ブログ記事2,061件
おはようございます朝起きた3時00分の気温が14.2度でしたきょうの予想の最高気温は24度です昨日は23.8度でした25度はもう期待薄ですな函館新聞熊出没情報函館で子熊3頭周辺の住宅から約150㍍松前で1頭国道228号を横切る知内で1頭周辺の住宅から約50㍍知内で食害ビニールハウス内のブドウ福島で2頭ハンターが1頭墓地で別の1頭江差で1頭周辺の住宅から約20㍍八雲で相次ぐ町道付近住宅周囲住宅から約60㍍ああ恐ろしや
おはようございます朝起きた3時10分の気温が12.8度でした冷や冷やとしていますきょうの予想の最高気温は23度です昨日は21.8度でした暑さ寒さも彼岸までとはよく云ったものです今朝の函館新聞の見出しです「市民で作り上げたかけがえのない映画」「海炭市叙景」の秘話語る公開15年、菅原さんらトーク佐藤泰志の作品です本を読んでDVDを借りて観ました竹原ピストルさんの存在を知りました架空の都市海炭市5話から成るオムニバス作品函館を舞台につくられた映画
おはようございます朝起きた3時00分の気温が15.3度でしたちょいと冷んやり感きょうの予想の最高気温は22度昨日は22.4度でしたステテコにTシャツではちと寒い最近また多くなってきたのは買取しますのチラシ新聞もそうだしポスティングも多くなってきた電話もたまに来る昨日「お忙しいところすみません私買い取りの●△■と云いまして…」「忙しいので失礼します」電話番号はどやって調べるんだろうねでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園遠くに灯りがポツンとひ
おはようございます朝起きた3時00分の気温が17.4度でしたきょうの予想の最高気温は24度です昨日は24.5度でした午後からは雨降り予想です午前中に遊びに行くべかでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園啄木座像ひまわりさんに写り込み石川啄木なに想ふ石川啄木なに想ふだんだん涼しくなりますねきょうは上っ張りをはおりました軍手も着用寒いのは嫌です嫌いです啄木小公園展望台誰もいなかった函館山から立待岬大森浜の波靜か急に思いましたここ
おはようございます朝起きた3時00分の気温が12.4度でした冷んやり感きょうの予想の最高気温は23度です昨日は25.1度でした今朝の函館新聞の見出しです渡島40代男性480万円「送金してもらえば利益を得ることができる」そんなもんで金儲けはできないよお金はこつこつと貯めるやれやれ方やでは千歳の中学教諭盗撮共有容疑でグループ5人目逮捕「軽い気持ちで投稿」だとさ家族も家もあるだろにね教室にカメラ設置「女児下着に興味」容疑で小学校教諭逮捕名古屋
こんにちは豪華客船野次馬帖の五十三番目ですMSCベリッシマです啄木小公園です5時01分頃パシャリとな左の端っこにベリッシマへっぽこ写真…まあねベリッシマ写ってりゃいいよと自己満足はいMSCベリッシマ目指すは港町ふ頭の岸壁5時25分頃パシャリとな船だまりに移動して来ました5時57分頃パシャリとなおよそ30分お手伝いはいちいさんかえでさんも控えていましたそのかえでさんベリッシマ315.83メートルかえでさん35.00メートル
おはようございます朝起きた3時10分の気温が17.4度でした小雨しょぼつく朝でしたきょうの予想の最高気温は25度です昨日は28.8度でしたテレビでは「季節が進む」などと云っていたけれど無理して進まなくてよいのだよとおぢさんは思ふ今朝の函館新聞の見出しです30代女性220万円だまし取られるヤレヤレ…でおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園函館山から立待岬大森浜の波靜かイカ釣り船の漁火見えました石川啄木なに想ふもうベリッシマ見えてるね
おはようございます朝起きた3時10分の気温が21.3度外は生温かったきょうの予想の最高気温は28度です昨日は28.5度でした今朝の函館新聞の見出しです最高齢は109歳渡島・桧山両管内厚労省の資料によると日本人の昨年の平均寿命男性81.09歳女性87.13歳おぢさん73歳まあねでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園啄木小公園車止め啄木座像函館山大森浜山のふもとは平和ですスマホに戯れる人おぢさんはカメラと戯れます
おはようございます朝起きた3時10分の気温が19.6度でしたきょうは新聞休刊日休肝日の次につまらない昨日の新聞によると29度まで上がるそうです絶好の洗濯日和ですなでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園小細工写真其之壱新月は22日しばらく小細工…できるかな小細工写真其之弐アクセントは月の右下の金星です小細工写真其之参汐首岬と立待岬の大接近…なんてねランナーと少年たちランナーの人虫に嚙まれないようにね日の出前汐首岬と啄木座像
おはようございます朝起きた3時10分の気温が16.7度たっぷり冷んやり感きょうの予想の最高気温は27度です昨日は26.7度でした今朝の函館新聞の見出しです家の不用品持ってきて青柳町会、11月にバザースタッフも募集お宝オークションの目玉阪神タイガースのセ・リーグ優勝を記念して牛革のスタジアムジャンパー!!!今日は何の日敬老の日65才以上は五稜郭タワー無料の日でおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園性懲りもなく小細工写真ですついつい重ねて
おはようございます朝起きた3時10分の気温が21.4度でしたきょうの予想の最高気温は26度昨日は27.7度でした今朝の函館新聞の見出しです大雨、強風に注意渡島・桧山明日にかけ敵はヒグマだけではなかった明日トライアスロン妻の顔複数回殴る傷害容疑で男逮捕42才の男だと「妻の顔を何度も殴って怪我をさせた」嫁さんは大事にせねば熊出没情報あちらこちらでいっぱいたくさん出没中9月13日今日は何の日日本万国博覧会1970年(昭和45年)3月1
おはようございます朝起きた3時10分の気温が17.8度でしたちょっと冷んやり感きょうの予想の最高気温は27度昨日は27.0度でした今朝の函館新聞の見出しですクマと乗用車衝突運転手にけがなし厚沢部周辺の住宅から約30㍍江差のヒグマ注意報解除生ごみの適切な処理家庭菜園の早期刈り取りなど道や町はヒグマを生活圏に寄せ付けない対策を呼び掛けている熊出没情報北斗でふん七飯で相次ぐ松前で相次ぐ厚沢部で食害上ノ国で相次ぐ八雲で相次ぐトライアス
おはようございます朝起きた3時00分の気温が19.1度でしたきょうの予想の最高気温は27度昨日は26.7度でしたお天気マークは☀マークが三つスカッとした秋晴れを期待したいものです今朝の函館新聞の見出しです住宅敷地内でクマ1頭駆除北斗市です熊とは共存できません9月11日今日は何の日この日ニューヨークの貿易センタービルワシントンDCの国防総省にハイジャックした旅客機を激突させる「アメリカ同時多発テロ」が発生平成13年2001年でおぢさ
おはようございます朝起きた3時00分の気温が22.0度でしたきょうの予想の最高気温は28度昨日は26.1度でした今朝の函館新聞の見出しです路上で男児2人の頭触った疑いで男逮捕無職の男58才だと暴行の容疑で逮捕男「子どもがいればよく頭をなでていた暴力とは思っていない」子どもから見れば知らないおじさんだね誤解を招く行為は慎みませう9月10日今日は何の日昭和35年1960年NHKと民放各局がカラーテレビの本放送を開始した日でおぢさんチャリン
おはようございます朝起きた3時20分の気温が20.2度でしたきょうの予想の最高気温は27度きのうは27.3度でした熊出没情報函館で相次ぐ知内で相次ぐ松前で相次ぐ上ノ国で1頭八雲で相次ぐ山は不作なんだろうかでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園ほんとにね静かな啄木小公園2026年の3月3日に日食です函館山から立待岬と大森浜崖が消滅していました安全歩行でたいしたよろしい津軽海峡をパシャリとな…ちょっ大きな波が攻めてきました三脚持ち
おはようございます皆既月食の赤い月周りの星の名前は知らない石川啄木なに想ふ元気なお嬢さん二人挨拶のできるお嬢さん二人でした小細工写真これ難しかった大森浜からパシャリとなきょうはカメラマンが見たところ3人いました青い場所のある月ターコイズフリンジと呼ばれるもの函館山から立待岬片隅には凄い機材のカメラマン今朝の啄木小公園でした村民ですおいそぎでなければポチリとなにほんブログ村
おはようございます朝起きた3時00分の気温が23.5度でしたきょうの予想の最高気温は28度です昨日は29.5度でした絶賛雨降り進行形です今朝の函館新聞の見出しです「HAKODATE」誕生函館屋外広告業協市にモニュメント寄贈若松埠頭、新ランドマークへHAKODATEのアルファベットモニュメントをイカ広場に設置したんだって近いうちに野次馬に行かねば30代男性450万円だまし取られる桧山の60代は50万円やれやれですなきょうは白露今年の二十
おはようございます朝起きた3時10分の気温が18.7度でしたきょうの予想の最高気温は29度です昨日は28.7度でした家の中窓を開けて冷んやり感9月6日今日は何の日ミグ25函館空港に強行着陸昭和51年1976年昭和51年結婚した年名寄に居たなここに住むとは思いもしなかった胆振東部地震発生平成30年2018年もう7年も経ったんですね天災は忘れた頃にやって来るでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園函館山から立待岬大森浜の波靜か誰もい
おはようございますこんにちはに近いおはようございます朝起きた3時10分の気温が22.0度でしたきょうの予想の最高気温は27度です昨日は27.1度でした朝晩はひしひしと秋の気配を感じます虫の鳴き声に張りが無くなりつつあります今朝の函館新聞の見出しです器物損壊容疑で48歳の男を逮捕市内の駐車場で自動車を蹴ったんだって蹴った糞は踏んだ糞より悪い…無関係です酒気帯び運転容疑54歳の男を逮捕基準値の5倍を超えるアルコール検出だって飲酒運転は犯罪です酒呑み
おはようございます朝起きた3時10分の気温が19.4度でしたきょうの予想最高気温は28度昨日は28.2度でした今朝の函館新聞の見出しです函館の30代男性が246万円特殊詐欺被害やれやれ娘を殴りけが容疑で男逮捕八雲の28才会社員よ自分の家族だけは守らねばならぬでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園四阿越しに湯の川温泉ホテル街啄木小公園は静かでした函館山から立待岬大森浜の波靜か平和です夜明けにはまだ早い石川啄木なに想ふ杭のあ
おはようございます朝起きた3時00分の気温が21.6度でしたきょうの予想最高気温は29度です昨日は25.7度でしたお天気マークは☀☀☀絶好の洗濯日和終わりました9月3日今日は何の日昭和52年1978年王貞治選手756本塁打単独世界記録達成今朝の函館新聞の見出しです14日にアイアンマンジャパンみなみ北海道号砲間近準備万端邪魔せんでよ熊でおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園啄木座像には立待岬おぢさんはいつもそう思っているたま
おはようございます朝起きた3時30分の気温が24.8度でしたもわっとしていましたきょうの最高気温は27度昨日は28.1度でした天気よろしくありません雨降り雨降りはつまらないやりきれない冗談じゃない遊びたい9月2日今日は何の日1985年昭和60年9月2日1912年4月15日に沈没した豪華客船「タイタニック号」がカナダ沖の北大西洋の深海で発見される(9月1日発見との説もあり)タイタニック号のスクリューネットから拝借しましたでおぢさんチャリ
おはようございます朝起きた3時10分の気温が21.4度でしたきょうの最高気温は28度です昨日は28.4度でしたお天気マークが良くないです☁/☔☔☔昼から散歩行けるべか九月の花札菊に盃9月九月長月彩月紅葉月船を出すのなら九月みゆきさん9月1日今日は何の日1923年大正12年関東大震災今朝の函館新聞の見出しですデジカメ復権へ新商品続々昨年、7年ぶり出荷増コンデジお高い中古もお高い小さい📸ほしいけれど今更新品を買う気
おはようございます朝起きた3時10分の気温が18.9度でしたきょうの予想の最高気温は27度です昨日は29.0度でした週間予報でも30の字がありません内地では40度超の場所もあるのにね暑すぎるのは嫌です今朝の函館新聞の見出しです北斗・木古内のアイアンマンジャパン「ヒグマ警報」発令で中止に目撃場所は問わず「注意報」は改めて協議それによりますと9月14日に行われる「アイアンマンジャパンみなみ北海道2025」大会前にどちらかの市町に「ヒグマ警報」が発令された場合
おはようございます朝起きた3時10分の気温が21.3度でした湿気湿気湿気きょうの予想最高気温は29度昨日は25.3度でした今朝の函館新聞の見出しです八幡坂の観光マナー改善へ来月から巡回順守呼び掛け云う事を聞かない人が多いからね東洋系外国人の観光さん美瑛は昔から散々な目にあってるさ分かってやっているから質が悪い40代男性200万円被害警察かたる特殊詐欺京都府警名乗る男から携帯電話があったんだと60代男性1560万円被害SNS型投資詐欺フェイス
おはようございます朝起きた3時10分の気温が22.1度でしたきょうの予想最高気温は27度昨日は27.5度でした午後からは雨降り予報すっきりしない天気になりそうです今朝の函館新聞の見出しです40代女性420万円被害SNS型投資詐欺やれやれ…クマ対策4町連携で渡島西部対策担当会議を発足熊出没情報七飯で1頭上ノ国で相次ぐ函館で食害と足跡八雲で相次ぐ森で2頭江差で1頭松前で1頭人と熊は共存できませんでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園
おはようございます朝起きた3時20分の気温が18.3度でしたきょうの最高気温は29度です昨日は28.6度でした今朝の函館新聞の見出しです函館の70代女性1億9800万円被害オレオレ詐欺道内で過去最高額やれやれでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園啄木座像函館山から立待岬国道278号漁火通り平和ですなによりです誰が誰待つ立待岬立待岬の波靜か汐首岬尻屋崎下北の地津軽海峡平和です背のびして見る海峡を大型貨物船が行きます
おはようございます朝起きた3時20分の気温が24.2度でしたきょうの予想最高気温は30度昨日は30.9度でした週間予報を見たらば予想最高気温に30の字が見えなくなった晩夏から初秋に移るそれにしても夜中の雨と雷は強烈でしたなほんとにね一雨ごとに秋へ向かいます今朝の函館新聞の見出しですきょう昼前まで土砂災害注意27日昼前にかけて竜巻などの激しい突風や落雷ひょうの恐れだと用心用心ご用心8月27日今日は何の日2012年8月27日おぢさんが
おはようございます朝起きた3時00分の気温が24.6度でしたきょうの予想最高気温は真夏日予想の30度昨日は30.1度でした今朝の函館新聞の見出しです「レンガ倉庫」半分解体函館どつく、10月にも修理船の乗組員が宿泊する寄宿舎が不足しているため新しい寄宿舎を建設するんだとさ時の流れだよそのレンガ倉庫7月18日の写真ですでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園駐車場車中泊の自動車いない釣り人の自動車いないちょっとさみしい函館山から立待岬
おはようございます朝起きた3時00分の気温が21.9度でしたきょうの予想最高気温は28度です昨日は29.6度でしたお天気マークは☁みっつ今は青空ですな今日は何の日ガリレオ望遠鏡記念日木星とガリレオ衛星2025年1月1日の写真ですでおぢさんチャリンコぎこぎこ啄木小公園函館山から立待岬大森浜の波靜か左の白い点はイカ釣り船かしら津軽海峡平和です啄木小公園展望台からパシャリとな石川啄木なに想ふ左に汐首岬右に下北の地その下北