ブログ記事8,365件
一色瑠音(イッシキルネ)出演情報劇団バンディット新作公演『3ColorsTheater』【日時】2025年7月19日(土)~21日(月)1日3公演(即興・朗読・演劇)○即興・遊戯の回/12:00〜○朗読劇の回/15:30〜(脚本:鳥海俊之)○演劇の回/19:00〜(脚本.演出.アクション:矢那居秀樹)(各回、受付開場は開演の30分前となります)【会場】@アルネ543(東京都練馬区貫井3-5-6ドンズビルB1、西武池袋線富士見台駅南口徒歩2分)【チケット】○即興・遊戯の回
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今日は日曜日。みらいサロンの日です。なんと、ご近所のバリトンサクソフォン奏者、伊東早百合さんの演奏会でした普段のデイサービスとは違った空間に設えてありました。そして、プログラムは進んで行きます。聞き覚えのある、ジプリメドレードビュッシーの「月の光」は何処かで聞いたことのあるあまりにも有名な曲でした。途中休憩を挟んでのコーヒータイムまで用意されていました。休憩後は、また演奏が始まりました♪
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今日も、お花見ドライブに行きました。先週はお花見お茶会を催してお庭に出てベンチに座って向かいの生駒山を眺めながら庭のしだれ桜やモクレンなどを愛でていつまで桜がきれいなのかしら?特に今日は風が強く、桜吹雪で桜が散ってしまわないか?前回行けておられない方を優先にこちらは先週も行った秋篠川縁ここは、すぐ近くの御嶽山。あまりの満開に、みなさま興奮されたとか・・・(わたしは仕
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。先日は、お花見ドライブに行きました。先週は全く咲いていなかったのに、今週に入った途端桜が一気に咲きました。そして、モクレン、ミモザ、ユキヤナギ、3色すみれ、チューリップまだまだ咲いている梅や桃の花、水仙などなどあまり天気は良くはなかったのですが今週は機会を逃すともう行事が詰まっていたので車を出すことにしました。奈良の秋篠川の桜並木。先週からちょうちんはぶら下がっていましたがなんか寂しげ
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今日はKMSマリンバアンサンブルの方が来てくださって、マリンバとグロッケンによるコンサートでした。昨年も来てくださいました。『今日はマリンバコンサート』今日は、こまどりと丘デイサービスではマリンバコンサート開催🎵マリンバ奏者の西川夏代先生が主宰されているK,M,Sマリンバアンサンブルの皆様にお越しいただき…ameblo.jpマリンバとは木琴グロッケンとは鉄琴のことだそうです。
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今週に入って、めっきり暖かくなってきました。先週は4℃であられが降ったりしたけれど、今週は15℃先週のこまどりのしだれ桜今週のしだれ桜の開花状況。ユキヤナギも満開です♪今週末からまた寒の戻りで寒くなるとのことで本日は風が冷たいですでも、朝の送迎中に花見をしがてら「わーきれい。こっちみてー」と利用者様とわーきゃー言いながらドライブを楽しんでいます。来週お花見ドライ
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。特別何もないデイサービス。日頃の日常をお伝えしたいと思います。送迎中の一コマ。送迎中の景色・・・梅がきれいです。利用者様のお宅の梅です。一本の木に紅白の花が咲いています。そして、到着後・・・お花がいたんでいるところを切って、高さを付けたほうが良いと活けなおしをしてくださっています。ナナも遊びに来ました。たまにはこんなん報告するのもいいですよね興味のある
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今日もオヤツレク第2段!3色白玉あんみつを作りました。缶切りのプルトップを外してしまい・・・💧T職員に缶切りで開けてもらいましたピンクはイチゴジャム、緑は抹茶で色を付けています。果物はミカン缶詰とキウイフルーツとバナナ。そして水ようかんをサイコロに切って盛り付けます。本日は17名のご利用。御年98歳のご利用者さまはお代わりをされました全員載せられないのが残念ですが、みなさ
こんにちは。年齢も40歳手前とおじさんになってきたので、ランニングなどをして健康管理をしています。週3回〜4回を1時間ぐらい走って、続けることが出来ている。何でもそうだけど続けることは難しい。こんなブログも投稿頻度は落ちているけど、何だかんだ4年も続いてるんだよね。今日は投稿する内容もなくなってきたから、最近の自分の立ち回りとほか適当に書いていこうと思う。立ち回りの意識最近の立ち回りの意識は、中距離、近距離でも戦える仁だけど、基本は近距離での小技から事故らないようにして、手数を増や
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今日は書道教室の日です。月4回書道の先生が来られます。今月3月のお題は「けいちつ」と「若鮎」マイ筆持参で書道に励まれる方勢いでささーーっと書かれる方お手本を見ながら一筆一筆丁寧に運ばれる方座ってられずに集中するあまり立ってしまわれる方お一人お一人に先生は向き合ってくださいます。書道はうまい下手ではないようですその時、その時の筆づかいや、墨の付き具合それで、半
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今日のおやつレクリエーションは、三色白玉あんみつ職員手作りです💛とっても美味しいと、大好評でした。「お代わり」という人も中にはおられて・・・ごめんなさいお代わり分までなかったです・・・次回は19日に行いますそれまでに、今日みたいな暖かい日でお天気が良ければ梅見ドライブもありかな・・・など目論見中です興味のある方はぜひご見学、体験はいつでも受付中です
大和まほろばの国。3/7.8は作品展に見学に行きました。こまどりと丘デイサービスセンターです。昨年立て替えて新築になった二名地域ふれあい会館3月7日~9日まで作品展が催されています。昨年もオープン直後に作品を展示していただきました。『外出しました』大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。先週は外出しました。場所は新しく立て直した二名公民館。ここで、作品展が行われました。地域住民…ameblo.jp今年も出品、みんなで観に行きまし
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今月2回目のどら焼きのオヤツレクお雛様の飾りを拝借今日は作る過程もバッチリ厨房から毎回オヤツレクの時に駆けつけてくれる職員さん。助力を得て、美味しいおやつを今日もまた提供できました。「甘くなくてなんぼでも食べれるわー。」食べている皆様のお顔が皆様喜んでいただけたでしょうか?興味のある方はぜひご見学、体験はいつでも受付中です
昨夜は深夜12時40分ころ到着!近くまで帰ってきて信号待ち中に学生かな?グループが車みて何か言ってるな?と思ったんだよね車見て納得しました。まあこんなに雪のせて都内走っていたらみちゃうわな〜途中の渋川伊香保〜寄居PAまで意識とんでました。免許取ってもうすぐ2年たつ従兄弟!もう安心して寝ながら乗れるわおはよ!えっ??メイちゃん帰宅して1枚目の写真なんだけど鼻が○○にしか見えないよ今朝はしゃんサラちゃんはお口に汁がみえるねメイちゃんはお口あけてベロと口の中を見せてくれましたよ
ご訪問ありがとうございます。だいふくです。私、だいふくは元気に生きてます!相変わらずザーコリを服用してます。肺がん2回再発しながらも元気に10年が過ぎました。もう少しで11年です。ザーコリを4年服用して耐性も気になるところですがありがたいことにとても元気なのであちこち短い時間のアルバイトに行ってます。なんだかバタバタして一日、一週間がとても早く感じます。ふと思うのですが…命は有限。バイトも大事ですが今年はもう少し自分の時間を大切にしたいです。今は元気ですがやはりいつどうな
名古屋と言えばナポリタン!鉄板の上に卵焼き⭐️⭐️✨そしてケチャップで味付けされたスパゲッティ✨⭐️その上にソーセージ✨⭐️これが美味しい♥️♥️😆相当熱々!卵焼きとスパゲッティって合う!たま〜に食べる懐かしの味💛今日のお昼はパスタと買い物を存分に楽しみましたよ〜🙏♥️🩵💛😄
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。当デイサービスのフロアは、毎月第2日曜日の午前中、地域住民の方々の憩いの場として開放させていただいております。1月は「利き酒大会」(残念ながら、毎年用事があって参加できておりません💧)他の月は、地域住民の方の作るお野菜を安く売っていたり手作り品を売っておられることも。。。今日は腹話術人形の「レフトくん」も来てくれていましたそして、奈良市社会福祉協議会からは、今月は
今朝は10センチ程積もってたけど道路の溶け具合は早くて助かった〜運転中も降っていても道路に雪がなければたわらでも運転出来る一応大きな道を選んでいく。同じ市内でも場所によって全然積もり方違うんだよね〜いつもお世話になっている方よりバナナケーキを頂く私がおやつが食べたいなぁ〜と思いを馳せていたのが届いたのだろうかwというタイミング一気に食すだから体脂肪落ちないのよ毎日歩いてるのに😁明日も無事に過ごしましょうコークオン5949歩今日の喜びケーキ旨し安
大和まほろばの国。こまどりと丘デイサービスセンターです。今日のおやつはどら焼き。職員による手作りですお代わりを何回もされる方もいて3つ4つペロリと召し上がっておられました。今月はもう1回催しますその時は、作っている様もあげたいと思います。(今回は作るのに必死で写真撮り忘れ…💧)皆様喜んでいただけたでしょうか?興味のある方はぜひご見学、体験はいつでも受付中です
〜2025札幌雪まつり開幕〜多くの観光客の方で賑わう札幌ですが今年ようやくK様と再会できました♡お元気そうなご様子に一安心✨嬉しい日本茶インストラクターの店主が淹れて下さる日本茶と和菓子極上のお茶時間🍵をありがとうございました。立春大吉で今年一年、健やかに過ごせますように。くりたわせ(シングルオリジン)雪の花(鹿児島茶ブレンド)茶葉のメニューは今日から新しくなったそうです♡こちらからお好みの和菓子をセレクト出来ます✨私達は玉椿水仙を選びました✨今
父が退院日で病院まで母と迎えに行きました父のテーブル完成しました組み立てました介護保険でベッド🛏️も設置しましたちなみに月1000円以内で利用できましたのよ^-^!布団は最高級よ♪!!お風呂も手すりつけてもらい玄関先も父の安全の為に手すりも設置今日は父の退院前に母と2人きりで、スシローにお母さん食べ過ぎ!!!!!!!!!!!!!入れ歯やのに(笑)ストレスが食べることで解消なのかも(笑)わぁお!あ
父と長話をしてしまい、気づいたら夕方💦カーブスに行くか悩みましたが週3回目標なので、頑張って行って来ました。カーブスは30分で終わるので多忙な日でも重い腰は上がりやすいかな、と感じてます。30分。たかが30分、されど30分です。重い腰を上げて出かけましたが、帰りは身体の隅々まで血流が良くなってスッキリします。今週、3回目標達成ところでー落ち着いていた口腔顔面痛ですが近頃また痛み復活😖。左上奥歯付近と歯茎がジワジワ、ジリジリ痛い爺さまストレスか、寒さか。痛むと朝か
先日子ども支援関係の講座を受けました。今後の私の指針となると思うので、メモです。ーーー子どもはとにかく遊ぶことが大事でも遊びってそもそも何?子どもが主体的であることその時その子がやりたくないのであれば、その活動が大人から見て遊びだとしても(鬼ごっことか、おままごととかなんでも)、その子にとっては遊んでいることにはならない。一方で、その子が自ら熱中しているのであれば、大人にとって無意味な活動に見えても遊びである。大人は子どもを遊ばせるためにどう関わっていったらいいのか?良い悪い、
千葉で買ってきたスイートスプリングとっても甘かった毎年甘夏やだいだいを買ってくるけどずっと体調が良くなくてみかんの皮を剥く気になれずやっと食べたけど声枯れは相変わらずだけど試食して美味しかったけど忘れていたわサイレン🚨がなってるいつ聞いてもドキッとする音だなぁ
弥富市・名古屋市西区のピアノとリトミック教室Si音musicschoolです。Si音の会楽しみながらいろんなことに好奇心を持とう。ピアノ、音楽を通して世界を広げよう。人生に彩りを加えて幸せになろうね。ピアノ指導者のかたむけに、オーダーレッスンセミナーしています。・ピアノの前にすわらない、・こちらが提示したものはなんでも、いや、やらない、と言う・気に入らないと物を投げたりする。・一回ピアノ弾いたら、もういいと言ってやらない。・ちょっと間違えたら拗ねてもうやら
おはようございます🤗❤️今朝〜も寒いですね〜でも、、日差しガチョピリ見えたかなぁ〜朝起きたらドアの硝子が凍っていたそれだけ寒いのね外が寒いと、、外に出るのが億劫でも、、アクティブに、、お家で筋トレそして〜ネイル💅を塗ったり暫く塗ってなかった爪を休ませる為にも、、すっーとすっーとご無沙汰ラメを塗ったピンクラメ(笑)💅💅そしていち早くネット出目にした大地真央さん、69歳でも、、ますます綺麗変わらない美しさは、その人の生きた方そのものを写します(*˘︶˘
千里の道も一歩からヒョエ〜💨💨千里は大体4千km🌏✨🩵そんなにかかるのか!無理よ😂😂じゃなくて分かった💡少しずつやってみよう👍✨歩き出すと徐々に前に進む🚗✨何かを始める時、私たちの前には長い道があるだけど長くみえても歩くと分かるその価値がいずれ分かる自分を応援しながら歩いてみよう労力よりも自分の力が遥かに上回ることってあります✨💕千里の道自分の力を最大限に発展させる道✨✨💕💕
〜ぺいの社会的属性〜24歳(既婚)社会人3年目現在2社目で赤字の中小企業に勤める正社員です事務員でーすランチタイムの理想週3弁当持参週1スーパーで購入週1外でランチですがお小遣い(5万)を死守したいので『12月お小遣い収支』今日は、ぺい嫁のお小遣い12月編を振り返りたいと思います‼️我が家のお小遣いふたりとも5万円です給料から5万を引いた金額を家計用口座に入れています※それぞれ…ameblo.jp1月編も書いてる(赤字)現実はこんな感じ週4弁当
最近ドレッシングを作るようになりました。人参ドレッシングは人参玉ねぎりんごにんにくオリーブオイル酢作り置きの玉ねぎ麹胡椒を入れてフードプロセッサーで作ります。レストランのドレッシングのような複雑な旨みがあって温野菜にもよく合います。何より色がとてもキレイなんですりんごやにんにくがなくても大丈夫。玉ねぎ麹は塩麹や塩でもハチミツを入れたりお酢を多めにしたりアレンジ自在です。
こんにちわ🌹日差しはあるのに、、、真っ白〜(笑)ホワイトアウトです😄と!山や木は見えます〜(笑)でも、、北陸の方とは全然程遠く、、まだまだましです。(笑)先日って、3日前に友人の居るスーパーにて、、スイトピーを、、購入、ほんの数歩だけど〜可愛い💕友達も❤️可愛いよね❤️春を〜感じるねぇ〜kimiさん宅にひったりよ🤗✨✨なぁ〜んて嬉し事言ってくれた🩷😊指し方で変わるスイトピー可愛い🩷✨🤗春を〜感じまぁ〜す😊😄今日のオヤツ(笑)🤭✨✨ホットコーヒーの香りがんん〜