ブログ記事193件
こんにちわ~!!toiro小田栄です(^^)/このブログは小田栄より世界に向けて発信しています9月になってもまだまだ暑さが残る中小田栄の子ども達はいつも元気いっぱいです♬♬とある休日、toiro小田栄では🏠『ログハウス』🏠へ行ってきましたがあいにくの雨でした。がtoiroの子供たちは関係ありませんなぜなら・・・・ログハウスだからですみんな楽しく遊ぼう
みなさんこんにちはtoiro伊勢原です9月も半ばだというのにまだまだ暑い日が続いていますね今回はそんな暑さを凌ごうと、子ども達と「アイスを買いに行こう」を企画したのでご紹介いたします今回は伊勢原にある石田牧場へ行きました!敷地内にジェラート屋めぐりがあるので牧場を見学しつつアイスを買いに行きました牛とは距離がありつつも、牛の体の大きさにみんなビックリですでも子ども達は牛よりもアイスの方が気になって仕方のないようで、牛舎見学も早々に切り上げアイス屋さ
こんにちはtoiro大津です*\(^o^)/*日中はまだ汗ばむ暑さですが、朝夕は過ごしやすくなりましたね、皆さんお元気ですか?toiro大津の子供達は、めちゃくちゃ元気です😀ということで!外出イベント開催しまーすログハウスで思いっきり体力を使ってもらおう(^O^)お邪魔させてもらったのは、金沢区にあるログハウスです。室内に遊具や楽しい仕掛けがある施設です😀では、どんな様子だったか早速見てください!ログハウスに到着後、皆さんすぐに室内を
こんにちはtoiro南林間第二教室スタッフです本日は、【外出ぼうけんの国】イベントの様子をご紹介しますぼうけんの国は、宝探しと釣りを楽しめる、全天候型屋内施設です宝探しでは、砂場に埋まった天然石や化石を探しました天然石、化石の他に、宝箱を開ける事ができる鍵や紋章も埋まっていて、みんな張り切って探していました釣りのスペースも盛りだくさん金魚すくい、エビすくい、ザリガニ釣り、イモリ釣りなどなど色々な釣りを楽しみました「かぎあった」「おっきいいしある」「エビと
こんにちはtoiro西谷です夏休みが終わりそろそろ学校のある生活にも慣れてきた様子が見られますそんなtoiro西谷の9月の3連休の様子をご紹介外出イベントラッシュでした9月16日(土)カラオケずっと行きたかったカラオケみんな歌ってくれるか心配でしたがノリノリで歌ってくれましたお友達が歌っているあいだはマラカスやタンバリンで盛り上げてくれています9月17日(日)ゲームセンターゲームセンターにはワクワクがいっぱい50
こんにちわ~!!toiro小田栄です(^^)/このブログは小田栄より世界に向けて発信しています9月になってもまだまだ暑さが残る中小田栄の子ども達はいつも元気いっぱいです♬♬とある休日、toiro小田栄では『こどもの国』へ行ってきました園内には赤い電車が走っていました子ども達は夢中になって見いってました園内にはおもしろい遊具がたくさんターザンロープもあったよロープをしっかり握ってL
昨日のほりでいのイベント活動は外出イベントでしたみんなでハーベストの丘へここのところ、もう夏も終わりやねー秋がきたねーなんて話してたのが嘘のような気温めちゃくちゃ暑かったぁー何度も何度も休憩を挟み、塩スイカゼリーやお煎餅など、おやつも挟みながらまわりました途中、涼しいポイントのミストで涼みつつ日陰で休憩吊り橋に汽車おもしろ自転車にふれあい広場牛が思ったよりでかくて驚きました沢山歩いてみんな夜は本当によくお休みになられていましたみんなのいい笑顔が沢山見れた一日になりました
こんにちはtoiro相模原第2教室です『海老名サービスエリア』での外出イベントをご紹介します海老名サービスエリアのパン屋さんで好きなパンを買いに行きます相模原教室から車で50分の長旅でしたが、スタッフとお話ししたり、景色を眺めたりと、車内でもそれぞれ楽しい時間を過ごしましたついにサービスエリアに到着人が多く混雑していましたが、しっかりと並んで離れないようにお店まで進んでいきますたくさんの種類がありましたが、自分で好きなパンを選びました教室に着いてから、そ
こんにちはtoiro駒岡です今回紹介するイベントはオーガスタミルクファームです牛と触れ合うこともできます初めはみんな怖がって牛と距離がありました慣れてくると…こんなに近くで牧草をあげてますよ〜僕は投げてましたがその後はみなさんお待ちかねのアイス皆でいただきましたジェラートは50種類あり日替わり5種類だそうです食べたいフレーバーを選んで食べていましたよまたみんなでいこー駒岡のブログ見て下さりありがとうございました。次のも楽しみに、していて下さいね
みなさんこんにちは~toiro桜ヶ丘です9月10日(日)は、ららぽーと海老名にある「あそびパーク」に行ってきました「砂が真っ白だ~気持ちいいね」「大波が来るぞ」「高くジャンプするから見ててね」「たのし~い」「いぇ~~いっ」みんな夢中で遊んでいますおままごとの種類が多くてみんなテンションが上がっていました車の運転エリアも大人気「楽しかったからまた行きたいね」と、とっても大好評でしたまたみんなでお出かけする
こんにちはtoiro南林間第二教室スタッフです暦の上ではもう秋ですが、まだまだ気温の高い日が続きますね本日は先月行った【外出三川公園】での水遊びの様子をご紹介します「つめた~い」「それっ」「いきものいるかな」「冷たい~」小川での水遊びを満喫した一日でした--------------------------------------toiro南林間ではこのほかにも様々なイベントを企画しております。体験や見学も随時受け付けておりますHPなどをご確
こんにちはtoiro藤沢ですまだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか体調等崩さずに残りの夏を楽しみましょうさて先日、第二教室は「ガスト」へ行ってきましたファミレスって大人でもテンション上がりますよね事前にお家の方で、メニューを決めて来店です好きなメニューを食べられて幸せそう食後のデザートも欠かせないみたい大好きなネギトロ丼夢中でかき込んでます「あ〜美味しかった」幸せそうな声が聞こえてきますお会計も自分で行いましたバッチリOK帰りはお腹いっぱい
こんにちはtoiro駒岡です今回紹介するイベントは🎤カラオケですカラオケに行きたい❗という声が上がったので皆で行ってきましたトップバッター歌ってくれてました自分たちで曲を選んで予約1番多かったのは「アイドル」2番目は「強風オールバック」でしたみんなが歌っているときにはジュースを飲んで待ちます僕の歌っている写真も撮ってと、リクエストありました大人な歌も歌ってましたよ知っている曲はみんなで熱唱していました今回は2時間行きましたまた行きたいと言っていたのでまたみ
こんにちは「共同生活支援住宅十和本館」「短期入所十和」です。十和本館では月に一度外出イベントがあります今回はかっぱ寿司に行きましたたくさん食べてお腹いっぱい「共同生活支援住宅十和本館」では夜間支援員スタッフ募集中女性入居者さん20名が暮らすグループホームですが男性スタッフも活躍中お気軽にお問い合わせ下さい。お問い合わせは👇株式会社コレクティブ092-407-2083福岡市早良区早良6丁目2番12号今回もご覧いだきありがとうございます
みなさんこんにちはtoiro伊勢原です台風が近づいてなかなか天気が読めないですね、、、みなさん夏休みは満喫しているでしょうか今回toiro伊勢原では子ども達と一緒に「くら寿司」に行ってきたのでご紹介いたしますお店について早速注文です!タブレットを使いこなす今の世代の子ども達はデジタルの注文も得意のものですね頼んだお寿司を次々と頬張り、お口がぱんぱん幸せそうな表情です子ども達の1番人気はマヨコーンでした!多い子は3皿も1人で食べてい
こんにちはtoiro橋本です!今回は外出イベント「ペコちゃん公園」へ行ってきた様子をお届けしますtoiro橋本から車で約1時間今回は遊具で遊んでから水遊びという計画でワクワクしながら公園へ出発しました!公園へ到着し、遊ぶ前にペコちゃんたちと写真撮影その後は遊具で遊びました!「ドラゴンスライダー」という大きなすべり台で沢山遊びました!「すごい長くて面白い!」や「少しお尻が痛いかも」との感想です2つの滑る箇所があったので、同時に滑ったら一緒に下まで行けるかな?
こんにちは放課後デイサービスtoiro二俣川です!今回は31日に行った服部牧場での様子をご紹介します!自然豊かな牧場に到着すると、早速牛さんたちが出迎えてくれます!それぞれの舎では、鶏や羊などのたくさんの動物と会うことができます。子どもたちも「かわいい〜!」と大興奮ですかわいい動物さんたちとお別れしたら、本日のメインイベント、乳搾り体験の場所まで移動します!大きな牛さんに緊張しつつも、スタッフさんにやり方
こんにちは!みんと第2東川口です夏、真っ盛り毎日が猛暑ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか❓今回は、夏休み直前の外出イベントの様子をお伝えします🍉『川口市立科学館』に行ってきました!小さなおともだちから、小学生のお兄さん、お姉さんまでたのしめるふしぎな展示物がたくさんありました🧪赤、緑、青3つの光がかさなると?なんと...白い光ができます!色の作り方が絵の具とは違うんですね~🎨こちらは、竜巻製造機!もうすこしで竜巻が
こんにちはtoiroすすき野です暑い日が続いていますが、子供たちはとても元気に過ごしています今回は外出イベント『もえぎ野公園を探索』の様子を紹介します。もえぎ野公園のシンボル大きな池に到着みんなで大きな池を背景にして写真を撮りました緑がいっぱいでとても自然を感じる公園でした池の中も眺めてみましたみんなで珍しそうな草木、虫などを探しながら公園内のいろいろなところを歩いて探索を楽しむことができました放課後デイサービスtoiro横浜・神奈
こんにちはtoiro相模原第2教室です今回紹介するのは「ズーラシア」です今回は気温や時間を考慮して北側【アフリカのサバンナ】エリアを回っていきますライオンオカピアビシニアコロンブスミーアキャットアフリカのサバンナを回りましたが観れなかった動物もたくさんいますのでご家族でも遊びに行ってみてくださいねtoiro相模原ではほかにも様々なイベントを企画しております!体験や見学も随分、受け付けております
こんにちはtoiro根岸です!暑い日が続いていますね皆様いかがお過ごしでしょうか根岸の子どもたちは毎日元気いっぱいに活動しております本日は外出イベントの様子をお届けします9日はつくし野アスレチックにお出かけしましたつくし野アスレチックにはたくさんのアスレチックがありました滑り台で元気いっぱいに遊んでいるお友達ですトランポリンでぴょんぴょんジャンプしているお友達です笑顔でピースしていますみんなでたくさん体を動かしました
こんにちは!toiroかしわ台です。雨かと思いきや猛暑日だったり。公園イベントの日はお天気がとても気になります。元気いっぱい外出イベントそんな中この日のイベントは普段行けないちょっと遠くの公園「淵野辺公園」へでかけました。みんな並んで~~~!順番、順番慎重にね。みんな高い所大丈夫なの??みんな楽しんでるね~~~。竹馬!!乗れる??その調子!暑さ対策、水分補給に気を付けて楽しく元気に過ごしました。皆さん放課後デイサー
こんにちは。toiro伊勢原です。暑さも日々増していき、夏がすぐそこまで来ていますねそこで!!「お菓子工場を見に行こう!」のイベントの様子をお知らせします今回は、厚木市にある「プレシア」というお菓子工場を見学させていただきましたそれでは、みんなで車に乗ってレッツゴー「おやつに自分で選んだスイーツを食べられる」と聞いた子ども達は、車の中で「何食べる?」と大盛り上がりでしたプレシアに到着まずは、工場の中を見学したよ工場の作っているところは、撮影禁止なので撮影
こんにちは!toiro向ヶ丘遊園です段々と本格的な夏に近づいてきましたね…!暑くても元気いっぱいのtoiro向ヶ丘遊園の子どもたち今回は「京王れーるランド」に行ってきました!ワクワクしながら車に乗ること1時間…京王れーるランドに到着です!改札型の入り口を通って中に入りますまずは京王線車両のフォトスポットでパシャリ!車掌さんの洋服、似合ってますね写真を撮った後は…お昼休憩ですしっかり腹ごしらえをして、午後に備えます
こんにちはtoiro橋本です❗毎日暑い!蒸し暑い日が続いていますが、子どもたちは外遊びが大好き暑さに負けず多摩市にある【乞田・貝取ふれあい広場】へ行ってきた様子をご案内します❗まずは巨大遊具で鬼ごっこが始まりました❗定番のブランコや半円型のシーソーなど「押して!押して!」「変わった形のシーソーだね!」順番を守り交代で遊べましたいよいよ水遊び場へ❗「走らない!みずをかけない」の約束事を守りズボンを巻くって入りました葉っぱ船を作
こんにちは~toiro桜ヶ丘です暑い日々が続き夏が近づいてきました6月24日(土曜日)に横浜市泉区にある《にこにこ食堂》へ行ってきました注文したあとみんなでパシャリみんなは何注文したのかな〜スタッフとツーショト姉妹みたいでかわいい僕は「スパゲッティーナポリタン大盛り」麺をくるくるフォークに巻いて食べたよ〜私は「からあげ定食」お箸上手に使って野菜も残さず食べれた〜僕は「カレーライス定食」とっても迫力のある量に
こんにちはtoiro秦野です6月17日土曜日は『カップヌードルミュージアム横浜』に行きましたのでその様子をお届けしますカップヌードルミュージアムは横浜のみなとみらいにあります駐車場から、横浜の高い建物を見物しながら少し歩いて会場に着くと大きなカップヌードルのオブジェが出迎えてくれましたまず、お昼ご飯を食べに4階の『ワールド麺ロード』に行きました列に並んで待ってる間にそばにあったベトナムのtuk-tukに乗って記念撮影『ワールド麺
🌟こんにちは🌟toiro駒岡です今回の外出イベントは【こども自然公園】です🏞☀旭区にある自然豊かで大きいアスレチックのあるとても大きな公園に行ってきました教室から車🚙で40分程で到着です到着して一番初めにお弁当を食べて沢山遊ぶためのエネルギーチャージをします食べ終えたらいざアスレチック広場へ!とても大きい公園だったので迷いながらもたくさん歩きましたアスレチック広場に到着!大きなアスレチックに子どもたちも大興奮ローラー滑り台や鬼ご
こんにちは放課後デイサービスtoiro二俣川です雨の日が続きジメジメとした時期になってきましたね。今回は雨でも安心な水族館にお出かけしてきましたしながわ水族館行きの車内から「イルカショー見ようね」「水族館たのしみ~」とわくわくいっぱいの子どもたち群れで泳ぐイワシに驚いたり可愛いカワウソににっこり説明文をしっかり読む子もおりのんびり館内を回ることができましたトンネル水槽では頭上を魚が泳い
こんにちは!放課後等デイサービスガウディUNOです6月17日「新江ノ島水族館」梅雨に入り雨や曇りの日が続いていますね外遊びが出来ずみなさん元気が有り余っている様子ですそこで今回は雨でも楽しめる場所ということで新江ノ島水族館へ行って来ました!水族館の中はあじさいや雨のオブジェで綺麗に飾られお子さんたちは「きれい!」と目を輝かせていました大きな水槽は大迫力でみなさんでしばらく見入っていました最後にはイルカショーも見て大