ブログ記事21件
こんにちは!復活おやじバンドマンです。この日はユニコーン&奥田民生のコピーバンド「ひよこ5」のスタジオ練習日場所はいつものスタジオ246梅田店次のライブですが、毎年秋に開催のバンマス主催のオリジナルイベントです。セットリストはこんな感じ①I'MALOSER/UNICORN②働く男/UNICORNMC③愛のために/奥田民生④ハナウタ/奥田民生MC⑤MaybeBlue/UNICORN⑥アルカセ/UNICORN⑦ツイス島&シャウ島
テレビを聞きながら晩ごはんの支度。MUSICDAYがついていて、開店休業UNICORNと聞こえてきた。佐藤健のドラマ主題歌だった曲が流れてきた。なるほど、このマカロニえんぴつという人達があとから民生ちゃんとコラボするのね。んてっきり、はっとりというのでUNICORNの(服部)を歌うのかと思いきや違うのね💦ネットで調べたら(イージュー★ライダー)を歌うみたい~いやいや、服部だったら更に盛り上がるのになフフフ開店休業。私のなんていうの、ブログタイトル総称というの?(こういうのに
今日のベースレッスンは40代の男性の方でした。ユニコーンの「雪が降る町」をレッスンしています。前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ→2コーラス→間奏→Bメロ→サビ→アウトロまで到達したので、まずは復習から入りました。ミドルテンポナンバーです。イントロの4分音符も問題なくプレイできていますね。8小節目にはランニングフレーズもリズムは先行することなく安定したリズムです。Aメロの休符が挟むフレーズやスタッカートでリズムより先行しているので、ここはスネアドラムをきっかけに音符を入れていきまし
今日のベースレッスンは40代の男性の方でした。ユニコーンの「雪が降る町」をレッスンしています。前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビまで進んだので、まずは復習から入りました。ミドルテンポナンバーです。イントロの4分音符も問題なくプレイできていますね。8小節目にはランニングフレーズもリズムは先行することなく安定したリズムです。Aメロの休符が挟むフレーズやスタッカートでリズムより先行しているので、ここはスネアドラムをきっかけに音符を入れていきましょう!Bメロも問題なくクリア。前回レクチ
今日のベースレッスンは40代の男性の方でした。ユニコーンの「雪が降る町」をレッスンしています。前回はイントロ→Aメロ→Bメロ→サビ1回しまで進んだので、まずは復習から入りました。ミドルテンポナンバーです。イントロの4分音符も問題なくプレイできていますね。8小節目にはランニングフレーズもリズムは先行することなく安定したリズムです。Aメロの休符が挟むフレーズやスタッカートでリズムより先行しているので、ここはスネアドラムをきっかけに音符を入れていきましょう!このアドバイスにより、だいぶリ
予約しなきゃだな〜あ〜✨どうして、民生ちゃんはこんなにもめんこいべな〜♥今も昔も〜※画像は全てお借り致しました。
アルバムのお話。タイトルMuseeミュージシャンEBI発表1991年バラエティーに富む楽曲を展開して日本のロック界に君臨したバンド、ユニコーン。そのベーシスト、堀内一史氏のソロアルバム。EBIというのは堀内氏のニックネームで、その名義での発表となりました。プロデュース、参加ミュージシャンには彼の高橋幸宏氏や、日本のニューウェーブ期を代表するバンド、ムーンライダースのメンバーである鈴木慶一氏、かしぶち哲郎氏、元ジャパンのドラマー、スティーヴ・ジャンセン氏などの名前があります。
台風が去ってなんかちょっと落ち着いたような。まだ8月ですが、お盆休みくらいからなんとなく物寂しさが出てくるような気がしますね。ということで。これ、Spotifyのシェアだとどこまで聴くことができるのかわかりませんが…3分20秒ほどの穏やかな曲です。ずっと穏やかです。で、解散する直前のアルバムの最後の曲なのです。そんなアルバムが、この曲で終わるぅ?と思いますね。なんかまだ続くような。EBI(堀内一史)さんの作詞作曲、ボーカル。優しい声なんですよねEBIさん。歌詞が…今思えば意味が
奥田民生さんが在籍していたバンド「ユニコーン」。これまで何枚かのベスト盤が発売されているが,俺的にはやっぱり最初に出たベスト盤が一番良いと思っている。このベスト盤,CDは初回分のみ「遠近感強調ジャケット&総天然色レーベル仕様」になっており,当時の俺はバイトもしていない専門学生で金に余裕もなく,幾度と買うか真剣に迷ったが,そんなにファンでもなかったので諦めてしまった。だが,今になってそれを非常に後悔している。というのもこの初回盤,なかなか中古でも出回らない品物になっているからだ。
2月25日ユニコーンのライブに行きました会場がZeppなんばだったので、仕事終わりに近くでご飯を食べてから会場へ↓会場に貼っているポスターのQRコードでゲット今回のライブは、「ドライブしようよ」スピンオフツアー「EBI&UNICORN''狙った獲物は逃さねぇ''」という事でEBIちゃんが大活躍でしたアルバム「ツイス島&シャウ島」中心のノリの良いR&Rで大盛り上がりでした!寸劇?も面白くて西部劇風ガンマンに扮したEBIちゃんがメンバーにガンマン対決を挑み、5つ数えたら振り向いて銃を撃つん
お誕生日おめでとうございます!1935年小原乃梨子、42年尾上菊五郎(7代目)、43年青空好児、45年室伏重信、🎤ドン・マクリーン(#DonMcLean)🇺🇸、48年ダナ・キャラン(#DonnaKaran)🇺🇸、49年📷アニー・リーボヴィッツ(#AnnieLeibovitz)🇺🇸、50年仁坂吉伸(和歌山県知事)、51年🎤スティング(#Sting)🇬🇧、53年岩崎和夫、鳥井架南子🖋、松井紀美江、54年プリティ長嶋、岡村隆則⚾、55年野口寛、58年和久井光司🎵、62年真鍋吉明🎸、64年西川伸司✏️
MaybeBlue/ユニコーン力強さとしなやかさを併せ持った歌声と凛とした美しいメロディが心の琴線に触れるバラッドチューン🦄
小さい頃から習い事も勉強も恋愛も仕事も長続きしなかった私です。続いても長くて3年…そんな私が15〜16歳くらいから30年も続いていることが2つあるんです!ひとつは当ブログでご紹介しているシャインの青汁を飲み続けていること。もうひとつはUNICORNの大ファンであることです(爆どちらも本物の良さがたまらないんです!(←あくまで個人の感想です)青汁と同じくらいUNICORNの素晴らしさを語り出したら止まりません。なぜか今日はどうしてもココロの
今日はEBIさんについて書きますユニコーンのベーシスト、堀内一史が本命で愛称がEBIEBIの由来はARBが好きだったからみたいです何がすごいってARBに加入するんですよ憧れのバンドに加入はすごいユニコーン時代はボーカルも担当、ユニコーンは全員がボーカルですが俳優もちらっとやってたようですその後はSDR、KASIN、MADBEAVERSなどで活動ユニコーンのメンバーと電大も結成幅広くバンド活動されてますね今回はソロソロの特徴、やっぱり歌声ですからね民生とは違う甘い歌声がE
UNICORN/ギター弾き語り全曲集(オール・アバウト)/著者不明¥3,780Amazon.co.jpでんでん+LiveTracks[100周年ツアー”百が如く”](通常盤)(特典なし)/ユニコーン¥1,944Amazon.co.jpMOVIE12/UNICORNTOUR2009蘇える勤労[DVD]/アーティスト不明¥6,156Amazon.co.jpゅ13-14(初回生産限定盤)(DVD付)/ユニコーン¥2,722Amazon.co.jpILO
おはようございます、7月19日は「サイボーグ009の日(1964年石ノ森章太郎さん)」です、石岡市のお天気は☁☔です、週末はな金の今日1日「☀日差しを」です。今宵きみのりが、ご紹介する、懐かしい曲は、ミュージシャン・ベーシスト・ロックバンド・ユニコーン「EBI(堀内一史)」さんの、1992年ソロデビューシングル「アフリカの蝶」です、なつかしいですねぇ~。
昨日はUNICORNの100周年ツアー「百が如く」先行予約がなんの前触れもなく正午からしれーっと始まってました😅私の職場の昼休みは13時過ぎ以降からなので、休憩の時間にスマホのメール通知を見て慌てて予約(ˊᵕˋ;)💦大体の行きたい会場は考えていたものの、いざとなるとここに日帰りで行けるかな?とかトータルするとチケット代3万近くなる~:(;˙꒳˙;):とか一瞬頭をよぎったりしたりしなかったり…でも次の瞬間自分の行きたい!の勢いだけで3公演を申し込んでいました😂だって行けなかったら多分
UNICORN-大迷惑大迷惑と言えばこのPVですなぁ(*´∀`*)民生さんが若いことwwwwwそしてEBIちゃんがかわらねぇw大迷惑以前にも結構有名な曲があるのに意外な事に大迷惑ってファーストシングルなんですよねたまに当時よく聞いていたいわゆる懐メロを聞きたくなるのですが青春時代の懐メロ、この曲に関しては青春時代どころか小学生の時なんだけどまぁその話は別としてイライラ解消するのに懐メロを聴くのがよいという話がありましてわけもなくイライラする時は脳の使い方に偏りがある可
奥田民生さん率いるバンド「ユニコーン」が結成されたのは1986年のこと。メンバーは、ロックバンド「ストリッパー」で活動していたドラムの川西幸一(途中、西川に改名)とギターの手島いさむ、パンクバンドを組んでいたベースの堀内一史(EBI)、ポップバンドを組んでいたボーカルの奥田民生と、キーボードの向井美音里の5人。Tレックスの曲から命名したこのバンドは、結成してわずか3ヶ月でCBSソニーオーディションに合格し、87年3月に広島から上京する。その3週間後には日比谷野外音楽堂のイベントで約20分
私の青春ユニコーン
2014.6.29.SUNUNCORNイーガジャケジョロツアー2014!in幕張メッセ参戦!!!↑物販の近くに設置されてたやつ。↑物販の近くに設置されてたウマコーンとフラフープ忍者。欲しい・・・。↑「俺のタクシー」専用タクシー。PVで使われたやつかな?↑グッズ売り場。↑もちろん!ツアーTee買いましたょ~☆(表)↑(左)袖のユニコーンマーク。(右)Tシャツ、フロントの下あたりについてるSMA40周年マーク。↑(裏)ツアー日程。今年は2014年ということで
学生の頃、ジュンスカと一緒に追いかけてたもう一つのバンド・・・それはUNICORNでございます♡私のUNICORNのNo.1アルバムはこちら↓「PANICATTACK」です♪キーボードのみどりちゃんが脱退した後阿部Bが入る前に発売されたもの。なのでこの時のUNICORNのメンバーは4人なのだ。高校1年の時、UNICORNのメンバーがやっている野球大会の参加券というものを持っていた。登山学習か何かが火山の噴火のせいだか中止になって延期だかムカついてた割りに理由は忘れちゃっ