ブログ記事168件
好みいまいちわからないぴよ子です安心できると、心から信用できる人いないよね若いころは好きといわれたら好きな気になって特に顔がいいと周りのふるのもったいないよ~って声に押されては付き合ってみてやっぱ好きになれないって別れるを繰り返してた私恋の駆け引きが面白い時期もあって絶対私みたいなのタイプじゃないようなイケメン遊び人な男落とすのもたしかったけどすきではなかった顔じゃダメかって中身や職業で選んでみたけど極端な性格なので振り切れ
2023年5月25日銀魂を見て、近藤さんに目が向くようになった😄強いし、優しいし、面倒見が良いし、馬鹿な事しても一緒に笑ってくれるし、最高にいい男じゃん❕10代の時には格好良さに気が付かなかった😰近藤さんって絶対に良い旦那さんになるし、良いパパになるよね❗
昔はわたしに優しい人が好きだった今はそれなりに経済力があって器が大きい人誰にでも優しい人じゃなく自分だけに優しい人みんなの前や普段は愛想ないけどわたしの前だけは、ニッコリかわいい笑顔の男の子って完全に少女漫画のヒーローみたいな男の子があこがれでしたねー今は2人が食べれる経済力があって自由に旅行とか行っておいでーってこころよく出かけさせてくれる器の大きい男性がいい別に男性に食べさせてもらおうとかじゃなくそれくらいの稼ぎがせめてあってほ
昔はガキ大将みたいな強い人が好きだった。だけど今は、人の気持ちが分かる優しい人がいいな。遠い思い出で、もう思い出そうとしても、もやがかかってきたけれど、それでも、昔から、弱い人に優しい人がいた。ひとりぼっちだったり、何かに傷ついていたり、酷いいじめを受けていたり、そんな人を見つけ出して、ためらいもなく優しく出来る人がいた。その人が好きだったけど、憧れていたけど、手の届かない人だった。好きなタイプが変わっても、あの人だけは、変わらずに好きなタイプだった。
これはね、変わってません。好きなタイプ。私が思うに、変わってきたんじゃなくて実際に付き合ってみて合わなかったとかそういうのじゃなくて?きれいな子より可愛い子が好きだったけど年齢がきて、それよりも上品な子が良くなった。とかさ、変わってきたのもあるかもだけどそれもたぶん、今でも可愛い子が好きなのには変わりないんじゃなくて?だからタイプが変わる、っていうより今でもタイプだけど今の自分と合わない、とかそういう理由じゃなくて?私好みのタイプ変わってない
どうも~、Iraです。今日えらく寒いですよぉ。雨の前はもっと暑かったんえすが今日はえらく冷えてて暖房つけてます。信じられない。この時期に暖房なんて。北海道雪降るんじゃないかしら。でも今年の夏も暑いらしいですね。大丈夫かなあ。今日はG1ヴィクトリアマイルがあります。一番人気はスターズオンアースなんだけど今回レーン騎手に乗り替わりのソダシちゃんがなんと言っても一番美しい!!真っ白で筋肉隆々に鍛え上げられた体は誰にも負けない!東京競馬場のゴール手前の坂を力強く駆け抜けて行く姿は
昔は人柄なんかを見ていた最近は容姿もちろん心も大切だが容姿のいい人は見ているだけで癒されるからちなみに自分は昔は容姿に気を使っていた今は中身で勝負しようと思っている(笑)
世の中のGWが終わりましたね皆さんにとって良い休暇だったとしたら嬉しいです(ᵒ̴̷͈ᗨᵒ̴̶̷͈)✨️✨️私は休日と言えたのは2日くらいでしたが1日はとっても楽しく過ごせたので良い休暇でしたᥫᩣなかなかブログ巡りや♡のお返し行けなくてごめんなさいヾ(・ω・`;)ノ時間かかってしまいますがゆっくりお返しに行かせてください🍀.*さて今日のタグは#変わってきた好きな人のタイプ今回のテーマは長文➕惚気多めになる予感がします1mmも苺くまに興味が無い方は
現在LINE公式にご登録いただけますとこちらをプレゼントしています♡ぜひお受け取りください。プレゼントはこちらから↓自己肯定感が低いあなたが姫マインドでセルフイメージを高めて理想の人との出会いを引き寄せる婚活プログラム婚活コーチ新郷広栄(しんごうひろえ)あなたは実家ぐらしだから彼氏できないのかなと思っていませんか?独り暮らしの大変さを知っていればできますよ。解説していきますね。
ルックスでは、中学1年頃までは芸能人でいうと風見しんご。中学2年頃から高校生のまで頃は、哀川翔。ちょっとヤンキーっぽい感じの人が好きだったんです大人になってからは、誰だろ?特に誰でもなかったかな?好きになった人がタイプですね性格は、思いやりのある人。顔は関係ない自分の顔もんー?ですから、相手のことの顔気にしてる場合じゃないです推しは別格ですよカッコ良くないと推しはスイマセン🙏ちょっと話しがズレちゃいましたね
変わったわ昔は、うんと年上の人がよかったけど今思うと年上夫とかだったらすでに介護生活?ないわ〜、ない次は年下夫だな
この「初恋は男の一生を左右する」というのはおフランスの小説家の残した名言でもありますが私の恋の歴史を振り返ってみれば見た目は全然違う可愛い系綺麗系キュート系ちょいヤンキー系おっとりした子とか顔を合せば口論ばかりだとか性格とかも一貫していないんですよねじゃあ好きなタイプが変わってきてるじゃんなんて事になるんでしょうけれど変わってないんだよ根にあるものは同じ好きなタイプってDNAに刻まれてるんだろな一目惚れってのはまさしくそれだからさ
昔は超がつくほどの面食いでした。でも今は見た目よりも性格がいい人が好きですにゃ。優しい思いやりのある男性、大募集中〈嘘です〉にゃん。
令和5年3月9日木曜日、快晴のち曇り。告知した通り明日明後日の2日間、お休みします。明日は朝から買い出し、ついでにグリホサートを買う。庭仕事も泥だらけになるので洗濯も連日だ。で、今日も庭掃除。クローバーフィールド。一見、可愛らしいが土の表面を隠してしまう厄介者。しかも根っこも凄かった。当然クローバーも取り切れないが潜んでいた腐った落ち葉を取り除き…なんかね…変な卵とかナメクジとかいっぱい出て来た。だからダメなんだよ、芝生ならいいけど他の雑草は良くない。焼き払いたいなぁ。でもホームセン
30代DINKSのキキです。2021年に株を始めた投資初心者ですコツコツ利益を積み上げるべく、奮闘中☆自己紹介はこちらこんにちは。花粉症で眠いせいか家事の失敗ばかりしております・・・昨日は夫の洗濯物に他の服から色移り今日は豚バラのブロックで角煮を作ろうと思ったら買ったのはヒレ肉ブロックだったり予定通りに行かないから、無駄にバタバタしてしまった1日でした夫は洗濯の失敗にも怒ることなく、「花粉症なのに大変でしょ」と食器洗
前はああいう人そんなのあったけど今思うとハズイよね「じゃあ、あなたはどんな人よ」だもんそれを丸投げして他者にばかり求めてました今はもう年々いい意味で求めないので認める事の方が増えてすると認めてもらえることの方が増えてあれ?生きやすい好き嫌いって自分で作りだしていたんだこれに気づけば楽ですが気づいてない人と関わるのは避けています(笑)だって、問題を起こすし巻き込むからね
今日の梅の写真自分で言うのも何ですが私は男は顔だと思っているただ美しいビジュアル系ではなく賢そうで穏やかそうでしかも男らしいそんな人柄や知性がにじみ出たカッコイイ男性の顔は素晴らしいそう思っているそして私が推奨する何をしても許せるカッコイイ男性の代表格は竹野内豊さんしかし竹野内豊さんの最近の役柄は顔だけが無駄に良いお馬鹿なキャラダメな男キャラそんな役が何故か多いそんな顔だけが無駄に美しいお馬鹿なキャラでも私は
韓国ドラマ梨泰院クラス2020年放送全16話ジャンル復讐系ヒューマンラブストーリーお題#変わってきた好きな人のタイプ/パク・セロイの気持ちが、オ・スアからチョ・イソへ変わった。パク・セロイ演-パク・ソジュン主人公。イガグリ頭で、居酒屋『タンバム』の社長。後に株式会社ic代表取締役に就任する。当初は友達も殆どおらず一匹狼であったが、確固たる信念と正義をもち気高さ溢れる高潔な青年。それ故にトラブルになることが多く、この性格が災いして幾度となく窮地に立たされることになる。か
私は思う、楽しみなど無い。あるのは絶望
今年のバレンタインデー2月14日火曜日気になる記事がぁ…⏬今年もバレンタインシーズンが到来。家族や恋人、意中の人へチョコを贈るイベントとして知られており、近年では自分用のご褒美としてチョコを買う人もいるなど、徐々にそのスタイルは変容しつつあるようだ。一方で、そうした中でも根強く残っているのが「職場のバレンタイン」という風習だ。以前より減ってきていることは確かだろうが、まだまだ“女性社員が男性社員にチョコを配る”という文化が残っている会社もある。☝️文化❔チョコレートを
初の『投稿ネタ』です外見のことでいうと思春期ごろからずっと胴の薄い、骨ばった、細長い人が好みだったのですがそれはまさかの長年の思い込みだったんじゃないかと…細いマッチョは好みじゃないけどラガーマンみたいなバンッて大きな人も素敵に見えるようになったしさらに今はふんわ〜りした柔らかい大きな人も魅力的に思います言うならば歳とって見境がなくなっただけかwまた映画ネタですがふんわ〜りポワワ〜ン柔らかい大きな人…私のお気に入りの俳優はアイスランドのグンナル・ヨンソン♩『
もう還暦迄カウントダウンの私ですが、このネタがふと目についたので、書いてみることにしました。私が小学生から中学生の時は、御三家といって、もう亡くなられました西城秀樹さん、いまだ変わらぬ郷ひろみさんと野口五郎さんの3人が人気でした。私はあまり興味を示しませんでしたが、特に郷さんと西城さんの人気は凄まじかったです。高校の時には、たのきんトリオといって、田原俊彦さん、野村義男さん、近藤真彦さんが凄い人気でしたけれど、その時も興味を示しませんでした。当時は、世良公則さんが好きで、どちらかという
結婚したら外見なんてどーでもよくなった。いや、不潔な人はだめよ。ある程度の見た目の清潔感は必要です。そうじゃなくて、容姿の話。夫は背が高い。私は結婚したい人の条件をノートに箇条書きにしていたんだけど、その中に背の高い人と書いていた。そして夫はその条件にピッタリだった。(ちなみに婚活ノートと題して書いていたそのノートに結婚したい人の条件に夫はほとんど当て
最初はイケメンが良かったです。顔さえ良ければ性格が悪くても良いと思っていた。今は普通程度の容姿で(どんなんだ?)食べるに困らないお金を持っている人かな?にゃん。
現在放送大学で履修中の科目『感情・人格心理学』の講師の話には、たくさん示唆を受けます。例えば人格についても、理論上計算ではそうなるかもしれないある人の人格も、環境によって様々に変化するので、パターンで相手するのではなく、逐一目の前の相手を見ていくといいます。例えば放り投げた球体も、空気抵抗を考えない理論上の計算ではニュートン力学などの運動の法則のように、先行きを計算出来るでしょう。しかし、空気抵抗を考えるならば、初期値から微分でどんどん変わっていくといいます。他人という人格についても、そ
以前は、イケメンで、体格もガッシリとしていて胸板が厚くて(きんに君レベルまでは求めてない)…まぁ。こだわりはありました(笑)けど、夫くんはそれまでのタイプとは真逆で(笑)やっぱり、中年太りもしてきました(笑)けど、家で筋トレしたり、ダンベルで腕を鍛えてるので、何気にダウンタウンの松ちゃん化してきてます見た目はタイプではなかったけど(失礼)(笑)でも、夫は「中身はイケメン」なので💮💮日頃から感謝の言葉を行ってくれるし。買い物の時も重い荷物は持ってくれるしなにより嫁さ
ずっと頭の回転が速い人が好きでした。知識のある人も尊敬しますが、それよりも知恵がある人、打てば響くような反応のある人、全体を把握する力のある人が好き。更には、私の予想の斜め上を行くような人。ええ、中居くんが全くの理想のタイプです。頭の悪い人、言動が良そうで来てしまうような人は嫌いでした。そんな私の好みのタイプを変えたのが、髙木くんです。頭悪くても素直でいいじゃ~んって、人生で初めて思ったわ。(わが子を除く)あと、ムーミンのキャラクターの中で、好みが変わってきましたね。子ど
長期的に上手くいくかいかないかで考えるようにはなってきた異性に限った事ではないけど、話しかけやすい人・話しやすい人は、誰にも人気がある話しやすいってだけで運命的なものを感じるのはやめたほうがいいかなとは思ってるあとは、自分と考えが似ている人だと、場合によっては傷の舐め合いになったり、お互いに刺激にならないのかなって思ってたんだけどね自分と価値観や境遇が似ていた方が、かえって付き合いが上手くいくのかなって思い始めたんだよね