ブログ記事118件
小3.小4年子男子と子供より手がかかる40代旦那の三人を育児中のアラフォー主婦です♥️韓国の食べ物、ドラマ、コスメ好きですロピア、業務スーパーも大好きです(*/∀\*)\楽天ルームやってます☺️/よろしかったら覗いてください☺️大分日がたちましたが春休みのお出かけに関して書こうとおもいます!我が家の春休み一大イベントだった大分県別府温泉杉の井ホテルの宿泊✨全国的に有名な温泉地大分県別府市
夏休みのおでかけ記録ですこの日は遠出できそうだったのでどこに行こうか悩みました前日にたまたまイベントを見つけ、まだ申し込みできたので参加することにしました行き先は岐阜県高山市まずはお昼ご飯「レストラン四季」飛騨牛ステーキ丼これお肉が柔らかくてとってもおいしかったです食べ出すと同時に娘が「トイレ」って戻ってきたらちょっと冷めちゃったけど、でも美味しかったです飛騨牛なのにリーズナブルでとっても美味しかったので大満足でした息子も飛騨牛角切ステーキ定食を食べました親より高い旦那
夏休みのお出かけ記録ですこの日も滋賀県へ行きましたまずはお昼ご飯道中になかなかお店がなくて道の駅で食べました道の駅マキノ追坂峠私は天丼そばが有名なんだろうけどあまりそば好きじゃないので結構景色がよかったです今回の目的地はびわ湖箱館山ゴンドラこれ写真じゃわかりにくいんですがすごい急斜面を登っていきます私高いところ苦手なのでこれは本当に怖かったですいろんなゴンドラとかロープウェイ乗ったことあるけど断トツで1番怖かったゴンドラは怖すぎたけど山からの景色はすごくよかったです
昨日夜途中まで書いたものを朝にまとめましたブログも書けるようになりまして…長男一家が来て2日目の昨日まで、私の下痢はそう簡単には回復ぜす😢調子が最悪だったのは昨日の午後から夜にかけてで、だるさと頭の重さがハンパなく「人はこんな風に力が出ない時に生きよう!という気が失せていくのかしら」と思うほどだったありがたいことにその夜は長男一家は長女の家でターママの「じいじの作ったじゃがいもを使ったお料理&アイスクリーム作り教室」を開くことになっていて夕食はそちらですませて来てくれた☺️みーちゃんの
昨日は姪っ子とお別れした後、きぃくんとふたりで(夫帰省中)どこ行こうどこ行こうとなり…まーじで行くとこない。いろいろ調べて、ロープウェイでも乗りに行ってみる?と誘うも、「いや!!」とのことで。わかる…行くとこなさすぎて提案してみたものの、ロープウェイほんとはわたしも苦手で…怖いねん…!笑もうお昼になるしぃ〜どうしよ〜てことでひとまずいつもの、10円キャッチャーのあるゲーセン行ってきぃくんのテンションをあげる!!400円しか使わなかったけど、小さいお菓子それなりにゲットできて、親の財布
息子リクエストのおでかけ夏休みに旅行に行かないし…と7月から日帰りで遠出旅行やおでかけ別府にある杉乃井ホテルのアクアビートや映画、夏祭り、花火大会、屋内プール&温泉親子パン教室やカラオケと遊んでばかり出費はやばいけど💸(計算するのが怖い…)かなり夏を楽しんでいますたとえ旅行に行っても、プールとか映画は別日に行ってるし、それよりは安くついてるかな?89パーク今回おでかけしたのは、福岡みずほPayPayドーム横にある89パーク!その日はPayPayドームでソフトバンク
こんにちわ!今朝は8時出発で犬山へ行きました。初めて城下町で食べ歩き!1番最初は肉寿司その後はわらびもち食べてー鮎の塩焼き求めて探し回り~~~鮎の塩焼きと、鮎ご飯をめちゃ美味しかった暑くて休憩のために入ったお店で美味しかったぁ最後は松永製菓の生しるこサンド買いに行ったょ~~~一日お疲れ様でした✨週末は桑名へ行くよー暑いけどがんばろー
三日月きれい🌛
こんにちは👋😃小2.小3年子男子と子供より手がかかる40代旦那の三人を育児中のアラフォー主婦です♥️(*/∀\*)先日、子供達とおでかけした際初めて上島珈琲にいきました!少し、町中にでたので(*´艸`)おいしいスイーツでも食べたいなって思ってお店を探したのですが都会のカフェはどこも満席人、人、人。暑すぎるしとりあえずはいれそうなカフェで休憩しようと思ったらちょうど上島珈琲があり入りました!!見かけたこ
日本知育玩具協会認定講師の中村桃子です。本日のブログを担当させて頂きますのでよろしくお願いいたします。8/9(金)15:30~Facebookライブを開催します。今回のテーマは『8/21(水)川崎市デジタルデトックス子育てフェスタ開催決定!』8/21(水)川崎市総合自治会館にてデジタルデトックス子育てフェスタが開催されます。日本知育玩具協会認定講師によるアナログな遊びの祭典を関東では6年ぶりに開催します。0歳から小学生までの親子が楽しめるアナログな
【当店通常価格より70%OFF】【高評価5点】首掛け扇風機冷風扇携帯扇風機携帯ファン瞬間冷却3段階風量調節首掛けハンズフリーポータブル扇風機熱中症扇風機クーラーminiネック冷却クーラーUSB充電式身につけるクーラー夏にひんやりモード首掛け冷却パネル付き楽天市場2,754円${EVENT_LABEL_01_TEXT}okcscスマホ散熱器スマホ冷却ファン超静音冷却クーラー生放送荒野行動PUBGMobile発熱対策半導体冷却冷
いつも楽しい観覧車が夏季限定で夏のランタン祭り開催中🏮👘エキスポシティの🎡OSAKAWHEEL(オオサカホイール)@osakawheel観覧車のゴンドラ4台がランタンが飾られていてお祭りフォトスポットになってるよ🎡ゆあさん着物に着替えて乗ってきましたー👘この観覧車では果肉入りフルーツソーダや果肉入りフルーツかき氷が食べれるのー🍧💕キウイ🥝とレモン🍋カキ氷と🍧グレープフルーツソーダを飲んだよん💓この日も暑くて、乗った時にはご覧の通り私、汗だくだったので😅💦💦冷たくて
こんにちは💕産前産後ケアサポート川越・yufra*すまぃるbaby代表わがつまのぞみです*॰ॱ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧*॰ॱ緊急開催‼️オンライン講座🌟緊急告知🌟明日!!7月11日(木)オンラインにて講座を開催致します😊先週末も、水の事故の報道がありましたね。事故はその芽を摘む事が必須です。ハインリッヒの法則をご存知ですか?300のヒヤッとした経験から、29の軽微な事故が起き、1つの重大事故につながる。誰でもヒヤリとする瞬間はあるはず。あーよか
おはようございます。7月7日のブログ1つ目を書かせていただきます。仕事をしていると、夏休みという感覚がまったくないのですが、自分にもし子供がいたら、子供に「どこか遊びに連れて行って」と言われて、悩むような気がします。子供も楽しめて、自分も楽しめるお出かけはけっこうありそうですが、お出かけは安く、近場でと考えるような気がします。本日の朝日新聞には、夏休みのイベント特集がされていましたので、ご紹介させていただきます。東京国際フォーラムで行われるらしいです。入場料は取るのでしょ
昨日は今年2回目の大磯ロングビーチへよみうりランドプールも1回行ったけど、混みすぎてて無理だったので、最後は大磯で満場一致今回はファミリーテントの端席を狙ってみようと思っていたんだけど、ちょっとのんびりめにログインしたら端から3つずつくらいはどこもいっぱいでしたー来年はちゃんとやろ。というわけで、今回もいつもと同じ中りで60番。7月に行ったときより少し人が多かったような気もするけど、それでも相変わらず快適でした~お天気もめっちゃ良かったし、何よ
こんにちわ⑅︎◡̈︎*夏休みも後わずかワクワクしながら始まった夏休みも夕方には秋の風を感じてちょっぴり寂しくなってきたこの頃です先日義実家に行った際ハピピランドと言う有料の遊び場と観覧車に乗ってきました!その前日には大磯ロングビーチへ。。⸜(´꒳`)⸝♡︎その前日には近くのスパぺ・*:.。..。.:*・゜連日こんな感じで義実家に行った時もその前後もレジャーに行っていますが実はこれ!全部こみこみ3500円!で行けちゃったんです(˘͈ᵕ˘͈
お墓参りの帰り🪦都心は駐車場🅿️代が高額だから💦新宿や新大久保、中野、荻窪高円寺、吉祥寺などをドライブで見学しつつ🚗💨何か食べて帰ろうと近所へフードコートの東方餃子坊🥟へ定食の種類いっぱいありました海老🦐炒飯セットに➕200円で半ラーメン🍜このボリュームで970円餃子🥟唐揚げ🐓セットライス🍚大盛は無料👏シェアして食べました美味しゅうございましたそしてまた中華街へ行きたい欲が出てきました混んでない日に食べ放題🍽️行きたーい
10日から私の夏休み初日は孫ちゃんの為に朝早く出発して大洗水族館に行って来ました台風の影響🌀で波🌊が荒い渋滞にもならずオープン前に到着オプションのペンギン🐧の餌やりは売り切れちゃったけど1日15人だけのバックヤードツアーが取れたので水槽の上からお魚さんを見て来ました朝一から入って午後の15時まで満喫帰りに漁港によりあじの干物をゲットついでに大好物の牡蠣🦪が売ってたので奮発して岩牡蠣を1つ買っちゃった久しぶりの生牡蠣は美味しかったなぁ〜帰りも渋滞せず
子どもと一緒に地元の流れるプールに遊びに行きました。大型プールではなく、コンパクトで地元の人が遊びに行くようなプールです。特に心配だった、屋外プールの日焼け対策や行ってみての反省点など紹介します。流れるプールに行く時にどんなものを用意すると良いか、忘れ物は無いかなど確認に参考にしていただけたら幸いです。プールによって持ち込みできるものは違うと思いますが、今回は特に制限のない近場の流れるプールです。お出かけ先によっては持ち込みできないものもあるかもしれないので、HPなどで確認の
ご訪問ありがとうございます♩(´∀`*)どこにも行ってないので、藤子レポを引っ張ります『藤子・F・不二雄ミュージアム』ご訪問ありがとうございます♩(´∀`*)出不精でも全然OKなんですが…少しは出掛けてみようキャンペーン登戸駅🚉シャトルバスで会いに行ってきましたたけし。。ブ…ameblo.jp『続!藤子・F・不二雄ミュージアム』ご訪問ありがとうございます♩(´∀`*)藤子・F・不二雄ミュージアムの続き〜『藤子・F・不二雄ミュージアム』ご訪問ありがとうございます♩(´∀`*)出不精で…
本日昨日の急な旦那の提案で福井県の海水浴場へ😁👍弟はまだ小さい頃に行っただけで記憶もなくて海行ってみたい❗と言っていて😊水晶浜へ🙋最近イルカのニュースがあったし、違うところに行こうと思ったけど、結局福井県の海なら一緒じゃね?となって、目的地の前に水晶浜があったので、ここでいいやん😂弟にはライフジャケットを買って大正解でした🙆浮き輪いらずで、とにかく魚や生き物探しまくってました🤣兄は海上アスレチックがやりたそうで、何度かやる?払ってくれる?どっちでもいいけど!みたいなこと言われ😒せ
最新型モデル【送料無料】フルフェイスシュノーケルマスク子供用キッズXSサイズ【180°広角視界GOPRO対応】(一体型fullfacesnokelシュノーケリングスノーケルマスク海水浴ダイビング磯遊び川遊び子供用子供サイズキッズサイズ)楽天市場4,480円【送料無料】【即納】パドルジャンパー浮き輪キッズ用フロート浮輪うきわ浮き具ライフジャケットライフベストフローティングベスト幼児幼稚園児ベビー水遊び水あそびプ
こんばんは!今日は家族で鴨川シーワールドへ行ってきました。30代最後の日に、本物のシャチを初めて生で見ることができ、とても感動しました。大きくてカッコよくてそしてなにより可愛くて!濡れるとは聞いていましたが、あんなに水をかぶることになるとは思わなかったです!笑これから行くご予定の方は、ぜひレインコートをご持参されることを強く強くおすすめします!笑39歳という年齢をゆっくりと噛み締める時間はなかったですが、とても楽しい1日でした。では、また!今日もおつかれさ
西荻手しごと市を訪れる前にコチラを訪れました東京工芸大学杉並アニメーションミュージアムマンホールカードの配布場所なんです西荻手しごと市の会場からはちょっと離れているし別の機会に訪れようと思ってたところMOさんからせっかくだからゲットしに行きましょうとお優しいお言葉ということでちょっと早めに待ち合わせをしますさてMOさんは銭湯&せんべろのブログを書いていらっしゃいます私が銭湯巡りを始めたばかりの頃MOさんの渋谷のさかえ湯のブログに出会いちょっと怪しげな銭湯の
🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄8/6(日)@KOITTOTERRACE【petitmam'seventvol,17】UnicornPartyブース紹介ページです💁♀️🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄↓全体ページはこちら↓『8/6(日)【UnicornParty】』🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄🦄8/6(日)@KOITTOTERRACE【petitmam'seventvol,17】UnicornParty詳細ページで…ameblo.jpブースのご紹介です♡ご予約お問い合わ
こんにちはここ数日出かけてまして更新もままならなかったので、ここでまとめて食事記録ダイジェストでのせたいと思います。この3日間、食べたい物本能のまま食べてましたまずは8/11(木)この日は朝の4時に自宅出発、出かける前にヨーグルト食べて、車の中でおからクッキー、おにぎり、低糖質デニッシュなど食べる到着して、公園を散策した後スタバでお茶私は1/3ほど飲みました♬美味しいオシャレなスタバで〜♬この後お昼は美味しいと有名な餃子店へ🥟お店が移転してて迷った迷った10個くらい
ご訪問ありがとうございます小2(7歳)男の子年長(6歳)女の子2歳児(2020年4月生)女の子一男二女を育てるワーママ(2021年5月末復職)でありますこんにちはいよいよ昨日から我が家はお盆休みがスタートしていますまさかの台風発生に気が気じゃありませんが…何とか本日旦那の実家である山梨に向けて出発しました(今日も風が強いですね)今回は超ショートステイなので、ただただ何事もなく(天気しかり義父義姉問題などなど)無事に行って帰って来れればなと思っております連休初日の昨日は、今日
先日、国立競技場スタジアムツアー国立競技場スタジアムツアー国立競技場スタジアムツアー専用サイトです。kokuritu-tours.jpに行ってきました正確に言うと、夫が子どもたちを連れて行ってくれた‥私は涼しいオフィスで一日仕事!天国〜〜ロッカールームとか、色んな選手のサインを見たり、オリンピックの聖火トーチが見られたり!よく選手がカメラにサインするやつ、あれの体験も出来るらしく、動画見せてもらいました笑トラックにも降りられたようで、五輪マークのところで記念撮影させてもらってまし