ブログ記事1,433件
30代男性の埋没法です。もともと奥二重のお客様です年齢を重ねて瞼が重くなってきたので、上瞼を少し上げたいとのことでした。自然なラインができるように、埋没法を行っています。シンシアの埋没法はナチュラルクイック法とプレミアムクイック法を用意しています。ナチュラルクイック法は筋肉にも糸を通すため術後少し腫れることもあり、9割の方がプレミアムクイック法を選択しています。術後、1ヶ月でとても自然な雰囲気になりました二重幅は自然に出すだけで良いとのことで、ほんの少し二重幅を広
こんにちは。AM整形外科の院長ジョ・ヨンギュです。【埋没法の取れかけ】埋没法の手術後にラインが緩くなったり取れかけたりすることがあります。修正が必要になる原因の一つとしてまぶたの厚みが挙げられますが、取れかけの原因をまとめると次のとおりです。(1)まぶたの厚み厚みや眼窩脂肪が多いほどラインが緩みやすい(2)食い込みが弱い元に戻ろうとする性質によって緩みやすい(3)糸の変化時間が経つにつれて糸が緩くなったり結び目が取れたりする
朝8時起床して鏡を見たら麻酔を着いたした左目がプクっと腫れていました。お湯で顔を洗ったあとに軟膏を塗りました。右目は目立つ腫れはほとんどなし。内出血ほとんどなし。昼から地元に帰りました。家に23時に着いて、鏡を見たら左目の腫れが引いていました。家では洗顔フォームで目も洗いました。その後軟膏も塗りました。見た目は少し赤みが引いたかな?ぐらいでした。
瞼板法が低級なやり方という間違った価値観があるのですが、これは10年も前の話です。瞼板をつぶさないように瞼板法で行うことは出来ます。挙筋法は瞼板をつぶさないので、メリットがあるというのは、挙筋法を売るための謳い文句であって、現代の瞼板法は瞼板がつぶれてヒキツレさせるようなことにはなりませんので、安心して施術を受けることが出来ます。ただし、瞼板法でのリスクは覚えておく必要があります。糸が切れてしまったりすると、瞼の裏側に糸が露出してしまって角膜を傷つけてしまうリスクがあります。
こんばんは、綺麗な目元クッキー整形外科です。目尻の角度調整で滑らかな目元を作られます目の縦長の拡張で優しい印象を与えられることができます。タレ目形成は、目尻が上がって印象が鋭く見える場合、目の縦の長さを伸ばして目尻を下げる手術で目の外側が下がって目が大きくなり、印象が優しくなる手術方法です。クッキータレ目形成は、目尻切開と共に行こう時、目の横の長さと縦の幅の拡大でより大きく柔らかい目元を与えることができます。埋没再手術+タレ目形成症例
二重埋没法の手術で瞼板法と挙筋法の術式の比較をしてみます。キラキラネームで分かりにくくしているクリニックが多いですが、蓋を開けてみると糸の留め方や本数くらいの違いしかありません。★瞼板法の危険性糸を結ぶ際に強く結びすぎれば瞼板が変形します。瞼板が変形すれば、眼球と瞼板が密着しないので、瞼のごろごろ感につながったり、眼球が傷ついてしまうリスクがあります。★挙筋法の危険性糸が眼瞼挙筋腱膜とミュラー筋を貫通するのですが、このミュラー筋をいじることが最大のリスクと考えられます。切らな
『腫れない二重、プレミアムクイックのモニター様』今回のモニター様は25歳女性、腫れない二重、プレミアムクイック法のモニター様です。実はまだ術後1ヶ月も経っていないのですが術直後や早めの経過などお見せしたほう…ameblo.jp今回は以前にご紹介しました、腫れない二重プレミアムクィックのモニター様25歳女性の1ヶ月後の写真になります。術後1ヶ月、お化粧あり開眼閉眼の写真になります。こちらはお化粧なし開眼閉眼の写真になります。術後2週間でかなり落ち着いてはいましたが1ヶ月経つととても自然な
今回のモニター様は25歳女性、腫れない二重、プレミアムクイック法のモニター様です。実はまだ術後1ヶ月も経っていないのですが術直後や早めの経過などお見せしたほうが手術を考えられてる方の参考になると思いまして今回掲載することにしました。分かりやすいようお化粧ありなし、開眼閉眼の写真も載せていますのでぜひ参考にしてください。まずは術前の状態から少しだけ二重のくせが見えている状態ですね、普段はアイテープを使用していると。こちらが術直後の開眼閉眼の写真です。開眼閉眼こちらは術後
こんにちは。AM整形外科の院長ジョ・ヨンギュです。【末広型二重(インアウトライン)】末広型二重は、「infold」と「outfold」の中間程度のラインをなすような二重を意味します。二重の目頭部位が完全に埋もれる場合は「infold」で、はっきりと見えている場合は「outfold」に当たります。末広型はこの二つの中間程度で、目頭ラインの始まりがくっついていますが、外側に行くほど幅が広くなる場合を意味します。下図をご参照にしてください。
ポイント整形外科とLINE相談はこちらをクリック!📌LINEカウンセリング公式LINE→pointpsjp2こんにちは。ポイント整形外科の院長、パク·ナムソクです。今回は目つき矯正の過矯正修正症例をご紹介したいと思います。最近は美容目的の目つき矯正を実施することが多いですが、本来目の開きが良い方に目つき矯正をしてしまうと逆にびっくり目になったり、不自然に目が開きすぎるようになることが多いようです。その中では「目つき矯正」をしたことすらわから
ポイント整形外科とLINE相談はこちらをクリック!📌LINEカウンセリング公式LINE→pointpsjp2こんにちは。ポイント整形外科の院長、パク·ナムソクです。今回は自然癒着(埋没・非切開法)の二重整形症例をご紹介したいと思います。埋没法(自然癒着法)の二重整形は非切開式なので組織の損傷がほとんどなく、ダウンタイムが軽いというメリットがあります。再手術(修正)の場合は切開式になることが多いですが初めての二重手術の場合は、切らない埋没式
挙筋法で埋没法をした場合、瞼が痙攣を起こすことがあるのですが、実は本来の眼瞼痙攣とは違って、ミュラー筋を触ってしまったことによって埋没法の機能障害が起きることがあります。一方、本来の眼瞼痙攣は、精神的な脳の問題に起因します。埋没法やタッキング法での眼瞼下垂手術で1回地雷を踏んでしまうと、埋没糸を抜糸しても痙攣が治らないことがあります。それくらいミュラー筋をいじることはリスクが上がるわけです。挙筋短縮法や切らない眼瞼下垂、そして挙筋法による埋没法にはこうしたリスクがあります。切開式の
湘南美容クリニック(SBC)の埋没法の種類をまとめます。瞼板法→Teen二重術、週末二重術、湘南二重術挙筋法→クイックコスメティークダブル瞼板法・挙筋法選択可→フォーエバー二重術となります。以上から、Teen二重術、週末二重術、湘南二重は元々億二重の方の場合、幅が狭まりがちです。マイルドな二重幅にしたい人向けの施術と言えるのかと思います。二重埋没法の形成外科認定医の相場ですが、埋没法2点留め10万、4点留め15万円前後であることが多いです。オプションで値段は変動するか
ポイント整形外科とLINE相談はこちらをクリック!📌LINEカウンセリング公式LINE→pointpsjp2こんにちは。ポイント整形外科の院長、パク·ナムソクです。今回ご紹介する患者さまは自然癒着(埋没・非切開法)で手術したケースです。非切開法の二重整形は回復が早くて組織の損傷がほとんどないのがメリットです。若い女性の方ですが、目の左右差があり、右目は一重で、左目は奥二重に近い幅の狭い二重です。希望は自然ながらも女性らしい感じの二重でした。
悪徳美容外科と呼ばれるクリニックがあります。特徴をまとめるとこんな感じです↓×未成年を整形モニター利用している×SNSで他院の悪口を言っている医者×TIKTOKで有名な美容外科医のほぼ全員×モデル執刀医×手術名がキラキラネーム×その医者自身が不気味な整形顔になっている×●●先生みたいなニックネーム×形成外科専門医ではない+JSAPS所属ではない×症例写真映えで女優ライトを使用してメイクさせている×SNSを毎日更新している×激安広告を出している(アップセル)など
少しでも二重切開で傷跡を少なくした方が良いのでは?と考えて、全切開ではなくて部分切開=小切開を希望される方がいるのですが、実はここには落とし穴があります。確かに小切開は傷跡の距離は短いですが、傷跡の質自体で綺麗に見えないリスクがあるのです。・厚ぼったい目だと内部処理を限定的にしかできないのでハム状態になる・瞬きをした瞬間、傷跡が部分的に食い込む・下を向いたときにバレやすい・目を開く時、癒着している部分だけがまず二重になりワンテンポ遅れて全体が二重になるので不自然な二重に見えがち
医学部優秀ランキング表▽これをもとにしてある程度、まじめな先生なのか、勉強ができない先生なのかを判断することは可能です。例えば、Fラン医学部で数学化学無しの3教科受験で医学部になっている美容外科医とキチンと生物や化学の知識があって医学生になっている美容外科医であれば、どちらがより説得力があるか。という判断ができます。文系医学部という通り、例えば帝京大学医学部は国語と英語と生物の3教科で医学部にはいれてしまいます。安直に「勉強が出来る=オペが上手」にはならないですが、トップオブトップ
皆さんこんばんは、湘南美容クリニック技術統括医長の片岡です。17日は眼瞼下垂+たるみ取り併用二重全切開+ROOF切除19日は全身麻酔下にてエグゼクティブ・スマスフェイスリフト(他院修正)20日は眉下切開+PRP、SBCプレミアムPRP(全顔打ち放題)21日は松山院にてベイザー脂肪吸引(大腿全周+臀部+膝)、裏ハムラ、タレ目形成(皮膚切開)、乳頭縮小、VOVリフト、目尻切開、小鼻縮小+締め付けのサポートオペ今日は広島院にてスマスフェイスネックリフト、裏ハムラ5件、眉下
こんにちはアネシス美容クリニックです。本日は、二重埋没糸の抜糸について詳しくブログでご紹介いたします埋没糸の抜糸とは、二重埋没法で瞼の中に埋め込んだ糸を抜去する手術ですまず、二重埋没法とは?簡単に説明すると、瞼の中に糸を埋め込み二重のラインをつくる手術です。ダウンタイムがほとんどなく、低コストなので人気の高い施術になります埋没糸抜糸では、以前受けた二重埋没法の糸を抜去することで瞼を元の状態に戻すことができます埋没法で二重にしたけど幅やデザインが気に入らない
こんにちは~卒業シーズン真っただ中ですね。と書いて仕上げの前に下書きにおいていたので、気がついたら4月になっており、卒業シーズンから入学シーズンになってしまいました…(;;)うちの姫君も今年、義務教育を修了し、無事高校入試も合格したのではれて女子高校生になれるのでホッとしておりますさて、そんな卒業シーズン入学シーズンということもあり、新しい学校で華やかな生活を送ろうと二重のご相談が殺到しております。おりました。なので今日は二重について書こうと思います。ざっ
✨こんばんは✨今回は、二重埋没法のモニター様ですが…あじクリで2回手術をしていますので、ぜひご覧ください☺️🤲🏼埋没法は、こんな手術です👀皮膚を切らない方法なので、腫れや内出血といったダウンタイム症状は軽く、短期間で済むため、かなり人気の高いプチ整形手術です☺️まず1回目。あじクリで1回目を行う前に、既に他院さんで1度埋没法をお受けになられていますが、●ラインが曖昧で左右差が強いこと●目を閉じた時に糸玉が目立つことを気にされていましたので、他院で埋め込んだ糸の
埋没法における医師の選び方で分かりやすい方法をご紹介します。それは医師の募集要項を見ることです。埋没法の手術においての相場は15万前後なのですが、これは一番下っ端の先生が執刀しても同じ値段がかかります。それかモニターと称して練習台になっていることはあると思います。例えば、ドクター大募集、年俸3000万円、業界未経験OKなどと掲載しているクリニックは間違いなく地雷ですので医師のスキルレベルは低いと考えるべきでしょう。また医師としてのモラル的にもかなりぼったくり気質である可能性が極
聖心美容クリニックの美容外科医・形成外科専門医の川端です以前二重埋没法の表留め、裏留めに関する記事を書きましたが、今回は裏留めの抜糸について書いていきますまずは埋没法の留め方について以前の絵で再確認表留めはその名の通り糸玉が皮膚の表側にくる方法で、裏留めは糸玉が結膜側(裏側)(まぶたをめくった内側の赤い部分)に来る方法ですね。当院では基本的に『表留め』で二重埋没法を行なっておりますが、
目フル=全眼整形とはどのような整形手術でしょうか。「二重手術」「目頭切開」「目尻切開」「グラマラスライン形成」「眼瞼下垂」「涙袋形成」などを組み合わせて目を大きくする整を示しています。人の眼球自体の大きさはほとんど変わらないので、それを覆っている軟部組織を捜査して拡大することでデカ目を作るのが全眼整形です。*日本人は皮膚がかぶさっていて分厚いので目が小さく見えがち続いて、効果や失敗例、そして失敗しない医師選びのポイントをまとめていきたいと思います。この目元フルコース整形の効
整形して268日9か月経とうとしてます左右非対称なんですがかえって自然なのかなとも思っていますあと大きい目の方から前髪分けてるので気になりにくいのかもしれません前髪作ってたら気になるかも目を閉じた感じもだいぶ自然になりました切開だと切開ラインががっつりでるので(過去ブログ参照)半年くらいは目を閉じてると切った感ヤッた感ありますね男性の人はお化粧できないからダウンタイム更に長そう目頭切開の切開ラインはまだまだ健在化粧してなんとかごまかしてるくらいブログのトップに今までの整
本っ当手術レポート遅くなってすいません月経移動のピルも残り1粒となり、ようやく身体がピルに慣れてきたみたいで朝の吐き気や午後の睡魔がだいぶましになってきましたこれから猛スピードで経過上げて行きますねさて、右目の抜糸&脱脂オペ当日の朝この日も結婚式の打ち合わせと準備でまた夜更かししちゃってひどい寝不足で病院に到着まずは同意書を書いてから洗顔しましたその後は撮影室みたいな所でBefore写真の撮影kopurioのスマホでも撮ってもらったんですが、思いの外遠くて画質が落ちちゃったので自分
こんばんは〜そろそろフランス挙式に向けてダイエットだけじゃなくて美容にも本腰入れないとという事で挙式までにやりたい美容系を列挙してみました📝・右目の二重幅修正・糸リフト(ダイエットでたるんできたので)・背中キレイにする・肌キレイにする・右肩と背中の脂肪腫取る・歯のホワイトニング・眉毛アートメイクリタッチ特に右目は前にも1度カウセ行ったんですが、去年の1月に裏留め埋没法した直後に比べて右の二重幅狭くなった気がして左右差が気になります👇🏻裏留め埋没法前に比べたら今でもめちゃめち
こんばんは久しぶりに美容ブログ更新です現在スキンケアはゼオスキンを絶賛継続中4月から開始して毎週末使用し現在3ヶ月目が終わりごろです。小ジワが目立たなくなりましたがシミへの効果は0.25という事もあり若干効果薄い感じです。秋頃から0.5にバージョンアップして継続していけたら良いかなという経過です。今回の投稿は、ゼオスキンの細かな経過では無く今年入って二重埋没法での二重整形4回目のやり直しの事です(3回目は完全に幅の失敗で全部抜糸してます)修正は、かけた糸の片側だけを同じ位置での
整形して200日整形して200日もうすぐ7カ月になりますなんか…やっぱり右目(写真だと左)が奥二重だし腫れぼったいですよね…あと化粧してるからわかりにくいかもしれませんが目頭切開の切開の跡もわりとまだあるんですよね右目の瞼の肉を上に引っ張ってみたこの写真みたく瞼の肉減ると左右合ってきますよね〜マジで眉下切開した方がいいのかな…去年の11月整形した時は目元の整形はもうしなくて良くなるんだ〜と思ってたしもう最後と思ってそこそこの値段出したんで結構ショック気が向いたら
こんにちは。ブログまじで続きませんでした。ってことで思い出したタイミングでダラダラ書くブログにします。そのうち書くジャンル統一するかも。突然ですが2月末に大手美容外科でそこそこ高額な二重埋没法をして2週間抜糸したのでその事書ます。ちなみに経過写真は無いです。埋没法や整形そのものを否定するのではなく、私には向いてなかったっていう話です。糸が一生目に残るっているのが嫌すぎた。お金無駄遣いするな等の批判コメントはしないでください!!!コメントされてもスルー