ブログ記事19件
7月の天文ガイド土星探索機カッシーニがとらえた衛星エンケラドゥスから吹き上がる水の間欠泉福岡県八女市星野村
https://sorae.info/newslink/20240130-sapod土星探査機カッシーニの観測データから作成したタイタン表面の様子【今日の宇宙画像】SourceImageCredit:NASA/JPL-Caltech/StéphaneLeMouélic,UniversityofNantes,VirginiaPasek,Unisorae.infoSENSEOFWONDERSKYWALKER藤原越中守
土星探査機カッシーニをご存知ですか?知ってますよね〜これは2013年7月にカッシーニが撮影した写真です。中央右側のブルーの小さな点。地球です。この時カッシーニと地球は約14億4585万8000km離れていたそうです。地球一周が40,075kmなので36,078回地球を回るぐらいの距離…これは同時に撮影された狭角カメラの画像をトリミングして5倍に拡大したものだそうです。近くに月も写ってますね。はるか彼方の宇宙から見える地球は青く光る綺麗
NHKオンデマンド、まだ続けています。大河ドラマ「麒麟がくる」を見るためだったんですが、大河が終わったあとも契約を解除してない。月額1000円なので、他の動画サイトに入れる金額です。やはり、NHKオンデマンドのとある番組に価値があるから続けてます。その番組は、「コズミックフロント☆NEXT」NHKの番組でタイトルに☆が入ってるのは少ないのでは?(笑)宇宙に関するいろんな話題を展開するドキュメンタリー番組ですが、毎回内容が濃くて、いつも感動します。今回は、エピソード5
2017年9月15日に土星の大気圏に突入して任務を終えたカッシーニ画像は45万枚以上、その画像をIMAX形式で動画化された事を先日知りましたOverview|Cassini–NASASolarSystemExplorationNASA’sreal-timescienceencyclopediaofdeepspaceexploration.Ourscientistsandhardworkingrobotsareexploringthewil
超巨大な土星の科学土星が最初に発見されたのは、今から400年前。ガリレオが望遠鏡で宇宙を観測していたときです。ガリレオは、「土星には耳がある」と言いましたが、これが土星のリングの最初の発見でした。そして、20世紀の後半になると、宇宙に土星探査機を送り出して、土星の姿を、詳細に観察できるようになったのです。また、NASAとESAが開発した土星探査機カッシーニは、これまで人類にとって未知であった土星について様々なことを教えてくれました。カッシーニは、1997年に打ち上げられ、2004年に
はい!奈央です。宇宙にまつわるエトセトラを突然はじめまーす。学生の頃、天文に凄い興味があって、反射と屈折の二つの望遠鏡をアルバイトして購入して、背中に担いで高い山に登り、頂上で一晩中、星を追いかけたことが良くありました。視力が低下したころから、そんな天体観測行脚は止めたのですが、未だに、星のことになると心が疼くんですよね。ということで、第1回は、惑星の中で一番華やかな土星(Saturn)のエトセトラです。土星の北極では、全幅32,187kmに広がる奇妙な六角形構造(ヘキサゴ
今夜膨らんできた月の真下に土星が輝いているよ。さっき撮影した今日の月右下に土星見えますか?土星は金メダル色0等星の明るさだから見つけやすい。このような美しい土星や土星の衛星の画像を撮影した探査機カッシーニ昨年20年間のミッションを終えました。カッシーニが撮影した土星の環から見た地球どこかわかるかな?美しい写真たくさんのデータを収集したカッシーニは土星の大気に突入。壮絶な最期を終えました。私はなぜNASAがカッシーニを宇宙塵にせず
輪をくぐり流れ星なるカッシーニ。
人生は、限られた時間しかない。その時間をどう使うかは、人それぞれだ。生き方は、自分で決めることだ。純金アイテムを創ることは、自分で決めました。残された人生を自分らしく生きることを選びました。人が楽しくなるには、自分が楽しくなることだと思ったのです。皆が楽しい人生を送ることは、どんな風に感じて日々を過ごすのか考え続けています。それを、自分にフィードバックさせて考え続けています。そして、それを純金アイテムとして昇華していくことを考えています。土星探査機のカッ
最近は日本の隣国からのロケットが話題になっていますが、もっと平和的な利用ができないものでしょうか。せっかくのロケット技術をもっと生産性の上がる事業へ振り向けてはどうかと思います。ただそこのリーダーは3世代に渡って1950年代からの朝鮮戦争の負の遺産を引き継いでいる。朝鮮戦争は未だに停戦状態であり、終戦にはいたっていないのが現状。だから米露の代理戦争とまで言われたこの戦争は今だに米露の顔色を伺う様相を見せているわけです。ただ、本当に影響を強く受けてい
おはようございます😄ペット可、築浅、デザイナーズ賃貸と不動産売買のチアーズリアルエステート代表の波多です。(↑土星探査機カッシーニイメージ画像NASA)昨夜、土星探査機カッシーニが土星の大気圏に突入し、20年間の任務を終えたというニュースがありました🛰(↑土星に突入するイメージ画像NASA)宇宙好きの僕には、そんなシーンが実際に土星で起こっていることを想像すると、ドキドキワクワクしてきます😍あー、宇宙に行ってみたい😍😍(↑カッシーニが撮った土星の輪)
アメリカ航空宇宙局(NASA)の土星探査機「カッシーニ」が15日、土星の大気に突入して、燃え尽きた(写真=大気突入前に送ってきた土星の輪。左に見えるのが太陽の光を反射する土星本体)。土星を294周し、45万枚以上の写真を撮影打ち上げから20年、土星周回軌道に入って13年たっての命の燃え尽きである。カッシーニは、それまで土星を294周し、45万枚以上の写真を撮影した。衛星エンケラドスに生命存在の可能性を示唆するデータなども送ってきたが(15年3月14日付日記:「土星の小衛星『エ
ご訪問ありがとうございます今日は休日明け方はいってきた避難勧告台風の影響かしらその地域の方々はお気をつけくださいね私の今日のもっぱらの話題はなんといってもカッシーニ仕事もあり中継はみれませんでしたでも幸運ことにスティーブ・ジョブズの功績でネットで観ることができます朝からNASAからの中継の様子を観ていました日本時間昨日の午後8時55分ごろカッシーニからの交信が途絶えたことを確認、カッシーニは計画どおり20年に及ぶ任務を燃え尽き終えました。土星に到達してから13年間
もうすぐ、土星探査機カッシーニが使命を終え、土星本体に突入さらば、カッシーニ!そして、ありがとう😊
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170915-00000035-zdn_n-sciさよならカッシーニお疲れさまでした。。。©️jamilo63
いまの時期、日没後の南の空、やや低いところに見えている土星(下の画像参照)。この土星を周回し、13年にわたって観測を行ってきた米航空宇宙局(NASA)の土星探査機「カッシーニ」が、今日9月15日、土星大気に突入し、燃え尽きます。最後の通信が地球に届く予定時間は、日本時間の15日午後8時55分頃とのこと(変更の可能性あり)。(画像:アストロアーツHPより)アストロアーツのHP(こちら)にカッシーニ最後のタイムラインがでていますので、関心ある方はご覧になってみてください。カッシ
EndofMission:15Sep2017カッシーニの最終ミッション「グランドフィナーレ」(提供:NASAJPL)カッシーニは、1997年10月15日に地球を飛び立ちました。21世紀目前水瓶座の木星が変化の波を送り込んで来た頃土星は牡羊座で輝き新しい時代の基盤作りを始めた頃です。2004年6月30日蟹座を運行する土星にたどり着き、その軌道に乗りました。今まで知られていなかった姿が次々に明かされ占星術的にも、土星の締め付けるイメージが解放されていったように思いま
もうすぐ、土星探査機「カッシーニ」が13年間の観測を終え、消滅します。↓「カッシーニ」から土星の輪越しに撮影された地球(右の青い点)。(NASA)「観測13年『別れのキス』」“米航空宇宙局(NASA)の土星探査機カッシーニが米東部時間11日夕方(日本時間12日早朝)、13年間にわたる観測を終える前に衛星タイタンに接近し、「別れのキス」をした。タイタンにはこれまで100回以上接近してきたが、今回が最後の「デート」だ。タイタンの引力を利用して軌道を修正。15日に土星に突入
NASA米航空宇宙局とESA欧州宇宙機関で開発、1997年に打ち上げられた土星探査機『カッシーニ』……2004年に土星衛星軌道に投入され、『カッシーニ』は、鮮明な土星の輪を撮影、地球に送りました。また土星の衛星の一つエンケラドゥスで水蒸気と氷が噴き出す様子を初めて観測するなど数々の実績を重ねて来ましたが……ついに燃料切れ間近となったため……26日、最後のミッションとして、土星の輪の間に初めて入り、輪の詳しい仕組みを調べることに。さらに土星の大気状態を観測、巨大台風・
どっちを使おうかな・・・どっちも今の気分ではないのですが、どちらか選んで使ってみましょうこっちにしたのでつねも~いつもの事ですけれど、何故にその上を選んで寝るのかなぁ・・・もうじき告知予定の、次回レッスン自分の復習に、久しぶりに一つ製作です首にコルセットした照る照る坊主が、アタチの陣地で昼寝してまつ今回の作品につけるタッセル、待機中こんな姿にしてみましたこの子の名前は、『Cassini』自分の中で区別するため、一応名前をつけてますイメージは、てるてる坊