ブログ記事84件
こんにちはtoiro金井ですGWはどのような過ごし方をしたのでしょうかtoiro金井では先日初めての外出イベントを行いましたマクドナルドでテイクアウトをしてから金井公園へ向かいますまずはマクドナルドで注文をします「これ」と指をさして店員さんに伝えることができました出来たてホヤホヤのお昼ご飯を持って公園に到着木の下にレジャーシートを敷いて食べる準備はそれではご一緒に…いただきますポテトやナゲットを夢中で食べています外で食べるご飯は美味しいですねデザートのヨーグルト
こんにちはtoiro橋本教室です今回は「相模原県立あいかわ公園」へ外出イベントの様子をご紹介いたしますまだゴールデンウィーク前なのにこの日は真夏のような暑さでしたがしっかり水分補給と休憩を入れ1時間みっちり遊びました最後の方は、toiroのビブスを脱がないと暑くてたまらなかったので脱がせました!この写真はランニング姿でご了承くださいさすが高学年の子供は慣れたもので、忍者のような身のこなし元気いっぱい笑顔いっぱい写真撮るのも大変「おーい」「ここだよー」「
こんにちはtoiro南林間です本日は4月17日のイベントボウリング!!の様子をお届けします今回は大和市にある桜が丘ボウルというところにお邪魔してきましたみんな待ち時間からやっている方々の様子を眺めてワクワク!とっても楽しみにしている様子です靴をレンタルして、いざ開始!「ボール何色にしようかな~?」スペアを取ってハイタッチ自分の番じゃない時もお友だちの応援をしてくれています
こんにちは!!toiro相模原です今回は『相模川ふれあい科学館』に行ったときの紹介です相模川に生息している生き物を観察したり、ふれあうことのできる科学館です。さっそく中に入ると、カメが顔を見せてくれましたカメさんとピースおさかなにエサをあげる体験をしました大きなお口にびっくりみんな、上手にエサをあげられたねさらにさらに、ウーパールーパー見つけたよハンドルを回すと、絵が変わるねたくさんの生き物に触れ合えて、楽し
桜花満開の、うるわしい春の日がやってまいり、色とりどりの花が咲き競う美しい季節を迎えました。皆さん、いかがでしょうか?ココペリの森です。新年度が始まる前に、ココペリを卒業する児童がいるので毎年恒例の卒業・進級遠足にズーラシアに行ってまいりました!!1日だけでは、人数も多く、2日にわけて行きました!その様子をご覧ください!オカピ~(^^♪ミーアキャット可愛い~♡
皆さま、こんにちは放課後デイサービスtoiro二俣川です今回は子どもたちが大好きな🦖恐竜🦖の魅力がた〜っぷり太古レストランダイナソーでランチしたときのご紹介です今回のおでかけはイベントが決まったときから子どもたちがそわそわと楽しみにしていた企画もちろんスタッフ達も楽しみにしていました教室でおでかけの約束の確認をしてから出発🚗³₃車の中もいつも賑やかです到着するとどどん入口からすでに大興奮子どもたちの目がキラキラ🌟しています中に入るともっとびっくり
皆さまこんにちは♫♫もえぎのクローバー🍀弘明寺です3月も終わりに近づきそろそろ春休みという方も多いのではないでしょうか。蔓延防止措置も解除されたので弘明寺事業所でもみんなで春休みを満喫しよう!!ということで遂に、弘明寺事業所初となる外出イベントへ出かけてきましたそんな記念すべき最初の外出先は"はまぎんこども宇宙科学館"❣️❣️みんなで楽しくお出かけしてきました♪♪フロアは全部で5Fまであるのですがみんなが特に気に入ったのは3Fにある宇宙トレーニング室です
こんにちはtoiro南林間ですイベントでは、工作や室内遊び、ダンス&ミュージック、昼食つくり、おやつ作り、お店屋さん、外出イベントなどなど沢山のことをしておりますが、本日お届けするのは外出イベントのアンパンマンミュージアムですみんな知っている大人気のキャラクターなだけに子どもたちのテンションもかなり高く、何日も前から話題になるほど楽しみにしていました中に入ってみると、ちょうどショーの時間で生で見るアンパンマンや他のキャラクターを見て大興奮で見入っていましたキャラクターの動
近頃は日差しもようやく春めいてきましたね。思わぬ雪で、また冬に戻ったかのような天候が続いておりますが、寒さに負けずお元気でお過ごしでしょうか?ココペリの森です!今回は!!外食支援!!!スシロー長津田店へ行ってまいりました!!久しぶりの、お寿司でもあり、みなテンション高く嬉しそうに食べていました!!その写真をアップします!!ご覧ください(*´艸`)なんのネタにしよっかな~(^^♪美味しそう~(*^-^*)
こんにちはtoiro南林間ですあと一週間ほどで2月も終わり、今年に入ってからもう二か月が経とうとしています、、、まだ寒い日が続いていますが、間もなく春がやってきますねさて、この時期が旬の果物と言えば、、、そうです、いちごですということで、みんなでいちご狩りに行ってきました私も果物の中では一番好きな食べ物ですが、子どもたちも大大大好きなようで、終始興奮気味な様子でしたまずは最初に教室で、スタッフから現地での注意事項をしっかりと聞きます。「農家の方が大事に大事に育て
こんにちはtoiro本厚木です皆さん1ケ月も早く過ぎてしまい、もう2月の後半に入ってしまいましたね毎日毎日、どのようにお過ごしでしょうかtoiro本厚木に通っている子供さん達は、のんびりと楽しく過ごしています今回は、公園に行って来た様子を紹介したいと思います『先生、見てここまで登れたよ』アピールをして、写真にポーズ最初は難しいと言っていましが、頑張って上まで登りきっていました半円状の小さな滑り台普通に座っていますが、意外とツルツルしていて、滑りやすそうでしたこ
こんにちは!放課後デイサービスtoiro武蔵小杉の小柴です今回は、大師公園での様子をお届けしますたくさん種類のある滑り台から、みんな思い思いに楽しんでおりましたうんていに挑戦想像以上に腕力がありびっくりサスケのそり立つ壁のように全力で駆け上がっていきました広々とした大師公園で思いっきり楽しむことができました5月以降は、噴水広場も開放されるので、また行きたいと思います※顔がうつっている児童につきましては、保護者様のご了承をいただいたうえで掲載をしており
こんにちは!toiro川崎第1教室です🏂🥇北京五輪での日本人選手の活躍がすごいですね!個人的にハーフパイプが特に感動的でした🥲どの競技も怪我と隣り合わせの種目が多くまた、天候や運と隣り合わせな事にとても驚きがあります。しかし五輪に出ているだけでも名誉なことですよね本日は外出イベントについて紹介します!学校のない日は少し遠出をして…今回は萩中公園に行ってきました!行く前から教室内ではしっぽ取りゲームをして予行練習?!のように楽しみな様子の子ども達です!皆んなで車に乗
こんにちはtoiro南林間第一教室です最近また雪が降ってきて、とても寒い一日がありました前日の雪の影響で、公園遊びが出来るかどうか少し心配でしたが、今日は朝から天気も良く無事、子どもたちが大好きな公園に行くことができて、とても大喜びの様子でした本日向かったのは、「芹沢公園」ですtoiro南林間からは近く、車で5分から10分ほどで行くことができます芹沢公園には、約50メートルのローラー滑り台や、複合遊具、芝生広場などがあり、とっても広い公園になっています休日には、親子連
こんにちはtoiro鳥が丘ですお天気の良い2月初めての土曜日海老名運動公園まで遊びに行きました広い公園の中、のびのびと遊ぶ子どもたちと一緒にスタッフもたくさん体を動かし気持ちのいい一日でしたまずは昼食園内でシートを広げ、食べましたその後、自由時間ですてっぺん目指して登ろうみんな上まで登って行きますゆらゆらして楽しい!!!楽しい1日を過ごしました帰りの車内では、『楽しかった』という声も💦みんな大満足😊また行こうね🎵・*:..。o○☼*
日足も少しずつ長くなり、近づく春の足音が感じられる昨今、お健やかにお過ごしのことと存じます。ココペリの森です!今回は!町田市にある「まちだリス園」に行ってまいりました!!その様子をご覧ください!!!可愛い~♡リスだけではなく、モルモットやウサギなどにも餌やりが出来ました!みんな楽しそうに、エサやりや動物観察を楽しめました~(^^♪
こんにちは!toiro南林間第一教室です今回は人気外出イベント【芹沢公園】に遊びに行った様子をご紹介します約50mのローラーすべり台や複合遊具、ザイルクライミングなどが人気の公園です。ボール遊びができるファミリーコートもあり、休日にはたくさんの子どもたちがサッカーの練習をしたり、駆け回ったして楽しんでいます。木々に囲まれた静かな園内を散策したり、芝生広場でのんびりするのもおススメです。寒さなんかヘッチャラな我らtoiroっ子はローラーすべり台と複合遊具で大騒ぎです大
こんにちは!toiro南林間第一教室です!今回は【AsoMIXららぽーと海老名店あそびパークPLUS】に行ってきた様子をご紹介いたします!あそびパークPLUSは、夢中になれるあそびがたくさんつまったプレイグラウンドです。身体を動かし、頭を使い、子どもたちの自由な発想であそびは無限に広がります。こころとからだの成長を育むあそびを通じて、おやこであそびをクリエイトしよう!施設案内より南林間教室でも初めてお邪魔した室内遊び施設でスタッフさん達がとっても親切でフレンドリー
こんにちは😃トイロ武蔵小杉です。今回は、外出先で屋台を見ると、美味しそうに見えて、食べたくなってしまう。中山がお届けします。今回は、今年初の外出イベントをお伝えしたいと思います。年の初めの外出イベントは、川崎大師へ参拝に行ってきました。沢山の参拝者の方がいらっしゃいましたが、お約束ごと、ルールなど守って行動できました。参道をゆっくり歩いていき、その先にある本殿を目指します。本殿では、個々にお願い事をしました
こんにちはtoiro橋本です新年明けましておめでとうございます新年最初は『凧あげと焼きそばづくり』のご様子をお伝えします当日は強風で、あっという間に上空高くへがに股姿いい感じです焼きそばづくりでは、みんなそれぞれ任された役割を丁寧に取り組んでくれましたみーんなおかわりもして大満足今年もtoiro橋本の活動をどんどん発信していくのでよろしくおねがいします➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖☆toiro橋本☆では、外出イベントや運動イベントなどなど
こんにちはtoiro本郷台です本日は12月26日に行われた外出イベント❗️❗️❗️カップヌードルミュージアムへいこうの模様をお届けします雪❄️予報の気温の低い日でしたが、出発前から青空が広がり、清々しい空気。元気に乗り込んで車で走ること🚙1時間弱向かったのはじゃ〜んカップヌードルミュージアム子どもたちひとりひとりの中にある創造力や探究心の芽を吹かせ、豊かに育てるための体験型ミュージアム。見て、さわって、遊んで、楽しみなが
もういくつ寝るとというところまで今年の日数が来てしまいましたこどもたちは早くもお正月の楽しみを考えていることでしょう今回のイベントはスケート初めてのスケートは壁につかまりながら歩くところからのチャレンジですこちらはスタッフとともに練習ですときには他のともだちの滑る姿を見て楽しむこともありましたさいごは一人で滑れるようになりましたこどもたちはそれぞれにスケートを楽しみましたこれからもこどもたちが新たな体験や発見をできるように心掛け
街はクリスマス一色。イルミネーションがまばゆく感じられます。ココペリの森です。今回も外出イベントへ行った写真とクリスマスの飾りつけの工作を作成している所の様子をご覧ください!!いつもお世話になっている、こどもの国線恩田駅近くにある、カフェ「なつうめ」さんの所へ皆で、カレーを頼んで食べました~(^^♪そして!!今月の土曜日ココペリの森で
先日、ギフトラーニング幸田では外出イベントにて東公園に行ってきました!もみじやイチョウの木が紅葉していてとてもきれいでした!広場でみんなでご飯を食べたり恐竜の遊具に驚いたりたくさんの動物を見たり楽しい1日となりました!また行きたいとリクエストももらったのでまたみんなで行こうかな。
こんにちはtoiro日吉です先日の雨で季節がまた冬へと進みましたね寒くなってきてもトイロ日吉のお友達は毎日元気いっぱいです今回のブログでは11月23日(火)勤労感謝の日の祝日外出イベントの様子をお伝えします今回向かったのは【カップヌードルミュージアム横浜】到着すると。。。大きなカップヌードルのオブジェがみんなをお出迎えうわぁーすごーいカップヌードル50周年の階段を。。。わーいと一気に駆け上がりもうみんなのワクワクは止まりませんまずは歴代のカッ
11月とはいえ暖かい日が続いておりますが、おだやかな菊日和が続くこのごろ、皆さまご機嫌いかがですかココペリの森です!!さて!毎年恒例外出イベント!!横浜市は瀬谷区にある【相原果樹園】さんへ、お邪魔し、みかん狩りをしに行って参りました(^^♪その様子をご覧ください(*´艸`)♬先ずはみかんを狩る前に説明を聞いています。大きさなどを見比べて「小さいものが甘味が詰まっている」と聞き皆で探し求めています!
黄金色の街路樹が、美しく彩る季節となりました。ココペリの森です。今回も外出イベント!外食支援!ハロウィンウィークでコスプレをしました!その様子をご覧ください。チーズinハンバーグ~♬ハロウィンウィーク!!!!皆でコスプレして、おばけに~(^^♪次回は、芋掘り
こんにちは!toiro相模原です今回は行ってきたのは、多摩キッズリゾートです子どもたちもみんなたのしんで遊んでいました!♡スマートモビリティに乗ってスイスイと乗りこなしていましたみんな乗りこなすのが早いウォールクライミングもあり、手や足を上手に壁にかけ上まで登っています!大きい滑り台もあり手を挙げながら滑ったり、声を上げながら叫んだりと楽しそうにすべっていました意外と早くてびっくりする子どももいましたトランポリンだったり、ゲ
こんにちは放課後デイサービスtoiro武蔵小杉です先日、平和の森フィールドアスレチックに行って来ましたさまざまなアスレチックコースにみんなたくさん挑戦してくれました約1時間、たくさん体を動かして楽しめました※武蔵小杉では、「制作」「調理」「運動」「外出」と、幅広くイベント活動を行っております。※顔がうつっている児童につきましては、保護者様の事前のご了承をいただいたうえで掲載しております。
先日、ギフトラーニング幸田では山へGO!という外出イベントを開催しました!自然大好き虫大好きお出かけ大好きなギフトラーニング幸田のみんな。1週間前からワクワクしている子も何人かいました!いろいろな木や竹を見たり川を見たり虫も捕まえたりそれぞれの時間を楽しみました!11月は秋を探しに山や公園に出かける予定です!また、様子はご紹介します!お楽しみにー