ブログ記事115件
みなさま、こんばんは⸝⋆⸝⋆今日も今日とてご訪問ありがとうございます🐄🐓スローライフを夢みるアラサー妻ブログです。夫も私もごくごく普通の会社員。(日々愚痴が止まりません🦖)こんなキロクを残してます🥕100坪家庭菜園🧳旅行、思い出👶🏼家族生活🐓自分磨き日々の生活での大変さ、この年代あるあるの悩みもぼやくかもしれません。お気軽にフォローください🐮前回のお話しにいいねありがとうございました『母作のポーチが可愛い』みなさま、こんばんは
みなさま、こんばんは⸝⋆⸝⋆今日も今日とてご訪問ありがとうございます🐄🐓スローライフを夢みるアラサー妻ブログです。夫も私もごくごく普通の会社員。(日々愚痴が止まりません🦖)こんなキロクを残してます🥕100坪家庭菜園🧳旅行、思い出👶🏼家族生活🐓自分磨き日々の生活での大変さ、この年代あるあるの悩みもぼやくかもしれません。お気軽にフォローください🐮前回のお話しはこちら!『じゃがいもの育て方』みなさま、こんばんは⸝⋆⸝⋆今日も今日とて
こんにちは。病院で治らない症状を漢方で癒して治す薬剤師痛み・しびれが治らない不妊・生理不順・更年期など婦人科系の疾患があるなかなか痩せられない気象病などからくる頭痛やめまいパニック障害がん治療のサポート漢方薬剤師山根ほなみです自己紹介はこちら『病院で治らない症状を治したい!!』というお悩みの方のための当漢方相談所ではたくさんの患者様のつらい症状を改善して喜ばれています^^私の個別継続漢方サポートを4ヶ月以上受け
初めて婦人科に行ったのは18歳くらいの時。とにかく生理痛は酷く動けなくなるし月経の量も初日から朝晩関係なく42㌢のアンネを使っててそれでも漏れたりするからオムツ履いたり胸もガチガチに張り上げてとにかく痛い生理不順で大体2、3か月に一回生理なんだけど排卵痛やら不正出血やら食欲バリバリになったり生理じゃない期間も大体1ヶ月は常に何かしら症状がありーので悩みに悩み女医さんのいる病院を探して恥ずかしいと思いながらいざ産婦人科へ!冷たい金具を入れられた時あまりに無理矢理ねじ込まれ
こんばんは!今日のお夕飯は野菜たっぷり麻婆茄子と昨日の豚キムチのあまりでキムチリゾットにしたのですがとっても絶品で大満足でしたさて高温期も中盤戦、本日の基礎体温行きます!1いい感じに高温期キープですなんだかグラフだけ見てみるとアップダウンが激しく見えますがしっかり36,7℃以上はキープしています。このまま頑張ってくれ、たまごちゃん!!これで薬を飲まずに高温期に入れるようになればバッチリなんだけどなあ…
こんばんは!今日も過ごしやすい涼しい1日でしたねこれが秋の訪れということなのかしら、と思いましたがどうやら明日からまた少し暑い日が続くらしいですね。残暑があるザンショってなさてそんなことはさておき!今日の基礎体温行きます。すばらしいV字上昇となりました!37℃をこえてるーー嬉しいですやっぱりちゃんと毛布に包まっているのがよいのかしら、、?この
こんばんは!今日は高温期4日目です。早速ですが基礎体温行きます!無事あがりました〜よかった!!やっぱり昨日のは気温がガクッと下がったことによる体の冷えでした。高温期も3分の1が終わり明日からは中盤戦です。今日の症状は⚡️ニオイのない黄色っぽいようなクリーム色のようなおりもの多め⚡️下腹部の右側がちくちくする⚡️昼食後の眠気(会社の昼休みに寝てしまいました)今はこんな感じです!磁気と
こんばんは!タイトルどおり高温期2日目の本日。早速ですが基礎体温行きます!どーんうんうん、無事に高温期です!(ぶっちゃけ昨日の37℃は風邪かと思っていました爆)体調は特に大きく感じた変化はないのですが唯一、おりものがとんでもなく多くて困っていました。いつもはおりものシートを特に替えなくても一日過ごせるのですが今日はお昼前にダバダバになってしまって…出る時
体外受精期間振返り中。2023.9-10初診採卵に向けお腹を整える。プラノバール21日分処方。2〜5回私は多嚢胞性卵巣とのことでPPOS法で卵を育てていくことに。数日毎に通院し薬の量を調整してもらいます。ゴナールエフ皮下注射225ml×4日、150ml×4日、75ml×2日。プロベラは2錠を1日3回×12日間。11日目夜20:00にブレセリン点鼻液を両方の鼻の穴に1回ずつ、シュッ!20:00絶対に守って!とのこと、OK〜皮下注射!始まりました!恐れてたけど、このペ
更新が遅くなりました。昨日、今日と実家に帰省してたらなんだかバタバタしてブログ書くの忘れていました😥今朝は体温計を持ち出すのを忘れて何度かわらなかったですが昨日はしっかり測ったとので載せて頂きます!まぁ、こんな感じでなんとか安定してくれてます!6日目はなんと中お腹がチクチクしてるのを感じましたがこれと言って体調に変化は見られなかったですでも、いつもより眠気に襲われるのが早くって8時には爆睡😪7日目の今日は左腹部がチクチクと頭が感じるのと火照りが強く。夜中には胃もたれした様なムカム
一昨日、エストラーナテープ15日目の診察日でした。内診で、子宮内膜の厚さ10ミリ。前回9ミリやったから、今回のほうが順調?誤差?うまくいってる!!と思ってました。ところが、昨日血液検査の結果が出て、黄体ホルモン値が高いからだめだと、、、通常0.5以下であってほしいところ、1.1あったみたいです。電話でその話を仕事の合間に聞きました。「ごめんね。リセットの薬渡さなあかんから、今日来れる??」と先生。移植を楽しみにしてて、今月妊娠できるかも??と期待してたから、けっこうショック
わたしの不妊治療歴の続きです。神戸ARTレディースクリニックの初診で、血液検査やAMHなどを調べました。一万円くらいかかり、当時はびっくりしました。その結果、ホルモン値はほぼゼロ、AMHは17とかで振り切れて高いことがわかりました。まずはじめは、卵胞刺激ホルモンで卵胞を育ててタイミングを取る方法を試しました。しかし、HMGフェリング75単位でまったく育たず、その後ゴルナーエフ75単位を自己注射で毎日連投しましたが、効果なしでした。ココで、同じような方法で卵胞が育つ可能性はゼロで
今日は6月の満月、自分が本当に思い描く理想を考え直す時だそうです。改めて言われるとんー??てちょっとはなりますよね。自分は思い込んでないかなとかちゃんとどうしたいか解ってるかなとか私も改めて自分がどうしたいかのかなと自分に問いかけてみています。自分が幸せで始めて人を幸せに出来ると言う人もいて私はついつい、自分のカップが十分でないのに分けようとして気づいたら自分が足りなくなってしまう人でした。なので、まず自分が幸せで元気でいることが大事と思っています。その状態になって
どうやって最短で妊娠できたか前回のブログでどのようにすれば流産後に、最短で授かることができたのかを記事にしました。今回は、もう少し詳しく話していきます。とにかく情報収集の日々流産後、私はわらにもすがる思いで情報収集しました。本やSNSを血眼になりながら、どうやったら、すぐに命を授かれるのか探しました。そこで一冊の本と出会いました。「全ては卵子がきめて」という本です。一冊の本との出会いその本の中には、「卵子の質は年齢によって低下するのではない
病院病院に行ってきためっちゃ混んでた初めての病院キンチョーしたし結果は排卵がしずらいんだってみんなは月1回の排卵がくるけど排卵しずらいから2ヶ月に1回くらいしか排卵してないみたい〜お薬飲んでみてとの事少し前進した今から楽しまないと毎月毎月楽しみ今できる事をしないとちゃんと排卵してくれますよう
一部では血祭りと呼ばれるもの。大抵私の場合生理4日目あたりから心身共に回復してきます。今回は1日目と2日目の眠気が過去一酷くて、眠気に関してだけはとてもしんどかったです怠さが増してなにもできませんでした。高校が女子高だったのですが大抵誰かしら体調が悪くて共学と違って隠さなくていいのがラクでした。中学の時も部活に女子しかいなかったので椅子を並べて横になってる子もいました仕事もほぼ女性しかいないところで理解がありました。よかった、変なパワハラみたいな人がいなくて。。YouTubeで男
こんばんはブログを投稿するのが週1ペースになりつつあります😅平日は仕事から帰ってきて夕飯と翌日の弁当の準備、洗濯機を回して干すのであっという間に1日が終わっていきます今日は久々に陶板浴へ行き、不妊症に特化した薬局でサプリを購入。(1箱12,000円)その後、今年は花粉症が酷いので生活の木のハーブティーを2袋購入。1つは期限が近いのもあり30袋を半額702円で「生活の木ラズベリーリーフティー」の検索結果-Yahoo!検索(画像)Yahoo!検索による「生活の木ラズベリーリー
今回は妊娠した周期の排卵検査薬を出します。〜生理と排卵日について〜普段は27〜35日周期という不規則な生理です。ラルーンを使用しているので、排卵予測日とおりものの様子から排卵検査薬を使用しました。おりものは指で触って10センチ程度糸を引く時期が排卵直前の妊娠しやすい時期の目安となるようです。この周期では排卵予測は25日でしたが、実際の排卵は17日でした。私の場合、検査薬が陽性を迎えて2日後に排卵するようです。(なぜ排卵日が特定できたかというと、何周期も排卵検査薬を使用した後にリセッ
「多嚢胞性卵巣症ってカルテには書いてあるけど恐らく違う排卵障害だと思うから、排卵誘発剤を飲んだ方がいいと思う」診察の結果先生から言われた言葉"多嚢胞性卵巣症"ずっとホルモンバランスの乱れと言われ続けた生理不順にいつのまにか病名が付いていた笑数秒後には違うって言われたけど…でも行動したらちょっと変わった!覚悟を決めて良かった!!バイタリティ「行動非行動の法則」(行動しなかった後悔の方が、行動した後悔よりも大きいという法則)バナナマンさんのCMがいつも頭の中を流れて背中を押して
私はかれこれ3年ピルを服用しています。理由は、中学生からずっと生理不順だったためです。放置すると、半年来ないとかザラでした。何故かインフルとかで高熱出すと生理が来ることが多かったです爆笑中高の時は、全然気にしてなかったけれども…やっぱり大学あたりから気にするようになり…初体験も済ませてからは、避妊とか妊娠とかそういったことを考えるのが多くなって…親に内緒でドキドキしながら初♡産婦人科へ。診断では、「排卵されないで、ずっと溜まってますね〜。卵巣機能がサボってます。」と言われまし
私が拒食だったのは、大学生時代から社会人になりたてくらいまでだったと思います。もちろん、それ以前にもダイエットをしていましたが、今思い返すと異常だったなと思うのはこの頃です。生理が完全に止まったのもこの頃この頃から食べ物やカロリーの記録を付けていましたが、手書きでノートに書いていたので、実家のどこかにはありますが、手元には無いです。なので記憶ベースで書こうと思います大学時代一年位、糸蒟蒻が主食でした。というか、ほぼ糸蒟蒻しか食べてなかった。お昼は、糸蒟蒻を茹でたものに、きな粉と0カロ
・6月13日(日)or14日(月)15日(火)オンライン開催!楽しい妊活で幸せに妊娠!メディカル妊活サポート講座♡こんにちは、窪田ありさです^^あなたは、こころとからだを整えることでいままで辛い思いをしても叶わなかった妊娠ができるって知っていましたか?こちらの講座は2013年より妊活専門カウンセラーとして活動されていた伊藤優子さんが2018年3月に東京で初めて開催して以来、どんどん妊娠報告が届いています。・43歳精子ゼロの男性不妊から双子妊娠・43歳体外受精での妊娠・
来月から病院再開しようと思うので、最近慌てて基礎体温測ってます。です。むむむ昨日排卵日予定だったけど、体温上がってない~悲しきですね。やはり通院は欠かせなさそうあんまり熱を入れすぎると、上手くいかなくてしんどくなっちゃうからゆるーく余裕を持って妊活したいな~決して余裕がある訳じゃないんだけど、頑張って頑張って空回りして、上手くいかなくて、闇に落ちるんですよね~気持ちは緩く、だけどしっかり病院かよって人工または体外の不妊治療を行っていこうと思います以下、不妊様のお話です。職場に
さて、タイトルの通り木金の出血は普通に生理でして金曜夜からそれなりに正式な?生理開始したので金曜をD1としましょう。今日はD3。本来なら今日受診ですが本当に生理?着床出血では?とはっきりしなくて(はっきりさせたくなくて)受診予約を取っていなくて…仕方なく諦めたので今日予約しました(;´・ω・`)月曜夜に受診します。予約の電話の時、判定日の予約ですか?月経から3日の予約ですか?と聞かれ月経から3日です、と伝えた時の悲しさというか空しさというか…判定日って言い
D28です。ずーーーっと低温期が続いててもう排卵もいつだったんだか本当謎でしたが…ようやく高温期スタートです!(って宣言できるほど高くないけど)※人工授精3月31日てか本当今月の基礎体温がたがたすぎて話にならない。1月は28日周期だったから今回は+2週間かなぁ…検索魔で低温期のまま妊娠した低温期のまま双子妊娠とかめっちゃやってた(笑)色々調べてたらクロミッドは副作用でおりもの減るとか子宮内膜薄くなるとかあるみたい!レトロゾールもクロミッドとだいたい役
今日は通院日でした!朝9時から初診の婦人科左卵巣成熟嚢胞性奇形種、多嚢胞性卵巣という病気もあり婦人科も同じ病院で見てもらうことになりました。先生は可愛くて優しい感じの女の先生で安心しました☺️前来た時、男の先生ですごい感じ悪く適当だったので(笑)5センチ以上は手術だけど4センチ弱くらいでまだギリギリ大丈夫なラインみたいです(笑)3ヶ月毎の経過観察になりまずは乳がんの治療優先とのことです🙋♀️だけどその間に捻れて痛みが出る可能性もあるみたい。だけど、抗がん剤が今は
不妊様でてます。旦那の実家へと向かっているのですが、もう帰りたいです。お義母さんもお義父さんも義妹もいい人なんです。義妹は私と同い年で、すでに子どもが一人います。その子はとても可愛くて人懐っこくてとてもいい子です😊問題はそれではなくて、義妹のお腹がぽっこりとしていることです😭つい何週間か前にも会った時、ぽっこりとしてました。旦那は知ってるのかな??私に隠してるのかも。それかわざわざいう必要ないとか思ってるのかもです。それを知った時、もう涙をこらえるのに必死でした。早く帰りたく
●本日23:59で特別価格終了!27日開催メディカル妊活サポート1日講座こんばんは!アールザスパの窪田ありさです。12月27日(日)開催のメディカル妊活サポート講座。いよいよ本日で今年最終募集分が締め切りになります。サンタさんに頼むよりもっとスムーズに赤ちゃんをお迎えしませんか?治療についてはもちろんですが、まだ治療をスタートされていない方にもおすすめです。私もこの講座を初めて受講したとき、もちろん赤ちゃんは欲しいと思っていましたが治療どころか妊活すらしていませんでした。