ブログ記事72件
なんや昨日のライブ[中田真由美(歌、声即興、ギター)+夏秋文彦(ピアノ、鍵盤ハーモニカ、口琴etc...)]前半はソロそれぞれのソロ。夏秋さん口琴から。次は、変な笛。(チェコのコンツォフカというらしい)どちらも音のおもしろさを出したあと、リズムを出したり、音程を出したり、技を披露。楽器そして音が好きなんやろうね。ピアノで曲を。ピアニカで旋律を加えたり。中田さんの小物楽器も加わって良い感じ。鍵盤ハーモニカ2台の合奏。中身のソロもよかった。中田さん、ルーパーを使っての朗読、ギター弾き語り、鍵盤ハ
なんや昨日のライブ[ときにきく/ephyra[夏秋文彦+中田真由美]]ときにきく、とても良い。ここのところの連日ライブがその良さを増進させているのかなあ。今池遊覧音楽祭でもよかったし、さらに今日もいい。本当にいい。ephyraの真由美さんソロ、自分の世界を前進させているんだなと思って嬉しい。夏秋さん、鍵盤ハーモニカの両側両手弾き、見事でござる。こういう常にどうすればおもしろくできるか、前に進めるかを考えているのは大事だなあ。エフィラ、完全即興も、その後の曲もなんとも、とても良い。音楽は、
チャンドラスーリャの階段を上りながら「よっこいしょう(いち)」と言ったのを夏秋文彦(Hico)さんに見つかり笑われました。会場は満員御礼。Hicoさんが醸し出す空気は日本のような、異国の乾いた風のような、水の中の暗闇のような、終わりのない宇宙のような不思議なのに安心感のある温かい時間でした。けんはもふたつ。1時間食い入るように見てましたがあっという間。口琴もふたつ。この感覚を相模の風THEめをとの中でも出せるようになりたいなぁ。
合唱の演奏会がありました私の音楽の大きな根っこ『合唱』地域の合唱団の定期演奏会に参加させていただきました。演奏会に向けた期間のみの参加にも関わらずとても暖かく、そして分け隔てなく迎えてくれる団員のみなさん出来ることを全力で取り組んでいる個々の魅力も最大限に活かしながらとても楽しく、充実した演奏会を作っています。合唱は当たり前だけどひとりではない皆んなで歌う難しさと面白さひとりでは作れない魅力があります。一緒にステージにのろう🎵8月27日(土)の福澤歩コンサー
むらびと音楽会vol.12主催の中田真由美さん夏秋文彦さんとの久しぶりの共演🎵今年から徐々にリアルイベントを企画していたもののライブメインの生演奏は本当に久しぶり✨真由美さんの音楽は本当に自由でキラキラしていて何にでもなれるそんな感じです私も気心知れた夏秋さんに素敵にサポートしてもらってとっても楽しく思い切り歌えました🎵そして今回は真由美さんの企画でお客さんと一緒にワークをしたり出演者のトークタイムがあったりとってもワクワクな内容でとても充実のライブでした
実は2月の終わりにゲリラ配信‼️していた時のことをMISAOさんが紹介してくれています🎵私も改めて書こうかと思ったけれどMISAOさんのブログが素敵だったのでシェアさせてもらいます💖
待ちに待った。コロナ関連で長野県の頑張るアーティスト支援事業というものに採択され作った作品『TODOKE-nyingtam-』先週公開されました。アーティスト、景色、人、全部伊那谷産作ったのは夏前、梅雨の真っ定中久しぶりに形にする時間、一緒に作る時間私こうして皆んなで作るの好きなんだなぁと再実感した。今年は未だに閉じこもり気味で過ごしているけれど、長〜く待ったこの作品公開のお知らせに気分が上がったのを覚えています。沢山の人に見て欲しいです。届いて欲しいなぁ。
昨日は【TenzinKunsang×MISAO×Hico】YouTube生ライブ配信でした。こちらアーカイブです。どうぞご覧くださいね♪https://youtu.be/0aMMvGk4RP0ご視聴頂いた皆様ありがとうございました♪そして、投げ銭を送って頂いた皆様にも感謝致します。今回はクンサンのチベット、台湾、オーストラリアに住む友人達も見てくださったようで、なかなかワールドワイドな配信となりました。チベット語や英語、日本語が入り混じりながら、クンサンもたくさんのメッセージ
本日5月2日14時〜YouTube生配信ライブ第3弾♪今回は、チベット伝統音楽家のテンジン・クンサンさんとhicoさん、私MISAOの3人でのライブです♪配信はこちらから♪https://youtu.be/cZ1lXCpM2CQTenzinKunsang:唄、ダムニエンhttps://www.facebook.com/Melody-of-Tenzin-Kunsang-1015190471949050/Misao:ヴァイオリンhttps://ameblo.jp/happy-luc
次回YouTube生ライブ配信第3弾は、2020年5月2日(土)14:00〜スタート。今回は、チベット伝統音楽家のテンジン・クンサンさんとhicoさん、私MISAOの3人でのライブです♪ダライラマ法王の前で何度も演奏されているクンサン。とても素晴らしい音楽家です。クンサンの音楽はチベット仏教に根ざしています。クンサンはチベット仏教では見えない世界のことばかり話しているけど、そこだけに意識を持っていかれるのではなく、大事なのは「今ここの世界を大切に生きることだよ」といつも言ってい
昨日の配信ライブご覧頂いた皆さんありがとうございます。そして投げ銭も沢山いただき感謝です✨見られなかった方、途中からだったという方、しばらく残してありますので生配信ではありませんが😅ご覧ください🎵https://youtu.be/uvvi67OD-ng動画配信中は投げ銭も引き続き受け付けています。CDも販売しています。良かったら🎵https://afmusic.thebase.in/2020年初ライブにして初の配信ライブ沢山の方に聞いていただけて嬉しかったです🎵配信ライブと
昨夜は福澤歩ちゃん、hicoさん、私MISAOの3人でYouTube無観客生ライブ配信でした。久しぶりに福澤歩ちゃんと一緒にライブ♪hicoさんが配信からアレンジ、演奏の何から何までやってくださり、本当に感謝です。配信ライブの良さと難しさを感じながらも、やっぱりこうして音楽が出来るのは幸せだなと思います。同時に早く皆様と直接会って音楽を分かち合いたい気持ちも溢れますけど。ご覧頂いた皆様ありがとうございました♪そして、投げ銭もしてくださった皆様もありがとうございます♪見逃した方はこち
あと2時間後初の配信ライブします🎵こちらhttps://youtu.be/Xni8SkBKcDA是非ネットの向こうでお聞きください😄投げ銭いただける方はこちらhttps://afmusic.thebase.in/では後ほど〜🎵
本日4月25日19:00〜福澤歩ちゃん、hicoさん、私MISAOの3人でYouTube無観客生ライブ配信です♪こちらからご覧くださいね♪https://youtu.be/Xni8SkBKcDAもし投げ銭もしますよ〜♪という方は下記、福澤歩ちゃんのネットショップよりお願い致します。https://afmusic.thebase.in/皆様と素敵な時間を一緒に過ごせますことを楽しみにしています♪【CDRelease】NEWアルバム「VIOLIN-OTO-MANDARA」2n
ついに私もこれをやることになりました!✨YouTube生配信ライブ✨地元伊那谷のミュージシャン夏秋文彦さんMISAOさんと一緒です☺️こんなに歌うの久しぶりまさか2020年の最初の公開ライブがネット配信になるとは‼️久しぶりに歌った曲たちは今聞くと違う感じがしたり新しい感覚で届きます。慣れない配信ライブがどうなるか久しぶり過ぎる歌はどうなるでしょう😅ドキドキしながら精一杯の歌をお届けしたいと思います。是非ネットの向こうにお集まりください。福澤歩×hico×MISAO
明日2020年4月25日(土)19:00〜YouTube生ライブ配信第2弾をお届けします♪明日は福澤歩ちゃんの歌をhicoさんと私の3人でお届けします。歩ちゃんの歌は心にとても響くメロディー、気持ちがホッとするような歌詞ばかり。そして、とっても気持ちの良い声なんです。今、気持ちがキューッと縮こまり気味な方も、きっと緩んで頂けると思います。明日またURLをお知らせ致しますので、ご覧くださいね。もし投げ銭もしますよ〜♪という方は下記、福澤歩ちゃんのネットショップよりお願い致しま
す昨夜は初のYouTube生ライブ配信をたくさんの方にご覧頂きありがとうございました♪そして、投げ銭も送ってくださってありがとうございます♪試聴回数が190回を超えていてビックリ&嬉しいです♪本当にありがとうございます♪オンタイムで逃した方は録画でご覧ください♡【MISAO×hico】YouTubeライブ配信こちらからご覧くださいね♪↓↓↓↓↓↓https://m.youtube.com/watch?v=6btJdlyeMZ4&feature=youtu.be初のライブ配信と
【MISAO×hico】YouTube生ライブ配信♪いよいよ今夜4月11日19:00〜です♪※YouTubeライブ配信こちらからご覧くださいね♪↓↓↓↓↓↓https://m.youtube.com/watch?v=6btJdlyeMZ4&feature=youtu.be初のライブ配信ということで、本当にどうなるか分からないのですが、皆様と楽しい時間を過ごすことが出来たらとても嬉しいです♡ぜひぜひ皆様、見て頂けると嬉しいです♪そして、もし応援で投げ銭もしますよ〜♪という
昨日はLiveでした。まずは、このような状況でもお越しくださったお客様に感謝を。また温かな言葉をたくさん頂き本当にありがとうございました。そして、来れないけど応援してくださった皆様にも感謝申し上げます。今回は私自身開催するかどうか直前に悩みました。Liveの2日前にリハーサルがあり、その夜、都が外出を自粛するようにという呼びかけを受けて、今やらなくても延期したら良いのかなとか。やっぱりこういう時期ですから、気持ち良く「来てください」とは言えなくなって。でも、開催することに決めまし
昨日は3月27日ライブのリハーサルでした。ほんと楽しかった♡リハーサル後、hicoさんがご飯を作ってくれて(めちゃくちゃ美味しい♡)私とちかちゃんは先に飲むという贅沢なひと時、笑音楽して、美味しいご飯食べて、美味しいお酒を頂き、たくさんお話出来て。何て豊かなんだろう。ありがたや〜。思い返せば昨年末のチャリティイベントで久々に大谷京子(ちかちゃん)さんと出会い、このような流れに。出会いと流れはつくづく不思議。チャリティイベントで。打ち合わせなく、偶然赤のドレス♪その後、私が東京
連日、目まぐるしく世界情勢が変化しておりますね。同じ情報を取り入れ過ぎて身体が硬くなっていませんか?一日の中で意識してリラックスする時間を持つと、必要以上に恐れに巻き込まれないかと思います。危機意識は大切ですが、建設的な思考のためには必要以上は要りませんものね。瞑想や、ボーッとしたり、昼寝をしたり、身体を温めたり…積極的に脳を休める時間を確保してみて下さいね。否が応でも地球規模で物事を考えざる負えない状況。1人1人の意識や行動が、今まで以上にこの先の地球にダイレクトにインパクトを与
youtubeの音楽番組「妄想レコード」で、本当に妄想した、UooMooさんのライブを見にいきました。祐天寺FJ's。ガラス張りでおされー。UooMooさんとは、鍵盤ハーモニカ、コンツォフカ、口琴などの夏秋文彦さんと、パーカッションの中北裕子さんのユニット。今回はチェロのロビンさんが参加しました。即興中心で珍しい楽器のオンパレード!ツマモエモエです❤️突然現れる森。朝の気配から動物たちが目を覚ます。水のせせらぎ風のささやき束の間の休息遠い昔からきこえてくる大地の声あーぁ、
今日は妄想レコードで妄想した、UooMooさんのライブに行きます!!初めましてですー♪会う前からわくわくですよ♪常世田さんご紹介、ありがとうございます。2020年1月19日(日)祐天寺FJ'shttp://fjslive.com予約¥3000当日¥3300開場18:00開演18:30出演者:UooMoo
鍵盤ハーモニカ奏者として今国内外で活躍する夏秋文彦さんの曲に詞をつけて歌わせていただいたのが「トルファン」という曲。曲を聞かせていただいた時、大陸的な広がりを感じた。歌詞をつけようと思って聴くのだけど、最初はいつも頭の中は真っ白で、歌詞なんか書いたことがないような気分になる。でも、焦らずなんとはなしにアンテナを張っていると、いろんな情報が入ってきたり、過去になんとなく気になっていたフレーズやヒントが像を結んでいき、できた!という瞬間がある。この歌詞もそんな風にして生まれた。
東京ケンハモナイト衝撃な一夜でした。こんにちは。子どもの才能が開花する音楽メソッド加山佳美です。ライブ・生演奏とは、本当に良いですね。音楽とはこうだぁ!と言う原点に帰れました。会場は鍵盤ハーモニカで有名な鈴木楽器東京支社、日本橋です。音楽を長く好きでやっている人って「これが好き」という面がある意味突出している。どのジャンルでも。昨夜がデビューとなったユニット「ブチックゆふ」に誘われて「ケンハモ」を
ケンハモって知ってますか?鍵盤ハーモニカのことです。大人のピアニカなども販売されています。メーカーによってピアニカ、メロディオンと呼ぶ場合もあります。音楽講師向けのセミナーもたくさん開催されています。ケンハモブーム、来てます。今日はレッスン後、知り合いの先生のライブです。Tokyoケンハモナイト【日時】:2019年9月21日(土曜日)開場18:00/開演18:30【会場】:鈴木楽器販売東京支店ショールーム
2019年9月7日(土曜日)大型の台風が近づいていましたが、天候には恵まれました。首都高速の4号線が事故により渋滞していて、思ったより時間がかかり余裕を持って出かけたのは正解でした。行き先は、長野県中川村、中央自動車道の松川ICを目指しました。長野県伊那市在住のピアノ弾き語りシンガー・ソングライター福澤歩さん、音楽活動を始めて10周年。その記念のライブを行いました。10周年を記念するライブを行う場所として決めたのが「奏の森」。私にとって場所は未知の世界、
本格的な夏がやってきました☀️毎日暑いです😵でもそのおかげでようやく梅が干せます!今年は祖母の家の梅が豊作だったので、梅ジャム、梅シャーベット、梅ジュースに梅酒色々作ることが出来ました✨そして最後にこの梅干し干すことを考えて作るのをためらっていたのですが、あまりに立派な梅がとれたので思い切って今日とあと2日干します!ちょっと味見したら既に美味しかったけど、もっともっと美味しい梅干しになぁれ〜〜出来上がりが楽しみです🎵夏が始まったばかりな感じですが、秋のはじめには10
近年ますますその素晴らしい才能を発揮し、国内外で活動の場を広げているチベット音楽家のテンジンクンサン。毎年8月に行っているクンサンのライブ。今年も夏秋文彦さんとご一緒させて頂きます。今年はスペシャルゲストに伝説のイベントKIKISOSOチベットまつりのオーガナイザー、ゲニェンテンジンさんが登場します。2年前のツアーでゲニェンさんにお会いしましたが、とってもピュアで楽しい方でした♪今年はこの4人で、どんな化学反応が起こるのか今から楽しみです♪クンサンの音楽、チベットの風を感じる
明日3/10日19時スタート!中田真由美さん(シンガーソングライター、ギター)夏秋文彦さん(鍵盤ハーモニカ、口琴、ピアノ)絵空箱です。https://www.facebook.com/events/391899051605832/?event_time_id=391899054939165&ti=cl公演詳細はこちら↓https://peraichi.com/landing_pages/view/sessionyoshiya