ブログ記事26件
最新台湾ドラマ|青春BLドラマ「某某(原題)」、主要キャストらがメディア取材で撮影エピソード披露|Cinem@rt記事一覧|アジアをもっと好きになるカルチャーメディアFODで見ています。全12話です。高校2年生で父親の再婚で上海から台湾に帰国した盛望(ジョンワン)が転入した高校は生え抜きの進学校で入ったクラスは2年A組だった。A組は上位者しか残れず、成績が下がると入れ替えが発生する弱肉強食順位至上主義。※教科書は既に2年生を終え、転入翌日にテストの洗礼を受け、次回からは3年生の教科
最新台湾ドラマ|青春BLドラマ「某某(原題)」、主要キャストらがメディア取材で撮影エピソード披露|Cinem@rt記事一覧|アジアをもっと好きになるカルチャーメディアFODで見ています。見始めてすぐに、今まで見てきた台湾のBLドラマと少し違うなと思ったのですが、監督が『君の心に刻んだ名前』のリウ・クァンフイ(柳廣輝)だときいて、そっかぁと納得したのです。原作は大人気の同名のネット小説だそうですが、ドラマの雰囲気が『君の心に刻んだ名前』を思い出させるのです。父親の再婚で台湾に戻って
君の心に刻んだ名前2020年/台湾『一筆お祓いいたします』のツェン・ジンホアさんの他の作品が観てみたくて視聴しましたが…心が痛いし、なかなか苦しかったです。今見るから美しくて切ない青春の思い出のように感じられるけど、その時代を生きている人達にとっては…まだまだ知らない歴史がたくさんあるな、と思いながら観ていました。電話のシーンは切ないけどとても良かったです。30年後のシーン、なかったら切ない青春映画として余韻は残りそうですが、、、このシーンがあるからこそ、差別や偏見がより現実
今日は2024年8月29日、、約1年間放ったらかしのブログを開いてみましたマヤ暦・ツォルキンを学び伝えていく中で私の意識は違いを認め理解する、、という所に向かいます何故ならそれぞれの違いを認めそれぞれを理解できたら社会が優しくなると思うからです人は自分の物差しで正しいを推しはかろうします頭では皆んな違うとわかっていながらも自分と違う考え行動に出会ったときに無意識で責めたり批判に繋がりますですが、、自分に正しいがあるように誰にもその人なりの正しいがあるものですそれぞれの正し
お疲れ様ですかなまるです皆様いかがお過ごしですか?私は、あっという間に一週間ほど過ぎていることに驚きを隠せませんそして、世の中はゴールデンウィーク突入なんですねやる事多くて…すっかり忘れていましたよそんな私だってお休みを満喫したい!!家族も大切だけど自分も大切アメブロに少しは浸りたいーーなので、ここ一週間ほどの出来事は、明後日にでも書きたいと思いますそして、皆さんのブログを読みたと思いますと、その前に!最近、視聴した作品の中でもグッときた3作品を記録しておこうと思いますまず1
タイドラマ『MoorlightChikin(2023)』は私が去年見たドラマの中でも、とても感動した群像劇です。大衆食堂を経営しているジムを取り巻く家族や店員が葛藤を抱えて、次の一歩の踏み出し方に悩みながら、最後は力強く歩き出すストーリーで大好きなのです。ストーリーの中で主役のジムは採算が取れなくなってきた店に固執しますそれはこの店が死別した恋人と共に作った思い出の店だから_でも、その思い出は綺麗なだけではなく、恋人は地元に奥さんと子どもがいて結婚していたのです定期的に地元に帰る恋
30年後の「ILOVEYOU」案外、引きづってしまった「キミの心に刻んだ名前」でございます。探したんだけど30年後の2人の画像が見つからないのよ(苦笑)2人が別々に映ってるのはあるんだけど、そうじゃなーい!な気分なんだね。30年間、同じ人を思い続けるって、容姿も30年間の生きざまも超えて自分の感情にゆだねる訳じゃん?それってお互いがそれなりな生活を築いて、昔の面影が破壊されていても揺るがないの?物凄く落ちぶれてて酒場の片隅で酒と薬でボロボロになっていても発動するもの?
TVBS新聞網の昨日のニュースからです。法比歐指正台灣一亂象「是教育問題」加碼點出交通狀況江柏均粘祐誠的故事•1天法籍男星法比歐來台多年,日前走在路上見人亂丟煙蒂,忍不住出聲制止,如今現身活動感慨「這是教育問題」;另外他也提到台灣人行道過窄、車輛闖黃燈等問題,認為只要有心,就能改善。長年台湾に滞在しているフランス人俳優のファビオは、最近街を歩いていてタバコの吸い殻を投げ捨てている人を見かけ、思わず制止し、今度はイベントに出演して「これは教育問題だ」と嘆いた。また、「台湾の歩
とても好きな歌なのに口ずさめさえしないのでこの際だと耳コピしてみたつかカタカナ表記に挑戦(笑)台湾の言葉に詳しい人がいたらたくさん笑って指摘されると思うが自分の耳にはこう聞こえたので作品への思いを込めて記録これで風呂場で口ずさめる刻在我心底的名字クォザィウォシンディーダミンズゥ1ウーブレーイハオジーツォウォガオスウォーツジーユエシャヌーリガンシャングォーンドインユェーオファーチャオリーェアリェーイジャタゥメーイカ-クンミンシンツゥヨウ
週末早起きくん目覚めてもまだ、横で気持ちよく寝とる。いつもなら『5時から起きてるよ』『ラジオ体操行く?』なのに、疲れてるらしい。そんな隙にblog更新。昨夜も帰宅したら仕事してるから独り君の心に刻んだ名前2回目鑑賞新しい作品でもないのにマイブームなんで何度もしつこくて映画もドラマも、一度観た作品今迄、繰返し観るの皆無だけど、やっぱりこの作品ええええわ今、うちのが「不幸くん」毎週繰返し観ていたり他の人が何度も映画館に観る心境初めて知った気がして。好き
この映画が観たくて我慢出来ずNetflix遂に加入やっと観ることが出来たhttps://youtu.be/mzfVBg54BGwYourNameEngravedHerein|OfficialTrailer|NetflixAdaptedfromtheDirectorPatrickLiu'shighschoolmemories,YourNameEngravedHereinisabouttwohighschoolboysinanall
クラプトンにノラジョーンズゆずサザンjujuミスチルマッキー平井堅スガシカオにあいみょん…そしてカミングアウトのきっかけとなったJAMIROQUAIhttps://ameblo.jp/chan-shunsuke/entry-12311394939.html『初カミングアウト』先日のブログに書いた今年に入ってから何度か会う機会があった弟今日も誘われていた今日こそはと思っていたのとたまたま車で来てたからご飯食べた後、帰り際ちょっと話が…ameblo.jpbackn
君の心に刻んだ名前|Netflix(ネットフリックス)公式サイト[Netflix作品]同性愛を題材にした台湾発のラブストーリー。長きにわたり続いた戒厳令が解除された1987年の台湾で、2人の男子学生が恋に落ちていく。メガホンを取るのはリウ・クワンフイ。エドワード・チェン、ツェン・チンフア、ドラマ「CSICTAIPEI科学捜査班」などのジェイソン・ワンのほか、『失魂』などのレオン・ダイ、ドラマ「イタズラなKiss~MissInKiss」などのホンジュラ
台湾映画「君の心に刻んだ名前」主演は曾敬驊と陳昊森勝手な解釈も含めながら好きなところつかハマって繰り返し見たため思ったことメモ以下、ネタバレありの今の時点での個人的な解釈好きな奴が鞭打たれる姿を学生時代実際に目にしたことがあってそいつに煮えたぎる怒りを感じたことがあるのであのシーンを見る度に沸々と怒りが沸く好きな奴が無謀なコトするってありがちでバーディーの不敵な笑みにゾワゾワする(この時点でアハンはそこまで感じていないだろうけど)バーデ
今は最先端なイメージの台湾でも愛=罪な現状があってとにかく切ない作品でした
かなり気に入った台湾映画「君の心に刻んだ名前」原題は「刻在你心底的名字」英語題は「YourNameEngravedHerein」※ネタバレあり主役の阿漢(ア・ハン)を演じるのは陳昊森(エドワードチェン右)相手役の柏德(バーディ)を演じるのは曾敬驊(ツェン・ジンホア左)1回目に見たとき社会的状況や固定概念のもと引き裂かれてしまう二人の悲恋よりもこの二人の間に胸がキュンとする甘酸っぱい青春の日々があったことに温かみを感じた2回目も同じように長
2020台湾映画「君の心に刻んだ名前」Netflixで見られる※ネタバレあり主役の阿漢(ア・ハン)を演じるのは陳昊森(エドワードチェン右)相手役の柏德(バーディ)を演じるのは曾敬驊(ツェン・ジンホア左)エドワードもツェンも超イケメンでとても格好いいし可愛い映画では歌も披露していてまたこれが結構いい感じだった同性愛が認められなかった時代の台湾で生きる青年二人戒厳令が解かれはしたものの価値観がガラリと変わることはなく互いの気持ちに気づきながらき
タイBLブーム箸休め鑑賞、今回は華流のゲイ映画を一本。この作品はアジアで初めて同性婚が認められたセクマイ先進国の台湾で、昨年の年間興行収入第2位、LGBT映画としては勿論歴代第1位の大ヒットを記録したという作品です。※当ブログの映画感想系記事は、基本的にモロネタバレは避ける方針で書いておりますが、感想上必要な範囲内で物語の核心に触れたり触れなかったりしますので、その辺ご了承の上お読みくださいませ。『君の心に刻んだ名前』リウ・クァンフイ監督同性愛者への差別と偏見が色濃く残る1
2021.3.12(金)2020年の台湾映画「君の心に刻んだ名前」刻在你心底的名字を、Netflixで見ました。以下、ネタバレありです。photoまず、主題歌が良いです!盧廣仲の歌うエンディングには魂を揺さぶられます。それとは別に、映画の終盤、主演のふたりが歌うところがとても感動的です!ちなみに、映画のタイトルは、「君の心に刻んだ名前」刻在你心底的名字。主題歌のタイトルは、「僕の心に刻んだ名前」刻在我心底的名字です。盧廣仲クラウド・ルーが歌う
Netflixの、台湾BL映画です。「タイ」かと思ったら、「台湾」でした中学の時、地理でタイ(タイランド)と台湾一緒やと思ってた全然違う話し~~まだまだ封建的な時代の話で、ゲイが認められてない時やったので、それを知られると酷い目に合わされる。やから、相手への気持ちを封印して・・・って感じ。でも仲良くなっていく所は、普通の男の子たちと一緒で、悪さをしながらワクワクを共有してた。高校生やけど、ちょっとした濡場もありました~高校生じゃないよね?っていう肉体美も見れたし、切なかったけど、
2020年の最後にみるのに本当にぴったりの作品でした。【君の心に刻んだ名前(刻在你心底的名字)2020】一言でいうと、もの凄い純愛物語。途中まで、どんどん追い詰められていく2人に、悲劇的なラストしか想像できませんでしたが、泣けるけど悲劇じゃなかった!そこが、私としては凄く凄くよかったです。でももしかして意見が割れる点かもしれない。もう少し前に製作されていたら、ご都合主義と言われていたかも?それだけ世界が今変わりつつあるんだなぁと思います。【ネタバレなし目のあらすじ】舞台は1987年
私が今年の3月「大阪アジアン映画祭」で観て、是非とも色んな人達に観て欲しいって思ってた台湾映画『君の心に刻んだ名前』が、12月23日からNetflixにて配信スタートしました。言いたい事が山ほどあるんですが、まずは作品を知って欲しい❗️こちらを読んでみて下さい。台湾版『ブエノスアイレス』に込めた、LGBTQが認められるまでの歴史。『君の心に刻んだ名前』リウ・クァンフイ監督インタビュー第15回大阪アジアン映画祭で、コンペティション部門のリウ・クァンフイ監督作『君の心に刻んだ名前』が世界初上
Netflixさんありがとう。予告編はこちら↓1987年、戒厳令が解除されたばかりの台湾。ミッション系男子校を舞台にした切ない恋の物語。『花蓮の夏』に少し似てるけど、主人公二人の現在が描かれているところがちょっと違う。苦しませたくなかったから俺への思いを諦めさせようとしたんだ。そんなに簡単に諦められるかよ。神父に泣きながら聞くアハン…人を愛することがどうして罪なんですか。いい映画でした。
こんばんは~ずっと見たかったのですが、コロナが収まらず映画館に足を運ぶことができずにいて、見られなかった作品がネトフリに来たので早速見ました彩虹🌈映画だということと、戒厳令下の話だと言うこと以外ほとんど情報なしに見たのですが、すごくよかったですOAFF2020『君の心に刻んだ名前/YourNameEngravedHerein/[刻在你心底的名字]』予告編Trailer盧廣仲CrowdLu【刻在我心底的名字YourNameEngrav
観てきましたあのね、本国の台湾では6月19日公開なんですよ。先に、大阪アジアン映画祭での公開でした、ラッキーそしてね…めちゃくちゃ、良い作品だったぁ1988年、戒厳令の解かれた台湾の、カトリック系の寄宿制高校。アハンは、頭から血を流し、酷い怪我をしていました。その理由、彼は神父のオリバーの部屋で、これまで自分がずっと隠してきた「親友に対する特別な気持ち」を告白するんです。ひと目会った瞬間、彼から目が離せなくなった…人には変わり者と言われていた「バーディ」、その呼び名はあの名作映画
3月6日から15日まで開催される「第15回大阪アジアン映画祭」で上映予定の映画です。とても観たいと楽しみにしていたので早速、前売り券をゲット❗観賞日は、3月14日です。お、ホワイトデーやな←全く予定の無い人台湾では2019年、アジアで初めて同性婚が認可されましたね。LGBTQ関連、ボーイズラブ系の映画も、ずいぶんと以前から素晴らしい作品がたくさんありました。昨年のこの映画祭では『先に愛した人』が上映されています。こちらの作品は現在「Netflix」にて配信中。亡くなった父の保険金の
今年もまた、大阪アジアン映画祭に季節がやってきますネ全上映作品が決定したようです詳しくはこちら↓↓↓第15回アジアン映画祭上映作品第15回大阪アジアン映画祭の開催概要⇒cinemarche第15回大阪アジアン映画祭【名称】第15回大阪アジアン映画祭OSAKAASIANFILMFESTIVAL2020【テーマ】大阪発。日本全国、そしてアジアへ!【会期】2020年3月6日(金)~3月15日(日)【会場】梅田ブルク7、ABCホール、シネ・