ブログ記事549件
こんにちは。あっという間の3日間でした💨💨💨これまでで最も多い来場者数だった今回の《東京キモノショー》Koruriのブースにも多くの皆様がバッグをお持ちくださり素敵なコーディネートを拝見することが出来ました💖✨皆様の温かいお言葉に感謝の気持でいっぱいです🙇♀️また、新たな気持ちで製作に励みます💪✨2日目、3日目の着物は雀柄💖そめもよう「ユキヤ」さんのセオアルファ✨黒鳶色に雀ちゃんと足跡が…💕✨小鳥好き、焦茶星人のKoruriは一目でノ
こんにちは。《東京キモノショー》初日✨💕平日にも関わらず、たくさんのご来場者様で熱気ムンムンの会場です💖バッグをお持ちくださった皆様の素敵なコーディネートをご紹介👘今日、撮らせていただいたバッグは全て「小鳥バッグ」🐦🐦🐦小鳥バッグも種類が色々あって、羽ばたいている小鳥、羽を閉じている小鳥、バッグの形も様々です😉皆様本当にありがとうございます🥰✨そして…初日のワタクシのコーデ👘大阪でも締めた「一栞(イチカ)」さんの刺繍帯💕
こんにちは。設営を終え帰宅しました!後は少し作業をしてから明日に備えて早めに寝ます😁今回もぎゅうぎゅうです😅着せ替えバッグは全部出しきれていないので、濃い目の色合いを見たい方はお声がけくださいませ😉ブースの場所は一昨年、去年と同じ「綿商会館6階」です✨人形町の街に点在するキモノスタイル展和のステージワークショップなど…展示や催しが盛りだくさんKoruriは「綿商会館」の《和マルシェ》に参加いたします♪
こんにちは。急に暑くなってきましたね🥵土曜日は、最高気温28℃😭いきなりの夏日に何を着ようか悩みますね…💦さて、これから東京キモノショーの設営に向かいます!追加のバッグ、色々出来ました🙌スマホポーチ✨何とか3つは完成しました🙌✨後2つ追加できそうなのですが…材料が足りなくなってしまいまだ完成できていません💦土曜日か日曜日に間にあわせます😤オレンジの小鳥バッグ🍊「吉春吉」さんとのコラボバッグ💕実りチャーム付きです🥰✨
こんにちは。2週続きのイベントでてんてこ舞いのKoruriです💨💨💨大阪でお披露目したスマホポーチが想像以上に好評で💖1つしか残らなかったのでただ今、必死で作業中です😤多分画像を撮る余裕は無さそうなので、会場で撮りますね!…いやいや…会場で仕上げ作業中かもしれません🤣他にも追加予定のバッグがあるのですが、仕上がるかな〜😅春らしいバッグなので東京キモノショーで見て頂けるよう頑張ります💪ヒヤシンスブルーの小鳥バッグ✨🪻✨淡い紫がかった型押し革に青い小
こんにちは。今日はキモノめーかんえぽっくでの皆様の素敵なコーディネートをご紹介💖いつも皆様のコーデを拝見することが楽しみです🥰それぞれの個性でお似合いの雰囲気にバッグを合わせてくださっていて本当に嬉しいです💖ありがとうございます✨✨✨✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥《東京キモノショー》@tokyokimonoshow日時4/18(金)〜4/20(日)10:00~18:00和マルシェ綿商会館
こんにちは。《大大阪キモノめーかんえぽっく》無事終了いたしました😊大阪の皆様と半年振りにお会いすることが出来、楽しい時間を過ごすことが出来ました💕皆様、バックをお連れくださりとても嬉しかったです😭始めた頃の初期の作品をお持ちくださる方もいらして、とても懐かしく、感謝の気持ちでいっぱいです💖また、初めましての方々にもたくさんお会いできました。本当に皆様ありがとうございました🥰✨次のイベントは、東京🗼《東京キモノショー》です!✥✥
こんにちは。大阪に来ています😊ちょうど新幹線で新大阪に着いたら前が見えないくらいの土砂降りと雷⛈️どないしよ〜💦と、焦りましたがすぐに止んで晴れてきたのでホッとしました😆会場からの景色✨さっきの雨は何処に…😂ディスプレイはこんな感じです!明るめで春らしいラインナップになりました🌸✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥《大大阪キモノめーかんえぽっく》日時4/12(土)10時〜18時4/13(日)1
こんにちは。そろそろ大阪に向けて自分の荷造りを始めたのですが、着物を何にするか悩ましい🤔気温とか天気とか考えてしまいます😅今考えてるコーデは全然春っぽくないのですが…これが着たいんですよね😆ザ、オータムさんコーデ(笑)汚れも目立たない色だし…多分これにすると思います!それに合わせて半襟付けもしなくては(汗)さて、先日ちょっと匂わせていた新作スマホポーチ✨ここ何年かサコッシュをずっと作りたいなと考えていたのですがなかなか形にできてい
こんにちは。あちこちで桜満開🌸ワンコと散歩の合間にお花見を楽しんでます😊さて、いよいよ大阪キモノめーかんえぽっくが近づいてきました🙌久しぶりの大阪イベント♪皆様にお会いできるのが楽しみです🥰根付と帯留今年のカラーはこんな感じです✨その時の自分のインスピレーションで小鳥の色を塗っているのですが…どうやらビタミンカラーが気になるようで…😆ビビッドなカラバリになっております✨✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥
こんにちは。そろそろ大阪に向けて荷造りなのですが…途中で疲れちゃってブログを書いています😅大きなバッグ達を発送した後は、帯留や根付を追加で仕上げる予定(汗)他にも間に合ったらお披露目したいものも…間に合わせたい気持ちは満々なのですが、どこまで体力と根気が持つかな〜😂とにかくギリギリまで頑張ります😤✊エクレアバッグ✨初夏にピッタリな明るい色合いのバッグが揃いました!着せ替えバッグの本体もたくさん出来てます🙌持ち手の
こんにちは。ようやくお天気も良くなってお花見日和🌸週末はのんびりお花見🌸と言いたいところですが…イベント前の追い込み中なのでワンコと散歩の通りすがりに桜を楽しんでおります😆💕A4トートバッグ2点出来ました!優しいグリーンとベージュでまとめたリスバッグ🐿️💖リスは秋のイメージがありますが、このリスは春のリス🐿️🍀春の野原を楽しそうに駆け回っている様子を思い浮かべながら作りました!もう一つはオレンジの小鳥バッグ🍊🕊️✨オレンジシャー
こんにちは。夏日!?と汗だくになったのもつかの間、あっという間に冬に逆戻り🥶ソメイヨシノさんも気温に振り回されて大変でしょうね🌸でもこの寒さでしばらく散らずに頑張ってくれそう😘さて、ようやく仕上がりました🙌まずはこちらの2つをご紹介エメラルドグリーンの小鳥バッグ🌿🕊️🌿これからの眩しい日差しにも負けないビビッドカラー💖コーディネートの差し色に✨✨✨桜色にモーブピンクを混ぜて…💖生地の刺繍の色合いがニュアンスカラーで素
こんにちは。ご近所のコブシと木蓮が満開🌷ソメイヨシノもあっという間に満開になりそうです🌸さて、次のイベントは大阪!毎年春は中之島グランキューブでの開催✨一面の窓からは大阪湾から神戸方面が見渡せるとても明るい会場です。ブースNO【F-23】ただ今、持ち手の塗装に励んでいます💪大阪の次の東京の分も一緒に制作中😤バッグ本体は出来上がっているので塗装が終われば完成はもうすぐ😆頑張ります💪✨2025
アラカン夫婦の日々の暮らしこんにちは。ガーデニングやメルカリが大好き、ゆるゆるダイエットも頑張ってます♪もう直ぐ定年のパパと…果たして仲良く暮らしていけるのか心配な主婦です。定年退職まで、あと99日卒婚に憧れつつ、お互いストレス溜めず平穏に暮らせますように。春らしいバッグ【yuki(ドキ子さん)ROOMコラボ】本革ボストン横長バッグバゲットバッグレディースバッグボストンバッグ軽量軽い斜めがけ斜め掛け大人ROOMコラボyukiドキ子
こんにちは。とうとうソメイヨシノが開花🌸春ですね〜💕✨高知大丸での出展、無事終了いたしました!高知の方々にKoruriバッグをお披露目することが出来ました💕✨そして…高知のみならず、徳島や香川、愛媛からもお越しいただき…四国全県の方が来てくださいました〜✨感激です🥹🥹🥹アメブロでご存知方も多いと思います!着付けの先生の他にも自ら焼かれるパン屋さんが大人気の『さといも先生』愛媛からわざわざバッグを見に来てくださいました🥰さと
こんにちは。もうすぐお彼岸だというのに雪が降ってびっくり😱先程までは結構な降りで、道路まで真っ白になってましたが、今は雨になって少し溶けてきた埼玉南部です🥶南国土佐ではイベントがスタート💖✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥《高知大丸》「特選呉服いしはら春のきものデニム展」3月19日(水)〜3月25日(火)本館4階/プラグスマーケット✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥ぜひ、この機会にご覧ください🥰✨
こんにちは。寒かったり…暖かかったり…毎日外に出る時に上着に悩みますね😅もう、3月だし😤と思ってスプリングコートを着て出ると、寒すぎた〜何て事が多いです💦さて、19日(水)から始まる高知大丸さんのイベント💕追加でもう一つバッグが完成しました✨🙌デニムきものに合うバッグ…と考えて🤔モノトーン系の小鳥バッグを作ってみました✨🕊️真っ黒ではない墨黒の型押革にチャコールグレーのダマスク柄の刺繍布小鳥は真っ白だときつくなりそうだったのでほんのり
こんにちは。お久しぶりです🙇♀️💦Koruriはいつも通り毎日製作に励んでおります😁💪ようやく少し春らしいお天気になりましたね✨ご近所の早咲き桜も開花してきました🌸このまま春になるのかな〜?また寒くなるのかしら…🤔さて、次のイベントが近づいてきました💕初の高知です!四国出展🙌🙌🙌🙌特選呉服いしはらさんのイベントに参加いたします!デニム着物に合わせた春らしいバッグをお持ちいたします🌷今回はバッグのみの展示でKoruriは残念ですが
アラカン夫婦の日々の暮らしこんにちは。ガーデニングやメルカリが大好き、ゆるゆるダイエットも頑張ってます♪もう直ぐ定年のパパと…果たして仲良く暮らしていけるのか心配な主婦です。定年退職まで、あと117日卒婚に憧れつつ、お互いストレス溜めず平穏に暮らせますように。今月も大赤字の予感が、、、最近お着物でのお出かけが増えてきました。そうすると新しいお着物用バッグが欲しくなります、、、今、園芸沼の住民なのに、お着物沼が再発したら大
バッグの名前は「ディアマンテ」。その意味、スペイン語の「ダイヤモンド」!高い技術を持った職人さんが施した菱型の凹凸、ここからダイヤをイメージさせ、バッグの名前といたしました。上品な革の色にステッチの色も合わせて、もう高級感が別格♪ドクターバッグのデザインはどこかクラシカルな雰囲気をも漂わせ、着物にも洋服にも相性抜群のバッグです。もちろん開口部が広いので、中身が取り出しやすく、意外と容量タップリ♪お出かけのお供にぜひどうぞ。今回ご紹介のドクターバッグは販売前。3月5日2
こんにちは。横浜高島屋が終わって一息つき、そろそろ仕事を本格的に再開しております💪今年は4月に「大阪キモノめーかんえぽっく」と「東京きものショー」が2週続くという超ハードスケジュール😱普段は、1つのイベントが終わると…その時の残っているバッグを見て色や形持ち手の種類など足りないバッグを追加で作るという形なのですが、今回は追加作戦ができません💦あらかじめ2つのイベント分を見越して用意しておかないと困ったことになりそうです。どうしようか今から頭を悩ませています🤔
こんにちは。横浜高島屋POPUP無事終了いたしました😊2025年スタートの出展とても寒い時期の出展なので皆様来てくださるかしら…とドキドキの横浜でしたが、多くの方々にバッグを見てお選びいただくことが出来てホッといたしております☺️💕ブログを読んでくださっていて初めて実物を見に来てくださった方もいらっしゃいました😊こうやってイベントの時はほぼ毎日ブログ更新しているのですが、製作に熱中している時は長期間更新できていないこの「日記」とは呼べないブログを読んでくださり本当にあ
こんにちは。寒い日が続いておりますが、横浜高島屋の店内は春の訪れのディスプレイ🌷昨日は春らしい着物で👘ヘビロテの春色ダマスク模様の羽織✨パステルカラーは苦手なのですが、こちらは濃い緑が所々に入っていて少しパンチのある柄なのでお気に入り💕淡いグリーンの紬と羽織の色柄にそっくりな染帯で全体をワントーンにまとめようかと考えましたが…何だか似合いません💦パステルカラー苦手な「ザ・オータムさん」なのでやっぱりどこかに濃い色を入れたい🤔帯
こんにちは。4日目は久しぶりの方々が見に来てくださり楽しい1日になりました🥰何年も前からKoruriのバッグをご愛用くださってる方々と懐かしいお話をいっぱいし、始めた頃の事をまた色々思い出しました✨ずっと覚えていて応援してくださっている方々がこんなにいてくださるんだな〜と嬉しくて涙が出てきそうでした🥹今もブログを書きながらウルウルしております🥹皆様、拙い私のブログを詳しく読んでくださって色々覚えていてくださり本当に嬉しいです😊遠くにいらしてお会いできない
こんにちは。3日目です✨開店から2時間をお手伝いのみなこさんにお任せして12時に出勤させてもらいました。普段引きこもりの生活なので、最初の2日位はリズムに乗れず帰る頃にはクタクタになってしまうのですが、今日はたっぷり寝て、通勤電車も空いていて座れたので元気回復😉✨元気に過ごすことができました👍💕今回、お隣のブースは初めてお会いする『ai−iro』さん高知で作られているデニム着物をメインに革ベルトや革の半幅帯などかっこいいアイテムがたくさん✨💕
こんにちは。《横浜高島屋》POPUP2日目今日も、たくさんの方々にバッグを見ていただくことができました😊ブログやインスタを見て来てくださる方が多くて嬉しいです💕ブログを読んでくださっているとわかると、すでに知ってくださっているのだなという安心感があり、とても話しやすいです😊ぐっと距離感が近づくような気がいたします🥰今日はまだご紹介していなかったバッグを…✨着せ替えバッグ青紫の小鳥の持ち手に大倉織物さんの琥珀織ブルー✕ラベンダーのバ
こんにちは。横浜高島屋POPUP「春のバッグフェア」初日を無事に迎えることができました😊今日は、去年も来てくださった方や今までSNSのやり取りだけで初めてお会いできた方、はじめましての方、また通りすがりに足を止めてくださった方…色々な楽しい出会いがありました🥰皆様とお会いできることは本当に嬉しい事です💕✨お好みなどをお聞きすることで、どんなバッグを作るかの発想が広がったり、改良点を見つけたり…今後に繋がるモチベーションになっています🥰✨着せ替えバッグを色
こんにちは。夕方横浜入りし、設営を済ませました👍✨一昨年、去年と同じ場所で柱の周りコの字型に展示しております😊根付もツリーにぶら下げてスタンバイOKです👍前回の日本橋三越から引き続き『ヒロのビーズ織り』さんの可愛いキラキラビーズのブローチや帯留もご覧いただけます💕✨✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥『春のバッグフェア』2/5(水)〜11(火)※最終日は午後4時まで横浜高島屋7階呉服✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥✥
こんにちは。寒いですね〜🥶いよいよ、明後日5日(水)が近づいてきました💨まずは荷物を発送してホッと一息☺️今日は手持ちで持っていける小物の仕上げや明日からの自分の支度など細々と…毎年の事ですが、初日の出勤が電車が止まると大変なので横浜のお仕事の時はいつも前泊しております。埼玉と横浜はJRでの移動🚃最近は上野東京ラインや湘南新宿ラインなど便利な電車があるのでそんなに時間はかからないのですが、朝は遅れる事が多いんですよね。初日の朝、間に合わないと困るので前日