ブログ記事77件
少年時代の私の目に映った大衆文化のひとつに、テレビコマーシャルがあったことを思い出した。1959(昭和34)年生まれの私は、昭和41年に小学1年生、49年に中学3年生だったから、私の少年時代は、そのまま昭和40年代に重なる。西暦と年号のどちらを時代区分の目安にするか、議論はあるだろうが、とりあえず、ここでは「昭和40年代」が区切りがいいので、年号を目安としたい。さて、記憶を辿る中で、少年期の私に強烈な印象を残したテレビコマーシャルがあった。ひとつは、団次郎が出演したМG5の
へらへらレオ本読んでて気づいた帰りマンがダンに怪獣ボール持って来たのって、ベムスターの時のブレスレットとつながってるの!?特に言及はされてないが、わざわざ団次郎さんオファーしてるんだから、ありえるな(ToT)だとしたら泣かせる話じゃないか✨
#忍者くノ一:霙(みぞれ)さん(2)-池野清吉のイラスト-pixiv団次郎氏に助けられた、くノ一の霙(みぞれ)さんは、さっそく恩返しの一環として自らの肉体を団次郎に捧げました。「さあ、団次郎さん。どうぞ私をご自由になさってください」「そなたはとても美しいな……では、やwww.pixiv.net
まだ1枚目だけです。残りの1枚は11月中にはアップする予定です。#お漏らしくノ一:霙(みぞれ)さん(1)-池野清吉のイラスト-pixiv以下のイラスト[注]に触発され、そしてこのくノ一さんに死んでほしくないという理由から、このくノ一さんを描いてみました。敵対する集団の幹部の中忍である団次郎(だんじろう)という忍者が命乞いを聞き入れるべwww.pixiv.net
帰ってきたウルトラマン/MATチームのうたエルムELM-R3516俳優の西田敏行が病気のため、本日逝去。自分は特捜最前線の刑事役は覚えてる。エルムレコードからリリースされた、このシングル、A面外山浩爾による主題歌の歌唱(まあパチモンソングやね)B面『MATチームのうた』が西田の歌唱。何なんだろうね?実はこの『帰ってきたウルトラマン』はオリジナルは本作主演の団二郎盤で、各社から発売された主題歌のレコードは何故かパチモンと言うか、カヴァーばっか。日本コロンビアSCS-1
アニメ「マッシュル」のOPBling-Bang-Bang-Bornブリンバンバンボンは世界的に大ヒットしていますねCreepyNuts(クリーピーナッツ)の曲です次男は学生の頃にバイトしていたカラオケ店内で「助演男優賞」という曲がよく流れていたことからCreepyNutsが好きになってたみたいで新曲を教えてくれました「オトノケ」ですアニメ「ダンダダン」のOPなんですえ?ダンダダン??なんか聞いたことがあったような??と思った私が思い出したのは
帰ってきたウルトラマン#5二大怪獣東京を襲撃#6決戦!怪獣対マット脚本:上原正三監督:冨田義治地底怪獣グドン古代怪獣ツインテール登場#5こないだの続きから新マンを観てみました。怪獣の卵らしいものを見つけたと次郎が郷に連絡して来て現場へ向かった郷と岸田隊員。岸田隊員はただの岩だと断言しもっと調べるべきだと言う郷に取り合わない。そして地底怪獣グドンが出現。マットアローで出撃した郷と岸田だったけれど、子どもが居たと岸田の命令に背きグドンを撃たなかった郷は謹慎処分となってしまう
リアルタイムで発売されていきなり極めちゃったモノだから、半世紀を経た今でもこれを越える商品は発売されていない。タカラ/変身サイボーグ/スーパーロボットマッハバロン&ポピニカ/マッハトリガー素体も変身サイボーグなんで立たせるの大変です(ToT)
脚本:上原正三監督:筧正典古代怪獣キングザウルス三世登場こないだ1話から3話まで観ていたけど、新マンがサドラやデットンをどうやって倒したのか記憶になかったんで、もう1度3話から観てみました。でもその分は勘定に入れてませんw新マンが初めて負けた怪獣は?って昔クイズがあった気がするなぁ。答は知ってたけど、どうやって負けてしまったのかは知らなかったんだよねぇ。今回そこまで判ってよかった。MATは割りと早い段階で角から出るバリアの影響を受けない上部から攻撃すればいいって見抜いてましたね。あ、
#1怪獣総進撃脚本:上原正三監督:本多猪四郎凶暴怪獣アーストロンオイル怪獣タッコングヘドロ怪獣ザザーン登場大分前に1度観てるのだけど、折角なら1話からまた観てみるかなと。郷さん死んじゃうのはなかなか衝撃ですね。V3のシゲルはそうか、新マンにも出てたんだな。そして岸田森さんカッコいいなぁ。サンバルカンを観ていた当時ウチの母親が岸田森さんがカッコいいと言っていたのだけれど、子どもだった自分は嵐山長官の姿の岸田森さんしか知らない為何でこんな髪の薄いおじさんがカッコいいなんて言うんだろ
週刊平凡の1967年8月10日号のクローズアップで掲載された当時、本名の村田秀雄でファッションモデルとして活動されていた後の団次朗(団次郎)さんの記事です。背広(スーツ)に関して団次朗さんのWikipedia(ウィキペディア)で紹介されている内容とは全然、逆の記載が有り、どちらが本当なのか気になります。また、この記事では三田明さん主演の松竹映画「恋人たちの泉」に出演されている事が紹介されていて、この映画は未見ですが本当に出演されているのかも気になります。
Tetsu龍でございます。ウルトラシリーズの第1話を語ろうと思ったら、第2期ウルトラシリーズは4月始まりなのでこの辺りにタイトルが固まってしまった。叢今回は帰ってきたウルトラマンのお話でございます。テレビシリーズ再開のオープニング、第1話なので、ザザーン、タッコング、アーストロンと3体も怪獣が登場します。視聴率は26.4%第一期に比べたら下がってるけど、今では考えられん数字やね。まあ。アーストロンは1話の最後で帰ってきたウルトラマンと戦うので、置いとくとし
若い頃にロッテのチョコレート箱などを送って応募したら、ロッテ歌のアルバムに行けることになり、職場の先輩と札幌市民会館に行ってきたのっちゃ!その時の出演者は、藤圭子、奥村チヨそして団次郎だったのっちゃ!まぁ、観たと言っても2階席だからマッチ棒の先ぐらいの出演者だったけどな!その頃の団次郎は、モデルで雑誌などに出ていたけれど、下手くそだけど、歌も歌っていたのっちゃ!いつのまにか改名して団時朗になっていたのは知らなかったけれど、最近お亡くなりになったみたいで、お悔やみ申し上げ
ひとつ前の当ブログで、今年の3月22日に74歳で亡くなられた団次郎さんのことを書きました。団次郎さんが主人公「郷秀樹」に扮した『帰ってきたウルトラマン』のことにも触れましたが、この『帰ってきたウルトラマン』で有名な回が「怪獣使いと人間」です。「ウルトラ」シリーズの4人の作家を取り上げた「怪獣使いと少年」(切通理作さん・著/宝島社)という労作のタイトルにもなっています。以前も当ブログで紹介しましたが、川沿いに建てられたバラック小屋に老人(植村謙二郎さん)と住む少年が、河原で穴を掘り続けていて、
ひとつ前の当ブログの最後の方で、アメリカのポンコツ輸送機「オスプレイ」が実は『帰ってきたウルトラマン』に出てくる「マットジャイロ」機にそっくりと書きました。本当に「マットジャイロ」をモデルに作られたという話もあるそうです。その『帰ってきたウルトラマン』は、1971年4月2日から1972年3月31日までの1年間放送されました。『ウルトラセブン』が終了して2年半のブランクのあとの放送です。この番組で「ウルトラマン」(のちに「ウルトラマン・ジャック」と名付けられました)に変身する主人公の名前は「郷秀
今年ももう終わり、亡くなった著名人の方は多数だったがあるおひとかたを除いては全く覚えていない。そのおひとりとは?「帰ってきたウルトラマン」の主役郷秀樹、つまり榊原るみさん演じる坂田アキの恋人役だった団次郎さん(当時の芸名:その後、読みは同じで改名されている)だ。このかたについては、私の師匠であるミックじゃがいもさんも同感。ミックさんは、60もかなり超えて記憶力もなくなってしまったよと謙遜されるが、40前である私も人の死についても世の中の殆どのことについても鈍感になった、そ
この本、昔うちにもあった。ツインテール(この怪獣の名前)は海老の味がするらしい(笑)君にも見えるウルトラの星遠くはなれて地球にひとり怪獣退治に使命をかけて燃える街にあとわずかとどろく叫びを耳にして帰ってきたぞ帰ってきたぞウルトラマン十字を組んで狙った敵は必殺わざの贈りもの大地を飛んで流星パンチ近くに立ってウルトラチョップ凶悪怪獣たおすため帰ってきたぞ帰ってきたぞウルトラマン炎の中にくずれる怪獣戦いすんで朝がくるはるかかなたに
まだ10月なんですけど…>11月は蟹強化月間です(笑)『鉄道模型”高校No.1決定戦”~秋の味覚~』鉄道模型高校日本一コンテストで東京小平市の白梅学園清修中高一貫部と横浜神奈川区の浅野中学校・高等学校の鉄道研究部に焦点を当てて密着しました。白梅学園は日本一…ameblo.jp強化蟹🦀発見!?((((((ノ゚⊿゚)ノ<おまけ>あたしは、コッチの世代です🎵「怪人二十面相」
僕が初めて整髪料を使ったのは。2人のコマーシャルのせいでした。それがこの2人です!資生堂の男性化粧品のCMで、世の若者は一斉に、MG5を使っていました。団二郎と草刈正雄は、当時のイケメンとしてファッション誌のみならず、男性雑誌にも登場するほどでした。草刈正雄氏は、モデルとしてデビューし、レコードも出していますが、年齢と共に、理想的な年の取り方をしており、俳優として今も大活躍しています。そしてもう1人が、団次郎(団時朗)さんでした。若い時のホリの深い顔立ちで、草刈正雄同様に人気が
わたしは、我が国が世界に誇る巨大ヒーロー「ウルトラマン」が好きだ。したがって「空想特撮シリーズ」を経て制作された「昭和第2期ウルトラシリーズ」の第一弾「帰ってきたウルトラマン」もまた好ましい。怪獣・宇宙人はもちろん、素晴らしい俳優陣の人間ドラマ、それらを引き締める重厚な音楽。申し分なし!さて一昨日金曜は、7月7日の七夕。皆さん短冊に願い事書き、天の川愛でながらそうめんでも啜りましたかな?!七夕故、本来ならば「ウルトラマンA」であるが、今回はこちらのおはなし!ただいま絶賛快走中の「帰
作品No.01ぼーっとしていたらイカの渦に巻き込まれた女戦士作品No.02胃カメラだと思ってたのにイカカメラだったなんて…作品No.03ハラスメントの恨みを鮭ハラスで晴らす作品No.04またごみ当番か…早くねえか?作品No.05なんかぁ新しい武装が装備されたみたーい!作品No.06サラリーマン本末転倒作品No.072023年3月22日に俳優の団時朗さんが亡くなられたけど…病院のベッドの上で笑顔で蘇る
【今日はヨーグルトの日】ヨーグルトに合うフルーツは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようフルーツの…F!?( ̄。 ̄;)中学1年から、学年のトップ争いをするMさんとK君(三羽烏の二人)と違い、HIROさんは完全に出遅れた。英語を苦手としたことが、その理由の一つだ。当時、唯一のポイントゲッターは理科(高校で文転し、大学は私立文系)である。中学入学直後から、中間・期末・中間と3回連続で、100
わたしは、我が国が世界に誇る巨大ヒーロー「ウルトラマン」が好きだ。したがって「空想特撮シリーズ」を経て制作された「昭和第2期ウルトラシリーズ」の第一弾「帰ってきたウルトラマン」もまた好ましい。怪獣・宇宙人はもちろん、素晴らしい俳優陣の人間ドラマ、それらを引き締める重厚な音楽。申し分なし!三月にお亡くなりになった、主演の郷秀樹こと団次郎さん。追悼の意を込め、ただいま絶賛"帰マンマラソン"真っ最中である。郷青年の勇敢で正義感溢れる姿、第一話からグイグイ感動もんである!んで、マラソン決行
ウルトラマン、永遠のウルトラヒーローたち、ウルトラマンパワード、ウルトラマンティガ、ウルトラマンコスモス、ウルトラマンメビウス、ウルトラマントリガー、帰ってきたウルトラマン、シンウルトラマン、団時朗、V6、MISIA、円谷プロ、映画音楽、サントラ、歌謡曲。*ブログトップページはこちらパソコン等で読んでね!音路56.ウルトラマンがいてくれる!(Theウルトラ.1)昨年2022年5月に、映画「シン・ウルトラマン」が公開され、「歴音fun」もそれにあわせて、ウルトラソング
2023年3月22日、光に国へと旅立った、帰ってきたウルトラマン郷秀樹こと、俳優団時朗さん。その団時朗さんへの追悼の意を込めて、ウルトラサブスク「ウルトライマジネーション」にて、帰ってきたウルトラマンの最終回「ウルトラ5つの誓い」を、無料特別配信しています!1971年(昭和46年)の本放送時の芸名は、現在の「団時朗」ではなく、「団次郎」でした。最終回の郷秀樹こと、団時朗さんです!メチャ、カッコい~でっす👍団時朗さん、ウルトラセブンのモロボシ
「帰ってきたウルトラマン」(1971年作品)は、私自身がリアルタイムで初めて観たウルトラマンだっただけに、思い入れも深かったのです。――――――――――さて、現在の順位はいかに!?カラーリストランキングにほんブログ村――――――――――■筆者が作曲・編曲した楽曲群をYouTubeにて配信中です♪■https://m.youtube.com/channel/UC_u4gJz2_OP53OUJ1g9VTBg
【特別配信】『帰ってきたウルトラマン』第51話(最終話)「ウルトラ5つの誓い」-公式配信-去る3月22日『帰ってきたウルトラマン』で主役の郷秀樹を演じられた団時朗さんがご逝去されました。ご生前のお姿を偲び心よりご冥福をお祈りいたします。ウルトラの星へと旅立たれた団さんを追悼し最終話「ウルトラ5つの誓い」を期間限定無料公開します。(〜4月30日まで)★STORY↓バット星連合部隊による「ウルトラ抹殺計画...youtu.be帰ってくるような気がするんです。郷さんが。(ルミ子さん)郷さんは必ず帰
団時朗(次郎)さんが亡くなられました。この人は、「帰ってきたウルトラマン」でウルトラマンジャックに変身する主人公である郷秀樹の役、及び主題歌の歌い手、それから、「ドラゴンクエストダイの大冒険」のリメイクではなく旧作の方のオープニングとエンディングの歌い手でした。実際、「帰ってきたウルトラマン」の主題歌と「ドラゴンクエスト」の曲の作曲家が同じすぎやまこういちで、それつながりでした。今現在ここのブログで書いている二次創作小説の最も新しいのは2日前の記事で、その中でものすごい知らせが届いたと書
昔々、ウルトラマンの主題歌集のカセットテープを買ってもらったことがありました。それを聴いていたら、はじめてひとりでお留守番ができました。夢中になって聴いていて、たくさんの主題歌の中にも幼心に“あ、これ好きだ”って思った歌がありました。それが『帰ってきたウルトラマン』生まれてはじめて、好きな歌ができました。だからある意味で、そしてあらゆる意味でも、僕の究極的原点かもしれない。僕がビートルズに心奪われたり、U2に夢中になったり、ブルース・スプリングスティーンに希望を見出しちゃったりするのも