ブログ記事96件
◆朝練。天塩川河川敷。熊がいないことを確認する。◆ここで1時間滑るけど時間が物凄く短く感じますね。◆去年よりもパワーが増してグリップ力も強くなったのか?タイヤの消耗も半端ないです!ここでの練習も残り5ヶ月。頑張りましょう!◆夕方はチューブトレやってました。朝から晩までトレーニング☆◆そう言えば週末、体育大会があるとか言ってました。笑一緒に見てくれる竹本さんもいないから見
◆元・アルペンレーサー前田理利も自分の夢を目指して頑張っているようです。救急救命士学科◆体力、人生経験、挫折、理不尽、大勢の方々との交流、支援やサポート。スキーで培ったド根性は一生の宝物、財産でしょう!頑張れ!
◆2022-2023モデル受付申込滑り込みセーフ!笑理利は中学1年生から高校3年生までの6年間、ウエアは全てphenixさんにお世話になりました。◆映画は小学6年生からお世話になってきたDESCENTE◆英恋、やっぱりDESCENTEが着たいって。デザイン一新!カッコ良いな~!来シーズンどんな英恋が見れるかな!笑
◆最高に気持ちの良い朝。夕方は、どっと眠気が来て辛かったけど…笑やっぱり俺はここから見る風景が好きです。◆中学3年生にもなって「どんどん滑れ!」と、私に言われて背中を押されてから滑っているようでは、正直、終わっています。教えることもないので放ってあります。笑英恋がガンガン滑っています!それを眺めているのがとても楽しいです。◆未来は俺の力でなく、自分で切り開いていくものです。◆8年後、2030年。英恋、22歳。
◆今日からアリーナでトレーニング開始しました。半面貸し切りで。笑◆スピード&ジャンプ系は久しぶりのトレーニングなので無理せず1時間。圭哉も来てくれました。笑二人で練習すると(英恋が圭哉に負けたくないと)ムキになって競い合えて楽しいですね!笑◆GYMに戻ってチューブTRAINING☆◆120分間。時間を有効に使って体を動かせています。良い目つきしています!今日も良い練習が出来ました☆
◆朝6時00分今日から朝練習開始です。爽快な青空、気持ちが良いですね!笑◆最後の全国中学まで残り265日。◆全力でこの坂道を滑り、全力で登る。◆あっという間の1時間。良い練習が出来ました。◆12時間後。美深町民体育館にいました。◆今日はガッツリ重量系スクワットの日です!追い込みました!◆頑張れ!圭哉先輩!◆暑い夏はまだまだ始まったばかりです!
◆英恋選手修学旅行後の「体力回復休暇」なるもので月曜日学校休みだったらしので夕方「筋トレデート」にお誘いしたけど「本日も朝から農作業」ということで一日頑張って畑のお手伝いに行っていたようです。◆明日から練習再開です。いや、なまくら素人には絶対に務まらない過酷な農作業。畑の上にいるだけでもの凄いトレーニングになっていると思うよ!お疲れ様でした。◆振られた私は一人寂しく名寄スポセンで鬼の追い込みベンチプレス!
◆英恋、今日は毎年恒例の春の農作業へ行きました。過酷な農作業はある意味、トレーニング☆よりも厳しい練習です。芋かな、ビートかな?一日、頑張ってきたかな?◆日曜日。私は時間たっぷり使ってのんびり練習しました。明日から練習、再開かな???
◆毎年恒例のWAXROOM大掃除。次に使うのは半年後。奇麗になりました。◆毎年恒例の写真と共に
◆前、函館に行ったのは理利が小学5年生の全道陸上で。あれから9年。もう9年も前になるのか…◆あの頃、まだ5歳だった英恋。今日は夜景でも見に行ったのかな?
◆英恋、今日から修学旅行へ旅立ちました☆昨日、突然、修学旅行に行くと言い出したので財布に入っていた10,000円札を渡しておきました。笑ラッキーピエロで美味しいハンバーガーでも食べておいでね!
◆ベンチプレス☆俺なんかより数倍力が加わる効率の良いフォームしている、笑◆今日のMAX45kg☆◆今日は上半身の日だったのかな?ダンベル×エクササイズ◆明日から修学旅行だってさ!行ってらっしゃい!
◆四流→何もしない◆三流→言われたをことだけを適当に消化する◆二流→言われたことだけを完璧に消化する◆一流→言われなくても自ら考え自ら練習する◆英恋には一流になって欲しいから練習中も声をかけないし、メニューも指定しない。◆自ら考え、自ら練習する。で、何よりスキーのトレーニングに近い動きにするため厳しい練習になるよう自分を追い込んで欲しい。練習する目的は何?ってね。笑与えてあげれるのは答えじゃなくてヒン
◆雪が溶けて…次に雪が積もるのは多分、半年後かな…?今日からまた半年間に及ぶ地道なトレーニング☆毎日の始まりです!◆手を抜こうと思えば、それなりの練習。死に物狂いで行けて、ようやく自分の練習になるのかな?笑◆最終的にTAKAYAトレーナーのトレーニングが一番辛いらしい…笑
◆有言実行でピヤシリスキー場までの25kmを走り切ったようです!メンタル、根性、スタミナ黙々と走る長距離走は、走りながら辛い時間帯にじっと耐えることで色んな部分が鍛え上げらます!まだ25km☆笑※英恋のお父さんは北海道マラソンも5回完走しています!お疲れさまでした!◆ピヤシリスキー場。たった1週間ですっかり雪が無くなったようです!↓先週の様子
◆今年のテーマは「自ら考え自ら取り組む練習」練習中は狭い空間に一緒にいるので話はするけど、指示は一切出さない。◆どんな練習、どんな負荷、どんな動きが、雪上でスピードMAXのとき最高のパフォーマンスを発揮できるのか?この練習方法。きっと上手く行くと思う!◆俺、スキーのこと、よくわからないし。笑
◆日本一の笑顔で取り組む日本一厳しい練習☆◆フリーウェイト☆だけはお父さんの指導で安全に。◆外脚を意識して!◆御父上、膝のリハビリ訓練中☆◆変顔グランプリ(泣)◆今日もたくさん練習しました☆少しずつ筋トレモードに体を慣らしていきます。来月からは徐々にエンジン上げて行きます!
◆女の子はお父さんに似たら美人さんになるらしいぞ!笑一日90分。◆小学1年生から別々に暮らして来たシングルファザーの父娘だったけど、毎日毎日トレーニングとスキーだけは一緒に頑張って来ましたね!笑◆それはそれで、お互い自由で楽しく、とても幸せな時間だったなって思います!笑◆人生の成功とか、何が正しくて何が間違いなのか、48年間生きて来てもバカな俺にはサッパリ解らないけど、人を傷付けずに、嘘をつかずに、好きなように、正直に、真っ直ぐに、
◆美深町民体育館トレーニングルーム機材もウェイトもバーベルもダンベルも経験もノウハウもここには全て揃っています。◆活かすか逃すか、全ては自分次第。今年の練習。メニューは全て英恋が自分で決めます。今、自分の体がどんなトレーニングを求めているのか?どれだけの負荷を求めているのか?自分の筋肉は自分で管理する。徹底した自己管理でテッペンを目指します!◆ベンチプレスなど高重量を扱うときだけサポートします!
◆先月のジュニアオリンピックの結果を地元紙に大きく掲載して頂きました。ATOMIC板と一緒に誇らしげに賞状を持っているけど来年はやっぱり金色に輝くメダルを見てみたいですね!笑北都新聞さん、名寄新聞さん、いつもありがとうございます。
◆今日で今シーズン最後のモービル春練習になりました☆4月からの毎週末、回転率高いスノーモービルでガンガン滑らせていただき、最高の練習が出来ました☆◆第3ゲレンデチャレンジコースでジャイアントスラローム☆度胸満点!最強の春練習になったことでしょう!◆練習環境を整えてくれた名寄アルペンスキー少年団コーチ陣の皆様、モービル運転してくださった父兄の皆様、ありがとうございました☆選手のみんな、お疲れ様でした☆
◆ピヤシリスキー場大分、雪も溶けてきました。◆第3リフトまで上がるとイースタンコースにはまだまだ雪、たっぷりあります!◆今日も思いっきりスラロームトレーニング☆練習環境に感謝です。◆今日も暑かった~☆笑◆練習後はすき家の牛丼!明日も頑張ろう!
◆明日のモービルトレーニングに備えて今日は軽めにトレーニング☆全てのメニュー&セット&内容自分で決めて練習取り組んでいます!◆120分トレ完結!
◆美深町民体育館1分1秒を無駄にしない!今日も猛トレーニングに励みました!◆自ら考え、自ら行動し、90分間の練習を有効かつ効率的に組み立てる。◆与えられた練習は勝つための練習ではない。◆ここで私が教えてあげれることはもう何もないかもな!笑
◆ステキ戸隠Tシャツ☆着用してトレーニングルームに登場した英恋選手。◆最高学年の中学3年生。中学校生活で残された時間、一日一日を大切に。来年の全国大会のスタート地点に立つ姿を想像して、それまでにどれだけ自分を高めれるか。◆俺に号令をかけられ、溜息をつきながら嫌々取り組んでいる練習では絶対に先へは進めません。◆自分で考え、常に目的意識、問題意識を持ち、自ら練習に向かう姿勢が無ければこの先の高い壁は乗り越えられません。◆
◆今シーズンも前田英恋のアルペンスキー活動(レース、合宿に関する参加料、交通費、宿泊費等)スポーツ活動に係る経費の一部を「美深町こどもスポーツ基金」にて支援していただきました。ありがとうございました。◆2013年に当基金が創設されて以来、前田シスターズの活動に対し、多大な支援をいただきました。活動助成は当たり前のことではなく、美深町の皆様に1つでも明るい話題を、感謝の気持ちを持って、日々の活動に取り組んでいきたいと思います。■
◆今日の名寄市の最高気温は13.5℃☆もう汗だくになって滑る最高の春スキー日和になりました☆今日はピヤシリスキー場最高難易度の第3ゲレンデGS!◆山頂はハイシーズン並みの雪の多さ!気温、空気の新鮮さ、全てが別世界です☆◆度胸☆一番今日も上手くなったかな???◆顔面真っ黒になってモービル運転手サポートさせてもらいました!◆最高の練習環境に感謝です!
◆モービル春練習です。普段はポール練習できないチャレンジコースでGSでした☆急斜面、良い練習できました。まだまだ雪もたっぷりあります!◆1本1本課題を持って、少しは上手くなったかな???◆眼下に広がる名寄市街。「雪質日本一」ここから見たら、スキー場はまだまだハイシーズンですね!笑明日もよろしくお願いします!
◆昨日の練習で下半身パツンパツンで今日は上半身トレーニング☆◆中学3年生になり去年よりも確実にパワーアップしています。一瞬のレース結果には複雑な要素が入り込むアルペンスキーだけど、しっかりした体づくりは基本中の基本です。◆現時点で去年の今時期とは比べ物にならないフィジカルです!来シーズンの活躍が楽しみです!笑
◆今日から新学期が始まったようです。中学3年生になった英恋の新たな戦いが始まります。◆強靭&屈強なマッチョたちに囲まれてここから11月末までテンションマックスで頑張っていきましょう!!!◆今日は下半身POWERマックスで!