ブログ記事1,850件
今日から、大型連休が始まったようですね…そこで、娘がこんな本📕を買って来ました地球の歩き方信州版(手がガサガサ)中は、こんな感じでおすすめのお店も出ています。この連休は、ぜひ信州にいらして下さいちなみに…私は連休に関係なく、日勤夜勤の繰り返し…貧乏暇なしですので、しっかりと働きます連休中お仕事の方、お互いにがんばりましょう
地球の迷い方信州が届いたにゃ。税込み2,640円貴重なご意見を「地球の歩き方信州」に掲載させていただきましたので掲載誌をお送りさせていただきます。ってな文面にゃ。確か、ホクトのキノコを食べて、エリンギくらいの立派なチ〇コ🍄になりたい系のことを書いてあるはずにゃ。リバイスされると、僕タンの”ご意見”が真っ先に抹殺されそうにゃ。そうそう、昨日、東信地域上空に普段見掛けないような雲が浮かんでいたにゃ。昼過ぎには地鳴りのような音がしていたし、もしや、僕タンの宝くじが当
ドイツ式フットケアサロン足のお悩み専門足足(あしたす)のブログへ来て頂きありがとうございます。〜日々の施術記録のお写真は、Instagramをご覧ください♪〜題名からまた、この時代に"ターミネーター"という単語が時代遅れと最先端。なんとも言えない残念な表現なのですがあれですよ。ターミネーター2を小学生のとき観て「こんなかっこいい人が世の中にいるのか!」(ジョンコナー)という強い衝撃を受けたんです。ではなく、いや、それもあるんですが、なんて恐ろしい時代や!という衝撃
まいにちの栄養学/あこいつも文学書を読んだりはしているんですけど、こういう実用書は初めて買いました。冬に体調不良で悩んでいるときに見かけて、「"何となく不調"には「食べる」が正解!」という見出しに惹かれて買いました。栄養学とタイトルは付いているけど、解りやすくてよかったな~~~やっぱり偏った食生活は一番よくないんだね。まあわかってはいるけど、それを実践するのが難しいんだけどタンパク質と鉄分は抱き合わせでとるといいんだ。あらためて、納豆って万能
「地球の歩き方」“信州”が、17日に発売になりました。買って驚きました。大きくて、厚くて、重いのなんの。寸法:21cm×13.5cm厚さ:2.6cm重さ:635g548頁2.640円------------------------------------------------------------------------------------実際に県内77の市町村全部を歩いて作られ、地元の人が地域を再発見するように、また地域の歴史や文化がわかるよう工夫。1.
先日(4/19)、友人たちと木曽町の蔵開きに行って来ました♪昨年はJR東海の「さわやかウォーキング」と同時開催でしたので人がいっぱいでした。今年は同時開催でもないのにいっぱいでした自宅から始発に乗りJR中央線経由で3時間弱の鈍行列車の旅です。「木曽福島駅」外国の観光客の方が多いです。駅員さんは、しっかり外国語で対応をされていました開田高原も含め木曽路は本当に好きです。少し散りかけていますが桜もきれい倉庫のシャッターには「御嶽海」が…まだまだ頑張ってほしいも
私の休日の起床時間は、平日と全く変わりません。リズムが崩れてしまうからね。蔦屋で、地球の歩き方「信州」が発刊されました。私は移住組なので、信州の歌も知らないですし、標高は気にしたことがない。ただ、信号がない横断歩道で人が渡ろうとしていたら、だいたい車は止まるよね?歩行者優先でしょ🤔福井で、買ったちょっとお高めの梅酒。酒好きの父の血をひいていますが、別にお酒がなくても平気ただ、ゴジラ−1.0が好きで、恐竜に目が行く。あぁ、ゴジラ−1.0のフィギュア欲しい。しかし、コウ
おはようございます~今日は出かけるのでサクッとブログチャレンジ宣言投稿キャンペーンチャレンジしたい事は海外旅行今先日出かけた韓国旅行釜山一人旅のブログを書いているが地球のかじり方世界のレシピBOOKを読んでたらお腹空いてきた(笑)今年は他にも海外旅行行くぞ~私がチャレンジしたいのは海外旅行に行って現地の食べ物を食べる事成るべく地元の人が行くようなお店でその土地ならではの料理を食べたい脊椎管狭窄症の治し方は家族の治療用に健康第一だよね、健康じ
「地球の歩き方」🌏====================🌏どんな旅をしてみたい?タイムトラベル▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう🗺️すごいタイトルつけたな〜🗺️大地を踏みしめて歩く壮大な旅をするみたいで、いいタイトルだなぁと思いました。「地球の歩き方」を頼りに旅の計画!ライン引いたり、ページを折ったりして。計画中にあれこれ考えてる時も楽しかった。勉強もこれくらいやってたら…今は、スマホで殆どのことが調べられるし便利になりました…シミジミ何も
私が子供のころ「どうして幸せそうに楽しく豊かに要領よく健やかに生きている人とその真逆の人がいるんだろう?どうしたらこの地球ライフを賢く渡り歩けるのだろう?」と思い自身の波動感知能力を使い地球人地球社会目に見えない世界などを観察しながら決して親や学校の先生が教えてくれないこの地球上にある『秩序』『法則』『ルール』等を掴みました。その真逆の人たちは大抵・道徳・善悪基準・自分の頭で考えていない・
ドバイより物価が安い「ラス・アル・ハイマ(RasAlKhaimah)」はきっとお得なレストランがあるはずGoogle検索で口コミ評価が高いレストラン「AlBAITALHALBI」でランチ観光スポットである国立博物館から車で数分です『【ラス・アル・ハイマ観光】アラブ首長国連邦で最古の街の歴史を学べる!国立博物館!』週末はアラブ首長国連邦の最北端に位置する「ラス・アル・ハイマ(RasAlKhaimah)」で半日観光をしてきました地球の歩き方でも紹介されているラス・…ame
ふだん行かないスーパーに行くと見慣れないレトルト食品が目に止まりました自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら美容内服を始めて1ヶ月成長投資枠で投資信託を買う▼アメトピ掲載買ってよかった100均商品エチオピア料理ドロ・ワットエチオピアのチキン煮込み地球の歩き方の名前を使ったライセンス商品らしい。地球の歩き方(E09(2010~2011年)東アフリカ[ダイヤモンド・ビッグ社]楽天市場2,090円${EVENT_LABEL_01_TEXT}材料見
今日は第二週目の金曜日!ということで♥️毎月恒例!地球の歩き方web「リサのハワイの歩き方」最新コラムが公開となりました本日公開最新コラムはこちら❤︎旬な街「カカアコ」で1日満喫!暮らすように過ごすハワイリアルお散歩かつては倉庫街だったローカルエリア「カカアコ」。大規模な開発を経て、今ではアートとローカルカルチャーが交差する、旬な街へと生まれ変わりました。有名な「ウォールアート」はもちろん、話題のカフェやショップも増え、1日中楽しめるエリアへと進化中。今回ご紹介するのは、「朝のカフェ
神谷真由美です田舎で石達を愛でてますこの広い世界の中で見つけてくださってありがとういつも来ていただいて、ありがとうございます今日も晴れるかな昨夜の月も綺麗だったよいい月夜だった北の遅い春も花が咲き始めて来ましたクロッカス可愛いねこのところもやっとしてたことが今朝目についたブログでスキッとした
初めて買いました。今はインターネットで情報をいくらでも取れるけど、旅をするときは冊子で情報得たいタイプ。基本、しっかりとスケジュール立てて旅するタイプだけど、今回は超万全な事前準備をして旅に出る。よーく見てみます。
楽しかった3月のTAeKO’sKyotoWomenJazzBand3年公演や、4月6日の初!西成ドナリーへの参戦の余韻を楽しみつつ、次のプロジェクトへ。ご縁がありまして、ただいま、地球上を東に向いてまして、上海で乗り換え中。クレジットカードが使えるか試そうと、試しにカフェラテを購入¥38て書いてて、さて、これは日本円でいくら?調べてみたら、760円だそうです。だいたい20倍と思えばよいのね。ここでのお買い物はこれくらいで、あと
アナログで観光をするとしたら。。。今日まさに出たお題でした。義妹が「スマホのおかげでバスからホテルからスムーズ、困ることがなかった」という話をしていました。アプリさえ入れて入金さえすればついたその日にわけのわからない駅の切符販売機の前でメトロカードなど買って入金することなくバスに「ピィ」で乗れる。地図に「行き先を入れればどのバスに乗ってとかすぐに出てくるので人に聞く必要もない」本当にそうだ。で、時代を遡って携帯やらポケベルやらとにかく連絡方法がなかった時の私たちの待ち合わせっ
【4月3日の話をアリバイ偽装方式で4/14投稿】■個人的な記録も兼ねているので長くてスミマセン。写真とその周辺だけ眺めていただければ幸いです。4月3日~11日、トルコに行っとった。今まで雑な個人旅行(しかも大半はAirOnly)しかしたことなかったのに、今回は人生初のツアー\(^o^)/しかもなんと、2008年グアム以来17年ぶりの海外旅行である。関空発『イスタンブール海峡クルーズと世界遺産歴訪トルコ9日間ツアー』直行便トルコ航空指定!https://t
自分リプログです。在庫のあった短編小説を買ったという話を書いた。どうせ再版するならこちらがよかったのに。古書マーケットで3千円以上の値がついている。古くは新潮文庫で出た模様。その後1999年に主要参考文献「武者小路実篤全集第11巻」(1989年小学館)「日本の詩人12武者小路実篤詩集」(1968年角川書店)として編集協力吉田司雄氏のもとで改めて出版されている。武者小路実篤詩集(新潮文庫)Amazon(アマゾン)武者小路実篤詩集(1953年)(新潮文
こんにちは。ぽぇぽぇです。3月も最終日だというのに、今日も冷えますね週末のアルバイトはなんとか無事に行けました母もかなり頑張ってくれていたので、早退することもなく作業を進められました懸念していた私自身の体の痛みはありましたが、仕事に影響は出ないレベルだったので良かったです月末&年度末で忙しいと言いながら口だけで、社員さんたちは終始雑談&お菓子を食べてばかりで作業がほとんど進んでいない通常運転さ(-_-)それで残業しているのはいかがなものかと思いましたが、そういう
旅のお供や情報収集はよく、“地球の歩き方”シリーズを使っています。✈️🌏今回の海外赴任にあたって購入したのも、地球の歩き方オーストラリア🇦🇺🐨地球の歩き方(C11(2024~2025))Amazon(アマゾン)さらに電子書籍で地球の歩き方、シドニーを購入しましたC13地球の歩き方シドニー&メルボルン2025~2026Amazon(アマゾン)分厚くて読み応えがありますがトラベル寄りなので、「住む」アドバイスはあまり書かれてない印象海外留学が決まって思わず買
「地球の歩き方」という本は古き時代海外に行く際のバイブルのような存在で多くの人はこの本を頼りに海外に向かった事と思う。私もそうで、香港、台湾、上海クアラルンプールなど海外に行くことが決まると、まずはこの本を買って色々と勉強したものだ。そのおかげか、大いに助かったし楽しい思い出が沢山できたものだ。香港の男人街、女人街、旺角、マカオの裏通りと衛兵式。台湾の士林、日月潭。怪しい牡蠣のクレープ。クアラルンプールのブキビッタン。パクテーの美味い店など。いつもこの本を手にして
アメブロさんのほうが自動で集計してくれるのですがこれ人気ブログのようです。少し前、あるスタッフに伝えた内容です。が、人によっては少し深すぎる、難しすぎるかも。↓↓↓『フィールドにポールを立てる』最近、つくづく思います。自分の夢やなりたい自分像を一度思い描くだけでいい、と。それはなるべく大きな夢、この生を掛けてもいいぐらいの壮大な夢がいい。それは世界平…ameblo.jp
ドバイ観光どうするかと参考にする際、私たちの年代(偏見かもですが)だと、地球の歩き方を参考にする方が多いと思いますデジタル化が進んでいるので、書籍のアップデートは2021年バージョンが最新な模様出張者への観光紹介などもあるので、ドバイ観光コース「オールドドバイで歴史巡り」を試してみましたコース内容は、以下の通りです!1.ドバイ博物館2.アル・ファヒディ歴史地あ区(バスタキヤ地区)3.ドバイ・オールド・スーク(テキスタイル・スーク)4.
【地球の歩き方国内版100万部突破記念】2025年2月5日〜2月28日抽選で200名様に日本全国、各地の名産品プレゼントキャンペーン『地球の歩き方日本』御朱印帳当選しました〜うれしすぎて大きい声出ちゃったとても分厚いのでたくさんいろんなところに行きたいと思いますありがとうございましたこの中から御朱印帳を選んで応募しました3名の中に入れるとは思わなかった蕪嶋神社の御朱印帳はいっぱいで遠野八幡宮の御朱印帳はあと残り3ページだったのですぐに出番がきそうです本当にうれし
地球の歩き方京都発売から3周年かなり濃い内容なのでまだ見てない方は是非J03地球の歩き方京都2023~2024(地球の歩き方J)[地球の歩き方編集室]楽天市場2,200円J03地球の歩き方京都2023~2024(地球の歩き方J)Amazon(アマゾン)J03地球の歩き方京都2023~2024【電子書籍】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
今日は皆さまにお知らせを❤️地球の歩き方web✈️で担当しております連載コラム「リサのハワイの歩き方」シリーズ本日、最新コラムが公開となりました!本日公開の最新コラムはこちら❤︎ハワイの朝を彩る絶景とグルメ「土曜の朝にモンサラットへ行く理由」もし滞在中に土曜日があるなら、ぜひ足を運んでほしい街があります。それは、「モンサラット」。ワイキキのすぐ近くにありながら、ローカル感が残るカフェやベーカリー、ダイヤモンドヘッドの絶景を楽しめるエリアです。「ちょっと早起きして訪れるだけで、こんなに
今日はおはなしシリーズの続きを..*✴︎#4神様が叱ってくれた公開いたしました♪🔑『#4神様が叱ってくれた』八百万の神私は幼少期、ご飯を食べることが苦手だった。ご飯を食べない私に、母はとっても困ったみたい周りの子と比べて成長もちょっと遅かった私にとってご飯の時間は歌…ameblo.jp☝︎こちらのページのつづきです📖✴︎✴︎あれから、その神社さんの近くを通る時はいつも軽く会釈をするあの時はありがとう〜心の中で恵をありがとう〜土地を豊かにありがとう〜なんて呼びかけた
オープン当選簡易書留【地球の歩き方100万部突破記念】●2/5〜2/28□回答応募○プレゼント31種類・計200名当選品当選通知「おきなわワールド入場券ペア」当選・3組6名2000円×2枚こちらのキャンペーンにて当選賞品選べました航空券や宿泊は人気…当てたい…悩んで「おきなわワールド」応募4月に「おきなわワールド」行く
図書館で見つけて思わず借りました。『ムー』って若干おどろおどろしい感じですがいわゆる世界の七不思議的な見所が詰まった1冊。小学校の頃、学研の世界の七不思議を見ながらいつか本物を見てみたいな〜と思った記憶が甦ります。そして1ヶ月を超える旅は2025年まで、2026年は「この前やったばっかじゃん!」のマンション理事会員になることが発覚。今年中にメキシコに一回行かなきゃですな。この『ムー』には、メキシコの様々な遺跡も数多く掲載されてまして、旅心をくすぐる。株価暴落で資産が一気に目減り