ブログ記事727件
ご訪問いただきありがとうございます。はじめましての方、見つけていただきありがとうございます。白杖ウーマンharukoです。先日、視覚障害の仲間とカラオケに行ったときに、私が歌った曲を聞いて、「harukoさん、キョンキョン好きなんだね😊」と言われました。何を歌おうかなあ、と考えていて、一緒にいる人の年代とか、知ってる曲だと楽しいかなとか考えていて、それと、他の人が歌った曲を聞いて、こんな感じだったらいいかな、なんて考えながら選んだりするんですけど、その時に歌ったの
「団地のふたり」ってドラマ、昨年秋にNHKBSで放送されました。BS枠のドラマなのに以外に注目されたみたいですねかくいう私も興味を惹かれ、昨年末に全10話まとめて再放送されたものをビデオにとっておいて、最近見ました(遅い)。観た感想は…前評判通りだったので全く驚きはなかったです。スッゴイ悲しい話も恋愛ストーリーもミステリーもなく、ある団地に住む幼馴染の50代女性二人を中心としたほんわか日常ストーリー。でもそこがいい老親二人と同居する小泉今日子
「Springhascame」京都淀の競馬場近くの淀水路の岸に咲く河津桜🌸です。寒かった冬の暮らし読書とテレビ📺で巣ごもりでした。見たい番組は全て録画して、夜9時以降が私のゴールデンタイムです。2024・10月〜12月の自薦のドラマです。自閉症の弟と2人暮らしのところへ、ライオン🦁と名乗る子供がやって来て3人の生活が始まります。ハラハラドキドキのミステリー性もあって目が離せません。主役の柳楽優弥の誠実な人柄、子役の佐藤大空の可愛さひとしお、そして自閉スペクトラム症を
団地のふたりのロケ地は実家があった滝山団地…小泉今日子と小林聡美が楽しそうに暮らしてましたねそしてNHKのドラマでまたロケ地になってました。食べて寝て待てまたしばらく懐かしい団地を見られます
こんばんみ!まーくんです!^-^みなさん天気悪いけど、お花見はしましたか?ボクはお部屋で桜うどんを食べてます!遅くなりましたが、先月『団地のふたり』のBlu-rayが発売になりました!このブックレットに千夜が文書を寄せました!本当にありがたいです!Blu-rayが出るなんて!このBlu-rayの特典はふたり紅白のフルバージョンと夏祭りのフルバージョンが収録されています!ちと高いけど、、、ね!ちなみに、Amazonだと北澤平祐さんの素敵なオマケ巾着とコ
最近ドラマでよく見る小泉今日子さん私の年代だとキョン2って方がしっくりする。特に大好きとかじゃないけど「すいか」にも出てたし「団地のふたり」も見てた私が観てたのがたまたま不器用だけど素直でいっぱいいっぱいって役所が多い。でもこれって多くの女性のセルフイメージに共通しない❓どうしてこうも頑張っっちゃうんだろー❓本当は甘えたいのに自分の事は後回しにしてこの後こそ好
こんにちはいつもご訪問、いいねやフォローありがとうございます。しあわせは食べて寝て待て第1話はご覧になりましたか?ネタバレありで、あらすじや感想など書いていきますね。しあわせは食べて寝て待て第1話放送日2025年4月1日キャスト桜井ユキ宮沢氷魚加賀まりこ福士誠治田畑智子中山雄斗奥山葵北乃きい西山潤土居志央梨中山ひなの朝加真由美…ほか第1話あらすじ38歳の麦巻さとこ(桜井ユキ)
子供の引っ越しなどでバタついていて、また月が変わり、急いで感想を入力しました。もう完全に一言感想です。2月の読書メーター読んだ本の数:10読んだページ数:2598ナイス数:96虚の伽藍の感想大変読み応えあり、大作だと思いました。坊主とヤクザ、なかなか無い組合せでした。読了日:02月28日著者:月村了衛幾世の鈴あきない世傳金と銀特別巻(下)(ハルキ文庫た19-32)の感想色々な人と人との繋がりが、面白かったです。読了日:02月20日著者:髙田郁お坊さんが
母との鰻めし以来、鰻の効果か、熱田神宮のご利益か、父の墓参りのおかげか、、定かではないが、結果的にちょっとずつ元気にはなってきた。退院後は本調子ではなかったし、精神的なダメージをくらったからか、家のこと、子供のことを1つずつやる、あとの時間は休憩しながらとりためた録画ドラマを見るくらいしかエネルギーがわかなかったしかも今までみた平和なドラマを見返す、くらいしかエネルギーがわかず。例えば、、「きのう何食べた?」とか「団地のふたり」とかのほのぼの系。そんな中で
3月30日うまれさんHappyBirthday!ちょっとしあわせなことがたくさんありますように!お誕生日でないかたも…ちょっとしあわせなことがありますように!今日も、かのママのちょっとうれしくてしんあわせなせいかつブログに遊びに来てくださりありがとうございました(*^▽^*)KAGAMI/ソンモyoutubeよりお借りしました。
3月30日うまれさんHappyBirthday!ちょっとしあわせなことがたくさんありますように!お誕生日でないかたも…ちょっとしあわせなことがありますように!今日も、かのママのちょっとうれしくてしんあわせなせいかつブログに遊びに来てくださりありがとうございました(*^▽^*)ShiningStar/ソンモyoutubeよりお借りしました。
「団地のふたり」に続いての、団地が舞台のNHKグルメドラマ「しあわせは食べて寝て待て」原作も好き♡ついに来週からですね4月1日とうとう新年度が始まってしまう!東京に住むなら賃貸で団地やアパートが良い隣人と何か問題あったらすぐに引っ越せるしそれでいて気が合う隣人となら同じ住環境に居る気兼ねなさから親しく付き合うことも多く遠い親戚より近くの他人のありがたさもあり令和になって団地の魅力を理解して住んでる人も多いからそこから新たなドラマも生まれそう第三
団地のふたり(双葉文庫)[藤野千夜]楽天市場団地のふたり【電子書籍】[藤野千夜]楽天市場団地のふたり【Blu-ray】[小泉今日子]楽天市場団地のふたり藤野千夜藤野千夜さん著「団地のふたり」幼馴染のなっちゃんこと奈津子とノエチこと野枝。50代の2人の日常が淡々と描かれている作品。解説にもあるのですが、なかなか50代の独身女性の暮らしを描いている作品って少ないのですが、珍しく50代女性2人がメインのお話。特にこれと言った事件とかは起こらないのですが
3月29日うまれさんHappyBirthday!ちょっとしあわせなことがたくさんありますように!お誕生日でないかたも…ちょっとしあわせなことがありますように!今日も、かのママのちょっとうれしくてしんあわせなせいかつブログに遊びに来てくださりありがとうございました(*^▽^*)きっと/超新星youtubeよりお借りしました。
3月27日(木)お天気下り坂です。雨は好きではないけどこの時期の雨は花粉の飛散が少なくなるから、ほっと出来るんです。(複雑だなーー)さてさて、図書館から予約本の準備が出来たと連絡があったので借りに行ってきました。今回は2冊2か月待った「団地のふたり」と1か月待った「介護ヘルパーごたごた日記」どんなお話かしら・・・今日も読んで頂きありがとう♪(#^ー゚)v↓のバナーを
映画転校生1982年小林聡美尾美としのり斉藤一夫のクラスに斉藤一美という転校生が編入してきた。ある日神社で話をしていた時弾みで境内の階段を転げ落ちる二人。気がつくと二人の体は入れ替わっていた。43年の時を経て初めて見ましたwまぁある程度内容は知ってたんだけどね。なので憧れはありました。思春期真っ盛りの男子高校生が同級生の女の子と体が入れ替わっちゃうのよトイレとかお風呂どーすんの?ねえどーすんのハァハァて感じよね。で、さすが昭和の映画だよ。当時まだ17歳だった
3月25日うまれさんHappyBirthday!ちょっとしあわせなことがたくさんありますように!お誕生日でないかたも…ちょっとしあわせなことがありますように!今日も、かのママのちょっとうれしくてしんあわせなせいかつブログに遊びに来てくださりありがとうございました(*^▽^*)ShiningStar/ソンモyoutubeよりお借りしました。
先日中学生時代の同級生から誘われて新宿でミニミニ同窓会に参加しました久し振りの集まりだけれどおばさんになった女の子5人はもうず~~~~っと喋りっぱなし楽しい時間を過ごしました私たちが通っていた中学校は大きな工場の近くにあり生徒にはその工場で働く家庭の子供が多く親の退職に合わせ引っ越しをしたり都営住宅がなくなり大きな公園が出来ていたりで地元に住み続けている同級生はあまり残っていない環境ですさて私が小学生から10年住んでいたのは団地でしたNHKのドラマ「団地のふ
ご訪問ありがとうございます早寝早起きの私は朝はTBSニュースを毎日観ています毎日早朝グルメの枠があるんですが…団地のふたりでご近所さんがホットケーキを食べていた喫茶店だ‼ロケ地の東京葛飾区の喫茶店パールさん残念ながらホットケーキではなく昔ながらのナポリタンでしたでも美味しそういつかは行ってみたいな〜画像お借りしました団地のふたり【Blu-ray】[小泉今日子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}また団地のふたり[藤野千夜]
一週間お疲れさまでした早咲きの桜があちこちで咲き出しましたねまもなくソメイヨシノも咲く模様楽しみですね🌸私の基本は朝6時起床、就寝10時にはお布団に入りますでも今日は久しぶりに夜更かしして延々とドラマを観ました(=^ω^)4月から好きだったドラマ「最後から二番目の恋」の続編が始まる45才の主人公、とても共感することが多くて毎週楽しみにしてた再放送をTVerで見つけたから久しぶりに見ました当時と今ではまた違う感じかたが…今から4月が楽しみですそしてTVerでたまたま見
こんばんは🌠今日もお越しいただいてありがとうございます『毎日がもっと面白くなる心の作り方』をお伝えしているあやです今日は久しぶりに読書会に参加してきました去年の春に初めて参加した読書会で、それぞれが持ち寄った本を紹介する会で、参加者がどんどん増えています今日はついに12人もの参加で1時間半ではみんなが紹介しきれないと2つのテーブルに分かれての会になりました私が参加したグループで紹介された本は『吠えろ道真』『泣くな道真』『白洲次郎・正子珠玉の言葉』
私の平日お昼ごはんは粗食ですワンプレートランチ・・・と表せば聞こえは良いですが要はいかに簡単に盛り付け洗い物を少なく済ませるかこの日は目玉焼きを作っただけでも手をかけた部類でありますフツーなら残り物を温めることしかしないがテーマです目玉焼きの下には作り置きの大根菜人参マリネは常備菜人参2本を8mmの
むーちゃんに頼んだ「団地のふたり」の録画。全十話、全て観るのは厳しいかも〜〜って思っておりましたが、前編後編二回に分けて根性で観終えました〜〜なんもそんなところで根性使わんでもって言う話、なんですが笑笑やっぱり好きな世界観のドラマでした。ありふれた日常の中に散りばめられたあれやこれやの感情、人と人との触れ合い、一つ一つはとてもささやかなモノ、コト、でも集まればそれはかけがえの無い珠玉の時間となる。飄々と、淡々と、愛らしく、息ぴったりに演じられていた小林聡美さんとキョンキョン。そ
3月20日うまれさんHappyBirthday!ちょっとしあわせなことがたくさんありますように!お誕生日でないかたも…ちょっとしあわせなことがありますように!今日も、かのママのちょっとうれしくてしんあわせなせいかつブログに遊びに来てくださりありがとうございました(*^▽^*)ShiningStar/ソンモyoutubeよりお借りしました。
▼gooブログに里帰りブログ以外の機能が増え過ぎて使い勝手が悪くなる一方ですのでBLOG開設のきっかけになったgooへ里帰りしています。お手数ですが、当BLOGを定期で読んでくださっている方はブックマークの追加・変更をお願いいたします。忍之閻魔帳(goo版)▼2025年3月4週発売の新作、Switch「ゼノブレイドクロスDE」、サザン新譜、中山美穂BOXなど2025年3月4週発売の新作、Switch「ゼノブレイドクロスDE」、サザン新譜、中山美穂BOXな
ドラマ「団地のふたり」のロケ地。京成立石駅にある喫茶パール☕近所のおばちゃん達でほぼ満席だった。奥の角の席でノエチと奈津子がホットケーキを食べていたよね🥞実際のお店にホットケーキはないモーニングセット550円50円でジャムをプラスバターの塩っぱさと甘いジャムで美味しい。コーヒーカップはドラマで使ってたのと同じ柄だったナポリタンセット950円しっかり炒めてるナポリタン🍝ウインナー入りで美味しかった。メニューハニートーストも気になる団地のふたり
Tverで昔のドラマが色々やっておりまして懐かしいな、見たいなと思ったのが「すいか」でした2003年日テレでやっていた「すいか」。脚本が木皿泉さんという夫婦脚本家さんで「昨夜のカレー、明日のパン」という小説もいい小説でなんです昨夜のカレー、明日のパン(河出文庫)Amazon(アマゾン)Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見るそして、出ている方が好きな役者さんばかり!小林聡美、ともさかりえ、市川実日子、浅丘
3月15日うまれさんHappyBirthday!ちょっとしあわせなことがたくさんありますように!お誕生日でないかたも…ちょっとしあわせなことがありますように!今日も、かのママのちょっとうれしくてしんあわせなせいかつブログに遊びに来てくださりありがとうございました(*^▽^*)ShiningStar/ソンモyoutubeよりお借りしました。
3月14日うまれさんHappyBirthday!ちょっとしあわせなことがたくさんありますように!お誕生日でないかたも…ちょっとしあわせなことがありますように!今日も、かのママの『ちょっとうれしくてしんあわせなせいかつ』ブログに遊びに来てくださりありがとうございました(*^▽^*)BLUESKY/超新星youtubeよりお借りしました。
去年観たくて録画しておくもなかなか観られなかったドラマをようやく観終わりましたーーNHK「団地のふたり」キョンキョン(小泉今日子)と小林聡美さん築60年近い団地に住むここで生まれ育った幼馴染みの二人ご近所さんとの交流や高齢化した団地の住人の困りごと、二人の思い出話もドンピシャ世代な私には面白くてハマったドラマでした!キョンキョンは自然に歳を重ねていてナチュラルな姿ながら変わらず可愛くて♡小林聡美