ブログ記事15件
28日(水)いつもランチで訪問したお店を色々書いてますが、訪問したお店がたまにTVで取り上げられたりするとお店の記事が急にアクセス回数増やしたり、29日(肉の日)直前になるとアクセス回数が増える記事があったりします。最近急にアクセス回数が増えた記事があり、その理由が?のため、再度お店を訪問してみました^^日本橋墨之栄(三越前/居酒屋)★★★☆☆3.49■【三越前駅A4直結COREDO室町2階】こだわりの魚料理と日本酒の店✳︎歓送迎会予
三越前駅A4出口直結コレド室町2階にある日本橋「墨之栄」全国の漁師さん直送の新鮮な魚を「原始焼き」で更に美味しく食べられる🐟脂の乗ったサバは、また食べたくなる味😋ただ、原始焼きは20分〜30分は待つので時間のある時に…✌️🔮本日4月6日:土曜日横浜中華街「縁占館」「大通り本店」にて中華街大通りの大きな木の前の店舗です。「萬福孫子」として10時半〜20時まで鑑定しています🤗🌸4月・5月のスケジュール🌸◇毎週🔸火・金・土曜日「大通り本店」🔸木曜日「愛占館」
日本橋に気の合う仲間で集まりお久しぶりにワイワイガヤガヤコレド室町の墨之栄さんで遅めの新年会入口の看板お酒がズラリと並んでます右手が入口コレド室町に来られた方は見かけたことのある様子かと本日のお席お昼でお食事のみの方が多いので半個室的な設えお刺身新鮮で美味しいなんと言ってもメインにしんの一本焼きかなり大きくてボリューム満点です絶妙な焼き加減で身はフワフワ皮はパリッとお味も食感も最高イカしゅうまい🦑漬け丼取り分けてにしんでかなりお腹いっぱいでしたがペロ
今日は秋晴れで絶好のお散歩日和最近めっちゃ綺麗になったすずらん通りから日本橋方面に行き、以前から気になっていた「日本橋墨之栄」で乾杯日本酒~🍶先ずは日本橋墨之栄特別ブレンドの【蔵出し純米生酒天狗舞】そして…、登場した定食のビジュアルが圧巻なゆくんは原始焼丸さばの一本焼きで、家族の者は原始焼にしん一本焼き写真では伝わりにくいけど、思ったよりもどデカくて…、でも激ウマ~おかわり日本酒は宮城県の【山和】で、お魚とのマリアージュも最高家族の者に手
東京スカイツリーを後にし…地下鉄に乗りながら何処でランチをするか考えて激混み地帯は避ける為に『三越前』で下車❗️❗️❗️『COREDO室町』の何処かでとあちこち探すうちに和食の気分になり『日本橋墨之栄』お魚がとても美味しいお店です❗️『ほっけ干物焼き御膳』に決定‼️煮魚御膳と迷いましたが…今日は、鯖の味噌煮と聞き…ほっけに軍配が上がりました。周りを見てもほっけを選んでいる人が多い事ご飯は、普通盛りにしましたが…これ普通なの❓って思うほど山盛りでした。お腹いっぱい
13日(火)今日はお仕事&プライベートなことで京橋~三越前へ。この辺ってかなり変わったよなぁ~そんな風に思いながら、私には似つかわしくないちょっと気取ったビルへ。コレド室町ビルです。街がどんどん進化していきますね!そんな中、ランチで訪れたお店がこちら。日本橋墨之栄(三越前/居酒屋)★★★☆☆3.49■【三越前駅A4出口直結!COREDO室町2階】こだわりの魚料理と日本酒のお店■予算(夜):¥6,000~¥7,999tabelog.
11月になりました。毎年この時期になると、「私、今年、何してたっけ?」と焦る私今月のBUCK-TICKカレンダーは、あっちゃんとヒデ。先日は、私の遅い誕生日祝いを兼ねて、泊まりで食べまくってきましたひたすら食べている記事なので、飯テロにならぬようご注意を!買ってから着ていなかったダルメシアン柄のブラウスを着て、お出掛け。金曜日なので、ひしおの職場近くのドーミーインプレミアム東京小伝馬町にまずは一人でチ
三越前で開催中の「イマーシブミュージアム/ImmersiveMuseum」に行ってきた。「鑑賞する絵画から体感する絵画へ」という売り文句の体感型の美術系イベント。会場は中規模くらいの映画館と同じくらいの広めのスペース。部屋の高さは2階分くらいかな。この大きな部屋の四方と床の計5面に約30分間に渡って映像が映されて色々と楽しめちゃうぞ、という内容。部屋のあちこちにクッションが置いてあって、そこに座ったり寝転がったりして映像を眺める。自分は端っこに置いてあった椅子で鑑賞。館内
昨日、近くの西友に行ったら、「もうすぐ土用の丑の日」だと何度も何度もアナウンスしていましたね。今年の土用の丑の日は2日あり、7/23(土)と8/4(木)です。2回鰻を食べる人っているのかしら?私はさほど鰻が好きなわけではありませんが、時々食べたくはなります。今月初めの土曜日、三越前まで行く用事がありましたので、コレド室町にある墨之栄でランチしました。お店の前では、お魚の原始焼きの様子が見られます。11時開店からすぐ入店したため、さほど混んではいません。ランチメニュー。単品もありま
三越前のコレド室町に入ってる、日本橋墨之栄に夜行ってきました。4人でコース料理4,500円+1,500円飲み放題で事前予約しました。①いか肝陶板焼きしっかり焼いて下さいと言われました。イカの肝が入っていて、塩味も有るので、これは日本酒ですイカが程よく火が通ってて美味しい②おばんざい三点盛り③墨之栄特選こだわり鮮魚豪華七点盛り4人なので1人一切れずつ。赤身等厚切りで美味しそう鮮度良さそう~身がしっかりしてます
墨之栄の一本鯖定食こんな光景見たら、入るわな。真っ赤な薪からの強火の遠火で焼かれる魚。不釣り合いな光景眺めながら待つ。丸ごと鯖。こんな怖い顔してたっけ?午後遅く急遽出張拠点で一大事。陣頭指揮を取るため急遽向かうことに。帰り。すっかり遅くなった。誰もいない駅のホーム。車内で食べようと思ってたコンビニ弁当。ここで食っちゃえ〜とひとりピクニック。普段出来ない・やらないことやる感は楽しいわー。占領。音楽とかスピーカーで音出ししながら聴いたった。
おはようございますいつもブログを読んでくださり、ありがとうございますいいね!やコメント、フォローも、本当にありがとうございます電池を買ってきたので、時計は無事動き出しました良かった良かったさて、昨日は久々に次女とお出かけをしてきました。最初は、清澄白河に行くつもりだったのですが、あの辺りのカフェは、月曜日定休のところばかりなのですよね現代美術館や深川江戸資料館が、お休みだからでしょうか。2人で協議した結果、あまり人がいなそうで、次女が行った事がなくて、家からあまり離れていないとこ
コレド室町にある日本橋墨之栄は店舗の面積が広いので席数も多く、困った時の宴利用に便利。個室やいい席は期待しちゃいけないけれど、入れればOK!って時もあるじゃない。この日は原始焼コース+呑み放題コースで、5千円也。乾杯はもちろんビール!!お刺身も美味しかった♪イカの陶板焼きに、なんと鰊(にしん)一匹丸ごと!!もちろん、1人1人にです。おぉぉってどよめきが起きる(笑)知らなかったのだけど。呑み放題の時って、お酒の持ち込みは基本的にOKなのねいい
義理チョコ買いに母と日本橋三越のデパ地下に行きました。暗黙の了解でその前に必ずやるべき事があります。それは必ず食事を済ませる事です。空腹でデパ地下行ったら財布が持たねえよ。母(肉食えない)も一緒だったので、和食の方が良いだろうとコレド室町の墨之栄というお店に入りました。決め手はお店に入る前から付近に漂っている焼き魚の匂いでした。お客にあえて見せるようにお魚を焼いてます。うむっ、ここならば母も文句はあるまい。焼き魚の種類も複数あったがここはひとつ、手っ取り早く土日祝日限定の「原始
1月3日にお参りしたとき(コチラ)は行列だった福徳神社、平日の昼間は、一瞬貸し切りになることもあるのになーと書きましたが、なんと!早速、翌日に境内を独り占めできちゃいました。土曜の夜10時前なのに、誰もいないもう社務所も閉まってましたが、ゆっくりご挨拶そして、神社どころか、道路にも人がいないがらーんがらーんこんな素敵な道、独り占めしちゃって申し訳ないくらい心細いけど、ちょっとワクワクこの日は、熱海から帰ってきてコレドで新年会ビールたくさん飲んだあと、白いご飯まで頼んじゃっ
1.朝抹茶黒糖ミルク@ルノアール2.昼牛肉ステーキ400gのプレート@GloriousChainCafe3.おやつバーボンウィスキーチョコレートケーキとコーヒー@文京区のとあるカフェ4.ばんごはん・・・の前に時間があいちゃって。えへへ。それでね、時間調整という言い訳のもとにかつお・昆布合わせ出汁ラージサイズ@日本橋だし場/Coredo室町飲んじゃいました。うへへ。おいしかった。5.ばんごはんイカのゴロ焼、刺身盛り合わせ、今日お勧めのお魚の煮
お夕飯、何食べようかな〜と迷っていたら、通りすがりの方が墨之栄のお刺身が美味しくて大好きなの!と話しているのが聞こえたので行ってみることに海鮮メインの居酒屋さん🏮のような雰囲気ですが、子連れokでしたお通しはイカの塩辛焼きサラダ鯖寿司おばんざい三種お刺身盛り合わせ稲庭うどんアボカド卵焼き天ぷら頼みすぎたーお刺身は新鮮で種類豊富!生わさびも他お料理も美味しかったですオーガニック・無添加に拘る子育てママに向けたwebマガジン「ViO(ヴィオ)」ママ経営者・ナ
魚気分にてこちらへ店内に大きな焼き場があり魚、デカい!10分待たされて入店友人の漬け丼私のさば焼きほんとに、デカいです!お腹いっぱい!
先週、北千住呑みの翌日、急な接待。香港からのお客さまだったので、日本食のお店がいいかな~って事で、日本橋のコレド室町にある『墨之栄』(すみのえ)私はお初のお店です。入るとすぐに焼き場bが見えます👀『梅干しサワー』でスタート。これがお通し。『スルメイカの肝焼き』自分でオーダーしていないので、名前わからずz😅『お刺身の盛り合わせ』(たぶん)『まぐろのステーキ』?身がホロホロでおいしかった😋『がんも?、ゆば、玉こんにゃく』の3店セット『コロッケ』具は失念😅焼酎や日本酒をがぶ
名古屋から遊びにきている友人と夜ごはん。コレド室町の中にあるお店に行ってみました。また、迷って辿り着いた。自宅から日本橋は近くないんだということを知りました。いつも看板を見て迷ってグルグル・・
どーも、重鋼龍です話は前後しますが、“映画を観る前”のこと…上映時間まで1時間ほど時間があったんで、こちらの『日本橋墨之栄(すみのえ)』って言う店で、ランチを摂ることにしました「日本橋墨之栄」予約ページ→https://prmrsv.com/0004026595/?cid=ovt_yg_ss_0107665“場所が場所”なだけに、客層のほとんどが『会社勤め』の人達いろんなランチメ