ブログ記事769件
最近はサブスクをほとんど解約した私ですが、先週久しぶりにradikoのエリアフリープランに登録。坂元健児さんが、大阪のラジオ局FMCOCOLOの『THEMAGNIFICENTFRIDAY』に出演したと聞いたから🦁2025年3月21日(金)16:00~17:00|THEMAGNIFICENTFRIDAY(16時台)|FMCOCOLO|radiko音楽を中心に、演劇や舞台などエンタメ情報を現場感たっぷりにご紹介するプログラム。各ジャンルから多彩なゲストをお迎えします。
先日、淡路西海岸アプリから淡路エンターテインメント会員募集のお知らせが届いたので、無料会員に登録しました簡単に言うと無料のファンクラブ会員だそう。■豪華な5つの会員特典■①全公演20%OFF②会員限定イベントに招待③チケットの先行予約④限定コンテンツの配信⑤オリジナルグッズプレゼントこんなにたくさんの特典を、無料で利用できるなんて嬉しいありがとうございます淡路エンターテインメント会員になるには、まず淡路西海岸アプリのダウンロードが必要です。(特典のもっと細かい内容は、西海
坂元健児さんのファン仲間の方に貸していただいたライブDVD『坂元健児LIVE2011〜ホシニネガイヲ。〜』を鑑賞しました!2011年の12月は、私はあんなことしてたなーと思い返しながら見ていました。観劇にほとんど行っていない時期だったので、坂元さんのことを知るきっかけすらなかったですね北海道の特に田舎の地域に住んでいると、ミュージカルや演劇に継続的に通うことがほぼないです。よほど好きな推しや作品がないと遠征しようと思わないですしね。来世ではもっとミュージカルが身近にある地域に生ま
ファン交流が始まり、ようやく私たちの所へ椅子を運んで来られたので、用意しておいた赤ワインを健ちゃんに勧めて乾杯をしました。待ちに待っていた健ちゃんとの交流でしたが…🎤マイクを持った友石さんが「健児さんへの質問コーナーを行います。」と突如始まった質問コーナー。私達のグループが楽しみにしていた健ちゃんとの交流はどうなるの🧟ならば質問してあげようじゃあないと真っ先に🙋挙手しました。挙手した時「私達のこのグループとの交流はいつ行われますか?」と言うつもりでしたが、盛り上がりに水をさ
打ち上げパーティーの室内をパーティー使用にするため参加者は一旦屋外で出ました。ファンクラブの方々と話をすると楽しいですが寒さは堪えます。🥶ガクブルガクブル〜会場の準備が整い入場するとフロアにはケータリングとドリンクコナーが準備され、マネージャーさんがお好み焼きを焼いていました。健ちゃんと友石さんはテーブル代わりのステージ台をファンの皆さんの椅子の前に並べてくれました。打ち上げパーティー参加のファンで先ずは乾杯。ケータリングコーナーへ行くと温かいものはなく油っぽい
先日の『ザ☆ライブ』で、坂元さんファンの仲間がDVDをたくさん貸してくれました✨昨日はそのうちのひとつ『FACE/FAITH』を視聴2017年に浅草九劇で上演された作品です。私は2024年12月上演のリーディングで初めて観て、この作品がお気に入りでした『12/17リーディングドラマ『フェイス』観劇』12/17(火)14:00〜よみうり大手町ホールにて上演されたリーディングドラマ『フェイス』を観劇しました。瀬尾一樹:細谷佳正さん小和田悟志:坂元健児さん精神…ameblo.jpDV
ザ✩ライブ16:00の回です。健ちゃんと宮崎さんが登場されると会場は華やかな雰囲気に様変わり、健ちゃんが放つオーラは違いますね。※セットリストは13:00の回と同じてす。16:00の回のトークも楽しい。友石さんのトークは健ちゃんの暴露話です。特に淡路島公演で毎日海を眺めている健ちゃんを観察していた友石さん。ある日友石さんは健ちゃんへ毎日海を眺めている事を尋ねると「海を眺めていたら目が良くなった。」と答えた健ちゃんを笑う友石さん。ライブでも「目が良くなった。
坂元健児ザ☆ライブ13:00の回が終わり、次の回まで時間潰ししたくても山王オーディアムは住宅街の中。かなり歩いて池上通りへ出ないと飲食店もカフェもありません。住宅地から池上通りへ出るとお蕎麦屋がありますが休憩中。少し行くとビルの2階にカフェがあり、入ってみると階段には順番待ちの列。私が入って直ぐにファンクラブの友人達もやって来て、順番待ちの列に気が付いて、ここはやめようということになり、私がこの先にあるカフェへ行ってみようと移動しました。そのカフェも2階は満席で1階のひとつに空
※1週間ほど多忙で更新できずにいました。コンスタントに更新していきますので宜しくお願いします。2月23日(日)13:00の回です。「ザ✩ライブ」プレートと健ちゃんの愛車。(愛車は健ちゃんのXに載ってます。)山王オーディアム庭に植栽されている2本のミモザの小さい花の黄色が鮮やか。室内の舞台正面の傾斜の窓からミモザの鮮やかな黄色がステージに花を添えていました。(花だけに)そう思ったのは私だけ?我が家のミモザはまだ小さい蕾です。雪振るので北関東は寒い証ですね。
2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/23(日)坂元健児さんファンクラブ限定『ザ☆ライブ』夜の部』2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/23(日)坂元健児さんファンクラブ限定『ザ☆ライブ』昼の部』2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。…ameblo.jp夕方の部のライブ終了後は、一旦会場の外で待機。寒かったですが、皆さんとお話したり会話を聞いたりして楽しく過ごせました。時間になり再び会場に入ると、ケータリングコーナーのそばに坂元さんがこのパターン
2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/23(日)坂元健児さんファンクラブ限定『ザ☆ライブ』昼の部』2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/23(日)『ザ☆ライブ』素敵な会場と開演までのお喋りタイム』2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。…ameblo.jp昼の部終演後。夕方の部まで少し時間があったので、お店のある通りまで戻って仲間とお茶をしました。そして時間になり、再び山王オーディアムへ。夕方の部は早めに申し込んでいたので、6番でした最前列のセン
2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/23(日)『ザ☆ライブ』素敵な会場と開演までのお喋りタイム』2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/23(日)『ザ☆ライブ』開演前のランチ』2/23(日)山王オーディアムで開催された坂元健児さんのファン…ameblo.jp開演前の山王オーディアム。ライブ開始時間になり、落ちる照明。私の席から右斜め後ろを振り返ると、先程会場に入って来た扉があります。その奥に入場前の坂元さんの姿がチラッと見えました今日の衣装も素敵で
2/23(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/23(日)『ザ☆ライブ』開演前のランチ』2/23(日)山王オーディアムで開催された坂元健児さんのファンクラブ限定『ザ☆ライブ』に参加してきましたこれが終わると当分坂元さんに会えないと、寂しい気持ち…ameblo.jp山王オーディアムに到着!!とても雰囲気のある場所です。とあるものが置いてあり、記念撮影ライブの看板だけ載せます!小さな庭園も素敵でしたー開場時間になり、建物の中へ。入口でマネージャーさんに名前を伝え、座席番号の
2/23(日)山王オーディアムで開催された坂元健児さんのファンクラブ限定『ザ☆ライブ』に参加してきましたこれが終わると当分坂元さんに会えないと、寂しい気持ちになりながら迎えた当日。開演前、大森駅で仲間の方と合流してランチをいただきましたアトレ大森の5階、麻布茶房さんへ。生姜焼き定食、ご飯小盛り美味しかったです生姜焼き定食、大好きなんですよね久々にガツガツ食べましたー色々お話して、12時過ぎくらいかな?山王オーディアムを目指して歩き始めました。仲間の方はもう何度も訪れて
2月23日(日)はこちらへ行ってきました。先ずは一言、行くことができて良かった。キャスト坂元健児ゲスト友石竜也演奏者宮崎誠会場の山王オーディアムは靴を脱いてスリッパに履き替えるスタイル。健ちゃんの47歳のBirthdayPartyは山王オーディアムで行われました。その時の健ちゃんからファンへのプレゼントはオリジナルスリッパ「kenji47」でした。オリジナルスリッパを持参しようかと準備したものの、トレプロスト吸入器専用ショルダーもあるのでなるべく手荷物
2/11(火)の話!こちらの記事の続きです。『2/11(火)『兵士の物語』千穐楽!』2/11(火)の話!こちらの記事の続きです。『2/11(火)乗り間違えた電車と古酒の舎ランチ』2/11(火)の話!こちらの記事の続きです。『2/10(月…ameblo.jp『兵士の物語』千穐楽の公演終了後は、ロビーで写真撮影。今までの写真撮影は、語りの坂元健児さん以外のキャストさん4人だけでした。千穐楽は特別に坂元さんも参加フォトスポットのパネルの位置が、客席の扉を出たすぐの場所へ変わってい
2/11(火)の話!こちらの記事の続きです。『2/11(火)乗り間違えた電車と古酒の舎ランチ』2/11(火)の話!こちらの記事の続きです。『2/10(月)赤い物を身に着けたい!』2/10(月)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日)役者募集…ameblo.jpお食事を終えて、劇場波乗亭へ。バスで会ったお二人はもう入場列の先頭に並んでました。私達もその後ろへ。4人のうち2人が赤いニット!!やっぱり着てくるよね『2/10(月)赤い物を身に着けたい!』2/10(月)
定期検診の日は寒くて(上州名物冬のからっ風)金曜日ももちろん寒くて(冬だし)、週末は暖かく、ガーデニング日和だったけど、寒暖差で体調不良。食事のひと噛み目に顎痛、体怠いし、頭が重い感じ…この時季は寒暖差で体調不良が続きます。18日(火)は目が覚めたら頭痛で朝昼晩と1日3回内服して午後8時30分に就寝したけど、夜中に吐気で目が覚めました。吐きたいけど吐けずムカムカするだけで、水分とゼリーを食べましたが吐気は変わらず。1時間経過した頃から少しずつ吐気は落ち着いてきて、水分補給して歯磨き粉は
2/10(月)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日)役者募集とトランプのシーン』2/9(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日)開場待ちのロビーでの嬉しい再会!』2/9(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日)古酒の…ameblo.jpこの日は『兵士の物語』の公演がお休み。一旦東京に帰ってまた来るのは疲れるので、前日から三宮のホテルに泊まっていました。のんびりして特にこれと言ったことはしていないのですが、ひとつだけ実行したのが赤い装飾品を探すこと。『
2/9(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日)開場待ちのロビーでの嬉しい再会!』2/9(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日)古酒の舎でランチ!兵士の物語コラボメニュー』2/9(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日…ameblo.jpこの日私はセンターブロック2列目(最前)の1番左端に、その右隣に仲間の子が座りました。役者募集の場面はもう参加予定はなかったのですが、また挙手してもいいとのことだったのでこの日も参加する流れに。次は何を言われるのか、お
2/9(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日)古酒の舎でランチ!兵士の物語コラボメニュー』2/9(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/9(日)シェフズガーデンでの嬉しい出来事』2/9(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)淡路…ameblo.jp劇場ロビーに入り、いつもの開場待ちの位置に並びます。誰もいなくて私達2人だけ去年の『福来たる』の時は泊まって翌日も観る方が結構いましたが、今回は日帰りの方が多いなという印象。音楽劇だからかなぁ。この日配られ
昨年12月の採血検査は冬の寒さで体の冷えてしまいルートに血が流れてこないので時間が掛かりました。(1月はトレプロスト処方のため検査無しです。)2月に入り寒波で体調不良が続いたので、生姜を蜂蜜漬けを料理に使ったり、すりおろし生姜をお茶やミルクに入れて飲み、ポカポカ対策をしました。この日もからっ風と寒さで冷えるのでお手製の生姜蜂蜜葛湯を作り、マイボトルへ入れて、信号待ちや採血待ち時間に小まめに補水しました。おかげで順調すぎるほどスムーズに5本分の採血が採れました。レントゲンでは腕の筋肉がつい
2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)客席内での撮影タイム』2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)観劇前の溢れる愛とトランプのシーン!』2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)…ameblo.jp写真撮影が終わり、再びロビーへ。会場へはバスで向かいますが、私は一部の仲間の方々と時間までお茶をすることにしかし注文した飲み物が出てくるまでかなり時間がかかり、イベント開始時刻が近付いてしまいました仕方なく、出てきた飲み物を持っ
2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)観劇前の溢れる愛とトランプのシーン!』2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)観劇前に仲間と古酒の舎にて』2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)再び淡路島…ameblo.jp終演後に準備ができたので、ファンクラブイベントに参加する人は劇場内客席へと案内されました。語り手の衣装姿のまま現れる坂元さん歓声で迎えられますツーショットタイムでは、私の身体の向きがおかしかったです壁際に立ち、
2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)観劇前に仲間と古酒の舎にて』2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)再び淡路島へ!飛行機での出来事』2/8(土)の話!再び淡路島へ向かう日前日の雪予報で、飛行機が無事…ameblo.jp古酒の舎で料理を食べ終わった私達は、『兵士の物語』の会場となる劇場・波乗亭へ。この日は終演後に坂元健児さんのファンクラブイベントが行われる日なので、入場列にはすでによく見る仲間の方々が並んでいました2/1(土)に観に来て
2/8(土)の話!こちらの記事の続きです。『2/8(土)再び淡路島へ!飛行機での出来事』2/8(土)の話!再び淡路島へ向かう日前日の雪予報で、飛行機が無事に飛ぶのか心配していました。朝イチの羽田→伊丹行きは欠航。私が乗る予定の便は、2番目の7:0…ameblo.jp舞子から10:15発のバスに乗り、青海波前で10:40頃下車。ランチの約束をしていた仲間は、11:08に到着組と11:28に到着組に分かれていました。時間があったのでシェフズガーデンに行こうか迷いましたが、11:08なら
2/8(土)の話!再び淡路島へ向かう日前日の雪予報で、飛行機が無事に飛ぶのか心配していました。朝イチの羽田→伊丹行きは欠航。私が乗る予定の便は、2番目の7:00羽田発→8:10伊丹着。いつ欠航になるか、遅延するかビクビクしながら空港に到着予定通り出発するようで無事に機内に入れましたきっとかなり揺れるだろうなーと思っていたら、出発前に機長さんからも「強い揺れが予想されますが、揺れても飛行の安全性には影響ありませんのでご安心ください」とのアナウンスがありました。問題ないと言われて
2/11(火)の夜、無事淡路島から東京に戻って来ましたレポート書こうと思いつつ、バタバタしていて進まずすみません更新していないか、何度か見に来てくださっている方々がいるんだろうなと、アクセス数から感じました。とても楽しい日々だったので、帰って来てからなかなか現実に戻れずにいますやらないといけないこともあるし気持ちも切り替えないといけないのですが、淡路島ロス、坂元健児さんロスです諸事情により3月の遠征や観劇が難しそうなので、今回たくさん観劇しました楽しかった思い出を、書ける内容だけ少し
2/2(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/2(日)『兵士の物語』2日目オープニングネタバレ!』2/2(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/2(日)観劇2日目!古酒の舎でランチ』2/2(日)の話!前日は去年も利用したグリーンヒルホテル明石さんに…ameblo.jp音楽劇『兵士の物語』2日目!初日は坂元健児さんの語りを聞きながら、あちこち目線を変えて追うのに必死2日目になると少しだけ落ち着いて観られるようになりました。演奏されている方々も時々お芝居に参加されるのですが
2/2(日)の話!こちらの記事の続きです。『2/2(日)観劇2日目!古酒の舎でランチ』2/2(日)の話!前日は去年も利用したグリーンヒルホテル明石さんに宿泊。9:30頃チェックアウトして、この日はキャリーケースを持ったまま前日と同じ10:15舞…ameblo.jpいきなりオープニングのネタバレになるので、これから観劇予定で知りたくない方はお気を付けくださいそしてセリフはニュアンスの部分もあります。記憶を頼りに書いているので、間違いなどあればご指摘お願いします。音楽劇『兵士の物語