ブログ記事1,881件
鶴田プロ(ツルさん)に昨シーズンのフリーライドスクールで教えてもらったワザのひとつ久しぶりにやってみたけど…できた🙆♀️もっと長くやりたい。頑張ろう
昨シーズン、地形やフリーライド中の遊びを鶴田プロ(ツルさん)に教えてもらったワザのひとつ。久しぶりにやってみたら…できた!楽しい!
もうさ、毎回硬いゲレンデなので、そろそろ柔らかい天然雪が恋しくて…竜王スキーパークのロープウェイ🚡で上がった上のゲレンデを堪能しに行きましたこんなに空いてる竜王のロープウェイ🚠初めて!Woo!!!nice今シーズンは12月なのにやはり雪が多いです。まだちょっとブッシュが出ているところもあったけど概ね🙆♀️BOXも地形も私なりに楽しみました🥰ソラテラスから見る景色はやっぱり絶景👀✨ロープウェイで下に降りて下のゲレンデを回そうと思ったけど、日が傾き始め気温が下がってきてカリッカリだ
このブログに掲載する気象予報士試験問題は、事前に(財)気象業務支援センターにブログへの掲載を確認し、ホームページで公開されている試験問題、または本試験の試験問題を使用しています。問題の答え・解答方法については(財)気象業務支援センターとは全く無関係で私個人の責任により掲載しています。今日は問4(3)を考えていきます。「図13(左)を用いて」と書いていますので、図13の左側を見てみましょう。12日18時の鉛直断面図に東経130.0°〜136.3°の領域について問に答えるとな
昨日、面接授業2日目、今回は『南紀熊野ジオパークの風土と文化』を受けました2日目も地質、地形の話からスタート。風土にしても文化にしても、結局その地の成り立ちを知らないとわからない……と言うか、地質、地形あっての風土で文化ですよね~そう言う意味では地質、地形に尽きるのかもしれませんふと映画『熱烈』で簡単そうに踊っているのを見て簡単そうと言った人に、『それでいいの、それが文化だ』といっているシーンを思い出しました。日々何気なく行っている、過ごしていることが文化なのかなと思います。そうやっ
地形的にはどうなっているのかな?意外と起伏が激しい豊玉上の地形はどうなっているのかな?色々と調査してみよう!全体的に平坦なまち!豊玉上一丁目の北新井公園に向けてなだらかな南傾斜になっているが、それ以外は比較的平坦である。作成日:2022.06公開日:2024.12.06
地形データの提供や表示を効率的に行うために、地形サービスの生成は重要な手順です。ここでは、地形サービスを生成し、管理するための方法を詳しく解説します。これにより、ユーザーは地形データをリアルタイムで活用することができます。1.地形サービスの追加方法地形サービスの作成には、主に2つの方法があります。1つ目は自動的にサービスとして公開する方法、2つ目は手動でサービスを追加する方法です。1.1同時にサービスとして公開する地形ファイルをスライス処理する際に、「同時にサービスとし
最近読書ネタになっていますね。ココからは、私が本を読んでの感想になります。「マンガと図解で身につくよくわかる地形・地質」著者:吉川敏之さん/松浦浩久さん出版:ユーキャン学び出版世界の活火山のうち、約10%が日本にあると言われています。その数ナント111‼︎日本列島が4つのプレート・太平洋プレート・フィリピン海プレート・ユーラシアプレート・北アメリカプレートこの境界部分にあるからですね。しかし、ユーラシアプレートと北アメリカプレートの境界は未
§6市原の郷土史132.地質図の利用以前、「地図を読む」というシリーズで、迅速測図と現在の地図との比較図(「歴史的農業環境システム」より)などを歴史散歩に役立つ参考資料として、このブログでご紹介したことがありました。実は迅速測図などと同様に、地質図もまた歴史散歩にかなり役立つものですので、以下、実際に千葉寺散策用資料としてカッパが作成してみたパワポの画面を中心に地質図の利用例をご紹介いたしましょう。上の地図は房総半島が黒潮や親潮といった海流の影響を強く受ける立地にあることを説明す
前回記事の通り,奈良盆地では古墳のあるところにはほぼため池があります.逆もまた真です.そしてどちらも谷間の出口(=谷戸)に集中しています.例えば橿原市南部(鳥屋町)にある宣化天皇陵付近は;古墳とため池がひしめき合っています.それはこの地形を見ればわかる通り,貝吹山北斜面からの自然水をすべて集めるにはここが絶好の場所だからです.したがって,「古墳の周濠」=「ため池」は奈良盆地であれば,ほぼすべて成立します.ただし...LimitationLimitation
こんにちは。地理好きのつばさです。今年の夏も、とにかく暑かった。福岡県の太宰府市では、最高気温が35℃以上になる連続猛暑日の記録を更新したとか。もうすっかり秋の気配、ですが来年の夏に備えて、メチャクチャ早いですが夏に涼しい地域をまとめてみました。来年の夏に、ご活用ください。(ちょっと気が早すぎる気もしますが。というより遅すぎるのか・・・。)夏に涼しい場所は、メディアでもよく取り上げられましたね。今回は、メディアによく登場する場所からちょっと意外な場所まで
北東の風波高1.5m気温28度水温28〜9度ついに気温が30度を切る日がやってきました。夏も終わりかぁ。。。っと言っても明日は30度になるみたいですけどね!海の中も季節の変化を感じるようになってきました。あんなに賑やかだったキビナゴはすっかりいなくなり、洞窟に差し込む光も、角度や強さが変わってきました。透明度は普通。。。これから澄んでくるのを期待!さて、世間は3連休に入っていくんですね!今日からすでにたくさんの船が出てました!1本目ミニ通り池入り口
自分から見た自分と人から見た自分って結構違うことありますよね。私は豆腐メンタルだと思ってるけど、誰もそう思ってないwwwwきっと、豆腐メンタルの後の盛り返ししか見てないからだよ。一旦はグシャってなるもん。そこから、そのままでいられるかってんで猛烈に巻き返す。みんなそこしか見てないから強いって思うんじゃない?とはいえ、豆腐メンタルなりに強くはなってるけどね。でも、一旦はグシャってなるよ。そりゃ人だもの。でもさーENTPに爆笑した。私、INTPとENTPの合間を行ったり来たり
はい!ライダー奈央でーす。Riderよ!皆さんは、LiDAR(ライダー)ってご存知ですか。ネット上ではとてもたくさんの情報が溢れていますね。LiDARとは、LightDetectionAndRanging(光による検知と測距)の略称で、近赤外光や可視光、紫外線を使って対象物に光を照射し、その反射光を光センサでとらえ距離を測定するリモートセンシング(離れた位置からセンサーを使って感知する)方式を言います。また、LaserImagingDetectionAndRan
こんにちは金沢のアルバム大使&カラーdeサンキャッチャー®認定講師のSallyです。今日の金沢は晴れ☀️お散歩するのにはちょうど良い気候。。ずっとこんな感じだったらいいのに…なんて思うけれども、今度はだんだんと寒くなってきますよね?!金沢散歩、地図展2024「地図と空中写真で識る金沢の歴史」金沢駅もてなしドーム地下広場で今日10月6日まで開催されています。お散歩と地図好きの私にはたまらない?!展示会。金沢の街のなかを散歩するのに地図はいらない私だけど、空中写真には興味ある
地形的にはどうなっているのかな?意外と起伏が激しい羽沢の地形はどうなっているのかな?色々と調査してみよう!練馬区内で最も低い場所!環七通りの南側である羽沢一丁目はほぼ平坦である。羽沢二丁目の中央付近から開進第四小学校付近の北側に向かって緩やかな北傾斜になっている。また西側の桜台との町境は水路(下練馬分水)の跡で、両側が傾斜地及び谷底になっているので、相当低くなっている。△開進第四中学校の校庭羽沢三丁目もほぼ平坦である。開進第四中学校内が練馬区
スタンプを追加しました。登山をした経験ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう『山の日(2位ではダメか?・大山康晴十五世名人)文章理解8問(スタンプ追加)』山に向かって叫びたいことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう一か八かの勝負したことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタ…ameblo.jp土地(等高線など)記述式9問平成23教材で作成________________________
25年前に栃木県小山市に越してきて、最初に思ったのはお山がないのに何故小山市と言うだろうか。ほとんど坂のない平な土地なのに。真っ平と言っても水勾配はついていて北は標高50m、南は25mとなっていて1/700の勾配があります。そして産総研が公開している地質図には昔の地形が示されているのです。かなり凹凸のありそうな地形に見えますね。小山市の地形は中央に洪積台地があって、東西に川の氾濫原である沖積平野が広がっています。西側は思川や巴波川、東は鬼怒川によって形成されたものです。
ネットニュースなどでご承知のことと思いますが、『ブラタモリ』が復活します。今年の3月9日をもって終了した『ブラタモリ』。2008年のパイロット版から欠かさず観ていたわたしにとり、そうなのか、もう地方版もやりつくしたし、タモリもお年だからなぁと、あきらめていた。内容もだが、NHKの他県放送局勤務の新人アナが東京に呼ばれてタモリと日本全国回る、といって旅番組でもなし、かといって教養番組というには当たらず芸人としてのタモリではなく地形、地質、それの構成の上に立つ歴史を楽しく学べる稀有
潜水日・・・・・2024・09・14ポイント名・・・黒崎/六太瀬天候・・・・・・晴れ→曇り風向き・・・・・東(弱)気温・・・・・・32℃海況・・・・・・波低海水温・・・・・29.6℃最大水深・・・・15.5m/24.5m透視度・・・・・20m~25m/15m本日は全員がライセンス取りたての初心者ダイバーさん。安全管理に十分気を付けながらのFUNダイビングです。相変わらず暖かくて透視度抜群の秋目の海でした。そして定番ハナ
どもhidepopです☆8月の終わり、もう9月に突入。まだまだ暑い日が続いていますが、暑すぎて「まぢ死ぬんじゃね!?」ってくらいの灼熱の日は無くなりましたね。それがまたなんだか良かったような寂しいような…複雑な気持ちの季節です。まっしかし、仕事は確実にしやすくなった気候になったきたのは間違いないので、今月はジャン×2更新していこうと思います!(と言いつつ、もう8日経ってるけど笑)って事で今回は、前回からのトリップレポの続きで、24年6月22日DAY2のお話です。ぜひ
地形的にはどうなっているのかな?意外と起伏が激しい栄町の地形はどうなっているのかな?色々と調査してみよう!西武池袋線の南側はほぼ平坦!△西武池袋線の南側はほぼ平坦△音大通りの北傾斜西武池袋線の南側はほぼ平坦である。江古田駅北口の商店街の途中から北方面に向かって若干下がっている。江古田斎場の正門前付近から東方面に流れる水路跡の谷頭(読方=こくとう)なのか不明だが、栄町児童館の南側付近が最も低い土地だ。確かに浅間通りや音大通りが、北傾斜になっていることがわかる
昨年の今頃、「東海道四谷怪談」ゆかりの地、”お岩稲荷”がある左門町を取り上げました。お化けも遠慮したくなるような猛暑続きですが”お菊”さんにご足労いただき今年は「番町皿屋敷」ゆかりの地名を二つほど。一回目はJR中央線市ヶ谷駅近くにある”帯坂”。ビルとビルに挟まれたなんの変哲もない緩やかな坂道です。いつ、誰が関連づけたのか物語では古井戸に身を投げたはずのお菊が、髪を振り乱し帯を引きずりながら通った坂だとか。そもそも「番町皿屋敷」自体フ
ブログ担当花子です。異次元のような神秘的な光景やってきました東尋坊です…しかし画像を見ての通りすごい風ですあっカメラがずれちゃったのかな地形はこんなに入り組んでいるんですねこの迫力飛ばされちゃいそう足を踏ん張る龍華先生気合でなんとか立ってます霊視鑑定のご依頼はこちらからお問い合わせは下記ホームページ、またはLINEまで『電話占い師またはチャット占い師としてすぐにデビューされたい方』龍輝学園
こんー!(/▽\*)少し暑いですよパンってね体に良くないんだって質が悪いマーガリンや人工添加物と塩がたくさんあるらしい缶コーヒーや野菜ジュースやフルーツジュース、コーラも人工添加物入ってるってそれに、人工甘味料も良くないとかでも、こう言うもの大抵の食糧には入ってるよねうーんやはり、体内に蓄積されるのかなんでー今夜はリシャット構造のお話♪サハラの目です!リシャット構造(英:GuelberRichat)は、アフリカ北西部、モーリタニアの中央部に位置する巨大
こんばんは☆ゆかりです(*^^*)爆睡していて気付いていませんでしたが、明け方に停電したみたいですどーりで!家電の設定がおかしくなっていると思いました出港してからも、遠くで雷がゴロゴロ・・・海の上から見える上原港はみるみる間に真っ白になって見えなくなりましたーそれでも、これまで吹いていたカーチバイ(夏至南風)は弱くなり、ダイビングするにはありがたい海況です1本目『鳩間東』久々に来ましたぁ~広大なリュウキュウキッカサンゴの群生、圧巻ですね
週末、山に行こうと思っていたが、ちょっと色々とあって行くことができなかった。そんな週末に面白いアプリを発見した。AR地形模型というアプリ。何気なくダウンロードしたが、これが本当に面白い。山の名前を検索して、ARボタンを押すと、スマホ越しに山の地形が出現するというもの。こんな感じで部屋の中に、南アルプス、間ノ岳から北岳へと向かう稜線が出現してしまった。地形図をみただけで頭の中にこのイメージを作れるほど地図読みに通じていない僕にとっては、登山の予習に最適なアプリだ。カメラを動かしていくと