ブログ記事146件
京阪百貨店守口店に車を停めました。ボクはまた留守番。パバだけ、京阪電車守口市駅へ。おけいはん電車に一駅だけ乗車。土居駅で下車。すっかりシャッター街になってしまった土居商店街を進みます。パパが子供の頃は、買い物客でごった返してたのですが。パパの産土神社、守口市の守居神社に5月の月参りです。石の鳥居で一礼。手水舎でお清め。そして除菌。拝殿へ。産土の神様に、オカンの当病平癒、延命、虎哲霊の安寧と御守護を祈願。摂社にも祈願。再び土居駅に戻り。おけいはん電車で、守口市
淀川河川公園太子橋地区に車を停めました。ボクは留守番。淀川河川公園太子橋地区、今空晴れ。(実時間15時すぎ)今気温。車内温度と湿度でしゅ。パパだけ徒歩で、土居商店街を通って、パパの産土神社、守口市の守居神社参拝です。(パパは2001年まで、守口市に住んでいました。)鳥居で一礼。手水舎でお清め。そして除菌。拝殿へ。拝殿で、オカンの当病平癒、早期無事帰宅、延命、虎哲の当病平癒と延命を祈願。境内社のお稲荷様にも祈願。境内社の塞神社にも祈願。寝てたでしゅ。守
今日の大阪は寒かった!午前中、職場イベントで屋外…冷えた身体には!あんかけ系やな٩(ᐛ)و↓亀屋の五目あんかけうどんやわやわな細うどん五目じゃないよ!めっちゃ具沢山)^o^(汁全部があんかけ!すりおろした生姜がほっこり身体を温めてくれる疲れた身体に優しいやなぁ(o^^o)『これで良いんです!』コロナ感染して胃腸悪しで全快したら1番食べたかった『五目あんかけうどん680円』しみじみ美味かった〜╰(*´︶`*)╯♡↓神田川で修行した店主出入口のとこにチョイ
めちゃ美味い出汁が飲みたい!老舗〜地元民に愛されてる『亀屋』へ店の前にチャリを止めてる時から出汁の香りが٩(ᐛ)وたまらん!↓『五目あんかけうどん』具沢山でお宝探しみたい!おぼろ昆布・長芋輪切・鶏胸肉・梅焼・薄揚げ・えのき・椎茸煮・蒲鉾・ネギ・天かす・すりおろし生姜美味しい出汁をしっかりした餡かけで最後まで熱々!↓そうめん3号の『天ぷらうどん』揚げたての天ぷら╰(*´︶`*)╯♡うどんの麺は細麺固さはちょい柔らかめ甘〜い揚げさんのいなり!小ぶりだけ
チャレンジショップでの店舗営業のとき奇麗なトイレと洗面はあるのですがレンジがありません。そんなときこの山善のクッキングケトルは湯沸かしと簡単な調理に最適では。電気ケトルクッキングケトル1.2LYRGA-S600(B)ラーメンケトルポットお料理ケトル調理鍋電気調理鍋お鍋チーズフォンデュチョコレートフォンデュ熱燗ラーメンおでんしゃぶしゃぶおしゃれ一人用湯沸かし器山善YAMAZEN【送料無料】楽天市場2,580円#守口市
本日は京阪電車土居駅まえ京阪通商店街のチャレンジショップ「富創屋」さんにて「金魚すくい屋」を営業中。なかではネットオークションに出す鉄道模型用品の整理と写真撮影をやっています。ポイの紙は丈夫なんですが、金魚が元気すぎてなかなかすいくえません。店内ではささやかですが鉄道模型(Nゲージ)が走ってます。LOOFNatureAQUOSwish2sense6swishsense6zero6R6sense5Gsense4やさしいスマホ2plus
副業用オフィス(と言っても1Rマンションの一室なんですが)のインターネットのモデムの位置がきまったので早々と一回目の模様がえです。作業台をモデムそばの窓に向かって右側に。部屋の片隅にはセドリようにヤフオクにて購入した商品が大量に。さらに子供用プールと水槽が何をするつもりなんでしょうか?#守口市#京阪電車#京阪電車土居駅#太子橋今市#副業さん#開業準備中#土居駅前商店街#Nゲージ#鉄道模型副業用オフィス(と言っ
今回は少しマニアックな話題です。大阪府守口市の土居という町の商店街に、珍しいからくり時計があると聞き、行ってきました。土居地区商店街と京阪東通商店街が重なり合っているようです。失礼ながらとてもとても地味な町で、からくり時計が動く正午までの三十数分間、時間を潰すのに苦労しました。写真ネタがほとんどありません💦スリランカ料理店の前にあります。正午に静かに動き出しました。観客は私ひとり😓2体の人形が音楽を奏でます♪全国でも珍しい時計ですが、地元の方はいつも見ているのでほとんど素通りして
皆さんラピです❤️今日は嬉しいご報告ジャーン低かった数値上がって来ましたよ😃動物Dr.『まだまだ数値低いので…』でもあきらめかけてたからめっちゃテンションあがるわ😆ヤッター❤️あきらめへんからとにかく体重増やしたい体重2キロ以上ないと麻酔出来ないので検査すら出来ないらしいので、大きくなれ~『ワシ寝るわ』エディ君時々昼夜逆転します💦どんどん赤ちゃん戻るエディ君早く春になれ~🌼ひなたぼっこしようね✨楽しみに待ってろよんちょっと進みました😅やっぱり楽しい時間です❤️まだ
今日は「買い物訓練」と「計算練習」を兼ねて、お昼から守口市駅近くのパン屋さんへお買い物に行ってきたよ~「何のパンを買おうかな」とみんな楽しみにしながらパン屋さんへレッツゴー歩く時のマナーも事前に復習しましたパン屋さんに到着して、順番でお店に入りパンを購入したよスタッフと一緒にチョコクリームパンを購入したお友だちご家族の方にお土産のパンを購入されたお友だちもいました「弟には何を買お
始業式!3学期スタート٩(ᐛ)و今日は…配給飯は無いカキフライ探検隊出動や〜!はやし食堂は休みでチーン(°_°)土居商店街の『しゃらく』へ隊長!タルタルがヤバいです(p_-)お通し小鉢にタプタプ!自家製〜刻んだ玉子がモサモサで酸味抑え目なタルタル♪しっかり衣を付けてるからサクサクで噛むと激アツな牡蠣汁がプシュ!5個目を食べた時も中は熱々!商店街ランチで750円出汁が効いた激ウマ味噌汁炊き立て白飯がおかわり無料!そりゃ〜12時で満席になるわな〜٩(
新福菜館の『たけ』食べたくてそうめん1号とチャリで٩(ᐛ)و相変わらず大盛況!一階カウンターは満席で久々の2階へ(#^.^#)久しぶりに来たら値段が上がってた(p_-)美味いからしょーがない…↓腹ペコで〜竹セット1,200円小焼きめし(*≧∀≦*)パラパラ飯に色濃いけど良い塩梅で醤油の香りが米に絡む〜旨い焼きめし!ハイ!間違いなく美味い(o^^o)麺がちょい太くなった?プリプリもちもち食感が増してる大きな焼豚が4枚!値段が上がった分デカい焼豚
ハッピーさん家の珀ちゃんモデルの絵がジワッと形になってきたかな?薔薇にしてよかった蓮の花とか彼岸花とか色々なことも考えたけど(和風なイメージの珀ちゃんだったので)でももっとゴージャスでもよいかもひとつ前の段階下書きの経過初めて公開してますまだまだ推敲して100号の絵にしますもっと月リアルにして~とか以前絵の講評会にて『ごちゃごちゃし過ぎや❗️詰め込み過ぎ』『逆に貧乏臭いからすきっとさせい!』っていわれたけど😅押さえてこれです福田美蘭みたく直にキラキラ宝石貼ろうか❗️とかイメ
カットいきたてマン『オムツで失礼するよ』ヨロヨロおじいちゃんですが、まだまだお散歩大好きマン映子先生ワクチン2回目完了‼️色いろ無事にいけました生徒さん『今年もグループ展無し?』私『やっても誰も来ないし、お当番もしてもらえないしね』『無観客の絵画展って斬新すぎる❗』『犬の言うことももっともやわ』まあいつでも会場は空きがあるから来週貸して❗っても空いてるしねやろう❗ってなったらいつでもオッケーだよですがこっとん・てーるは夏休みを楽しみます金魚の貯金箱❗って言ってたのに
27日(土)の療育は「駄菓子屋さんでお買い物」でした「買い物訓練」と「計算練習」を兼ねて、午後から土居商店街にある駄菓子屋さんへお買い物に行ってきたよ店内にはたくさんのお菓子がみんな目をキラキラ輝かせながら、食べたいお菓子を選んで購入していきました駄菓子屋さんで購入したお菓子は、どり~むはうすに帰ってからおやつの時間に食べたよお買い物楽しかったねまたみんなで行こうねhttps://dream-future.jimdo
『さっむいわ~』最近のエディはちょっとおじいちゃん化が進行中オムツしてます❤もう寒すぎて散歩は嫌がるのですが、ちょっとワンコカーでお外にお出かけしますよそんなこんなで最近の教室換気に入り口開けたら寒いわ~私『今日はクレヨン溶かしてマーブルクレヨン作ります』こうして、ポッキポキにクレヨン折って~お外に出したトースターでチンしてそっと運んで冷蔵庫へin私『エディが足元に・・・オット‼』・・・・・・私『ちょっと気を取られて・・こぼしてさ~拭こうと思ったらソッコー固まってさ~』
今夜は、ハンバーガー専門店、バーガーズカフェフクヨシの、黒毛和牛エッグハンバーガー。大きすぎて、どたま乗せ〜は不可能。箱ごとどたま乗せ〜。ポテト付き。どたま乗せ〜スーパーValorのソーセージパン。どたま乗せ〜守居神社の近くの土居商店街的売っていた、エビ餅。どたま乗せ〜どぉよ?ファンタグレープホームサイズでいただきます。パパの今夜の手抜き夕食でしゅ。左目パッチリでしゅ。お耳も汚れてないでしゅ。今夜も一度も痛がっておらず、しばれる中、夕散歩も普通に歩き、食
いわしフライ定食750円(o^^o)揚げたて熱々)^o^(サクサク!魚しっぽ〜カリカリで美味い!ご飯・味噌汁おかわり自由の店♡↓冷奴・出汁が効いた蓮根玉子とじ(≧∀≦)↓味噌汁に煮麺入♡いつも80年代の有線が流れてついつい〜モグモグ➕鼻唄(笑)帰りしなにマクロスの歌が流れて頭に残音〜♪『覚えていますか〜』午後仕事中に…ふんふん♫隣の兄さんがカキフライ定食♫デカ〜5個でタルタル付♡次回はカキフライ探検隊しよ!
商店街にある練り物屋さんの串カツの衣がおいしい!無性に食べたくなっていつもならうずら串とかイカとかなのに今日は『エビフライ』って言えた!エビフライは大好物だ!心にエビフライと思うのに何か躊躇する。今日は思い切って言えた!指さして『エビフライ』なんか気持ちよかった😊清々しかった!誰が興味あるねん笑美味しいお昼ごはんをいただいて昼からのお客様の準備!
あのさ~来年の話しなんですが、始まりが4日からって・・・児童デイだしね・・・11日までお休みの人は誰なの❓そんなこんなでいつもの教室絵は全てこっとん・てーるの教室の子供達の絵です素敵でしょ児童デイの方は載せたらいけないの💦残念です。めちゃくちゃ素敵な絵がたくさんなのに~~教室のエディ君はこんな感じ教室はいつものままです。来週はクレパス溶かしてマーブルクレパス作る予定‼おたのしみにこっとん・てーるは大阪の守口市にある絵画造形教室です。大人も子供も楽しいよん最後まで見てく
今回の工作は『カボチャバルーン』です形に名前を寄せてみました・材料・45リットルごみ袋輪ゴム24個今日は先にエディ君に起こった悲劇をおつたえします『えっなんかカット変じゃないかわいくない・・』『それが・・毎回エディは友達のモカちゃんとカット行くでしょ』モカちゃんのお母さん『すいません~ウチ限界までカットして』映子先生『ウチはいつもどおりで』お店のお姉さん『わかりました~』・・・結果二人とも限界までカットされて帰って来ました~モカちゃんのお母さん声がデカイからな教室休
木曜ランチ!今日はうかつにも仕事中に嬉し泣き…小さなコトからコツコツがやっと伝わった…(T^T)帰宅してニャ〜さんに褒めてもらった(=^x^=)♡↓銀だら餅巾着の揚げ出汁定食750円サクサクに揚げた鱈三個・薄揚げに餅入りが熱々!配膳寸前に出汁・大根おろしをのせたエエ仕事!美味い定食を食べて欲しい!が食べ手に伝わる瞬間を大事にしてる750円以上の価値有り)^o^(今日も味噌汁が美味い!ご飯・味噌汁おかわり自由で意地きたなくおかわりしたろ〜と思ったけど
うどんサンに教えてもらった店へ木曜ランチ!正月に3キロも肥えたけどガッツリ飯〜)^o^(チキン南蛮定食800円!サクサク!カレー風味の衣デカい一枚揚げの鳥もも肉に卵たっぷり自家製タルタル山盛りド〜ン‼︎‼︎ご飯・味噌汁が美味い!(外食でとっても大事なトコ)出汁が効いて熱々♡(ワカメ・麩・揚げ・ネギ入)小鉢は冷奴・白菜炊いたん・沢庵ご飯・味噌汁がおかわり無料(๑・̑◡・̑๑)味噌汁おかわり〜!綺麗な広い店内で夜に呑みに来たいなぁ(^o^)京阪・土居
クリスマスのイベントしてました~今年の工作というかクラフトは『オリジナルトートバッグ』ですこんなんやこんなんでスタンプして作りました。素材は西松屋や、ダイソー、セリアにて用意しました。厚手のキャンバストートを奇跡のように手に入れたので、それに下敷きとして開いた牛乳パック仕込んだらスタートダイソーのアクリル絵の具を水無しでペタペタしてギューしたらドライヤーキッチンペーパでカバーしたら上からアイロンして完成ですお試しあれイベント先は児童デイサービスだったのですが少年①『おっ
12/19日はコミットイベントでメイク&似顔絵のコラボさせて頂きましたー!!朝、土居商店街を歩いていると面白いキャラクターに遭遇!!顔がめっちゃ惹かれる笑↓今回はこの場所をお借りしての出店!!商店街の雰囲気好き~そしていきなりキャラの濃い方が似顔絵をご注文してくださいました!!この方↓口笛を世界に広める活動をしておりなんとテレビにも出演している有名人らしいです。服装がかっこよすぎます。息子さんもオーダーしてくださいました↓似顔絵を気に入ってくれて、さっそくアイコンにして
買い物訓練&計算練習を兼ねて土居商店街の駄菓子屋さんへお買い物に行ってきたよ駄菓子屋さん内でのマナーや、また、往復の道中で気をつけなければいけない事を事前にみんなでしっかりと話し合ってから出発しました駄菓子屋さんに到着してからたくさんの駄菓子にみんな夢中どれを買おうか、また、お家から持ってきたお小遣い内で予算がオーバーしないように買えるか、みんな悩みながら選ばれていました
今年の発表会の案内状ですよ~今回はエディ君しかし、これを見た多数の方から『ちょっと‼まさかワンちゃん⁉』生きてますから失礼な(笑)ほらね映子先生『やめてなんなの』いやまじで元気なので『イキイキしたやつにして!』ちょっとカットに失敗しただけよ~まあ、遺影はあれだな。そんな遺影っぽいこっとん・てーる発表会案内状はこんな感じどうしても影入るよ💦そんなこんなで最近の教室こども二科展入賞でました~しょうた君おめでとう🎉その他大人の方やひなちゃんも賞をとっていてめでたい
木曜ランチ(o^^o)先週はランチ20分しか無く京阪・滝井駅の【エンゼル】のサンドイッチを早食い(涙)老舗!いつも昼には売り切れ(^_^)出勤前に〜無い品は注文するとささっと作ってくれます(安い・美味い)今日は雨なので近場で日替りも魅力的だけどあんかけのラーメンが食べたくて八宝麺770円・ミニチャーハン310円ミニチャーハンって…(°_°)ほんまにミニ(笑)で…310円麺はコシ有〜細麺餡はスープが多くてすぐシャバシャバになっちゃった(涙)味は
そうめん1号と新福菜館へ土曜の昼12時〜満席!!回転が速いのですんなり着席〜(あ〜そうやゆで卵サービスは終わってたんや(/_;)たけのセット1,150円やった!今日の焼き飯はパラパラ!全部に味が絡んで大当り♡お!麺の湯切り場は店長さんだ!茹で加減は店長さんが一番好き!大量の麺を茹でてもささっとザルで一人前にすくう職人技♡もちもちプリプリの麺が美味い!チャーシューもたっぷり)^o^(完飲・完食(*☻-☻*)大満足〜!!先日そうめん1号が
午後から土居商店街のパン屋さんへお買い物に行ってきたよ~食べたいパンをご自身やスタッフと一緒に選んでいきましたまたお会計もご自身やスタッフと一緒に頑張りました店内でのマナー等もみんなしっかり守れましたパン屋さんでお買い物も済ませたしどり~むはうすに帰ってパンを食べよう帰って手洗いを済ませて買ってきたパンをみんなで食べましたパン屋さんでのお買い物を通して買い物訓練や計