ブログ記事75件
今日は昼から雨☔時折まぁまぁキツいでも今日は有本さん来られるから雨ん中昨日と同じく梅田へ街宣位置は雨に濡れんようにヨドバシの連絡陸橋の下で多くの聴衆の方が待ちわびてる今日も昨日に続き百田代表が合流みのり先生とまさきまき候補そして有本事務総長この夫婦漫才のような掛け合いマイクの奪い合いは定番みのり先生は今日も素敵まさきまき候補昨日より増して熱い演説気付けばかなりの聴衆の方たちが集まってた大阪は先ず脱維新やでこのままやとほんま大阪壊されるで🔵みのり先生ご推
こんにちは。ふるりえです。本題に入る前に......今朝、3回転目の洗濯を回そうとした時スマホがピンロン♪と鳴ったので見てみたら、息子からLINEがびっくりして返信を送ろうとしても焦って誤字続きでモタモタすると......まだこの感じでは息子の過失ではないだけで被害はあったのかなと心配ででも、どうやら息子の車は無事?駐車場で朝ごはんを食べる時間がとれなかっただけで遅刻もせず無事だったようなのでよかったーと思い私は朝からティータイムをしちゃいました。先月息子か
一人でも多くの方に知ってもらえますように。日本人が、今の日本がおかしいことに気づきますように。
私の身に起きた事-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beユニクロの商品が新疆ウイグル自治区で栽培されていて過酷な環境の強制労働させられていた。メディアは中国に対する批判も、ウイグル問題も忖度して報道しない。中国政府による、民族浄化「教育による改心が必要」だと送致される施設は180か所を超え、100万人以上のウイグル人が収容されていると言われる。強制収容所での拷
8月の初め、SNSから紀伊國屋サザンシアターで朗読劇「命がけの証言」が上演されるという動画が流れてきて、大阪なら行きたかったと思いながらまずは、本を買ってみました。序章「命がけの証言」に応えて描きました第1章私の国の名は東トルキスタンーその國の名を誰も言わない第2章「ウイグル族」と呼ばないでくださいー私の身に起きたこととある在日ウイグル人女性の証言(グリスタン・エズズ)第3章「強制収容所」を生き延びて…ー私
私は数年前に『とあるウイグル人の証言』という動画をYouTubeで見ました。内容はこんな事が現代にあって良いのか?と思うほど想像していた以上にかなり衝撃でした。「こんなことが許されて良いの?」「この話本当なの?」「こんなことになっていたなんて知らなかった。」と頭の中で色々な思いがぐるぐると巡り中国はやはり恐ろしい国だと‥そして土地をどんどん中国に買われている日本も同じ運命をたどるかもしれない‼️と思った。『とあるウイグル人の証言』という動画をきっかけに私たち日
✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨心と体の整え処要(かなめ)のホームページかなめのお仕事の詳細がわかりますお問合せもこちらからどうぞ!!2024年8月12日この日は代々木公園近くでうつみんのイベントに参加したのだが1時間ほど早く着いたので代々木上原駅まで地下鉄を1駅乗って東京ジャーミイ(Camii)・トルコ文化センターに行ってきた✨✨入口とっても美しいよう!!↓↓↓↓↓---------------------------------
✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨心と体の整え処要(かなめ)のホームページかなめのお仕事の詳細がわかりますお問合せもこちらからどうぞ!!先日、観に行った朗読劇「命がけの証言」HOME-朗読劇「命がけの証言」〜東トルキスタン共和国〜watashinominiokitakoto.net入場するときに、清水ともみさん著書の【私の身に起きたこと】という小冊子がもれなくもらえるのだけど種類がいくつかあったんだよね。私がもらったのはこちらだった。↓↓↓
朗読劇「命がけの証言」紀伊國屋サザンシアターKINOKUNIYA8月13日~16日僕は昨日8月15日の夜の回を観てきました。何としても観るべき作品と思っていましたが、日替りキャストで昨日は僕の友人と言うか仲間が出演する日だったので。観に行けて良かったです。今是非とも観るべき作品。今日8月16日が上演最終日で13時からと16時から上演。ウイグル、チベット等に対して行われてきたとんでもない恐ろしいことは前々からある程度は聞いていましたが、数年前に観た別の芝居(座・高円寺で上演され
はじめに、私自身が偏った方向にこの話を一部視てしまいました。もし、不快に思われた方がいましたら申し訳ありませんでした。私達自身、誰が悪くてという話されるをしたいわけではなくて、事実を知り、話をを纏めてみようと考えました。すいませんでしたまた、この話は昨日、何度も書いては消した話です。どのように伝えたら良いのか、とても悩みました。今日は伝えてくださった気持ちからズレないように、昨日の朗読劇『命がけの証言』を観劇した感想等を書いて行きたいと思います。よろしくお願いします。HOME-朗読劇「
リブログさせていただきました。ありがとうございます。
診療所の待合室にも置いてある清水ともみさんの本の朗読劇が開催されます。お近くの方は是非↓↓ホームページも是非ご覧下さい↓HOME-朗読劇「命がけの証言」〜東トルキスタン共和国〜watashinominiokitakoto.netクリックお願いしますにほんブログ村痔ランキング患者さんのリクエストで復活させた化粧品と発酵素するりの記事はコチラ便通・腸を整えて美肌を目指す元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術2020年12月2
✨✨↓↓かなめのHPはこちら↓↓✨✨心と体の整え処要(かなめ)のホームページかなめのお仕事の詳細がわかりますお問合せもこちらからどうぞ!!今日2024年8月13日は紀伊国屋サザンシアターTAKASHIMAYAで朗読劇「命がけの証言」HOME-朗読劇「命がけの証言」〜東トルキスタン共和国〜watashinominiokitakoto.netを観てきたよ!!---------------------------------------------
ウイグルは、2002年に2か月ほど滞在した、楽しい思い出の地。話題の本という事で読み始めたが、本当に「今の事」なのか信じられなかった。嘘であってほしい当時、親切にしてくれたウイグルの人たち一秒でも早く、この状況が終わりますように多くの人が本を読む事で状況が変わるか分かりませんがブログにのせますAmazon.co.jp:その國の名を誰も言わないeBook:清水ともみ:Kindleストア71ページより文章少々変えてます----------------
●過去の歴史ではない、いま起きているジェノサイドに戦慄!こんにちは、高橋リエです。ウイグル人にいま起きている恐ろしいジェノサイドは、決して他人事ではないです。「いまの日本は、7年前のウイグルによく似ている」ウイグル人同様、お人好しの日本人も、どんどん騙されて、国土も資源も奪われ、あらゆる分野で外国に侵略され、このままいけば、自由も人権も尊厳も、命すらも奪われることになりかねません。(すでに、数十万人の命が奪われていますが・・)『命がけの証言』で、いま何が起きてい
柘植純一郎です。この夏、お盆の時期に朗読劇に出演させていただくことになりました。原案:清水ともみ脚本・演出:なるせゆうせい朗読劇「命がけの証言』清水ともみさんのX(旧ツイッター)での連載で東トルキスタン(新疆ウイグル自治区)での現状を発信してきた原案をもとにした日替わり総勢23人の俳優さん達の一人として朗読劇公演に出演します。オーディションを経てオファーをいただきました。オンラインでは経験があるものの、今回実際の舞台で僕自身初となる朗読劇。舞台から始まった役者人生、新たなステージ
これは、決して目を背けてはいけない真実今の日本は昔のウイグルによく似ているそうです…参考記事やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視(キャッシュ)Instagramhttps://www.instagram.com/sirayama_san/(現在は非公開)youtubehttps://www.youtube.com/@sirayama--san796/video命がけの証言Amazon(
石渡真修出演!朗読劇「命がけの証言」8月15日(木)のみ出演13時~、16時~、19時~紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYA※ライブ配信(KANGEKIXR)有り詳しくは、https://watashinominiokitakoto.net/
何が起こってる?https://t.co/Ur2En3cYKh—ASKA(@ASKA_Pop_ASKA)2023年4月6日コロナ死者を水増しってほんと最悪。酸化グラフェンを有効だと大嘘を発表した熊本大学で起きた殺人とかも同じよね熊本大学の研究員殺害事件は、酸化グラフェンの危険性を隠蔽する目的で起こされたか。–Railwayofliferailway-of-life.com日本は全然平和じゃございませんよ悪魔が巣食ってボロボロにされてる暗32なんて昔から起こって
何故かワクチンの脅威を訴えている医師は急に亡くなったり事故に遭ったり💦BF共々無事を祈ります🙏
マンガ「私の身に起きたこと~とある在日ウイグル人男性の証言~」|清水ともみ|noteマンガ「私の身に起きたこと~とある在日ウイグル人男性の証言~」note.com
私の身に起きたこと~とあるウイグル人女性の証言~|清水ともみ|note私の身に起きたこと~とあるウイグル人女性の証言~note.com命がけの証言Amazon(アマゾン)345〜4,900円私の身に起きたこと:とあるウイグル人女性の証言Amazon(アマゾン)838〜5,290円その國の名を誰も言わないAmazon(アマゾン)110円
漫画なので読みやすいのですが、内容が重すぎてページをめくるのが辛いです。ウイグルに起こっていることが将来日本に起こる可能性が無いと言えるでしょうか?その國の名を誰も言わない|清水ともみ|noteその國の名を誰も言わないnote.com命がけの証言Amazon(アマゾン)345〜4,900円私の身に起きたこと:とあるウイグル人女性の証言Amazon(アマゾン)838〜5,290円
こっちのブログを(本格的に)始める前に読んでレビューを書いていたのだった。ここに載せてなかったので載せます。北京オリンピックやってる今こそ、これを皆に読んでほしい!命が大事だからって東京オリンピックに反対してた方々が、これを読んでどう思うか知りたい。命が大事なら、何で北京オリンピックには反対しないのか聞きたい。オリンピックの競技場の近くに強制収容所があるという話も出てきたよね。メディアは取材に行けるよ!ぜひ!以下の記事は2021年2月に書きました。↓↓話題になっている
読みました。命がけの証言Amazon(アマゾン)1,210円以前読んでブログにもアップしたのがこちらの本。私の身に起きたこと~とあるウイグル人女性の証言~Amazon(アマゾン)99円中国政府による新疆ウイグル自治区への弾圧について漫画で描かれています。とても読みやすく、分かりやすいが故に、心がめちゃくちゃ痛くなります。が、これはフィクションでもなんでもなく。本当に今現在行われている残虐な行為です。以前あげたブログです。新疆ウイグル自治区で起こっている
命がけの証言Amazon(アマゾン)397〜3,979円この清水ともみさんの命がけの証言はウイグルの人の体験談です(^_^ゞ危険なウイグル人❗️その生き残りの人の体験談❗️みなさん是非知って下さいm(__)mどんなに中国人がヤバい奴か?中国政府がいかにヤバいか?読んで知って下さいm(__)mお願いいたしますm(__)mありがとうございました!(^_^)v
ほとんどの人にとってどうでもいい芸能人の不倫ネタ(マジ不要)、社会的事件に対する非専門家による解説(というか世論の誘導)、与党政治家の言葉尻を捕らえた批判(を超えた中傷)・・こういうのばっかり報じていて、報道関係者は虚しくなったりしないんでしょうか。TVも新聞が報じるのは、自分たちの主張に都合のいい部分だけ。だから、私達は情報を自分達で選ばなくてはなりません。世界には一方的に収監される人々がいること、その非人道的な行いに、間接的とはいえ日本企業が、そして私達が関わっている
今、中国の新疆ウイグル自治区では、300万人ともいわれるウイグル人達が強制収容所に入れられていると言われています。強制労働をさせられ、拷問や臓器売買の犠牲になってたくさんの尊い命が失われています。ウイグル語やウイグルの素晴らしい文化まで奪われて、消えそうになっています。⬇️ウイグル人を救うためのプロジェクトウイグル証言漫画10万部印刷プロジェクト-クラウドファンディングREADYFORウイグル清水ともみ私の身に起きたこと人権東トルキスタン-クラウドファンディングRE
ViewthispostonInstagram福多愉快(@hibi.yukai)がシェアした投稿