ブログ記事15,805件
今日の『四季通信』は、『あれも描きたいこれも描きたい』~「ついに『画像生成AI』の動画のアップに成功」の巻~その3です。※今日も、ぼくが画像生成AIで作った絵をもとに、動画にした作品を観ていただきます。まずは「可愛い動物シリーズ」を2つほど。小さな動物ってどうしてこんなに可愛いんでしょうね。これからも「可愛い動物シリーズ」をどんどん作っていきます。※お次は、ぼくの大好きな歴史上の人物二人を動画にして
ここ最近、「河図洛書(かとらくしょ)」の「龍馬(りゅうま)」について取り上げています。『振り返る、麒麟(きりん)たち』このところ、中国の伝説の動物「麒麟(きりん)」を取り上げています。「麒麟(きりん)」麒麟(きりん)といえば、これも麒麟に似ているような・・…ameblo.jp「龍馬(りゅうま)」とは、中国の伏義(ふっき)の時代に黄河から出現したとされる伝説上の動物です。背に渦巻いた毛があり、その形を写した図は「河図(かと)」と呼ばれ
~土佐の海にいだかれて~此処に立つと遥かなる人の声が聴こえてくる…人よりも一尺高くから物事を見れば【道】は常に幾通りもある!( ̄^ ̄)龍馬さん、戻んて来たゼヨ‼️京都霊山護国神社の霊祭後に此処土佐の地3日間、、、土佐帰りの玄関は「カフェククサ」から💞土佐の野菜がふんだんにつかわれチキンポテチ揚げと手作りケーキでエネルギー充填✨桂浜で「龍馬に大接近」からの高知県立坂本龍馬記念館で4頭身龍馬さんにご挨拶m(__)m「サクラベースチキンガレージ」で同級生
みんな元気ですか前回の続きだよ日本は今までに外国に助けられたことはあるのでしょうか。実はもう駄目だという時に助けられたことがあります。明治時代の後期、日露戦争を開戦すべきかどうかと言う時でした。日本には戦争をするための資金がどうしても不足していました。後の総理大臣となる、当時の日銀副総裁の高橋是清は戦費調達のためにヨーロッパの国々を廻りました。戦費借り入れのためにアメリカにも行きましたがどこの国にも断られました。
『もしも徳川家康が総理大臣になったら』この本、サンマーク出版から出ているビジネス小説で、映画化もされているようで、私はきのうおすすめに出てきたのでKindleで読みました。最初は、タイトルのふんわりさから、めちゃくちゃ期待はしてませんでした。ごめんなさい。+++ときは、ロックダウン中の東京。登場するのは、日本史に残る偉業を成し遂げた人たち。日本史をよく知らない人でも、短いのに的確な脚注があるからよくわかる。彼らが、日本を日本人を変えていく物語。
風情ある山の中の宿、湯之谷山荘温泉♨️が硫黄泉と炭酸泉の二つが湧き出してました霧島、豊かだなぁ再放送『篤姫』に出てくる名が目にとまり坂本龍馬夫婦、西郷隆盛、小松帯刀も訪れていた霧島温泉と、張り紙があります素晴らしい温泉でした体調よくなるのでしばらくいたくなりましたずいぶん気温が下がって明日は韓国岳真冬の装備で登りますつづく
言葉の力ことだまで楽しく歩もう次男が今年の9月から仕事を変え他県に暮らし始めた大学3,4年がコロナだったため就職活動もままならずコロナの直前に内定いただいていたところに就職地元を離れたかったのに願いかなわず3年働いてそれなりの成果がでて次のステージにチャレンジすることにしたらしい海の近くに住んでみたかったそうで今の街に決めたとか彼女も一緒に移り住んだこともありこちらからも必要以上に連絡をせずあちらからも要件のある時のみ
こんばんは。歴史アロマ香水®を作っています桃龍元気が出る調香師風林佳保利です。このブログを読んでいただきありがとうございます🙇今回は、幕末アロマ侍スプレー®吉田松陰の香りを紹介致します。(新撰組アロマスプレー近藤勇はどうした?)今回より大崎友和さん作のイラスト入りのアロマスプレーとなりました。【吉田松陰】幕末の革命家でもある吉田松陰。神童と言われるほどの頭脳で毛利藩主から一目置かれた人物です。論語や孟子など四書五経に基づく思想家で、示唆に富む数多くの名言を残しました。誰よ
今日は街なかに仕事に出たので、路地を抜け、ビルの谷間にある、岬神社へ。門をくぐると、鳥居⛩️と大きな提灯が🏮坂本龍馬の像があります。御朱印はお賽銭箱にお代を入れて頂くシステム。細かいのがなかったので、お賽銭と合わせて500円玉を投入🙏ビルの谷間で、異世界感があります。日付は自分で書き入れるようです。その後も、ぶらりと、宝蔵寺へ。伊藤若冲の髑髏の図は、親族のお墓にも刻まれてます。外の人の多さが嘘みたいなのどかな感じが良い👍期間限定の御朱印を頂きました👍こんなポスター
こんにちは、岡田宰治です。今回も『「アイム・ファイン!」になるための7つのヒント大川隆法著』をテキストに、実体験を交えた解説にチャレンジします。前回は「死は乗り越えていけるもの」──シェ-クスピアでした。https://ameblo.jp/baffaro7/entry-12874744900.html今回のテーマは〃「勇気のある人が要るんだ」──坂本龍馬〃です。※本書からの引用部分は青字になっています。新しい時代には、〃変なこと〃を考える人間が出てこんかったらいかんのだ。そういう
今日も映画を観ました^_^以下、その感想です♪タイムスリップの時代劇版ですけど、予想以上に面白かったです^_^⛩️過去、🏙️現在、🚀未来、、、🇯🇵日本の歴史、同時代との交流👬未来の歴史動画の世界🌍過去との対話😴🐶今を生きる🩷😀観た後に北海道CHEESEGOODFACTORYでお食事しました。未来との対話🧐🔮ゴール🎊を強く想い描くことの大切さ🩷ミート🍖パスタ🍝グラタン♨️と長野の白桃🍑紅茶🫖☕️♨️
令和6年11月18日(月)〜20日(水)高知県高知市にて、社会人対象に講義を担当してきた\(^o^)/公私ともに高知は久しぶりで、調べてみたら、約11年3か月ぶりの高知(゜o゜;エッ?ちなみに、約11年前のブログはこちら。今回の講習会の参加者様は、全員が女子で、さらに少人数だった(@_@;)オヨヨなんか、大学のゼミみたいで、和気あいあいと運営できたよ〜(*^^*)ニンマリ少人数だし、受講者様の名前と顔を覚えて、一人一人にお声がけもできたよ〜(^o^)vちなみに、
おはようございます!Previouslyonmytrip高知にはいりましたよん『モネの庭マルモッタン』おはようございます!さてとっ、、、、Previouslyonmytrip『グッバイ徳島、ハロー高知』おはようございます!Previouslyi…ameblo.jp北川村を出発した後は高龍馬知空港をかすめ国道55号線で一路高知市を目指しましたこうして到着したのは「桂浜」海のテラス坂本龍馬像が建ち坂本龍馬記念館の近くで幕末の英雄
一昨日、道北の実家へ帰省する為に札幌の自宅を出発し稚内の叔母宅に行ってから実家へ🚖😀😀札幌市を出発し、北竜町から無料のバイパスに乗り留萌へ🚖😀😀その後、国道232号線を北上し一気に稚内市まで行きましたが330km走行しました🚖😀😀札幌市を出て、国道275号線にある浦臼地域に来ると雪景色となっていました⛄️🚖😀😀回りの木や、草には雪が付着していましたよ⛄️🚖😀😀浦臼の道の駅で、トイレ休憩しましたが男性トイレ壁には坂本龍馬が描かれています🚖😀😀ここ、浦臼は坂本龍馬ゆかりの地のようでその事
今日の『四季通信』は、『あれも描きたいこれも描きたい』~「『画像生成AI』での創作は、相変わらず面白いです」の巻~です。※相変わらず、時間のある時は、「画像生成AI」で、いろんなものを探ったり、描いたりしています。以前以降の成果は「白黒写真」を「カラー写真」化させるものです。つまり、昔、写真が白黒写真だったころ現像した写真を、AIに、お手伝い願って、カラー写真にするということです。例えば、「坂本龍馬」さんの、この白黒写真をAI
11月14日と15日で、高知県に1泊2日の旅行に行ってきたよ高知県内のサービスエリアに立ち寄って、家族へのお土産を購入四国のお土産が沢山置いてあったから、徳島のお土産(鶏肉を鰹節のように加工して、ふりかけにした物)を購入高知に来た目的の一つが、坂本龍馬の像を見ること想像の3倍くらい高かった。僕も他の観光客と同じく沢山写真を撮影して、写真を整理してよかった分だけを保存したよ。龍馬像があるところから、少し降りた場所で観た桂浜の浜辺(海岸?)どこで観ても、海ってなぜかその場所の良さが
おはようございます。昨日の続きです。受験前夜の行動ですが、下見の後ホテルにチェックインする前に、翌日の朝食を買いました。イオンと業務スーパーのいいとこどりみたいに安くて品揃えが良いです。大学の近くにもあったので活用するといいと思います。エースワン・エーマックス|高知・愛媛・香川のスーパーマーケット高知・愛媛・香川のスーパーマーケットwww.ace1.co.jpホテルに行ったら、19時チェックインだということで、断られました。30分くらいいいんじゃない?と
こんにちは田舎暮らしを楽しむ滋賀県の山奥の散髪屋高島市朽木の理容室美容室髪処玉垣ある日の日常ここ最近ちょいと家庭の事情って事で3週連続京都の伏見に用事で通ってた時間がある時にブラブラ散歩伏見桃山ら辺りこの辺りは酒蔵が有名なとこで飲み屋さんもいっぱいあって修行時代の飲み会で一度訪れた事はあったけど昼間に来る事はなかった歩いてすぐ近くに雰囲気のある小道龍馬通りちゃうど平日の昼前ちらほらと観光の人もいる龍馬通りって事は!?なんて通りの観光地図を見る
堯と舜の帝位移譲は大いにおかしい。孔子や孟子の類であるとは信じがたい。堯には九人の男のがいた。その中にたった一人も継げるような男子がいなかったというのだろうか。ある本には堯舜が息子たちを追い出したという記述もない。神代を史氏[1]の嘘を書き、湯武[2]は簒奪の首謀者であって、後世のろくでもない臣下たちがこの出来事を口実とした。孔子と孟子はこれにおもねって、人を非難している。君主である紂を殺していないというのは、大いなる勘違いである。武王が本当に聖人であるならば紂の無道を諫めても、それ
【第3717回】兵庫県知事選挙で斉藤前知事が二回目の当選を果したそうです。YouTubeなどを見ると「実は…」という形で斉藤さんがメディアにはめられたと擁護する動画に溢れておりそれは先の石丸伸二さんに起きた現象を想起させましたがこれが、ある種のムーブメントとなって当選させたのはほぼ間違いないでしょう。言い換えるなら、百条委員会は市民によって無視、あるいは嘘だと判断されたわけですからいずれにせよ、非常に問題のあるムーブメントには違いありません。…人によっ
こんにちは!「北海道観光ガイド」シリーズ、函館編の第二弾をお届けします。歴史ある街並みや絶品グルメ、そして幕末のロマンを感じるスポットなど、函館の魅力をたっぷりご紹介します。元町エリア|教会群と美しい街並み函館の元町エリアは、異国情緒漂う街並みと美しい教会群で有名です。「函館ハリストス正教会」は、日本初のギリシャ正教会として知られ、国の重要文化財にも指定されています。その白い外壁と青いドームは、冬の雪景色と見事に調和し、訪れる人を魅了します。周囲には「カトリック元町教会」や「
こんにちは今日のお弁当ですゆうべのおかずと作り置きがほとんど。ゆうべ作った人参の葉のかき揚げほんのり甘い芋天の粉はこれです画像を探していてやっとみつけました『にんじんの葉っぱでかき揚げを作った日曜日』こんばんは今日の晩ごはんです買っておいた葉付き人参人参の葉でかき揚げを。さつま芋と舞茸入り芋天の粉を使ったので、少し甘味があってほろ苦い葉っぱとのバランスがよ…ameblo.jp今日は長女はお弁当なし。外のお店でランチだそう。先週末のイベント
〝歴史との時間感覚〟と言えば良いのか、自分の身に起こる時間と歴史との整合性について、ふと考えさせられた。そんな新聞記事を見掛けた。今朝の京都新聞に掲載されていた、「幕末志士伊東らの死悼む「油小路の変」、下京で法要歴史ファン集う」という見出しの記事だった。まずこの記事の登場人物で中心となるのは、「幕末志士伊東」である。伊東甲子太郎という名前。新撰組ファンとか、幕末維新史のファンならご存じの名前だと思う。常陸(茨城県)の出身で、いろいろあって常陸から出て行かざるを得
【龍馬さんの言霊】11月15日、京都霊山護国神社龍馬さん、慎太郎さん、貴方達が命を賭けて創りあげたこん国の未来は誇れる国になっていますか⁉️もぅいっぺん生まれて来たい‼️そぉ想える国になっていますか⁉️そこからこん国を、私達を御護り下さい。m(__)mー・ー・ー・ー・ー・ー・ー龍馬さんを慕う同志の方々との邂逅は大変嬉しい事です🎶🙇高松太郎こと旅ざむらいの杉浦さん、新撰組の沖田女流剣士さん( ̄O ̄)、龍馬さんの事が大好きなべっぴんさんの天さん💕また来年必ず此
歴史の教科書にも載る有名な豊臣秀吉の肖像画愛媛・宇和島市の伊達博物館が所蔵してるが・・宇和島伊達家に伝来した年数にズレがあったと🤔8代藩主・宗城といえば・・❗慶応2年(1866年)、イギリス東洋艦隊が宇和島港へ来航した際、宇和島藩(当時の藩主は宗城)の旗と軍艦旗を交換し、今も伊達家に保管されてる(通常非公開)※現物はかなり大きい。イギリス東洋艦隊の入港時、こちらの樺崎砲台から礼砲が撃たれた❗右隣に見える建物は宇和島市立歴史資料館※宇和島海軍航空隊(予科練)に居た故・澁江理さん
トレネタです📰寒さ対策。。。逆に教えてください!今年はまだ寒いって感じでもないので寒さ対策何もしてませんが。。。毎年ばばシャツで冬を乗りきっていますよ⛄️あとあらゆる首を温かくすると良いと聞きます薄着でも首、手首、足首に防寒具つければ温かく過ごせそうですねさて昨日は乙女ゲームの坂本龍馬さんがお誕生日でした🍲お誕生日おめでとうございました落書き🐓軍鶏鍋の材料は逃げましたそしていいビール飲みの日だそうです🍺お外で飲む時は、まずとりあえず
今回は昨年計画していたけど、指のケガでキャンセルしていた鹿児島県と宮崎県の県境にある霧島連山を旅して来ました♪実は今年、我が家は結婚して25年を迎えた銀婚式でして、、この旅は日頃の感謝を労う夫婦の記念日を兼ねた旅となりました✨‥ま、僕がどうしても登りたかった山に妻を付き合わせただけなんですけどね〜(笑)初日、目指すは山頂に逆さに立てられた鉾で有名な高千穂峰(天の逆鉾)。神話では日本列島を創ったのはイザナキ・イザナミの夫婦神。イザナキ・イザナミは天から鉾で大地をかき混ぜて創りだしたとされ
坂本龍馬は幕末の志士で、11月15日は彼の誕生日であり、命日でもあります。私は、司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を読んでから、「土佐藩士の地位もふるさとも捨て日本のために生きた坂本龍馬」が大好きになり、ついには卒業論文まで坂本龍馬を選びました。もう随分、龍馬から離れていたのですが、先日、父が亡くなり、手続きのため郵便局に行くと、「龍馬軍鶏(シャモ)カレー」を窓口で販売しているのを見つけました。ちょうど11月だったのと、龍馬が軍鶏(シャモ)が好きだったのを思いだし、懐かしくなって買っ
昨夜はハナキン(←死語w)(…って、この↑死語すら死語w)うちと同じく最近身内に不幸のあったいとこ夫婦と、お疲れさん会まだやらないかんこともあるし、いとこらあは難しい問題も残っちょったりやけどひとまずはちょっと落ち着いたき久しぶりに一緒に飲もうってことに昨日は「龍馬生誕祭」で、お街ではよさこいもやりよって大勢の人で賑おうちょったよんでんチーム台風の関係で本祭には出れんかったチーム一生懸命準備してきた踊りや衣装、本番でお披露目できんかったけど、こうやってみんなの前で踊
本日、11月15日は次女の誕生日です。すでに独立して、県外に居るので、特に何もしません。はなちゃんといっしょに誕生日おめでとうのメッセージ動画をラインで送りました。11月15日が誕生日の歴史的偉人にあの坂本龍馬がいます。1835年天保6年11月15日土佐で誕生した坂本龍馬は,1867年11月15日の奇しくも自らの誕生日に,京都近江屋で暗殺されます。わずか33年の生涯でした。幕末の志士はみんな若くして、日本を動かす仕事を成し遂げた。すごいことだと思います。