ブログ記事243件
外反母趾の治し方です。外反母趾は、足の親指が小指側に変形し、付け根の関節が突出する足の疾患です。痛みや腫れを伴うことも多く、進行すると日常生活に支障をきたすこともあります。この外反母趾の改善策として、古くから「グーパー運動」が推奨されてきました。しかし、本当にグーパー運動は効果があるのでしょうか?そして、外反母趾を根本的に改善するために本当に必要なことは何なのでしょうか?グーパー運動とは何か?グーパー運動とは、その名の通り、足の指を「グー」のように握り込み、次に
待ちに待った、足のクリニック初受診最初は緊張していましたが、桑原先生の温厚なお顔を見た途端、ほぐれましたさんざん先輩方のblogを読んでましたので、初対面な気がしないのが不思議まず足を見て「かなり酷いねぇ」なんと素手で、私のきちゃない足(直前に除菌ティッシュで拭いたよ)を触って、関節の動きを診られた素足をまじまじと診られるのは、ちょっと恥ずかしかった次はレントゲン室へ移動私の足のレントゲンです切るところに赤ペン入ってますお恥ずかしい素足角度は酷いけど、幸い母趾以外は脱臼して
5/23の足のクリニック受診に向けて、遠近両用コンタクトレンズを買いに行った自分でも、気合い入ってるなーと笑ってしまう常日頃、メニューや、商品の値段を見る時、カバンから老眼鏡を出すのが、とてもわずらわしかったので、いい機会だと思うまず、コンタクトレンズ屋さんの提携眼科を受診ここの検眼士さんが、めっちゃ当たりだった!初めて遠近両用を使う人は、片目だけにしたら良いと教えてくれた利き目に普通の近視用、もう片方に遠近両用を使うってことそうすると、運転に支障ないんだとご本人の経験談からのア
レジェンド多江さんからたどって、外反母趾手術をされた方のblogを読み漁りました全てたいへん参考になったのですが、特にこの方には勇気をいただきました強度の外反母趾手術後、マラソンを再開されています医師目線での闘病記が、とても参考になりましたしかも、なんと、この方は、偶然にも私の高校の部活の先輩なんです!足のクリニックでの外反母趾手術という狭〜い世界で、知人と出会えるなんて、すごい確率だと思いませんか?!まさにキセキです卒業以来お会いしていませんが、機会があれば、お会いしたいです
タビオのハーフ、届いたので履いてみました特に痛くも、矯正感もあまり感じられない私くらい強度外反母趾には、もう効果はなさそうですが、一応履くことにしますここからは、長くなりますが、足のクリニックとの出会いについて、良ければご一読ください外反母趾手術をいつかやりたいと数年前から、不定期に検索していました神戸在住なので、家から通えるところ限定で、「外反母趾手術関西」で、検索今思えば、関西を外してたら、もっと早く、桑原先生に出会ってたと思う整骨院のスポンサー広告は多数出て来ますが、これ
長年悩んできた外反母趾の手術をすることにしました強度外反母趾のみなさんご経験の通り、母趾が脱臼したら、激痛はなくなり、普通に生活できますしかし、足のアーチは完全に崩れ、足底筋膜炎を発症し、むしろ足首に激痛が走るようになってしまいました将来的に歩けなくなるのは嫌だ!これから突入するシニア期、残り少ない人生を痛みを抱えたまま過ごすのは嫌だ!外反母趾手術で検索しまくり、足のクリニックの桑原先生に辿り着きました手術経験をblogにあげてくれた先輩方に感謝です初診は5/23、まだ1ヶ月ほど先
こんにちは。足の専門家養成学校「JPポドロジースクール」大阪校校長、「爪切り屋足楽」大阪天神橋店店長の熊谷です。綺麗に生え変わった欠損爪が再び剥離の気配。靴の影響が否めないながらも伝え、理解し、変えていただくことは簡単ではありません。ただ力説するのは自分勝手でしょうし正しく伝えないのは真摯ではないですね。まだまだカウンセリング力が足りないと実感します。それはさておき、「欠損しても伸びるのも早くなった」お客様はそんなプラス面も
河内長野・富田林・大阪狭山市など南河内のキニナル情報をお届けするキニナル・南河内です。外反母趾の名医、南花台田辺整骨院・整体院さんのグーグルマップのクチコミに新たにレビューが入っていましたのでご紹介します。外反母趾は、なかなか治らないと思っていたのですが、歩き方で治ると知りました。実績のある先生がいいと思い、南花台田辺整骨院に通いました。思った通り、わかりやすい、親切な指導をしてくださり、傷みもなくなり、親指の角度もかなり、改善されました。先生ありがとうござ
こんにちは看護師のゆゆです外反母趾手術後2ヶ月が経過しました!!今日は診察の日でした今日はレントゲン撮影をしましたすごく順調に経過してるみたいでよかったです骨もついてきてるみたいです!!歩行も安定してきているので松葉杖は使用しなくても大丈夫とのことで本日相棒とお別れしてきましたさらば松葉杖🩼🩼今日の足です傷口もすっかりよくなってますただ皮膚の内側はまだ癒着しているので、少しづつマッサージをするように指導されました癒着によって皮膚が突っ張ることで指の可動域に制限がかかったり
こんにちは看護師のゆゆです今日は術後6週目のCT検査の日でした順調に骨がついてききているみたいでよかったです今日からかかと歩き卒業となり踏み返しは禁止ですが前の方に体重かけれるようになりました!!診察後、退院後初リハビリをしました術後初めて右足に体重をかけました今までかかと歩きだったので、ついかかとで歩いてしまいます💦歩行器内で歩く練習をしたあと松葉杖で歩く練習をしました!!体重をかけるのが怖くてなかなかうまくできず難しいですが頑張るしかないです・・・ひたすら練習です本日
こんにちは看護師のゆゆです退院してから吐き気と頭痛でしばらく寝込んでいました・・・ブログ更新できず久々の更新です!!退院してから4日目傷口をみせに診察に行きましたただまさかの台風直撃です🌀台風の影響で午前中受診予定だったのですが、急遽休診になったので午後から行きましたこんな天候の日にこの装具で松葉杖での受診は大変でした・・・濡れるし滑るしで↓傷口です周りのかさぶたは看護師さんが取ってくれました真ん中の傷のところがまだ出血、滲出液はありますが良くなってきているようです感染起こ
こんにちは看護師のゆゆです本日退院です今日の足の傷口ですまだ出血と滲出液が出てます退院は予定通りできますがあんまり良くないようで・・まだ心配な状態だそう3日後に受診しないといけなくなりました一旦ドレッシング材をつけて帰ることになりました感染起こさないといいのですが・・・この日が待ち遠しすぎて昨日はほぼほぼ眠れず朝6時にはこの状態で帰る準備完了でした笑笑まぁ傷口はまだ治っていませんが無事に帰れるので嬉しいですね今朝の朝ごはん入院最後の病院食です🍽️無事に退院しました
こんにちは看護師のゆゆです明日退院ですただ3日前から問題発生中せっかくよくなってた傷口がぶり返してますかさぶたとその周りの皮膚を取り除かれて軟膏塗る処置を毎日してもらってます→皮膚をとる時まぁまぁ痛かったですよ・・・でも職業柄太ももつかんでめっちゃ我慢しましたあと抗生剤のお薬を飲んでおります退院直前にチーンって感じですもし感染起こしたら大変なことになるらしくて念には念をということみたいですでも昨日は先生に見てもらい少し良くなってるみたいなのでドレッシング材に変わりましたよか
昨日の診察日のつづき、、、リハビリですリハビリ待ち辰野先生がキャンセル出たとのことで担当をしてくださいましたうれちいご結婚なさったの存じていたからおめでとうございます㊗️と小声で一言❤️もう外反母趾のリハビリは、しておりません。内反小趾の影響もあっての寝指になってる薬指、小指のリハビリ。教えてくださったリハビリの成果を見てくださったまだまだなので更なるコツとテクをそしてまた又リハビリ増えましてん足をグー✊したら甲に関節がポコポコっと出るでしょ右足は
秋が早く来て欲しい大好き秋あの何とも言えないノスタルジックな感じがね今日は、会社早退でサクサクと足のクリニックへあら男性の方が受付のメインにぴっくりしました初めてです。話し方も優しく丁寧桑原先生の診察指は良く動くね。ベロンベロンってして、、。モートンの状態をお伝えしました以前の様なたまに感じるピリッは、ないけれど歩き始め、歩いてる時蹴り出したときに痛みとまでない鈍痛?違和感?痛みは?と尋ねられう〜ん痛くないんですが、、何というか、、先生、苦笑爪
朝、お昼に雨が降りました☔️蒸し暑さは、変わらずどうにかして欲しい。夕方から虫の音が聞こえるようになったけど暑さは、そのまま来年の夏は、又記録的な暑さになるんだろね1か月程前に亀裂の入った爪何ともありませんように明日はやっと足のクリニックで桑原先生の診察、リハビリ、インソール外来。モートンの痛みがあるため、診察が続いています来月は、フットケア外来を予約しているな、、明日、どんなことになるんだろ。怖いような楽しみのような複雑です会社のデスクの引き出しを開
朝から夕方ゲリラ豪雨の予報サッサと帰らなきゃ水曜日は、ノー残dayだし裸足でフローリングを歩くのは足がしんどいなー。術前よりは良いけと、、畳の上は、へっちゃら左人差し指の浮指時間掛けても戻らないかな先輩に術後しばらくして浮指が治ったと拝見したから少し可能性があるかなと日々の浮指のリハビリ励んでおります山形県の大きめ小玉すいか🍉美味しいよね。最高だよね。切り分けてゆっくりと楽しみましたわよ♪すいかの季節が終わろとしといる悲しい寂しいもう梨が出てるも
こんにちは看護師のゆゆです外反母趾手術後1ヶ月となりましたなかなかブログ更新できず・・・気を取り直して更新していきます!!!↓1ヶ月目の足の状態ですだいぶ傷口もよくなってきましたよやっぱり傷口がよくなるのに約1ヶ月ほどかかりましたただ単に私の治りが悪かったせいかもしれないですが・・・まだシャワー後に時々かさぶたが取れて血が出ることもありますがいい感じですあとなんとこのたび退院が決まりました本当は2ヶ月ほどの入学生活でしたが、私が早く帰りたいのと思ったよりリハビリが順調に進んで
朝には雨は止んで日傘ささずに出勤暑いけどね💦タビオ先生。通気性あって指も含めて履きやすいおススメです今日は、忙しくて会社でスニーカーを脱ぎグーパーやリハビリをする時間が無かったのよね〜夜に思いっきり動かそ今宵はスーパームーンらしいキレイに見えます明日も頑張ろ
仕事始まりました〜。ヤダなぁ。もっと休んでいたい次のロングヴァケーションは年末年始か最近は、まずまず左足のモートンの痛みは靴下の厚みやスニーカーにもよる感じかな。ピリッと痛ではなく歩く時に鈍痛以下くらいの痛み?違和感を感じます一年経つ位まで様子見だと思うな。抜け殻毎年見るけど最近のセミは、こんな低い草木や鉄棒太い木に付いているのは見たことないかなそこでいいの?今はそれくらいなのかな。美味しい抹茶フラペチーノ夜になって風が吹いてピカピカ光って雨も降
お盆休みも終わり。早いのよね、、休みは。台風やら暑いやらで思うように動けず未消化感ありあり新人の靴下でやんす🧦アーチサポートありで5本指そう自宅で履く新人靴下たち指部分は、平らで一般的な5本指ソックスでアーチサポートが中々良きくるぶし部分もしっかりしているし綿も使われているから蒸れないパシオスっていうしまむらみたいなお店で見つけました安っチームタビオの約1/5靴下パトロールは色んなお店に参りますしっかりした作りなのに安いの。ビックリしました。
朝6時頃の電車で築地本願寺さんまでお参りに行って参りましたお盆に行けず少し遅れてのお参りです。私の実家は、京都にお墓がありお参りに行けませんでした。というか、、夏の京都は昔から暑いの😵何度か熱中症みたいになり夏には失礼していますごめんね〜東京では築地本願寺さん早朝なので逆光そして暑い本日の帰宅してから足のクリニックへ診察の予約を改めていたしましたの来週の金曜日残念ながらリハビリの辰野先生は空いていませんでした仕方ありませぬ。予約出来て良かった
朝は、雨も風もなく静か。足のクリニックの診察はほぼ朝イチの時間行けるのかな、、色々調べたら行くことは出来ても帰って来る事が難しい可能性足のクリニックに本日は、キャンセルするとメールをしましたとはいえ行けんじゃねなんて思いながら、、それから、凄い雨が降り続く☔️☔️☔️行けなかったよねと自分を納得させながら安全第一桑原先生の診察は限られた曜日、時間だから今月は、月末水曜日が診察日に、、おぉ来月の診察、フットケアとの兼ね合いもあるしいつ予約しよー
朝から入道雲夏でございますチョット買物。明日の足のクリニックの診察をどーするのかメールしないとな〜って考えてたらお昼頃に足のクリニックの方からお電話がございましたどうなさいますか?みたいなね。丁寧にお話しいただきました私は17:40が診察時間。キャンセルも出ていまして、、10時台と15時台の時間の提案がございました電車が動いているのか運休しているのか、、、今日は分からないし辰野先生のリハビリもインソール外来も受けられるとのこと。スタッフの先生方も大変
す朝からゴーヤを食べました私の夏バテ防止野菜お盆突入だしイオンも空いていたのお米売場すっからかんパックご飯しかないのよね。ビックリしたよー少し前から兆しはあったあったお米の種類が少なくなり高騰してたのよね昨日、サミット(スーパー)では地震の影響だと張り紙が、、棚はすっからかん今日見たイオンは、でも棚はもうな〜んもないの大手卸が買い占めて流通止めてる?8月下旬には新米が出始めるから安定するとネット情報で見ましたけど、、、本当は、どーなの?ってことで今
朝からもちろんエアコン家事もはかどる今日は、どこへ出かけるかな〜今日の今日は、まずまず昨夜は、両足の甲にパラパラと湿疹が、、、タビオ師匠を履いてたのだぞ。手の甲にゴムのアレルギーの湿疹が出た時と同じ様な湿疹湿疹や蕁麻疹は原因がわからない事多し痒くも痛くもない朝起きたら無くなっていて一安心です暑い日だったけど夕方からひまわり畑を見に行ってきたよー人は多かったけどひまわり見られて良かった🌻3種類ほどのひまわりで背の高いひまわりが大好きっ
こんにちは看護師のゆゆです外反母趾手術後21日目↓今日の傷の状態ですいまいち横の方の傷の治りが良くないですまだ滲出液が出ていてガーゼで保護してますまだ少し腫れもあるのであと少しかなーって感じですね上の傷は完全に治ってますよ上の傷は治りが早かったんですけどね・・・↓こんな感じでガーゼ貼ってもらってますまだ手術後の血黒さんがまだ残ってますまだ全体的に少し腫れがあってて触ると打撲の後みたいな感じで少し痛みはありますリハビリで段差をクリアすると毎日シャワー浴ができるようになりますこ
今日は暑い今日も暑い💦朝イチで美容院池袋まで行っております時間の逆算間違えて電車乗る時刻勘違い15分遅刻その後、友だちと会って東武デパートへブラブラしたけど池袋余り詳しくなく分からないから大好きな銀座へGO今日はホコ天になってました海外の観光客の方々は歩道にズラーっとしゃがんでいらっしゃりちょっとビックリです暗くなってきたら風があって暑いながらもしのげましたわ大して歩いていないのにいつものスニーカーなのに左足裏の薬指下に痛みが薄細長い水膨れ様?の
毎日暑いのは当たり前氏神さまにお参りに夏祭りも終わり参拝者は、3.4人しかいなかったの。お社の裏にご神木があり他に小さなお社もらあります。龍神社です🐉足は変わり映えなくあゆみにしました夏の素材だし軽くて履きやすい私はグレーにしましたがカーキだね。写真も分かり辛いけれどカーキそのものインソールを敷いているので素足はちょいと抵抗あり毎日アルコールで拭いているけれど、、休みのひでも自宅で履く時は、タビオ先生履いています健やかでございます♪
お盆休み突入地震が気になるけれど、、いよいよ日本もおしまいかなと考えてみたり亀裂の入った右親指の爪は酷くならずマズマズ今日は銀座をあっちこっち歩いて買って食べた〜開店直ぐにとりあえずロイヤルホストへ娘と2人でお肉メインでブランチスタンダードプロダクト、ロフト、ハンズサンリオなどなど、、外はさっさと歩いてすぐ室内おやつにサンドイッチ🥪また、美味しいこと、、。流石の喫茶店掃除機買い替えたいのでビックカメラで説明をお願いして勉強になりました知らな