ブログ記事1,011件
2025年1月5日(日)伊勢市楠部町の伊勢市消防本部・伊勢市防災センター駐車場で行われた消防出初式を見学に行って来ました。準備中出初式スタート(AM10:30)いせりい桜の花弁の妖精国旗掲揚駐車場周辺を駆け足いせりい&女性隊員の踊りあ消防木やり隊消防隊員が戻って来ました。木やり隊&消防車のパレードが始まりました。軽車両の消防車一斉放水
今日は、これまでと打って変わって、予定が盛りだくさんの日です。先ずは、7時からラジオ体操に行きました。今日は8日なので、明治神宮の北参道口も土産物やお札を売るテントが消えて、駐輪場も元の場所へ戻っていました。暖かいので、今日は氷は解けていました。点々と見える白いものはカモたちです。今日は国旗の掲揚の時間が遅れたらしく、私が着いた時には係の方が国旗を取り付けているところでした。実は、見えにくいですが、ポールのてっぺんにはカラスが止まっています。もちろん、ガラガラと国旗
国旗掲揚をしない国は世界的にも日本ぐらいなものです。9.11同時多発テロの後にニューヨークに行くと、街中のほとんどのビルに星条旗が掲揚され、道行く車も星条旗をはためかせて走っていました。アメリカの小学校では、子供たちは毎朝、星条旗に向かって全員起立し、片手を胸に当て、「忠誠の誓約」を唱えます。タイに行っても、国旗は町中にあります。映画館で始まる前には国家が流れ、外国人も立ち上がって一緒に歌を歌わなければなりません。インドネシアもどこもみんな国旗が飾ってあります。国旗と国歌は、いずれの国でも、
まるまるあにまるズ|デザイン一覧丸っこいオリジナルキャラクターグッズのお店です。clubt.jpお正月ですし、国旗掲揚しますね。ドラえもんであったんですよね。前にも使った画像ですが。今はなかなか見ない光景ですかね。バスなどの公共交通機関の先頭に国旗があったりしますが。巳年は金運の年と言われている
正月くらい、ゆっくり寝ていたかったけど…夜明け前から、お寺の準備、そして賀詞交歓会に参って来られる檀家から、お年玉や営繕費を貰い受ける役😅普段から無人のお寺だが、元旦は、兼務の和尚が来てくれるので、御経、説法等をしてくれる😊終わったら片付けて、近隣の神主が居る神社へ、年始のお年玉と挨拶をしに🚙そして、急いで自治会の公園に、祝日恒例の国旗掲揚🇯🇵帰ったら、今度はお墓参り🙏正月早々、なかなか忙しい😅お昼は、初めてのおせち料理俺は、いつもの煮しめの方が良いけど…😅家族
今年の抱負を宣言しよう!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう神武天皇即位紀元2685年、令和7年正月元旦です。新年あけましておめでとうございます。起き抜け一番にて国旗掲揚仕りました。
旧年中は拙ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございました。今後とも相変わらずのご愛顧をお願い申し上げますと共に、皆様のご多幸を心よりご祈念申し上げます。「一年の計は、元旦にあり」と申します。そしてその元旦は、今年最初の〝国民の祝日〟。日本と国民の安寧を願いつつ、国旗を掲揚しましょう!さて年頭にあたり、私が自らに課す今年のスローガンは、体型維持あと4年弱で大台の70歳になる私・・・少しでも長くゴルフを続ける
日本は、長寿大国ながら寝たきり老人数でも大国、そして人口あたり世界一の病床数を誇りながらもご高齢者でいつも満室です。これでは、世界に冠たる福祉国家とはとてもとても言えません。もう一つ、これも世界一かもしれません。海外を旅行された方は、それを感じたことがあるでしょう。日本って世界で一番、国旗掲揚が少ない国だと思います。お休みの日、都内を歩いていても、滅多なことでは、日本の国旗を目にすることはありません。たとえば、ニューヨークのケネディ空港からマンハッタンへ向かう途中、道路沿いには飽きる
もう、どんどん大きくなっちゃってアボカドの木ね。今年はこんな角度でも撮ってみました。ちょうど一年前の記事です。一年前の記事から今日が何の日だったのか。これを忘れては「子供たち」が困ります。「子供たち」が何を指すか5年前の記事読んでね。『今日は国旗を掲げよう!』12月8日は、ニイタカヤマに登った日です。7、80年前は、白人は白人以外を人間だと思っていませんでした。ヒドイことしてたんです。当時の日本は白人…ameblo.jp
まるまるあにまるズ|デザイン一覧丸っこいオリジナルキャラクターグッズのお店です。clubt.jp前は祝祭日に日本でも国旗を掲揚する家がたくさんあったようですね。今はほとんど見ませんが・・・。今では見なくなった光景でしょうか。祝祭日に国旗を掲揚するのが当たり前な日本に戻りたいpic.twitter.com/OuPIkbHtMR—サキガケ(@nihonpatriot)
愛子さま23歳の誕生日映像…屋内と屋外の2本立て映像公開「“みー”が8月に亡くなるという悲しい出来事がありました」【皇室ちょっといい話】(175)本日は快晴。愛子様の誕生日ですので、国旗掲揚です。神社へ上がってそのあとは買い物へ。
「人と地球によりよい未来を」神奈川県議会「スカウト神奈川振興議員連盟勉強会」に出席しました。日本ボーイスカウト神奈川連盟及びガールスカウト神奈川連盟の役員の皆様とともに、地域の青少年の健全育成を目指して、ともに取り組むものです。勉強会では、一般社団法人日本ボーイスカウト神奈川連盟亀田幸成県副コミッショナーと、公益社団法人ガールスカウト神奈川県連盟野尻美紀副連盟長により行われました。昭和39年の東京大会では、ボーイスカウトが国旗掲揚を実施し、ガールスカウトがパラリンピック開会式のプラ
毎週土曜日がお休みの方は土曜日が祝日だと損した気分なんでしょうか?まだ祝日を定休日にしたことに慣れてません。…なので土曜日が祝日でも月曜日が祝日でもどっちでもありがたいです。パッケージプラザスギモトの店長ぱけちょ~♪です。こんばんは朝忘れていて午後から国旗掲揚しました(^^;今日はお掃除DAYと決めていたのになかなか取り掛かれず夕方じぃちゃんの病院へ行った以外外出することもない
11月23日国民の休日、勤労感謝の日の土曜日。本日も非番につき、休日のルーティン。今日は結構肌寒い。まあこれがこの季節の普通の気候なんだけどね。三時起床して外へ出ると結構風がある。手袋は持ってきたが、ネックウォーマーもあっても良かったかな。ここに来るといつも気合いが入る。何故か凛とした雰囲気がそうさせるのか?今朝もまだ誰もいません。今日も一日の無事を祈願して出発。やっぱり寒いと早足になるのか、結構いいペースで進む。河川敷も風はある。アストロタワー前に到着。堤防道路は
言われて嬉しくなる労いの一言は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございます。今日は神武天皇即位紀元(皇紀)2684年(令和6年)11月23日。現行法上は勤労感謝の日ではありますが、ホントは新嘗祭りの日で御座います。なので、起き抜け一番にて国旗掲揚です。天皇陛下、萬歳!\(^o^)/日本國、萬歳!\(^o^)/
楽しみに待ち焦がれた開校祭も終わってしまいましたね指折り数えた11月9日!だったのに。。しばらくは開校祭ロスになることでしょうわかります、わかりますその気持ち現役のとき4回、経験してきました卒業してからもプチロスは何回ももちろん現在進行形です!さてさて、それでは6000枚!の写真を振り返りながら今年は何を楽しんできたのか書き留めてみたいと思いますスケジュールの関係で見ることが出来なかった方来年の参考にしてみてもいいかもですねとその前に「開校祭de顔合わせ会」に参
今日は特に予定なかったので土浦駐屯地武器学校が公開日ということで行ってきた。佐々木さんにあえればいいなという感じで。阿見の臨時駐車場に車を停めそこから自衛隊バスで駐屯地迄。なかなかにゆっくりな丁寧な運転だったなと。予科練平和記念館を見た時に中の雄翔館とかを見ているのでそのあたりは飛ばし気味に。行進とかっていうかお偉いさんたちの話はそうでもないのだが数が多い。なんか陸自のイベントなのか皆さん来賓の方の返事もはきはきした感じ。国旗掲揚の時はいつもながら一般来場者含めて皆さん立派。様々
おっはようございますっいつもお読みくださり、ありがとうございます😊いいね、コメントなど、とても励みになっております❤❤❤🙇♀️🙇♀️🙇♀️昨日は1日フリーデイ!!めちゃくちゃ久しぶりのオフ日だっ。朝イチでコストコ行って、息子へ送る物買って、次に足を測定してくれる靴屋さん行って~。この休み中に開校祭に持って行く荷物準備しないと、火曜日からはまた怒涛の日々になるっ。さっ。パンツ詰めて~っと🤭さて。またまたちょっと前のお話。あまりタイムリーに書くと、場所などが特定されちゃうの
四国の右下徳島県小松島市半農半営の町の電気屋ナッティーミマデン南館の上原健治です今日は昨日とは打って変わって朝からいいお天気でしたねそんな今日は11月3日!!文化の日ですね!!ちょっと写真がしっかりとしていませんが祝日には「国旗掲揚」させていただいております(^_-)-☆季節もだんだんと深まって来ている感じで外に置いてある「プリンセチア」も良い色になってきましたも
今朝はすっかり雨もやんでたので、自治会の松茸山もそろそろ出ても良い頃かなぁ…と、さっそく向かう🚙やっぱ山でも豪雨の影響で、倒木にルートを塞がれた😥それでも、雨のあとだけあって、ツヤツヤしたキノコが顔を出してるし…😆期待値は上がれども、まだ気配無し😮💨もう少し、じっくり探したいところだが、帰りにお宮さんの危険木を業者に切ってもらう立ち会いに…🚙見積もりが、結構高かったので、ぼったくりじゃないかを見てやろうと…いう気で居たが、職人さんの業に、感心するしかなく、こりゃ高い
本日は最強開運日です!国民の日、文化の日ということで、国旗掲揚休日に国旗を掲げる意味は?「より豊かで幸せな生活を送るために、平和である今に感謝し、日本国民全員でお祝いしましょう」最強の開運方法です。都内は昨日とは打って変わって快晴。家事に大忙し。そして、もうすぐ甥っ子達(二人)の誕生日。年は違いますが、偶然にも同じ誕生日。それぞれ日本、アメリカに住んでいます。彼らの明るい未来を祈って、ケーキを作ってお祝いします。Wishingyouabrigh
あなたの好きな日本の文化は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはにゃにゃ~。今日は神武天皇即位紀元(皇紀)2684年(令和6年)11月3日。明治大帝の御生誕日、明治節です。ということで、朝一番にて国旗掲揚です。
今日・11月3日は、『文化の日』日本国憲法が公布されたことを記念し、〝自由と平和を愛し、文化をすすめる〟国民の祝日です。しかし嘗ては、新年節(1月1日)・紀元節(2月11日)・天長節(4月29日・昭和天皇の誕生日)と並ぶ〝四大節〟のひとつである明治節(明治天皇の誕生日・昭和2~22年にかけて、明治期には天長節)であったことを忘れず、国旗を掲揚しましょう!
幸せ導く『はた楽』経営コンサルタントで幸せ案内人の藤井孝幸です。いつもブログを読んで頂き、有難うございます。また「いいね」も頂き有難うございます。心から感謝申し上げます。有難うございます。皆さんの「業績アップ」「人間力アップ」「運気アップ」につながり、喜んで頂けることを願い、日々ブログを書かせて頂いております。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆彡日本を神氣で護りましよう。もっと平和で幸せな国にしましょう。ご協力願います。少しお時間頂けますか?この記事↓を一読
にゃんと!トルコ🇹🇷の建国記念日ですと!多分そのせいで?この町に向かう途中、警察に車を止められて検問がありました。だいぶ前ですが、ポッドキャスト「コテンラジオ」で「ケマル・アタトュルク編」を聞いていたので、理解度がちょいとあった(と思う)ので今目の前で起こっていることが少しは分かって良かった。国旗掲揚と国歌を歌う時は子供も大人も急にキヲツケ‼️ってなった緊張感。こういうのがある国なんだな、と認識。夜は町の真ん中に仮設されたステージで野外コンサート。そろそろ寝たいのだが、いったいいつ終わる
国旗掲揚も本格的です。皆さんも国歌斉唱も大きな声で唱えて下さいました。選手宣誓!丁寧なお言葉でゆっくりとはっきりと落ち着かれています。応援合戦も負けてません。大きな合戦がはじまりました。みなさんとってもいい笑顔!いつもよりお若く見えます。本日もお疲れ様でした。お疲れが出ませんようにまた元気なお顔をお見せくださいね。笑いの絶えない、楽しい運動会でした。こちらも、楽しかったです。ありがとうございました。
今日は#スポーツの日。田沼事務所もいつも通り、#国旗掲揚です。明日は、いよいよ公示日!「#すべては子供達のために」#田沼たかしのこれまですべてを賭けて、戦います!お力添え下さい!↓★出陣式にぜひお越し下さい!日時:10/15(火)9時半~10時会場:四街道市文化センター(四街道市大日396)駐車場あり会費:無料事前申込:不要※出陣式終了後、そのまま同じ会場で、チラシへの証紙貼りを行います。11万枚という膨大な枚数なので、ぜひそちらにもご参加を、お願
おはようございます。今日は令和6年10月14日。「スポーツの日」ということで祝日です。本来は10月10日だったはずの体育の日が、ハッピマンデー制度なる悪制によって異動させられ、名前まで変えられてスポーツの日などという実に陳腐な祝日にさせられてしまった日です。昭和39年、日本では初めてオリンピックが開催され、10月10日にその開会式が行われました。これを記念して、10月10日が「体育の日」になったんですな。ところが、連休を増やしたいというクソみたいな理由で、バカ官僚がハッピマンデー制度
10月第2月曜日は、〝スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う〟祝日、スポーツの日2019年までは体育の日であったのが、唯一カタカナの祝日となりました。元々1964(昭和39)年に開催された東京オリンピックの開会式に合わせて制定されたこの祝日・・・昭和オヤジの私としては名称を元に戻してもらいたいのですが、それはともかくとして今日は国旗を掲揚し身体を爽快に動かしましょう!私もこれから〝芝刈り〟に行ってきます。⛳