ブログ記事9,818件
「セルフネイルをやってみたい!」全くの初心者で何から始めていいかも道具のこともさっぱり分からないけれど、まずはセルフネイルを「やってみたい!」「始めてみたい!」「ちゃんと教えてもらいたい!」そんな方のために1日完結でじっくりしっかり学べる実践型のセルフネイル講座をご用意しました。こんな方におすすめです✓ジェルネイル未経験者、初心者✓自己流でやっていて上手くいかない、失敗した✓長期間、何度も通う講座はモチベーションが心配✓
スパイナルセラピー認定プラクティショナーのやべれいこさんによる無料ヒーリング基礎講座(ZOOM)のご案内です!
キネシオテーピングトレーナー養成基礎講座in新大阪今回はお部屋の関係で定員4名と少数での募集今年初の基礎講座どのくらい集まるかなぁ?と、、あら、気がつけば満員医療従事者から介護職一般の方もありで何か楽しそうな予感。。みなさんがキネシオテーピングに興味を持ってもらえるように素晴らしさを感じてもらえるようにわかりやすい講座にしたいなと思います。
東京都多摩市周辺京王線新宿より→29分小田急線新宿より→31分永山駅より徒歩5分駐車場完備〜笑顔になれる初心者向けのお教室〜◆アイシングクッキー教室◆◆初心者向けお菓子教室◆Vivace(ヴィヴァーチェ)のみわですレッスンの様子はこちら新型コロナウィルス対策をしながら少人数にてレッスン開催しております教室での対策は☛こちらお問合せ・ご予約はこちら最新レッスンスケジュールアイシングクッキーが1人で作れたら…
東京都多摩市周辺京王線・新宿より→29分小田急線・新宿より→31分アクセスはこちら永山駅より徒歩5分駐車場完備~笑顔になれる初心者向け・駅近・教室~◆初心者向けお菓子教室◆◆初心者向けアイシングクッキー教室◆Vivace(ヴィヴァーチェ)のみわです※お菓子レッスンに関して製菓の学校を出ておりませんので拘りや資格の有、無をされる方はレッスンの方はご遠慮くださいませこちらをご一読下さいご予約が初めての方はこちらを必ずお読みくださいレッスンの様子はこ
2025年3月9日(日)10:00~17:00東京都新宿区大京町5-12メゾン里仁101パーフェクトカイロαにて「キネシオテーピング基礎講座」が開催されました講師:キネシオテーピング協会会長岡根知樹内容:キネシオテーピング法の基本概念と取扱いの基礎、効果的なテーピングの基本とその効果の確認方法を20個の症例を基に練習。肩こり・腰痛・膝痛・不眠や便秘など三角筋キネシオテーピング/手首のテーピング/上腕三頭筋(X型)キネシオテーピング/仙棘筋キネシオテーピング/長母指伸筋キネシオ
今日の作品【あなたの花を咲かせよう】花いろ遊び®︎の筆アート「基礎講座」1期生のレッスンが今週末でいよいよ最終回となります!基礎講座は私の様に絵を描くのが苦手な方や筆アート初心者様に向けて筆アートを描くための基礎を全4回で学べるレッスンですパステルと水彩絵の具と筆ペンの基礎を学びますお忙しい中、時間を作って受講して下さっているご受講生様が贈りたい方へ思いを馳せながら、レッスン中に時折漏れる楽しいと言ってくださる瞬間を思い出して卒業を記念しながら描いた1枚です筆
ボイジャータロットの学校自分に目覚めるセッションカフェジャスミン高山和代です。今日は一粒万倍日、天赦日で寅の日🌅🌇🐅3つの運気が重なるこの日にこそやりたいことを宣言して始めたりお財布を新調するにはすんごく良い日と言われてますね。私も氏神様でこれからの願いを宣言してきました、宇宙にちゃんと放つ!!三寒四温で木蓮も咲いてます、いよいよ春の到来。そーしーて、ボイジャーを学んでくださった皆様楽しんでますかー?!楽しんでますよね、はい♪もっともっと沢山の方にこの
こんにちはteruyoです。昨日、UMIマスターコース基礎講座の会場開催が東京でありました。少々のお手伝いと勉強のため、私も参加してきました昨年の大阪一人旅からの一人旅、第2弾となりました。参加すると勉強になると思いますよと、お誘いしてくださったUMIのかせゆき講師に感謝です。私がマスターコースを受講したのが1年半前。マスターコース受講生募集のお知らせがあり絶対に受けると決めて募集開始時間の数分前からポチるのを時計を見ながら待っていたことを思い出しました絶対マスターコー
こんにちは心と身体の声を聴く浄化サロンラ・メールKUMIです🌿🌿NEROLIFOLさんの蒸留基礎講座行ってきました🌿🌿http://nerolidol-flower.com/蒸留講座は行ったことありますが、座学での講座聞いてみたくて知りたくてやっと行けました~✨(すぐいっぱいになるんです)今回はジャーマンカモミール鎮静、抗炎症、抗アレルギーなどの効能があります(キク科アレルギーの方は注意です)
こんにちはいつもブログを読んでくださりありがとうございます。思考の学校認定講師のさゆりです体験講座・基礎講座開催中講座情報はこちら兄は、スーパーでお寿司を買うとき、いつもワサビをふんだんにもらってくる。そして、それはいつも使い切れない。それはスーパーだけではなく、それがカフェだったりすると、余分にナプキンぺーバーをもらってきたり1.2枚でいいのに、ごっそり持ってきたりするレストランでは、タダでもらえるようなものは、ふんだんにもらったりする。それがいつも嫌だな
ライトワーカーのるるるです。こんにちは!今日はるるるのエネルギーワーク講座の歩き方(学び方)についてお伝えします。【エネルギーワーク基礎講座】るるるのエネルギーワーク基礎講座は、ゼロから一通り学べる講座になっています。日常的に自分にエネルギーワークを使いたい方には、基礎講座だけで十分だと思います。人によっては、基礎講座終了後にプロとして活動される方もいらっしゃると思います。【エネルギーワーク中級講座(前半・後半)】プロのスピリチュアルセラピストを
こんにちは思考の学校認定講師のさゆりです。体験講座・基礎講座開催中講座情報はこちら昨日、ある本を読んでいて、その本がどうのこうのではないんだけど、本の中にセクハラについて書いてある部分があり、昔勤めていた会社でセクハラされたことを思い出したそんなことずーーーと忘れていたのにそして激しい怒りが湧いてきたので、ノートにその怒りを思う存分書きなぐりました。この出来事に対して、やっぱり思うことは、これも私が作り出した現実なのだろうか?でも、思考が100
山梨県甲府市にある山梨県立男女共同参画推進センター『ぴゅあ総合』で開催された公益社団法人被害者支援センターやまなし主催の犯罪被害者支援ボランティア基礎講座に、活動の合間に参加できる日はオブザーバーとして行かせて頂きました。感謝しますm(__)m被害者支援とは、思いがけない事件や事故に遭われた方がその被害から回復し、再び平穏な生活を取り戻せるよう支える活動です。リズムオブラブは様々な被害に遭わない様に入り口の啓発をしています。今年度、出口支援を学ぶことで、健康安全郷育プログラムの中に、何を落
昨日は靖子さんが一日かけて、パステリア書の資格取得にきてくれました♪靖子さんはパステルアートの正インストラクターなので、テキパキ描いてくれました♪基礎講座書中級講座書無事資格取得認定講座を修了されました。靖子さんは、春に講座の予定があるそうです^_^頑張ってくださいね
2025年2月27日はマヤ暦でキン(KIN)235。太陽の紋章●青い鷲/ウェイブスペル●青い鷲、音1です。キン235からウェイブスペルのエネルギーは白い風から青い鷲に変わりキン247(3/11)までの青い鷲の13日間が始まります。マヤ暦・青い鷲の13日間とは260日サイクルのマヤ暦のキンナンバーには2つの紋章(太陽の紋章、ウェイブスペル)の組み合わせがあります。青い鷲の13日間はウェイブスペルに青い鷲が13日間つづく期間です。
『一月往ぬる二月逃げる三月去る』とはよく言ったもので本当にあっという間に二月が終わろうとしております。日課の朝瞑想では、寒さをさほど感じなくなってきて、春の陽気が着々と強まっていることを実感しています。さて、今週と来週末はアカシックレコード基礎講座&リーディング初級の第19期がおこなわれます。今期は「グループ講座」となっており、(グループ講座=お仲間同士の集まりで講座開催をリクエストして開催される
先日JEUGIAカルチャーセンター西友山科さんでカラーワイヤークラフト基礎講座でした。基礎講座はBasic→Advance→Masterの順番で進んで行きます。Masterコース【ミニガーデンテーブル&チェア】作品が小さい分、細かい作業が多いのでとても大変です。しかも今回は太めのワイヤで作っていただいたので大変だったかと思いますが、小さい作品ながら存在感がある作品に仕上がったと思います。Basicコース【イーゼル】Basicの初回はイーゼルです。まずはワ
今年から新たに【トレーナー養成基礎講座】から更に初心者🔰向けの【入門イントロ講座】を開催する事にしました。時間は2時間受講料も4.400円と格段に受講しやすい講座です。まずはキネシオテーピング療法とは何かキネシオテーピングを貼って、貼られて変化を実感してもらう講座になります。初開催は4月29日(火•祝)10時〜12時13時〜15時の2部構成(内容は同じ)講師は理学療法士の佐藤先生と合同で行います。まずは家族や友人に貼ってあがてたまに自分に貼れるそんなお手軽な貼り
こんにちは思考の学校認定講師のさゆりです。ブログの更新がちょっとご無沙汰してしましました。。体験講座・基礎講座開催中講座情報はこちら最近すごく呼吸を意識するようになったのですが。ピラティスを始めたことも大きいのかも。呼吸は、唯一コントロールできる潜在意識って思っています。潜在意識とは、ほとんどが無意識に行われていることで、自分ではコントロールできないものなのですが、呼吸って意識を向けて、深く呼吸してみたり、ゆっくり呼吸してみたりもできるけど、意識
ここかなです反射の統合ワーク基礎講座【岡山】満席🈵️となりました(*^^*)✨️今まで反射の統合ワークの種をまいてくださった反射の統合ワーカーさんたち、岡山のみなさんのお声がけ全国の反射の統合ワーカーさんのシェアのおかげで3月の反射の統合ワーク基礎講座in岡山も満席🈵️となりました!【反射の統合ワークを学びたい人へ】🍀心音香奈(ここかな)による反射の統合ワーク基礎講座『反射の統合ワーク基礎講座について』身体が育っていないことで生きづらさを感じ
介護旅行・終活・世界遺産のことはお任せ!小田原のアラベラです。2021年の10月からお世話になっている横浜市戸塚柏桜荘さんでの講座のお仕事も早3年半。コロナの最中に始まったお仕事ですが、こんなに呼んでいただけるとは思っていませんでした。始まったころの担当者も全て入れ替わり、新しい担当の方になりましたが、初めからの意図も受け継ぎつつ、新しい方の新しいやり方もどんどん取り入れて、進化してきました。今年の4月から始まる新しいシーズンもまた、お仕事させていただけること
こんにちは😃魂の喜びシフトナビゲーターの☆いぶ氣です〜今、ホーム音叉マッサージが大人気です☝️今年に入ってから、基礎講座を6回開催しました♪音叉一本で、全身のセルフケア(リンパ流し、コリほぐし他)ができます!即効性あり👍鎮痛作用や、抗炎症作用のある医療用音叉で身体を整えます痛みも短時間でかなり和らぐ方、続出です😉(もちろん個人差はあります)2月28日金曜日は上級講座(フェイシャル)を行います🥰15000円+税で16500円です。所要時間3時間場所→京王線北野駅
2025年2月16日()日)10:00~17:00東京都新宿区大京町5-12メゾン里仁101パーフェクトカイロαにて「キネシオテーピング基礎講座」が開催されました講師:キネシオテーピング協会統括指導員小澤淳一内容:キネシオテーピング法の基本概念と取扱いの基礎、効果的なテーピングの基本とその効果の確認方法を20個の症例を基に練習。肩こり・腰痛・膝痛・不眠や便秘など三角筋キネシオテーピング/手首のテーピング/上腕三頭筋(X型)キネシオテーピング/仙棘筋キネシオテーピング/長母指伸
お休みしていましたアイシング基礎が学べるレッスン!この度、リニューアルしました♡4月から開催可能です♪一からできるようになる!アイシングクッキー基礎レッスン基礎を学ぶ!アイシングクッキーとは?アイシングクリームのレシピや作り方着色の仕方コルネの作り方アイシングに重要なライン引き基本的な塗り潰し方簡単な馴染み模様など座学から実践までと内容盛りだくさんです!最後はクッキー4枚に仕上げます♪今まで本や動画を見て独学でやっていた方、何となくでやって
思考を見つめれば、ミライもカコも素敵に変わる!✨思考の学校上級認定講師ねこのです♪✨先日、父の一周忌の法要がありました。親が亡くなるという初めての体験は、私や、私の周りの人をめっちゃ自立・成長させてくれました。ちょうど、3ヶ月実践講座の中でも「自立」が最近のキーワードとなっていますが、しっかりと人生を歩んでいくために「自立」はとても大切です。でも、私たちは、「大人になったようなつもりでいても、心は子どものまま」ということがよ
またまた、ご無沙汰しておりました。来学期の選択科目が選べず、どうしようと思っていたら、こちらのブログに書いたんですが、アドボカシーの基礎を学んでみたくなりましたので、早速申し込みました。頑張ります~
ー基礎講座の様子ー基礎講座全4回の内3回目を開講しました⭐️今回は、色彩と装飾の後半部分をパステルを使って表現することに特化して学んでいただきました♡パステル講師の立場から自身の経験をもとに基礎の大切な部分をピックアップしてお伝えしていますパステル初めてさんこそ大切な部分を初めての時に知って頂きたいです✨また、この講座では基礎部分を学んでいただくだけではなく、色彩と装飾の前半部分で水彩絵の具を使って描いて頂いたデザインと同じものをパステルで描いて頂き、2つの
理学療法士夫婦こむろさんちの子どものココロ育てカラダ育て基礎講座③【日時】2025年3月17日(月)10:30~11:30【場所】おだわら市民交流センターUMECO会議室11【参加費】500円詳細はこちらです子どものココロ育てカラダ育て基礎講座は毎月第3月曜日に開催していく予定です。4月21日(月)10:30~11:305月19日(月)10:30~11:30テーマ・詳細についてはまたお知らせします
↓ランキングに参加しています。応援のポチをお願いします♡にほんブログ村にほんブログ村ありがとうございます♪★やましたひでこ講演会情報★◆3月1日福岡県遠賀郡あしや夢リヤホール主催引き算の美学人生が華やぐ断捨離®️◆3月6日大阪市梅田NHK文化センター梅田主催梅田教室15周年記念特別講座おひとりさまの断捨離軽やかで自分らしい暮らし◆4月8日東京国際フォーラムBS朝日主催開局25周年記念ウチ、断捨離