ブログ記事32件
▼本日限定ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう~だから、ではないけれど、こちらの本を読み返していて…↓↓ご興味ある方は、こちらをどうぞ↓和の国の神さまAmazon(アマゾン)そうそう、たまに忘れるけれど、鹿児島の、開聞岳(かいもんだけ)登ってみたかったんですよね、もう、何十何年も前から…あれは
さくらまとめ目次【一覧表】出版物桜井識子さんの著書和の国の神さまに関連したブログまとめです。●出版社紹介2019年9月8日発売和の国の神さま和の国の神さまwww.810.co.jp●本の目次和の国の神様●さくら識日記の関連ブログ(上から、新→旧の順になっています)2024年11月17日迄願掛けを成就させるくふう2024年07月10日和の国の神さま(本)の「おわりに」に書いたが、「ブログが書籍化されますように」
【神さまと対話できるカード】和の国の神さまカードを通してあたらしい時代の神々と対話してみましょう✨現実で起こることの真意を感じとるのにサポートをしてくれます。カードからはとても軽やかな風のような愛が伝わってきます。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。【10/20〜11/16】時間トンネルを通過しながら私たちは一度死んで生まれ変わるような大変容の波のなかにいるから現実ではその歪みが出やすいと伝えてくれます。変化は進化であり、そのなかにいても心を大切にね❤️浮上して
こんにちは愛知県在住ヒ-リングカウンセラー真日mahiroです自己紹介はこちら宇宙∞人∞地球宇宙意識に愛でひらいていく虹のかけはし活動をしていますあなたのなかの真実を大切にしてください何かを非難する目的ではなく地球の滞るエネルギーの紐の絡まりを愛で解いていくように地球と共にアセンションするために洗脳や思い込みをクリアにできるよう真摯に取り組んでいます前回blog『和の国の神さま①』こんにちは愛知県在住ヒ-リングカウンセラー真日mahiroです自己紹介
こんにちは愛知県在住ヒ-リングカウンセラー真日mahiroです自己紹介はこちら宇宙∞人∞地球宇宙意識に愛でひらいていく虹のかけはし活動をしていますあなたのなかの真実を大切にしてください何かを非難する目的ではなく地球の滞るエネルギーの紐の絡まりを愛で解いていくように地球と共にアセンションするために洗脳や思い込みをクリアにできるよう真摯に取り組んでいます前回blog『さらに進む統合への流れ〜変わる愛という概念〜』こんにちは愛知県在住ヒ-リングカウンセラー真
安彦良和さんと言えば、私にとって機動戦士ガンダムの作画の方。あとは映画「アリオン」が好きで当時は漫画も持っていました。これは水彩画と知ってびっくり。重厚なタッチで水彩画とは思えなかった。安彦良和さんが中学生のときのノートが展示されていました。これがすでに「参考書として成り立つんじゃないか」と思えるくらい地図や産地が丁寧に描かれています。時々漫画のキャラに吹き出しに励ましの言葉なんかを書いていて、これ見ただけで安彦良和さんの才能に圧倒されました。大学生の時にA4のノート
『和の国の神さま占い』44枚のカードを使いカードセッションをさせていただきますオラクルカード神さまカードからの御神託メッセージをお伝えしますズバリ答えがでるかもしれないですよ~◇セッション料金30分3,300縁◇◇対面の場合は大阪市内カフェでさせていただきます
皆さまごきげんよう💓飯田香世です。指宿温泉♨️から開聞岳へウキウキ出かけた今日ですが…牧聞神社⛩️に参拝したあたりから、ジワジワと蒸し暑さに汗だくになり、開聞岳の登山口に着いたあたりでバテ気味でした😅薩摩一ノ宮⛩️牧聞神社です。このお顔の表情が🤣プーと頬を膨らませてる❣️あ、私は読めなかったのですが、「ひらきき」神社です。本殿。こちらは何でしょうか😕六色ひょうたん💓こちらも気になる〜😆が、私はバングルはしない派だから買いません😅で、こちら…神域だから、大丈夫なんだ
読書の知恵を日常に活かす♪暮らしの読書コンシェルジュますみです。九州旅で、開聞岳に登りました!開聞岳池田湖の向こうには桜島あぁ絶景かな開聞岳は、鹿児島にある日本百名山。薩摩富士とも呼ばれる、美しい山容です山登りしないMちゃんは指宿観光。この写真、すごく嬉しい山のどこかに、私がいたってことだもの。桜井識子さんの著書「和の国の神さま」開聞岳にまつわる話が載っています。初めて読んだ時のレポ↓この本を読んだ時、開聞岳に登る日がこんなに早く来るとは思ってなかった。
読書の知恵を日常に活かす♪暮らしの読書コンシェルジュますみです。柴村恵美子さん&斎藤一人さんの本。3月はこの2冊を続けて読みました【中古】斎藤一人天が味方する引き寄せの法則/PHP研究所/柴村恵美子(単行本(ソフトカバー))楽天市場251円昨日、ご縁日に行った流れで、お茶しながら一人さんの話になりました。本を読んだり本パスで紹介しておきながら一人さんの顔を知らない私…急に見せられても、、何とも、ねぇ(笑)実在するんだ…くらいの感覚ですあの日のカフェ談義から早3
神様と人をつなぐ日本かみさまアカデミーの香坂琉月(こうさかるな)です❗メルマガ登録はコチラブログ記事はシェア&リブログ大歓迎です!神友の輪が広がりますように大切なお知らせです本の執筆のためたくさん悩みましたが神様アートを2か月間お休みさせて頂くことにしました。今現在、執筆がとても楽しいです💗絵も好きですが文章を書くのも好きだなあと嬉しい実感の中にいます。〆切があるので絵画制作の両方は、体力的に難しいと判断し、誠に勝手ながらお休みを頂きたいと思い
10月30日につくばカピオ「和の国の神さま占いアドバイザー養成講座」の主催をさせていただきました。「和の国の神さま占い」は日本神さまアカデミーの代表香坂琉月さんが4年かけて描いた神さまアートをまとめたオラクルカードです💛🐉私の龍の絵があなたの心に勇気と希望の炎をともし守護する存在になりますように龍神アート作家杵築乃莉子(きづきのりこ)です。プロフィールはこちら読者登録はこちらをクリック香坂先生による神さまのお話はとっても楽しい時間で
11月25日金曜日和の国の神さま占いアドバイザー養成講座受講者に2023年のカレンダーをプレゼントいたします🎁まだ枠がありますのでお申し込みお待ちしていますね🙇🍀
現代レイキを三重県でお伝えしていますちはです夫の『リフレッシュ休暇、どこか行きたいとこある?』に即答!『開聞岳行きたい』‼️その言葉が間髪入れず出てきたのは数日前に本屋さんで識子さんの本を手に取りパラパラパラーとした時(パラパラしただけ、)胸がいっぱいになってきて嗚咽の様な涙になりそうになって(おいおい、本屋で号泣すなや!)と、俯瞰の私、(買います買います、、、)レジへ数年前もたくさん識子さんの本好きで読んでいたけれど(読み終わるとBOOKO
3月の宮崎参拝旅行の続きです高千穂町から日向駅に戻って、にちりんシーガイアに乗って宮崎駅でレンタカーを借りて宮崎神宮に着きました。駐車場から矢印通り、入って来たら参道の二ノ鳥居の前に出ます。友達には「一ノ鳥居から参ったら」と勧めて「僕は歩くのが遅いのでこのまま参拝するよ」と二ノ鳥居から参拝しました。神門です。連休中なので午後の2時過ぎですがパラパラと参拝者はいました。拝殿です。宮崎神宮にはニニギさんの息子で神武天皇のお父さんがおられます。もちろん神様です。拝殿の中では神職さんが拝礼を
今日は3月21日春分の日ですね。宇宙元旦の日だそうですが、今までは、あまり意識したことがありませんでした。私的には、やっぱり、春のお彼岸でお墓参りに行ってご先祖さまに元気な姿を見せる日ですかね😊今年は、彼岸の入りの18日には、地区の阿弥陀様の当番で、この地で暮らさせていただいていることに感謝できました。次の19日は、家のお墓掃除に行って、スッキリしました。昨日の20日は実家のお墓参りと中山観音さんにお参りしてきました。中山観音さんには、梅園があります❣️
こんにちは🌸建国記念日2月11日人混みが苦手なので今まで初詣、建国記念日に橿原神宮に行こうとは思わずいつもはこんな感じですひろびろ~~~行く度にほんとに神様いてるの?ほんまに神武天皇っていてたの?と、ほんまに失礼なことを思ってましたそれが桜井識子さんの「和の国の神さま」を読んでほんとうに九州から大和に来られたんだとわかってから昨年の4月に橿原神宮に行きました今まですみませんほんとにほんとにすみませんでしたするとすごいことが目の前で鳥さんを使って見せて頂いて神
和の国の神さま[桜井識子]楽天市場1,760円和の国の神さま楽天市場1,760円目下読破中の識子さんのご著書です。タイトル「和の国の神さま」のとおり、この日本という国に古来からおわします神さま、日本の神話でもある古事記にまつわるお話しでした。表紙の見返しにいきなり、衝撃の事実が書かれています。なんと、識子さんはアマテラス神にお会いしたことがないというのです!アマテラス神をご祭神としている神社は数あれど、そのどこでもお会いしたことがない、「いらっしゃるのに
読書の知恵を日常に活かす♪暮らしの読書コンシェルジュ☆ますみです。細々と読書活、、識子さん本和の国の神さま識子さんによる「古事記」「天照大神」そのどちらにも関連する、南九州での取材話。古事記の流れをだいぶ覚えたので「ニャンと?!」なーんて楽しめました有名なエピソードの紹介も載っているので「古事記って?」という方でも大丈夫です。未踏の九州…行ってみたい神社、登ってみたい山(高千穂峰、開聞岳)が追加されました夏山は熱中症に注意ニャ……ここから以下、最後まで書ききった記事が消えた悲
久し振りに桜井識子さんの本を借りてきました桜井識子さんの本は予約されている人が多いので、出来るだけすぐに借りられる本を予約して借りてきます
ゴルフ打ちっぱなしに行きました気持ちいい汗をかきました。和の国の神さま/桜井識子図書館で見かけて借りてきました。古事記とは創作の神話だと思っていた作者が、南九州を巡っての記録。神さまと会話を通して分かること…面白いです。天照大御神の話も興味が惹かれました。。。和の国の神さま[桜井識子]楽天市場1,760円
大好きな作品、アンジェリークは宇宙規模のストーリー。簡単な説明だと各宇宙をそれぞれの女王とそれぞれの守護聖達がバランスをとりつつ運行しています。わが街は残念ながら右肩上がりでコロナ感染が広がりつつあります。こんな時は守護聖達のサクリアで癒しや元気を、女王達の愛や龍族の知恵で乗り切ろう由羅カイリ先生が描かれる皆んなを愛でてパワーをもらってます。日本の女王=アマテラス様のお言葉が桜井識子さんの和の国の神さまにて知れます。
おはようございます。こころなしか暖冬に戻ったシアトルにいるみやです。雨で有名な我が街ですが、今日もしとしと。買い出しに行かないと冷蔵庫は空っぽのままなのですが・・・。今日は引き続き帰省時のことを書きます。お正月を幾日か過ぎた後、姪っ子たちを連れて太宰府天満宮へ初詣に出かけました。私が引いたおみくじには結構厳しいことが書いてありましたが、姪っ子の引いたこのおみくじ。私の大好きな菅公さまこと菅原道真さまの御歌です。海ならずたたへる水の底まで
9月に発行された、櫻井識子さんの著書「和の国の神さま」を読まれた方は居られるだろうか?櫻井識子さんは、いわゆる”神仏”と交信して知り得た情報を、アメブロにて発信し続けた事でトップブロガーとなり、今では文筆家として活躍されている方です。今年だけでも4冊刊行しているベストセラー作家。「和の国の神さま」という本は、ドキュメンタリー紀行なのですが、特異なのは”天孫降臨”に関する神話の謎を、南九州を旅し『神さまに当時の経緯をインタビューしながら』紐解いていくという仕立てになっている点
こんにちは。みやです。こちらアメリカはまだ土曜なのですが、日本は8日の日曜日。月曜が私の誕生日なので、今の年齢の最後の日となります(いくつかって?)。今週は木星が私の星座である射手座から山羊座に移動するという大イベントがあったこともあり、仕事面で大きな影響がありました。疲れまくって、精神的ダメージも大きく、無理しちゃいけない、と、上司に頼んでしばらくお休みにしてもらいました。木星が自分の星座にあると幸運な年になるといいますね。12年前も思ったのですが、今
僕の家におるよ🥒🐿️わっはっは🥒🐿️🍡
こんにちは今日もようこそ(^^)あき姫です♪鹿児島は清々しく晴れてます今日は天皇即位の礼祝日なんでこの日だったんだろググってみたけどそれらしい答えはなかった朝からなーんにもせずのんびり読書読んだのはこの本和の国の神さま1,760円Amazon桜井識子さんはアメブロから出会い桜井識子オフィシャルブログ「ひっそりとスピリチュアルしています」から今まで出版された本は全部読んでます神仏とコンタクトしている識子さん話が興味深くておもしろいです初めはこんな世界もあるんだーと
伏見桃山陵の近くでランチにしました"福盛苑"さんのエビチリ定食ものすごいボリュームなのにリーズナブル!ご馳走さまでした京都市伏見区にある明治天皇の御陵伏見桃山陵へ行ってきました桜井識子さんの書籍"和の国の神さま"の中で「明治天皇の陵と同じ"気"が流れている」という一文が頭から離れず明治天皇の御陵の"氣"とは…明治天皇の御陵を調べてみました明治神宮も東京やしてっきり関東だと思ってたら京都でしたうわっ行ける距離やった!お話しも出来ないし"氣"もわかりませんが少しで
今朝、中国新聞の一面に、衝撃的な事が書かれていた。なんと…水産庁船と北朝鮮漁船衝突あっ…これじゃなかった…なんと…「和の国の神さま」桜井識子高天原は本当にあったアマテラスさん、ニニギさん…に教えていただきました。本当かおねぇさん…そんなに凄い神道家がいるのかと思って調べたらスピリュチュアル系の方だった…早速図書館で、何冊か予約し、新刊を本屋で立ち読みし、買うべき本だと思えば、購入しようと思ったのですが…買わずに帰りました。売れているようなので、良書なのでしょうが
桜井識子著『和の国の神さま』ハート出版9月9日発売でしたが手にしたのは9月28日でしたこの本を読んで熊野本宮大社にヤタガラスがいる訳がわかりました第4章天照大神を読んだときには意識が飛びそうになりました!第5章に書かれている「わかる」という感覚で著者が空也の滝で滝行をして「意識の一部が飛び出しそうになる」と書いていますがそのような感覚ですありがとうございま