ブログ記事228件
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️昨日は大雨の中7家族16人で四條畷学園小学校へ訪問させて頂きました以前からだと10年以上親子訪問行かせてもらってるのですが初めての雨それも大雨でもその分いつもと違う場所を見せてもらい楽しかったかもーー20年以上四條畷学園小学校に行かせてもらってて初めて初英語のお部屋初図書室やと思います定番の教材園や図工室でない場所もゆったりとして良かった感じ作るものも【
田中校長が布施教室にお越しくださいました!私立小学校選びで悩まれている保護者の方も多いですよねどこの小学校がうちの教育方針にマッチしているんだろう・・・そこで、私が感じた四条畷学園小学校のポイントは3つ・子どもファースト・のびのび・子どもらしい生活体験学習が多いのが特徴です!2年生の時から宿泊行事があります3,4年生では近江八幡でのイカダ作り5年生では白浜での民泊、ファームステイ
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️睡眠時間2時間という爆弾を抱え朝からは年中受験の合同レッスン昼からは4校合同説明会というハードな1日なんとか無事に終わりましたあー『4校合同説明会』は間違いのない小学校選びをっという私の強い思いのもとスタートさせたイベントです今年もたくさんの方が参加して頂き4校のお話を聞いて下さいました近畿大学附属小学校森田校長先生竹下先生四條畷学園小学校田中校長先生高
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️3月になってしまったはっやあーーそして昨日も2時間の睡眠今日は『4校合同説明会』やのにぃーレッスン中とかイベント中はアドレナリンMAX状態になれるからどーにかなるかって言うかどーにかもちますよーに
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️私立小学校のパンフレットポスターって毎年作り直されてるんですよ大変なご苦労やと思います私はその各小学校のパンフレットを楽しみにしているんですが先生方が新しいパンフレットを持ってきてくださったらうちの子のってないかなあーーって必死にさがすのが恒例その中でも四條畷学園小学校は毎年何処の小学校よりも完成が早い今年もやはり1番でしたあーきれいに工事されていた校舎の前での
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️4月小阪教室のOPENを機にホームページ🏠を新しく制作そしてただ今更新中1年に1回は見直して変えていかないとね今回は4箇所の更新予定①合格実績の追加②お世話になっている小学校のリンクボタン作成③こどもテスト会のページ作成とリンク④英語導入にともなうページ作成すでに①は完成②も完成以前に近畿大学附属小学校と四條畷学園小学校にはリンクボタンを作る事の🆗を頂いて
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️またまた久しぶりのブログとなってしまいました実は身体のsosの時になる膀胱炎になりいまだにスッキリしてない感じほんまに熱中症になってから絶不調さて毎年恒例となっていますブロッサム主催私立小学校合同説明会の日程が決まりました今年は4校合同説明会近畿大学附属小学校四條畷学園小学校奈良学園小学校帝塚山小学校の4校の先生方が色々なお話をして下さいますブロッサム
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️昨日は先週に引き続き運動会日和の青空そして私は2週間連続で運動会へ昨日はブロッサムのE先生と一緒に四條畷学園小学校へ行ってきました去年は雨が降ったりやんだりで運動場はぐちょぐちょ田んぼみたいな状態を先生方や役員さんたちで整備されてたのを思い出します今年も前日が雨やったから今年もかと思ったけど大丈夫で良かったあー暑いくらいの晴天でしたとにかくE先生とたくさんの
東大阪市の方お待たせしました~!!大阪兵庫奈良で30教室展開中のジーニアス知能教室が布施に新規開校します!英語を教えていた私が28年前に私がどんな思いで幼児教室を立ち上げたかはインスタのハイライトに載っていますので是非お読みいただけると嬉しいです毎年、3月になると合格のご報告がたくさん来ます「東大に合格したのは、幼少期のジーニアスのお陰だと思います!」といつも感謝のお言葉をいただき、心から嬉しく感動する3月を過ごしております(笑)
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️昨日は毎年楽しみに参加させて頂いている四條畷学園小学校のHEARTGLOBALに行ってきました4年と5年の子どもたちといろんな国の方々とが一緒に舞台狭しと歌ったり踊ったりパフォーマンスを次々に見せてくれますおとなしくて前に出るなんて考えられなかった子が楽しそうにセンターで踊ってたりソロで歌ってたり子どもって環境で変わる事ができるというか持っているものを引き出し
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️今週で大阪、奈良、京都の小学校受験は終わるはずですがここ最近は2次試験をされる学校が増えていますB日程とか言い方はさまざまです別に定員割れしてるから2次試験ではなく最初から2次試験を設定されてる学校が多いです小学校受験を考えるのが遅く諦めた方1次試験が残念だったけど再チャレンジしたい方まだまだチャンスはありますよだいたーい2次試験がある小学校と日程を並べて
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️朝から嬉しいお知らせブロッサムから8人の子たちが受けた四條畷学園小学校全員合格でしたあーおめでとう地図の問題で悪戦苦闘したけどみんなよく頑張りましたねいろんな事にチャレンジして楽しい6年間を過ごして下さいねさあー今日は近畿大学附属小学校も合格発表の日祈るのみです
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️昨日から小学校別レッスンがスタートしましたブロッサムでは追加料金で小学校別特訓をするのではなく9月のレッスンを希望小学校別にレッスンをしています台風でその予定日が変更になってしまいバタバタですっというのも小学校受験の日がどんどん早くなってるからもあるんですよねーー今週は明日、明後日が同志社国際今週土曜日が四天王寺の入試日なんですなのでー昨日は同志社
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️四條畷学園小学校で自分のやりたい事をめいいっぱいしつつ勉強も頑張っている小学2年生女子がプレゼント用にと4つのスティックバルーンを作りにきてくれましたもちろんプレゼント用になんでバルーンの部分は私が2日前に作って萎んでこないかチェック済み装飾を全部してもらいました名前のステッカーと音符のステッカーを好きな場所を考えながら全集中で貼ってますバルーン下の不織布は折ると
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️ブロッサムだけの親子で小学校に訪問させて頂くのも昨日で3校目四條畷学園小学校に行ってきました私の中では全てが新鮮この何十年間ずーーっと前校長の北田先生が案内してくれたから例年通りって感じで流れも全部わかって動いてたんですが昨日は見学させてもらっててあっここで戻るんかここを通るんかって私の頭に今までの流れが入りすぎててあたふたしました毎年こどもたちが大好きなの
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️昨日仕事終わって外に出たらめちゃ寒い半袖着てたから震えながら帰りました…今日も寒い長袖類クリーニング出したよーちょっと肌寒い中でしたが四條畷学園小学校の説明会8人のお母さんが参加してくれました高橋先生がまずはお話を…去年までとは全く違うパターンの展開実験は濱本先生がっ…最後は吉田副校長先生がっ…写真撮り忘れたー私にとって初めての感じの説明会でしたが3人
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️私が小学校受験に携わり24年…その間コロナで出来なかった2年間以外は毎年北田先生と高橋先生のお二人が教室に来てくれて大爆笑の四條畷学園小学校の説明会を開催してくれてました北田先生と高橋先生の絶妙なタイミングでのやり取りが四條畷学園小学校の魅力をお母さん方にストレートに伝えていたように思いますこの3月で北田校長先生が定年退職された為今年はまた違う雰囲気の説明会
『布施駅』から徒歩3分『小阪駅』から徒歩1分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️晴れたあー前日からずーっと降っていた雨が7時くらいに弱まり8時にはあがり空が明るくなってきましたopenの9時には晴天にミラクルそして次々とお花が届き華やかに朝からは四天王寺小学校の石上先生もお祝いに来て下さって一緒にパチリお昼からは四條畷学園小学校の先生も来てくれました三重県からもハンドメイド大好きな方が遊びにきてくれいくつもlaisyを作って楽しんでく
『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️小阪教室の開校準備や29日30日のイベント準備それと並行で4月からの新年度準備も頭ぐるぐる全回転です毎日スケジュール帳と睨めっこジブリパーク行きたいよーと手帳見ながら毎日思う…小学校受験の準備は特に大変1回目はしっかり説明せなあかんからしっかり聞いて帰って欲しいのですが親子で模擬テストお母さんの小学校受験体験小学校訪問四條畷学園小学校説明会受験の年間予定ブロッサムテストの約束小学
『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️久々にダウンしてしまいました日曜日の昼から体調がどんどん悪くなり咳き込んだら止まらない熱が上がってくる食欲もないおまけに時間がわからなくなるくらい寝れる寝ても寝ても寝れるお腹も空かないこんなんしてたらあかんっと火曜日の夜ご飯から少し食べてみてますさあーて私の体調がギリギリセーフやった土曜日毎年恒例の3校合同説明会が無事に終わりました小学校選びってここって決めてるから他は別に聞か
『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️今年も開催しまーす大人気の有名3校合同説明会私学って高いんやろー公立、国立よりは確かにね…でも、それだけのプラス面はお金に変えれんくらい貴重がいっぱいやで専業主婦ばっかりでお母さんがフルタイムで働いてる人なんておらんやろー確かに昔、昔、大昔はね…今は共働きの方も多いですよ…だから、どこの私学の小学校も放課後の習い事を充実していってるよなどなど素朴なお母さん方のにもお答えできるブロッ
近鉄『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️毎年恒例となっています3校合同説明会の日程が決まりました20年近く小学校受験をしていて最初の頃は1校ずつ別々の日程を組みその小学校のお話をじっくり聞いてもらおうと説明会を企画していましたがそれは各小学校がされる説明会に行ってもらった方が学校の雰囲気もわかって良いよねと思うよーになりそうじゃなくて考えてもいなかった小学校のお話を聞いてここの小学校子どもにあってるやーんって事もある
月刊『たのしい授業』(仮説社)の2023年11月号が届きました。『たのしい授業』(仮説社)2023年11月号の表紙。今月の特集は「人間関係も仮説実験?」です。う~ん,やっぱり教師の仕事でもいろいろな人間関係が問題になりますからね。一番大きいのは「子どもたちとの関係」でしょうが,「同僚との関係」や「管理職との関係」は,逃れられないストレスの原因になります…よね。私は私学(高校)に勤めたので,ずっと昔,四条畷学園小学校の渡辺慶二さんが言われた「私学は転
近鉄『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️ちょっと前の事ですが四條畷学園小学校に超楽しく通っている2人の6年男子が遊びに来てくれました中学受験真っ只中の2人がブロッサムに遊びに来てくれると連絡もらい関わった先生たちに連絡したら休みにも関わらずみんなが教室に集合6年男子2人も全員の先生がいて嬉しそうでした身体はでっかくなったけど全然変わってなくてかわいいまま2人とも顔を見て良い受験勉強してるんやなあーって思い安心しました
近鉄『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️運動会シーズン真っ只中この土日も色々な小学校で運動会がありましたがっ…1日の日曜日は朝から雨かなり前から四條畷学園小学校に行ってるこどもたちから『先生運動会来てなあー』って言われてたしコロナまでは毎年行ってたから久しぶりに行くよーモードめちゃくちゃ楽しみにしてた私でも当日の朝空を何回見ても晴れる気配なしでもねっ…なんとなーく四條畷ならするよねって思ってましたそしたら10時
近鉄『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️夏真っ只中に小学校の先生から『陶芸教室あるけど作る』とお声がけ頂き作ったミニサイズの十二支これで3回目の陶芸やから材料は置いてくれてるけど先生も放置状態1人で黙々と作ってました陶芸って2回焼くからすぐには完成が見れないのですが先日やっと完成品を手にすることができました12匹全部が割れたり欠けたりせず綺麗に焼き上がり感激です焼く前はこんな感じやったんですよ土があんなにステキな色に
近鉄『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️まずは…全員合格おめでとうー近畿大学附属小学校…11人四條畷学園小学校…8人奈良学園小学校…2人智辯学園奈良カレッジ小学部…1人帝塚山学院小学校…1人以上23人第一志望校全員合格を頂きましたあとは近畿大学附属幼稚園も編入を含む3人全員合格を頂いていますこどもたちの成長や子育てにコロナが多少なりとも影響があるなあーと思った今年の受験でしたが本当にラストスパートでこどもたちはもち
近鉄『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️昨日の私のお誕生日がめちゃくちゃ嬉しい日に合格の神様がちゃんとそばにいてくれたあー近畿大学附属小学校に続いて多い四條畷学園小学校も8人全員合格のお知らせがながーいながーい行動観察もよくがんばりました今年のブロッサムの受験も今日の帝塚山学院小学校を残すのみとなりましたすでに合格もらったみんなのパワーもらって頑張ってきてくれると思います全員合格ーのブログを書くのを楽しみにしてます頑張れ
近鉄『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️昨日は年長受験コース最後の合同レッスンでしたまずは25人全員が欠席する事なく参加できて良かったですそしてさすが年長さんって思えるくらい集中して取り組んでいる姿を見て少し安心しましためちゃくちゃ楽しいテンション高くなりすぎるカップスタックもルールを守りながら楽しむことができてましたみんな良い笑顔してるんですよーひろーい場所だからスラロームも長い距離で出来ちゃいますリレーゲームも
近鉄『布施駅』から徒歩3分楽しく遊びながら笑顔で学ぶ幼児教室ブロッサムです❣️早いですねーーー8月も今日で終わり1日からスタートした夏期レッスンも振り替えが後半多く31日の今日も振り替えがあります小学校受験の夏期レッスン模擬テストも年長は採点が終わり評価表も全て出来上がり一昨日発送しています年中は今日発送予定ですそして昨日からは小学校別特訓がスタートしていますブロッサムでは9月のレッスンを小学校別に分かれてきてもらいそれぞれの小学校向きのレッスンをします