ブログ記事20件
約2ヶ月前に踏切事故のあった高須踏切で、今朝も踏切内で軽自動車が立往生していました。前回と違うのは、列車停止ボタンが押されていて、広電の乗務員さんが踏切外へ脱出するのを誘導されていました。警報器の矢印は広電の上下だけでなく、JRの上下も点灯していて、今回はRedWing-227系が車を撥ね飛ばすような重大事故とはならず、4本の列車はちゃんと止まっていました。本来、踏切内に閉じ込められるような事態は、あってはならない事象ではありますが、それでもいろんな原因で起こり得ます。やはり閉じ込められ
12月17日(木)曇時々晴昨日ほど風はなかったものの、やっぱり寒い一日でした。今日は「シェイクアウトえひめ」と称して、職場で地震防災訓練が抜き打ちで実施されました。私の職場が「やってみよう県民総ぐるみ地震防災訓練」に参加登録をしていたようで、11:00に職場内に地震発生の放送があり、姿勢を低く・頭を守って・動かないというメッセージが流れましたので、そのメッセージに沿った行動を取りました。メッセージの終わりに「これは訓練です」と流れたので笑顔になれましたが、実際に
シェイクアウト?しゃがむかくれるじっとするそれを約1分間行っていただくのが基本これで命が守れると言うのですか?2008年にアメリカで始まった新しいかたちの地震防災訓練らしいけど、私一回も推奨したことないです。日本は世界で有数の地震大国です。アメリカの防災訓練でなく、我が国の今までの地震体験から考えましょうよ‼️①まず低く②テーブルの下に入って頭や首を守る。③そこでじっとしている。1分間それをやってどうするの?
昨年に続き今年も京都市のシェイクアウト訓練に事前参加登録させていただきました。今年はコロナウィルスの影響もあり訓練自体どうなるのかと心配していましたが訓練する機会を与えていただきよかったです。**************************************************************************実施日時令和2年3月11日水曜日午前9時30分実施場所ご家庭・学校・職場などのそれぞれの場所訓練内容1シェイクアウト訓練(一斉防災行
今日は地震防災訓練の日セカイの各地で防災訓練が実施されているようです今日高校と小学校でも防災訓練が行われたようです授業中に「防災訓練が始まります」というアナウンスが入りますすると先生が「机の下に隠れてください」と言います子供たちは机の下に隠れます少し時間がたつとアラームが学校中に鳴り響き子供たちは外へ出ますこれで終わり日本と比べるとあっさりしていますが一応アメリカでも防災訓練あります!ということでしたにほんブログ村
いつもご観覧ありがとうございます!はじめましての方はこちらからどうぞ→ブログの人物紹介なんで「地震防災訓練」と漢字表記にしないのか…と思ったら米カリフォルニアで始まった防災訓練だから。いや、フツーに「防災訓練」でいいと思うんだが…?しかも内容が「机の下に潜って身を守るだけ」約1分で終わる。…?おかーさんが無知なのかもしれんがこれ、やる必要性あるの?いつもの防災訓練の方が良いんじゃないのかな〜??机の下に潜る訓練…だけ。はぁ。机の下に潜るのも大事だけど退路
3月11日に「シェイクアウト訓練」を東日本大震災8年、栃木県が一斉実施呼び掛け小山市で行われた市内一斉のシェイクアウト訓練=2017年9月、同市内県は5日までに、東日本大震災から8年となる11日を、地震が起きた時の身を守る行動を確認する「シェイクアウト訓練」の統一実施日と決めた。県内ではこれまで市町や学校などが中心となって実践しているが、県内一斉で実施を呼び掛けるのは初めて。県は訓練への参加を機に、県民の防災や危機管理意識の向上を図るとしている。シェイクアウト訓練は、2008年
朝の9時に地震防災訓練市役所の放送が流れました寝ていた弥太郎も身を起こし放送の声する方を気にしながら外に出ようとしていますそして黄色タオルを地域の確認に来る人に見やすい場所に掲げました仕事の為、参加できませんが近くの小学校では講演や炊き出しがあります
くらし防災⑬シェイクアウト訓練あの時、どこにでも準備をしていれば・・・と後悔しない為に煌めき収納glanzでございますご訪問戴きましてありがとうございますくらし防災⑬番外編です自治会の集まりが今朝あったのですが昨日自治体から回覧でまわす様に届いた書類の中にこういったお知らせがありました同封物の内容はこの様なものでした「災害はいつ起こるかわかりませんあの時準備をしていれば・・・と後
昨日の夜は親友と風呂でゆっくり語り合う。40歳を過ぎ、話すことも増えてきた。でも一つ言われたのは…『ひで、太ったな!』35年の付き合いで風呂場で言われたから間違いない(笑)それはさておき、さぁーちょっと色々プロジェクトを始めていくかな。この活動は極秘に動きます😎今日は朝から那珂川町は凄いサイレンでびっくりしたでしょうが、地震防災訓練です‼️わたくし、地区の避難誘導員なんで、朝からお手伝い。自助…自分を自分で守る。共助…お互い様の気持ちで近所で助け合う。公助…警察や自衛隊
本日は朝から雨が降り続き、気温のわりに湿度が高くて過ごしにくい一日でした先日の大阪北部地震をはじめ、日本各地で地震が頻発しています何時発生するか判らないからこそ、自然災害は怖いです本日、習志野営業所でも地震防災避難訓練を実施しました地震防災訓練アプリを活用し、エリアメール(緊急地震速報)のブザー音で訓練を開始しましたまた、地震発生時に怖いのが、屋内外の倒壊や火災の発生です強い揺れの地震が発生し、火災も発生したという想定で、防災避難訓練を行いました晴天であれば外の駐車場に全員避難する予定
明日は杉並区シェイクアウト訓練が実施されます。杉並区シェイクアウト訓練各家庭、各職場で自主的に行う避難訓練です☆アプリをダウンロードして登録すると3月9日11時にあの恐ろしい警報音が鳴る様です。ドキドキ!!携帯で簡単にできました♪QRコードでドアを開けて机の下に入る位しか出来ないと思いますがやってみます(^^)一緒に机の下に潜るワンちゃんもいますが🐶シャンプー中だったらどうしたら良いのかなトカ・・・・改めて有事に備えて色々と考えるきっかけになりそう
いつも音にびっくりするのですが今日はシェイクアウト訓練あります。合掌。以下神戸市のHPより。シェイクアウト訓練とは、“事前登録”、“事前学習”、“訓練開始”、“ふりかえり”の4つの段階を踏まえた訓練の総称で、参加の意思さえあればどこでも誰でも気軽に参加することができます。訓練の内容は、時間になったら自分のいる場所または近くの安全な場所で、「3つの安全行動」(まず低く、頭を守り、動かない)をとるというものです。訓練後には、それぞれの学校や職場、防災福祉コミュニティなどの地域団体、各
昨日2017年12月18日月曜日、午前11時より県民総ぐるみ地震防災訓練シェイクアウトえひめが実施されました。この地震防災訓練は自宅・学校・職場などそれぞれの場所で1分間訓練が受けられるようになります。南高井病院ではみなみの杜デイサービスセンターと南高井病院デイサービスセンターの2か所で実施しました。みなみの杜サービスセンターで行われた訓練の様子です。↓↓↓南高井病院デイサービスセンターで行われた訓練の様子です。↓↓↓地震が発生した場合の行動はまず低く頭を守り動かない事が
こんにちはペタといいね!いつもありがとうございます昨日はハロウィン皆さんお菓子はたくさん食べましたか??私は食べ過ぎて、夕食食べれなかったです年甲斐もなくはしゃぎ過ぎましたかね本日のにゃんずです
ホーム防災情報各種データ・資料知識・解説気象庁について案内・申請ホーム>知識・解説>緊急地震速報について>緊急地震速報を活用した訓練について緊急地震速報を活用した訓練について平成29年11月1日に緊急地震速報の訓練を実施します。平成29年11月1日(水)に緊急地震速報の全国的な訓練を実施します。当日は午前10時00分頃に訓練用の緊急地震速報を配信します。※訓練用の緊急地震速報は、テレビ・ラジオの放送や、携帯電話・スマートフォンの緊急速報メール(エリ
【AFP=時事】(写真追加、更新)メキシコの首都メキシコ市(MexicoCity)近郊で19日、マグニチュード(M)7.1の地震が発生し、当局によると少なくとも49人が死亡した。大きな揺れに襲われた同市では複数の建物が倒壊。同日は1985年の大地震からちょうど32年の日だった。各地の地元当局によると、首都の南に位置するモレロス(Morelos)州では42人、西方のメキシコ(Mexico)州では5人が死亡。首都の南東にある町プエブラ(Puebla)では2人が死亡した。©AFPBBNew
朝10時よりシェイクアウト訓練行いました。訓練1【必須】同報無線(声の広報)、市民メール及び地震防災訓練アプリで訓練開始の合図をし、地震による揺れを感じたという想定で、その場で約1分間、安全行動の1-2-3DROP(まず低く)、COVER(頭を守り)、HOLD-ON(動かない)を行動する。訓練2【任意】安全行動の後、避難、安否確認、情報収集・伝達、救助・救出、応急手当訓練、水・食料・備蓄品の保管場所の確認等を実施する。会社内にいるスタッフだけではなく現場で仕
三島市シェイクアウト訓練自らの命は自ら守る!大地震発生時の1分間の安全確保行動訓練1同報無線(声の広報)、市民メール及び地震防災訓練アプリで訓練開始の合図をし、地震による揺れを感じたという想定で、その場で約1分間、安全行動の1-2-3DROP(まず低く)、COVER(頭を守り)、HOLD-ON(動かない)を行動する。訓練2安全行動の後、避難、安否確認、情報収集・伝達、救助・救出、応急手当訓練、水・食料・備蓄品の保管場所の確認等を実施する。三島市シェイクアウト訓練実施企業
次男(小1)今日は院内で地震防災訓練をやってますそんなのお構いなしの次男ですかわいいさ~