ブログ記事560件
【9.10月墨田レッスン🌕】場所:墨田区総合体育館(ひがしんアリーナ)武道場9/2火曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇🪭9/9火曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣🗡️9/19金曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇🪭9/26金曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣🗡️9/30火曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇🪭
◆大会スケジュール墨田区総合体育館/武道場選手受付9:15-9:50試合開始10:00頃大会終了14:00頃予定◆出場選手・関係者・試合出場に関しての注意事項・選手、セコンドは入口受付にてチェックを受け、リストバンドを付けて入退場すること。(代表者1名のほか、選手1名につき1名にリストバンドを渡します。)・選手は受付にてゼッケンを受け取り、計量場所に行って下さい。・選手は試合当日、健康保険証(コピーも可)を必ず持参すること。・刺青/タトゥ‐などが入っているセコンドや来場
昨日は、第11回東京都日本拳法選手権大会(於:墨田区総合体育館)に行って来ましたちゅうか、実行委員として・・・・第11回ですが、コロナウイルス感染症蔓延で、二回の中止を挟んでいますので第13回が正しいのでは・・・・(あくまでも個人的意見)そして、本日は、第38回全国選抜大学選手権大会(於:横浜武道館)こちらは、関西地区や中部地区他、全国の大学参加の5人制団体戦ですで、昨日の東京都選手権、各カテゴリーの結果は、次blogに譲りますが・・・・今回の(一社)日本拳法競技連盟から
本日は、東京都日本拳法選手権大会(墨田区総合体育館)明日は、日本拳法全国選抜大学選手権大会(横浜武道館)と大会が立て込んでいるので、昨日、東京都議会議員選挙の期日前投票に行って来ました帰りには、お約束の馬込の和菓子の老舗「蒼風堂」へ・・・・選挙の後の定番コースになっていますここが、期日前投票場です。明日の選挙速報が楽しみです。どこの政党とは申しませんが、裏金議員に甘い党所属議員は、一人でも減って欲しいものです初めての選挙はスポーツ平和党に投票した国際紅流拳法道連盟なのであり
◆大会スケジュール墨田区総合体育館/サブアリーナ※2部制にて2面コートにて進行⚠️混雑を避けるため、それぞれの参加クラスの受付時間にお越し下さい。⚠️当日は体育館の1Fの横にある入り口(野球場の横)より3Fサブアリーナへ階段での入場お願いいたします(2Fの正面入口は別行事の入口になります)⚠️開会式、閉会式はございません。第1部選手受付9:30-10:00ゼッケン1番〜ゼッケン102番試合開始10:15頃試合終了12:30頃初級クラス全クラス選抜上級幼年男女混合選
【7.8月墨田レッスン🌻】場所:墨田区総合体育館(ひがしんアリーナ)武道場7/1火曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇🪭7/8火曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣🗡️7/15火曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇🪭7/25金曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣🗡️7/29火曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇🪭
第20回新空手ジュニア交流大会2025年4月29日(火祝)会場:墨田区総合体育館◇新空手ワンマッチ勝利者K-4ルーキー幼年部小林 己悟(悟心塾江古田)判定勝ちK-4ルーキー小学生部加賀 天翔(寺庵忘)判定勝ち中島 未徠(源松館)判定勝ち田代 岬生(吾剛修導)判定勝ち/判定勝ち松岡 恵汰(源松館)判定勝ち下田 純美令(KSS健生館)判定勝ち鈴木 陽介(優弥道場)判定勝ち陳 晴羽(源松館)判定勝ち◇新空手トーナメント入賞者K-4ビギナー幼年部優勝 帆足 実莉(悟心
主催白蓮会館場所墨田区総合体育館メインアリーナ2025全関東空手道選手権大会髙橋道場からも沢山の選手が参加しました!いやー、毎度ながらレベル高い大会ですね上級で勝つのは並大抵じゃ勝てませんね😫でも何としても勝ちたいと思うその気持ちは素晴らしいと思います皆の頑張りを見て私のやる気スイッチもONになりましたよONの顔です立ちっ放しで早く座りたい顔です開会式の挨拶を聞いてる顔ですVictoryのポーズですあるある探険隊の西川くんの目ですマジで疲れましたお疲れ様でした入
ぬばたま桜台店に同級生でもある大久保さんに施してもらいまたもっさりヘアーがみるみる内にさっぱりヘアーに見てると簡単そうに切ってんだけど絶対真似できないよなぁ〜本当に丁寧にやってくれますぶっちゃけ男子は手間が掛かる割には儲からないといった所でしょうねお昼は福田屋のカツカレーで決まりマジ旨いでも1,700円、ちょい高いね物価高だから仕方ないか〜。今日は墨田区総合体育館で白蓮会館の関東大会ですしっかりと応援してきますみんな頑張ってねー押忍。
※当日はパンフレットは配布いたしませんので、こちらのページにてご確認お願いいたします。
新年度もよろしくお願いいたします🌸【5.6月墨田レッスン☘️】場所:墨田区総合体育館(ひがしんアリーナ)武道場5/2金曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣🗡️5/9金曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇🪭5/13火曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣🗡️5/20火曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇🪭5/27火曜12:15〜13:1542式
心と身体の健康サポーター大塚直美です今日はレッスン代行のお知らせ下記のレッスンを担当いたします3月31日(月)20時〜20時45分伊藤愛インストラクター大塚直美5年位前までレギュラーでレッスンしていた墨田区総合体育館久々に伺うので楽しみです一般都度利用可能なので、どなたでもご参加いただけます料金はコチラ個人:都度利用料金|ご利用案内|ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)個人利用時の料金をご案内します。www.sumidacity-gym.comこのコリオでや
1RTKO勝ち
22日(土)センチャイムエタイジム主催『MuayThaiOpen50』に、りゅうのすけが出場します。~墨田区体育館ひがしんアリーナ試合開始予定11時~第41試合りゅうのすけ北村裕嗣(センチャイムエタイジム)皆様、応援をよろしくお願い致しますm(__)m
第19回新空手ジュニア交流大会2025年2月24日(月・祝)会場:墨田区総合体育館◇ワンマッチ勝利者◇K-4ルーキー幼年部北川 慎之佑(源松館)判定勝ち島倉 彩桜(寺庵忘)判定勝ち◇K-4ルーキー小学生部赤川 尭志(源松館)判定勝ち/判定勝ち増田 柊斗(寺庵忘)判定勝ち赤川 凜乃(源松館)判定勝ち陳 晴羽(源松館)判定勝ち森本 瑛翔(KSS健生館)判定勝ち北川 翔一朗(源松館)判定勝ち松元 十眞亜(武活道マーシャルアーツライフ)判定勝ち◇K-4エキスパート小学
こんにちは!カラオケの持ち歌を増やしたい、3年の鎌田です。2/15(土)に墨田区総合体育館にて行われた、全日本体重別選手権大会の結果を報告させていただきます。【男子81kg以上の部】辰巳(法3)一回戦敗退【男子81kg未満の部】井澤(法2)一回戦敗退【男子66kg未満の部】重松(人科3)一回戦敗退【女子63kg未満の部】鎌田(スポ3)優勝🏆星野(スポ3)3位🥉【女子52kg未満の部】井上(政経3)二回戦敗退中村(政経3)二回戦敗退応援、ご支援くださった
◆大会スケジュール墨田区総合体育館/武道場選手受付9:15-10:00試合開始10:00頃大会終了14:15頃予定◆出場選手・関係者・試合出場に関しての注意事項・選手、セコンドは入口受付にてチェックを受け、リストバンドを付けて入退場すること。(代表者1名のほか、選手1名につき1名にリストバンドを渡します。)・選手は受付にてゼッケンを受け取り、計量場所に行って下さい。・選手は試合当日、健康保険証(コピーも可)を必ず持参すること。・刺青/タトゥ‐などが入っているセコンドや
【3月4月月墨田レッスン🌸】場所:墨田区総合体育館(ひがしんアリーナ)武道場3/4火曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣3/11火曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇3/18火曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣3/25火曜12:15〜13:1524式13:30〜14:30扇4/1火曜12:15〜13:1542式13:30〜14:3032式剣4/8火曜
第18回新空手ジュニア交流大会【2024FinalBattle】2024年12月7日(土)会場:墨田区総合体育館◇ワンマッチ勝利者・K-4ルーキー幼年部モアジョン(本原館)判定勝ち後藤諒真(悟心塾石神井)一本勝ち・K-4ルーキー小学生部松本満陽(水龍會)判定勝ち梶愛リイサ(本原館)判定勝ち鵜飼大輝(Ωmega)判定勝ち陳晴羽(源松館)判定勝ち赤川凜乃(源松館)判定勝ち田上礼於(フリー)判定勝ち村松千彩(本原館)判定勝ち菅野舞空(Ωm
品川区交流会お疲れ様でした!気持ちをひとつにして行う演武は気持ちがいいですね✨今年もあと少しとなりました🎅2025年🐍⛩️✨【1月2月墨田レッスン】場所:墨田区総合体育館武道場1/7火曜12:15〜13:1542式太極拳13:30〜14:3032式剣1/14火曜12:15〜13:1524式太極拳13:30〜14:30扇1/21火曜12:15〜13:1542式太極拳13:30〜14:3032式剣2/4火曜12:15〜13:1524式太
2024年11月26日(火)~12月1日(日)ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)【女子ライトウェルター級】優勝(3連覇)高橋美波(早稲田大学4年)【男子ライト級】第3位篠田立輝(中央大学2年)【男子フェザー級】ベスト8篠田覇時(拓殖大学4年)
一昨日、墨田区総合体育館に遠征した………と言っても後楽園ホールに行くよりずっと近い。女子ライト級から観戦。女子は最後の2試合しか見ていないが参加人数が少ないせいか、実力差が大きい。●古藤昇大VS金谷成留(ミニマム級)前に出る古藤に対し、金谷はサウスポースタイルからの右フック、左ストレートで応戦。接戦ながら古藤が優勝。●山口瑠VS湯浅和樹(フライ級)駒澤大学対決。何度もマスやスパーをやってきた事だろう。2人共、ジャブが速い。右の正解さで上回る山口が優勝。山口、前評判通りの強さを見
2024全日本ボクシング選手権大会ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)11月30日(土曜日)5日目中央大学&OB準決勝・出場選手開始時間・階級・選手名・所属15:55・L級・篠田立輝・中央大学2年16:46・LW級・冨田真広・自衛隊体育学校(中大OB)17:18・W級・祝聖哉・大橋ジム(中大OB)18:26・M級・川端響喜・中央大学1年19:00・LH級・中島鉄人・中央大学4年19:17・LH級・佐々木巌・中央大学3年19:51・C級・王帥・中央大学3年
2024全日本ボクシング選手権大会ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)11月29日(金曜日)4日目中央大学&OB出場選手【ライトウェルター級】●森貞宏太(中央大学3年)WP1-4〇富田真広(中大OB2020年卒)1R/2Rともに互角の勝負、2Rにロングフック当たり、森貞にチャンスがあったが先輩の富田がうまく逃げ切り3Rには先手攻撃葉目立ち、先輩の貫禄を示した。ライトミドル級●渡邊柊弥(中央大学1年)0-5〇田中康人(自衛隊体育学校)
◆大会スケジュール墨田区総合体育館/武道場選手受付9:15-10:00試合開始10:00頃大会終了14:15頃予定◆出場選手・関係者・試合出場に関しての注意事項・選手、セコンドは入口受付にてチェックを受け、リストバンドを付けて入退場すること。(代表者1名のほか、選手1名につき1名にリストバンドを渡します。)・選手は受付にてゼッケンを受け取り、計量場所に行って下さい。・選手は試合当日、健康保険証(コピーも可)を必ず持参すること。・選手は出場が不可能になった時は必ず大会事
墨田区総合体育館に到着しております。私、青コーナー後ろのこの場所確保しました!応援宜しくお願い致します!!YouTubeでライブ配信中です!!-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com
フライ級準々決勝松村一喜墨田区総合体育館第一試合開始11時松村一喜は12試合目13時45分の開始です。タイムスケジュールはコチラで確認できます2024全日本ボクシング選手権大会–日本ボクシング連盟jabf-revival.comYouTubeでのライブ配信もありますのでぜひご観戦ください!!-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be