボさんとの相性がよく素敵にマッチしているガラクタロボと錆びたヴィンテージトラック鉢そんなオリジナルの錆び
おはようございますいよいよ明日となりましたイベント出店埼玉での出店は初めてですが埼玉の皆様よろしくお願いいたしますそんなイベントエンジョイプレイスで販売をいたします作品も最後となりますができあがりましたステンレスフラワーシフター粉ふるにモルタルを施しお馴染みな三角屋根のハウスを置き庭にはベンチにストリートライトを付けシンプルな多肉鉢ミニチュアガーデンができあがりました多肉を寄せ植えてお楽しみください(^^)bそれでは今日もご健康でお過ごしくださいま
おはようございます今日もご訪問いただきありがとうございますさていよいよ今週末2/22日ニャンニャンの日エンジョイプレイスが開催となりますそんなイベントで販売をいたしますオリジナルアイテムプラスチック容器をお決まりのヴィンテージスタイルにリメイクをしました多肉鉢ができあがりましたジャンクでシャビーなデザインのクラックポットレトロサイン風なデザインで人気なポット男前なデザインで渋めな雰囲気で文字の意味は「ひとつの種から繋がりが生まれる」いつもながらワンパタ
スイーツの空き容器活用♻️しませんか?たまにはハンダゴテで底に穴開け♻️しよう捨てればゴミだけどね自己満足多肉鉢yo底穴4ケ大きめにグリグリ広げたInして使えば受け皿になる容器見付けた(たまたまですが…)アエオニウム葉挿しハロウィン未だ発根無しを移植mother葉が黄変し外した1枚+2枚3芽🌱で仲良くしてね★多肉の桜吹雪.葉挿し(穴無しパック)蓋有りお裾分けには蓋を閉めて桜吹雪は全部発根“小さなことからコツコツとどこかで聞いた…今日のワンコ、メ
おはようございます昨日の強風で入り口のショップのオーニングが飛ばされ他にも色々と破壊をし去って行った春の嵐前予報で警戒をしていましたが体が飛ばされる昨日の風怖かった(//∇//)皆さんの地域は大丈夫でしたでしょうかそして多肉鉢アパルトマンができあがりました今回の作品は裏口にもドアを施しお好きな向きで楽しめると思います裏面表面裏と表のドワの色も変えてありドアの横にはお決まりの小さな街灯を付けましたこちらの作品も来週のイベントエンプレにて販売をいたしま
おはようございます今日は立春もうすぐですね春の訪れがそして大変久しぶりにモルタルのアパルトマン多肉鉢が完成しました今回は3件のハウスを作りサイズをひとまわり大きくし新デザインで裏にもドアを付けこちらは新色で1年の間をあけてしまい作る工程も忘れてしまい制作に苦戦をしましたが少しづつ指先に心を込めてどうにか完成いたしましたそんな作品も2月22日のenjoyplaceにて販売をいたしますそれでは今週も前向きでご健康で
おはようございます前回のブログでご紹介しました多肉鉢モルタルのヴィンテージトランクSそしてひとまわり大きめなLサイズのヴィンテージトランクを作り今回はLサイズにもキャリアにトランクをのせて完成いたしました今回も色はヴィンテージタッチでグリーンにサンブルーモナコブルーと3色の色で登場ですこちらも2/22日開催されます「enjoyplace」@enjoy_place_shimamura主催古道具屋TANITEN@taniten_kengo202会場シ
おはようございます最近朝晩の冷え込みは相変わらず底冷えを感じさせる2月ごろのいつもの季節感ですがここ数日花粉が出始め先週から花粉にひどく悩まされ作業にも支障がでて目鼻頭がコントロール不能な今日この頃そんな花粉に悩ませながらモルタルを使い再び小さいサイズのヴィンテージトラック鉢ができあがりました今回のトラック鉢はフロントにグリルを付けてよりビンテージ感のあるデザインに色はヴィンテージブルーにパリサンドベージュとモカグリーンの3色屋根にはお決まりの古びたト
おはようございます大変時が過ぎるのも早くブログも止まってしまい気がつけばもうすぐ2月と来月のイベントまで1か月を切り気持ちが焦る今日この頃ですそんなイベントで新作をお披露目したくここ数日は新作作りに取り組み色々と苦戦をしながらやっとできあがりましたマルタの上にカントリーハウス鉢そんな鉢に多肉を寄せ植てこちらの新作を多肉はつきませんが2025年2月22日(土)10:00〜16:00『enjoyplace』@enjoy_place_shimamur
おはようございますこの先が冬本番色々と気をつけて辛抱強く過ごしたいですねそしてミニチュアガーデン石垣上のモルタルハウス鉢ができあがりました今回は少しシックに屋根の色を淡めな色で全体の雰囲気をブロカント風に施し今回もハウスではお馴染みとなりました街灯を付けオリジナルの人気なアイテムができあがりました上がりましたこんな作品を2025年2月22日(土)10:00〜16:00『enjoyplace』@enjoy_place_shimamura【会
おはようございます♪今日も朝からいい天気今日もよろしくお願いいたしますそして新年最初の作品ができあがり人気なトラック鉢をジャンクに廃車寸前な雰囲気のデザインに仕上げ屋根にはお決まりなミニチュアヴィンテージなトランクを乗せ荷台にはクレイで作りましたフェイク多肉を乗せジャンクな錆び多めに施したサビトラック鉢ができあがりました如何でしょうか今年は多めに外に出て皆様に作品を見せる年になると思いますのでショップやイベントにて作品に目を向けてくだされば幸いですそ
おはようございます今日の多肉小屋の温度は-2度外はそれ以下の温度でしょう昨日多肉小屋のボロボロなシートを全部張り替えできるだけ風の通る箇所をふさいだ結果去年の記録を見れば6度ほどの違いが出て寒波は年末から来年2月ごろまでがピークこの先も油断をせずに面倒でも凍結養生をし管理をしないといけませんよねそして日々前進と思いながらなかなか進まない制作ですが波板鉢の取手にお決まりなワインキャップを加え鉢全体によりジャンク感を加え少しづつですが進化した波板鉢ができ
キャロライン↓おはようございます今日も朝から多肉事そんな多肉を寄せ植えて販売をいたします多肉鉢ができあがり前回のイベントクリスマスマーケットで完売をいたしましたヴィンテージにレトロな多肉サイン鉢をまたまた作りそんな多肉鉢に多肉を寄せ植えキャロラインやラブリーハートなどをメインに寄せ植えてほとんどがエケベリアを使い来年には所狭しとはみ出る勢いで育つことを期待をし少しバランスに欠けますがヴィンテージにレトロな多肉サインの多肉鉢の寄せ植えが完成しましたそし
こんにちは!今日は晴れのちくもり☁️だんだんと雲行きが怪しくなって来ましたベランダ多肉は水遣りDAY鉢からはみ出したエケベリアだけプチ底面給水です七福美尼このまま大きくしたいけど…置き場所無いので、春にはカット✂️かなレッドベルベッドまだ紅葉の気配がありません😅黒法師葉焼けのチリチリの葉を取り除き新しい葉が綺麗になって来ました🥰日高ミセバヤもう花が終わったのでカット✂️根元には赤ちゃん👶🏻陶芸多肉鉢の寄せ植え半分くらい仕立て直しました🙌🏻紅葉も進んで可愛くな
おはようございます昨日夜中おどろくほどの雨が降り外はにぎやかな雨の音で起こされてそれから目が覚めてしまい寝不足気味な今日の朝そしておかげさまでお嫁に行きましたホエール鉢の寄せ植えが再び作り多肉を寄せ植えて今週末のイベントクリスマスマーケットにて販売をいたします如何でしょうかクリスマスプレゼントに身近な方にプレゼントなんてそんなホエール鉢の寄せ植えよろしければひたちクリスマスマーケット2024にてお求めねがいますそれでは今週もご健康で
おはようございます今日は何日振りでしょうか大変久しぶりに東から登る朝焼けが見れました今日1日はお天気が持ちそうですねそしてセダムが入荷寄せ植えや仕立て直しにお使いくださいそしてxそして昨日ヴィンテージトラックちびトラック鉢に多肉を寄せ植えましたピンクに色付いた小さな多肉達山盛りに寄せ植えましたそれでは今日も良い日でお過ごしくださいませ♪
おはようございます10月最後の月曜日あいにく朝から雨が降る週初めそんな朝からしっとりとした空気の中多肉小屋での朝パトに夢中になりつい長居をしてしまう秋の多肉パトロールこの時期はタニパトあるあるですね🚛。。。そしておかげさまで人気なオリジナル鉢ヴィンテージちびトラック鉢がデザインを少し変えてご注文品と共にできあがりましたサイズはヴィンテージトラック鉢のミニサイズで以前のデザインにオーバーフェンダーを付け荷台のスペースも広くしよりレトロな雰囲気で2種
ふっかの工作ガーデンフォルクスワーゲンバス🚌ディラーでございます。何色のお車がお好きですか?多肉植物が入れられるよう穴🕳️が空いています。なので底抜けです。スペシャル価格でお待ちしております¥笑ありがとうございます😊
おはようございますいや〜♪気持ちの良い朝となりましたこちらの地方やっとやっとで多肉達も日光浴させられますそんな曇りや雨が続いた時の多肉達はいきなりの直射日光を当てますと葉焼けを起こしますのでご注意くださいませ(^^)そしてフルーツ缶を使いお馴染みのミニチュアガーデンが出来あがりました今回もハウスはコルクを使い缶の周りにはブロカント風なブロックをモルタルで施しいつものデザインでぶれることなくお気に入りなプレイスオリジナルアイテムが出来あがりました
こんにちは今日は、あいにくの雨。明日も雨の予報になってます。せっかく、多肉を外に出せたのに、、、。今期は、殆どの多肉鉢がボロボロになってしまったのですが、新たに苗はお迎えせず、今、持ってる多肉のお手入れを、暫くは楽しもうと思います。見たら欲しくなるかもしれませんが、「今の我が家の環境的にも、これ以上多くなるのは、無理‼️」と、心に言い聞かせてるところです2階のベランダは、こんな感じです。元気なのは、アガベと火祭り系だけ。アガボイデス系も居なくなり、センペルさえも、いなくなってます。は〜
おはようございます今日から10月となり今年も残すところ3ヶ月色々とせねばならないことがありますがひとつひとつこなしながら前に進みたいと思いますそして10/5.6日に開催されますフェルム・ド・フェスティバルにて販売をいたします商品ができあがりいつものアイテムに新作のアイテムもできあがり今日もご紹介いたしますプレイスが大好きないつものヴィンテージデザインの多肉鉢今回は長方形のポットを使いそして波板風なプラスチックの容器をお決まりの錆びたトタン風にダメージ
おはようございますご機嫌ですか何時もこのブログにご訪問くださりありがとうございます皆様のいいねで元気をいただいています引き続きよろしくお願いいたします♪そして本日も素焼きの鉢を使いバック鉢が完成しました今回は初めて使う6cmサイズの輸入鉢今まで使っていましたドイツ鉢が入手困難となり代用で使いました安価な中国鉢品質の違いから制作に苦戦し何個もの鉢を廃棄しやっとこさ!でどうにか使えるまでと改善し今回も5アイテムのデザインで内側に水酸化カルシウムアルカリ性によ
おはようございます急に秋モードに変わるこちらの地方ここ数日エアコンが止まり愛犬のチョコも過ごしやすそうに1日中寝ていますこのままの秋めいた気温が続き冬へと変わればいいですねそしておかげさまで作れば完売となるバック鉢今回は新作も含めて出来あがりました如何でしょうか多肉を寄せ植てお楽しみください(^^)bそれでは今日も前向きに日々前進で
おはようございます昨日は1日中強風が吹き多肉小屋のビニールシートがバタバタと音を出しながら多肉小屋ごと飛ばされないかが心配な昨日の天気今日は朝から穏やかな秋めいた天気となり気温も落ち着いて過ごしやすい朝を迎えてそしてまたまた自分好みでリメ缶ジャンク缶が出来あがりましたそんなジャンク缶に以前ご紹介いたしましたさび虫くんを付け多肉を寄せ植て完成しましたそんなジャンク缶を10/5.6こもれびの森イバライドにて開催をされますフェルム・ド・フェスティバルにて販売
おはようございます今日は朝からテレビに釘付け大谷さんエグすぎますね記録達成に3個のホームランまさかまさかの記録づくし日本の誇りだよね朝から興奮して疲れたかな(^^)そして欧米かぶれのプレイスですが今まで作品に日本の文字を使うことはありませんでしたが今回初めて昭和な雰囲気でレトロな多肉鉢を作りましたデザインは全部で3種類で昔ながらの壁看板風に所々に錆を施しましたできて見ればレトロなデザインも中々ですそんな昭和レトロなデザインでレトロ鉢ができあがりま