ブログ記事495件
ご訪問ありがとうございます🍀覗いてくださり、励みになります❗今日は朝からザーザー☔、14:00頃に止みましたが肌寒い❗今週また雨予報の日があるー💧こちらも見てくださり、ありがとうございます🍴『兵庫県姫路市③ボリューム満点!洋食の白馬でランチ☆.』ご訪問ありがとうございます🍀覗いてくださり、励みになります❗GW、前半に雨の日がポツポツあったけど明日は雨の予報です☔春の土用が終わりましたが、季節の変わり目…ameblo.jpランチの後に向かったのは、こちらです🎶兵庫県神戸市凄い神
『神戸*私史上No.1!!!世界一美味しいクリームパン*』今までいろいろなパン屋さんを巡ってきましたが、和田岬には私史上1番大好きなパン屋さんがあります。中でもクリームパン!!!これはもう絶対に食べて欲しい。私はここ…ameblo.jp『神戸*トレイ1つじゃ乗り切らない!?大好きなパン屋で爆買い!』前回は私が神戸で1番好きなパン屋さんである【ブランジェリーサナガワ】の中でも、特に推しているクリームパンの紹介をしました。『神戸*私史上No.1!!!世界一…ameblo.jp『神戸*続サナガ
『神戸*私史上No.1!!!世界一美味しいクリームパン*』今までいろいろなパン屋さんを巡ってきましたが、和田岬には私史上1番大好きなパン屋さんがあります。中でもクリームパン!!!これはもう絶対に食べて欲しい。私はここ…ameblo.jp『神戸*トレイ1つじゃ乗り切らない!?大好きなパン屋で爆買い!』前回は私が神戸で1番好きなパン屋さんである【ブランジェリーサナガワ】の中でも、特に推しているクリームパンの紹介をしました。『神戸*私史上No.1!!!世界一…ameblo.jpサナガワの続きで
こんばんは!!17日のお昼は兵庫県神戸市にある手打讃岐うどん扇矢でチャレンジメニューに挑戦した後、神戸市内の和田岬にある点勝園をハシゴしました!!こちらのカツカレー大盛りはデカ盛りで有名ですが、米の価格高騰のため残念ながら現在は提供を取りやめているとの事でした。なので・・・カツカレーの中盛り(1,200円)を注文!!ライスがこんもりと盛られているビジュアルがボリューミーです!!中盛りのライスは500g盛られているとの事です!食べてみるとほど良
前回は私が神戸で1番好きなパン屋さんである【ブランジェリーサナガワ】の中でも、特に推しているクリームパンの紹介をしました。『神戸*私史上No.1!!!世界一美味しいクリームパン*』今までいろいろなパン屋さんを巡ってきましたが、和田岬には私史上1番大好きなパン屋さんがあります。中でもクリームパン!!!これはもう絶対に食べて欲しい。私はここ…ameblo.jp今回は他に購入したパンのことを。全部でこれだけ購入しました。(クリームパンに至ってはこのあと1つ追加購入。笑)乗り切らないので
『朝活中!今日は兵庫区から長田区辺りを巡ります!』前勤めてた職場がある駅。懐かしい、エモい。6.7年前とか?10時の時点で2店舗しか回ってないのに、1店舗でこんだけ買うもんやから既に荷物のキャパオーバーなんや…ameblo.jp☝️この日のことをそろそろ書きたいので。まずは1店舗目!和田岬は前勤めていた職場があり、すごく懐かしい場所です🥺丸々6年前かな?今では高級品になってしまったいかなごの釘煮を炊いてる香りも好きだった。よく頂いたな〜🥲転職してからめっきり行かなくなったので
今日は、リベンジでもなんだろうやれる気がする横利根映画館前到着シラウオがめちゃくちゃ捕食されてていけるのでは?6時まで無大曲近くで小さいけどリベンジ移動してイーストワン?ボートちかくで護岸をこの前買ったジャークリッパーで奥にフックが刺さっていたので外しリリースシラウオのおかげか?護岸際がいい感じです8時に2匹上出来です和田はいつもの通りシラウオがかなりいましたバスでない魚の反応あり道路に花粉やばいです南水路では小さいやつのネスト?あり午後1時にあがり風呂場で仮眠
神戸に用事があったので、ちょっと寄り道…岬百選の神戸、和田岬!和田岬は三菱重工業の敷地内なので入れません。(笑)向かいの波止から眺めて見ました。釣り人多数…ハマチを狙って、餌はき生きたアジでやってました!頑張って下さい!孫娘と二人でひよどり展望台を目指して、山登り…楽しい時間を過ごせました。しかし、展望台までは体力が持ちませんでした。孫娘は昆虫のサナギが怖くて前に進めません…(笑)
本日の収穫。これとは別に、買ってすぐ食べたパンも10個程ある。さぁ、食べるぞー!!!と書いてる今の時点でもう半分は胃の中。また個別で書きます🙋♀️
前勤めてた職場がある駅。懐かしい、エモい。6.7年前とか?10時の時点で2店舗しか回ってないのに、1店舗でこんだけ買うもんやから既に荷物のキャパオーバーなんやけどw今から新長田方面へ向かうけど(パンの量的に)どれだけ回れるかなー😂
自分の記録で長々と書いてますのでスルーしていただいて結構です🤭笑笑やっとあのパン屋さんへ行く事ができました💕MAISONMURATA・ベーカリー★4.28・和田岬駅出口(JR)から徒歩約2分map.yahoo.co.jpあのパン屋さんとは和田岬にあるメゾンムラタさんです✨✨前に一度JRで行こうとしたら、JR兵庫駅から和田岬までは通勤時間帯しか電車の運行が無くそれを知らなかったものだから行けなくて断念したことがありました💦今回はしっかり計画を立て念願かなって行くことができ
本日のヴィッセル神戸スポーツクラブです。今日は6歳男子の体験者がおりました。最初は恥ずかしそうでしたが、途中から積極的になり、ミット蹴りも良くなっておりました。帰り際も大きな声で挨拶をしており、早速入会の手続きをされておりました。体験者がいたのと、審査が迫っているのもあり、なんとかそれぞれがバランス良く練習できる様な内容に致しました。色帯は、型に通じる動きをミットで練習をしましたので、今日のイメージで型を固めていきましょう。随時会員を募集しております。毎週火曜日4歳〜中学生17
再投稿です。とある日の昼ご飯『#今日の飯テロ味沢でぼっかけそば』ここのすじ煮込み(ぼっかけ)を買いに。冷凍されてます😊せっかく来たのでぼっかけそば😋甘めに炊かれたすじがたっぷり。ちょっと脂っこいけどね😅ちなみにうどん…ameblo.jp近くを通ったので久々に~😁麺とサイドメニュー揚げもん類におにぎり🍙ぼっかけうどんとツナマヨ🍙と玉子天(天つゆつけ)ごちそうさま~😋そして、これの持ち帰り~値上がりしたけどそれでも安い。味沢各線和田岬
和田神社本日1番行きたかった神社⛩️です。神戸に用事があって、まぁキャッスル🏰さんに寄るのは既定路線として、せっかくの己巳の日つちのとみのひなので、どこかお参りに行きたいなぁ…と探していたら、ヘビ🐍をお祭りする神社があると見つけて、巳年にヘビにまつわる神社⛩️は、ぜひお参りしようと思いました。めちゃくちゃ大きな鳥居⛩️です♪和田神社⛩️和田岬駅から歩いて数分です。手水舎に、運勢が思わずしっかり読んじゃいました。入って直ぐが、稲荷神社赤い鳥居⛩️がたくさんあります。その隣
三石神社今日の1番行きたかった神社⛩️へ地下鉄の和田岬駅から歩いていくと神社⛩️がありました。三石神社⛩️せっかくのご縁なので、お参りしようと思います。かっこいい銅像神宮皇后と応神天皇を抱いた武内宿禰(たけしうちのすくね)の像です。母と息子と忠臣ですね。女性剣士とは、またかっこいいなぁ…。お隣にあるのは稲荷神社ご朱印直書きは嬉しい☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆三色も珍しい、なかなかかっこいいご朱印です♪ここまで読んでいただいてありがとうございます😊
皆さま、こんにちは〜(*^^*)いやー、ついに見ちゃいましたよ例のモノをめっちゃおもろかったんですけど、何よりこれを当時皆が真面目に(?)観に行ってた、って事に驚愕!もうね〜、全てがまるでコント!蛇次と猫次仲村トオルの「シャキーン棒」(名前知らん)、あったなぁ〜猫次はあっさりヤラれちゃうし、蛇次は自分と徹を手錠で繋いで、そして速攻で手錠千切れちゃうし、意味ねーラストの乱闘シーン、あんだけモブおんのになぜか一人残らずもれなく戦闘不能に!(ヒーロー戦隊物で、ヒーローが名乗ってる間誰
今夜は、神戸下町の味・ぼっかけうどんです。お店としては、新開地の「たつの」、和田岬の「味沢」は根強い愛好者が多いですが、神戸ならではのうどんです。昨日つくったぼっかけは冷蔵庫で保存していましたが、電子レンジ加熱して熱々のだしに浸けたら、もっと美味しくなりました。だしは、ヒガシマル醤油のうどんスープです。ちりめん山椒のお雑魚ご飯です。キャベツと水菜のサラダです。久しぶりに、ぼっかけうどんを食べて心が落ち着きます。
昨日は、ベッドを購入する前の下見ということで、いつもよく行く?和田岬にあるニトリへ行こうと思った。その前に腹ごしらえで、イオンモール神戸南店のフードコートによって丸亀製麺でうどんを食べた。そしてニトリへ行く。目印になるヤマダ電機和田岬店がみえたので、左折してそこの駐車場に入ると何か様子が変だ。たしか駐車場を入った正面に、大きな二階建てのニトリの建物があり、三階には駐車場があるが、その建物ごとなくなっている。えっ・・・・大きな建物であったが更地になっており柵がしてあった。かな
先日初めて神戸和田岬にある⛩️和田神社さまへ行ってきました(和田宮さま)お天気良い日に参拝することが出来ました手を清めてから茅の輪くぐりをして本殿に蛭子大神様を参拝させていただきました巳年ということで白蛇様をお祀りしている白龍大神さまにも参拝境内に白蛇さま祀られています白蛇様に願いを書いて納めさせていただきましたとにかく健康第一巳年ということでたくさんの方が参拝されていました今年が良い年になるように願い、私自身も精進です巳石ですご利益いただけるようにさわらせていただ
ライカは1925年のA型で始まり、30年にレンズ交換式のC型、32年に距離計連動のⅡ型と発展して小型カメラの世界にセンセーションを巻き起こしましたが、カメラ界では新興のライカ(ライツ)の台頭は当時世界最大のカメラ会社ツァイス・イコンにとって見逃せないものだったのでしょう。ツァイスは1932年に同社初の35mmカメラ「コンタックスⅠ型」を登場させました。機能面で徹底的にライカを凌ごうとした意図が強く感じられます。たとえば距離計の精度のもとになる基線長はライカⅡ型の38mmに対して103mmも
今年は巳年へびを祀っている神社を探して和田岬にある和田神社へコロナ感染対策にできた今どきの参拝手をかざすと鈴の音が「ご自由にどうぞ」とお神酒これがめちゃくちゃ美味しい巳様干支の置物を購入御朱印素敵な1年になりますように
るんべ-さんのブログ。。。で「貧乏だから未だかつて、いいお肉食べたことない」と言う記述があったが、少し前に洗濯機を買ったと言う記事の時は「10万の洗濯機をポンと買った」と書いてあった。それを羨ましく読んで居た私は、本日やっとヤマダ電機へ出向いた。毎日、拝み倒して働いて貰っていた洗濯機様を、買い替える決心をしたのだ。値段は、書かないでおこう(安いのを買った)南方面には、チャリと言えども遠くなって、中々足が向かなかったが、偶には良いね。だが、老婆
その後子供らに霞ヶ浦ガイドということで昼くらいに出たんですが確認不足ですが12時台の安中小学校へのシャトルバスがなく3キロくらいだったので歩いて戻ることにいい運動になりました💃その後和田岬→境島→小高干拓と回りましたが、一回だけ当たったのみでなにもなかったですおおよそ三ヶ月ぶりの釣りでしたが、とりあえずキャストとリグり方は覚えてたので一安心でした笑その後家に一旦帰りレンタルエレキを渡しにつくばのタックルベリーへ🚗あまり長居するとまた買ってしまうので今回はほんとに必要な
月曜レッスンは幼児クラス16:20〜17:20火曜日レッスンはJr17:30〜18:45シニアクラス19:30〜21:00🩰出勤中〜🙄🍁
またまた、幼稚園の休園日があり娘と平日にお出かけしてきました創立記念日で預かり保育はなく完全なる休園。今回の行き先は神戸・和田岬目的は、「こべっこランド」と「北の椅子と」ぶらり電車旅で行きましたまずは腹ごしらえで「北の椅子と」へランチに駅からは少し歩かなきゃいけないんですがグズる事なく歩いてくれて無事にたどり着きましたここは、娘が生まれる前昔の職場の友人とランチしに行った事があったお店で。この時は車で。北欧のヴィンテージ家具や食器なども販売されていて私の大好物な物が
木曜レッスンはJr.17:30〜18:45シニア19:30〜21:00🎶HPアドレスこちら👇🏻👇🏻👇🏻兵庫県兵庫区のバレエ教室|リランバレエスタジオLilanBalletStudio兵庫県神戸市兵庫区のクラシックバレエ|キラキラと笑顔輝く自分に出会えるバレエをリランバレエスタジオでwww.lilan-ballet.com
始まりま〜す✨🩰
人気ブログランキング一覧【人気ブログ食べ歩ぎ情報】【関西グルメ食べ歩き情報】【兵庫県グルメ食べ歩き情報】【大阪グルメ食べ歩き情報】📍兵庫県神戸市和田岬[初めての和田岬!目指すは名物ぼっかけうどん]【立ち食いうどん味沢(みさわ)】昨日は神戸ファッションマート(六甲アイランド)のファンビ寺内出張イベント『テラスモードバーゲン』に行ったあと和田岬へ🚗涼しくなったら行ってみたかったコチラ☝️昨日はまだ暑かったな😅☀️和田岬って、三菱重工の神戸造船
神戸遠征のつづきです。ハーバーランドに行く際はJRを使いましたが、今度は市営地下鉄🚃和田岬駅で降ります。こちらはJRの方の和田岬駅でここが終点というか兵庫駅よりひと区間の単線。関東でいえば鶴見線のようなもので工場で働く人ありきでひかれた線路。こんな自販機にビックリ👀この町は阿部一二三、詩選手の地元です。もう10年近く前から町のどこかではこういったものあったと思います、この兄弟が今のよう日本人なら誰でも知る存在になる前から。ちなみにこの町は海側は工場地帯、その手前は下町のような雰囲
いつもありがとうございます。和田神社へ天御中主大神、市杵島姫大神、蛭子大神…。はじめてなんですけど一度来たような感覚になりましたね。不思議です。白蛇さん…。和田岬にある神社です。大祓詞書いてあるのでとてもよいですよ。三石神社にもお参り。無謀にも歩いて三宮へ…。歩いていけるものですね。では、よい週末をお過ごしくださいね。